オリジナリティのある家を創りたい、エリアや築年数よりもリノベの自由度を優先したいなど。
リノベーションの実現性を重視して物件を決めたい!という方向けのセミナーです。



リノベ重視の家探しって?
「憧れの家具のために躯体現しにしたい」「ワンルームのように開放的に暮らしたい」など。実は、これらの要望を実現できるか否かは、物件の特性に大きく影響を受けます。
内見の際にはアドバイザーが同行し、リノベの実現性はもちろん、管理体制等までお調べします。
個別セミナーでできること
-
01|
まずは、デザインイメージの共有から
好きな空間の写真や雑誌の切り抜きなどをお持ちいただき、デザインのイメージをヒアリング。リノベ重視ならではの、こだわりやご要望をお聞かせください。間取りや設備・素材に至るまで、オリジナリティのある空間を一緒につくりあげていきましょう。
-
02|
物件価格とリノベ費用。全体でかかるお金って?
理想のリノベーションを成功させるためには、「物件価格」と「リノベーション費用」のバランスが大切です。施工事例を元にリノベ費用の予算感を解説し、お客様の収入やご希望の予算から毎月のお支払額のシミュレーションも行います。
-
03|
リノベ重視の物件のご提案
リノベ重視の方の場合、エリアや築年数よりも、希望のデザインが反映できるかを重視して物件を決める方が多くいらっしゃいます。その中でも譲れない物件条件をヒアリングしながら、総予算を考慮したリノベ向き物件をご提案します。
61.48㎡ / 1,500万円 / 2022年竣工
nuならではの強み
-
ヒアリングを重視した
高いデザイン力設計前のヒアリングを重視しており、住む人の価値観・好みを生かしたプランの提案を行います。これまでに創り上げた事例は、約1000件。HPでもご覧いただけます。
-
高いリノベーションクオリティと
オリジナリティ感度の高いお客様とnuのクリエイティビティが共鳴し、究極のオリジナリティを追求。リノベ工事に特化した確かな技術力で、こだわりをカタチにします。
-
唯一無二の
ワンストップリノベーションnuでは、リノベーションのプロセスそのものに体験価値を感じていただくことを大切にしています。nuだから実現できる唯一無二の家づくりをお約束します。
72.09㎡ / 1,730万円 / 2022年竣工
GALLERY
リノベ重視の事例
-
#CASE 01椅子と灯り
84.61㎡ / 2,100万円
“飾る”を突き詰めたコレクターの家
21脚の名作チェアを所有するUさんの高い熱量が生み出した、ショップのような自邸。
チェアをラックにずらっと並べて愛でる暮らしを叶えるために、ゆとりのある面積の物件を購入し、リビングの一角に専用シェルフを造作しました。
「もう、最高にインテリアを愉しめています。次はここに何を置こうかなとか、一つひとつ集めて飾る愉しさがあって、最高にワクワクしています」と、Uさん。
ヴィンテージの椅子に似合う躯体現しの無骨さが、より雰囲気を引き出しています。 -
#CASE 02ニュアンス×プレーン
61.60㎡ / 1,370万円
のびやかに暮らすためのワンルーム
約60㎡の総面積を、Rの腰壁や垂れ壁でゆるやかにゾーニングしたワンルームのような住まい。
開放感のある空間を希望していたSさんのために、 アドバイザーは構造上壊せない壁がないかもその場でチェックし、あればその物件は即却下に。
「全体的につながりがあって、実面積61㎡よりも広く感じますね。おかげで気持ちにもゆとりができて、のんびり過ごせています」と、Sさん。
目に映る全てが“ときめき”に溢れた、ウェルビーイングな空間が誕生しました。 -
#CASE 03conceptArt
99.96㎡ / 2,560万円
L字型の物件を活かした二つの世界観
ゲームクリエイターの夫妻が暮らす、“美術館×博物館”をコンセプトにした住まい。
職場へのアクセスが良ければエリアにはこだわらず、 やりたいことをとことん追求できる物件を探していたYさんは、 内見でこのL字型の物件をみた瞬間に、「この躯体壁を境に世界観を分断したら、面白いことができそうだ」と直感したのだそう。
明確なテーマを持つ二つの世界観が造作のテンパードアを境に表裏一体となった、二人の『好き』を等身大に感じられる空間です。