• SELECTION REPORT

    Asian black

    no6

    LD
  • キッチン<バスルームの公式

    “1LDKの広々とした空間は、使用用途によってスペースの割き方を極端に分けました。人の集まる家にしたいと考えていたUさんは、LDKに21畳のスペースを割くことに。リビングには約4メートルの長さのあるL字の作り付けソファをオーダー。一方、普段料理はしないためキッチンの広さは最低限に。キッチンの横幅は、通常のFAMILY世帯の平均よりも50センチほど削り、コンロも2口にすることで余分なスペースを省いていきます。そしてUさんが一番こだわったポイントはなんとバスルーム!「せっかくリノベーションをするのであれば、あっと驚くような変わったことをしたかったんです。パッと見て何だかわからないようなバスルームがあったら良いなと考えていました。」完成したバスルームの外見は秀逸。白い壁の真ん中にくり抜かれたブラックのガラス壁は、何だかその奥にシアタールームでもあるかのようなつくり。リビングのソファ横にあるため、まさかそこにバスルームがあるだなんて誰も想像出来ません。中に足を踏み入れると、内壁にもブラックのタイルが張られています。リゾートホテルのようでいて、きちんと実用性も兼ね備えている。その絶妙なデザインのバランス感覚は、旅先での寛ぎ方を熟知しているUさんならではの空間の作り方だと感じました。

  • LDK
  • 心にも身体にも上質な空間

    実はUさん、クローゼットにもかなりのスペースを割いておりました。「家の中で一番多いのが洋服だと思います。ここに引っ越す際にだいぶ処分したのですが、それでも多いですね。」と語ります。中を覗いてみると、3.7畳あるウォークインクローゼットはもうほとんどが洋服で埋め尽くされていました。きっちりと収納できるよう、洋服のサイズに合わせた棚もあらかじめつくりつけてあります。
    まだここに引っ越して2週間。今は仕事が終わって帰り、寝るだけの忙しい日々を過ごしますが「もう少し落ち着いたら人の集まる家にしていきたいと思います」と8年前からの想いがいよいよ現実になるのを励みにしているそう。ルーフバルコニーの植栽も、これから手を入れて充実させていく予定なんだとか。
    「まだこの家に住んで間もないですが、自分の家が出来て寛いでいる瞬間はやっぱり幸せですね」と、ようやくつくりあげたマイホームに満足感の漂う横顔。
    ゆとりある空間のゆとりを残したまま、スペースのバランスにこだわり作り上げたリゾート感溢れる家。それはUさんの感性が生んだ、暮らしを心を豊かにするラグジュアリーな空間でした。

  • KITCHEN
    KITCHEN
  • BATHROOM
    WIC
    • 所在地
      東京都新宿区
      間取り
      1LDK+WIC
      築年月
      2008年8月
      専有面積
      73.76㎡(壁芯)
      家族構成
      SINGLE
      工事費
      2,500万円
      竣工年月
      2017年7月
    • BEFORE

      BEFORE

    • AFTER

      AFTER

TOP
  • SELECTION REPORT

    Asian black

    no5

    LDK
  • 夢を叶える白いハコ

    “書斎も、WICも、ブックシェルフも欲しい。リビングは広く、他のスペースは最小限にしたい”と夢のマイホームに対する想いがどんどん広がっていたK夫妻。その中でも特にはずせなかったのは、“グリーンが映える空間にしたい”ということでした。そして完成したのは部屋の中央に設けた白いハコが印象的な2LDK+WIC。白いハコの周りにお二人が好きなグリーンがランダムに配置されています。ハコの中はというと約2JのWIC。WICへの入り口はアーチ状にし、周りのシェルフには角に丸みをもたせ、細部のディテールまでこだわることでハコ全体が柔らかな印象に。
    シェルフは取り付ける高さや幅に変化をつけ、グリーンをディスプレイした際、色々な表情を楽しめるよう工夫。さらに廊下側のWIC壁には5枚の棚板を取り付けブックシェルフに。その隣には他の棚よりも15cm長くとったワークデスクを配置。ブックシェルフ、書斎、WIC、ディスプレイスペースをこのハコに集約することで、空間を有効的に活用しています。グリーンが映えるホテルラウンジのような空間には、お二人の想いを叶えるアイディアが至るところに散りばめられています。

  • ORIGINAL GREENSHELF
    WIC
  • 幸せのNo.11

    今までに10ヵ国以上も海外旅行に言っているというお二人。そんな海外旅行が好きなK夫妻の話を聞いていると、奥様が「色んな国のホテルに泊まっていいるんですけど、旅行から帰って来て家のドアを開けると思うんですよね。自分たちの好きなモノに囲まれて暮らせるってすごく幸せなことなんだなって。」とポツリ。この家を離れて、改めてどれほどこの部屋が自分たちの暮らしに寄り添うように設計されているのか気づくのだそう。そんなK夫妻の楽しみはグリーンのお手入れをすること。「水をあげたり、配置を変えてみたり…。今日も『このグリーンはここかな?いや窓際の方がいいかな?』って高さや種類によって置く場所を考えていたんですよ。」とお二人。そんな楽しそうなK夫妻の話を聞きながら、あたりを見回してみるとグリーンの他にも飾られていたのは数字の「11」を形どった壁飾りが。
    「僕たちの結婚記念日が11日で、ここに引っ越して来たのも11日だったんです。なんだか運命を感じたので、11という数字は僕たちにとって特別なんです。」とご主人が教えてくれました。これからこのシェルフには、お二人の思い出がたくさん飾られていくことでしょう。

  • LD
    LDK
    • 所在地
      東京都大田区
      間取り
      2LDK+WIC
      築年月
      2004年4月
      専有面積
      76.84㎡(壁芯)
      家族構成
      DINKS
      工事費
      1030万円〜
      竣工年月
      2014年5月
    • BEFORE

      BEFORE

    • AFTER

      AFTER

TOP