ひとつ屋根の下|nuリノベーションのオーダーレポート
  • お問合せ
  • 会員登録
  • OB専用サイト
nuリノベーション
  • mail
  • tel
  • ひとつ屋根の下|nuリノベーションのオーダーレポート 会社名
  • nuについて nuについて
    • nuの3つの強み nuFilm BRAND CONCEPT
      CONCEPT ROOM Q&A NEWS
      企業・法人様向け RECRUIT nuラウンジ
      会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス サービス
    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー
      リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる
      店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY(リノベ済みの物件の売買) FOR RENT(リノベ済みの物件の賃貸)
  • 施工事例 施工事例
    施工事例一覧
    • 建物から事例を探す
      マンション 一戸建て 店舗・オフィス
      テーマから事例を探す
      おしゃれ ナチュラル インダストリアル 北欧 上質 レトロ 和モダン
      施工箇所から事例を探す
      キッチン リビングダイニング 玄関/土間 造作家具 ワークスペース 内窓 洗面台
      素材から事例を探す
      無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 躯体現し
      間取りから事例を探す
      ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
      エリアから事例を探す
      東京都
      渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区
      神奈川県
      横浜市 川崎市
      千葉県 埼玉県 その他
  • リノベ後の暮らし
  • リノベ後の暮らし
    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの
  • 読みもの
    • カテゴリーから探す
      リノベ日記リノベのアレコレ技レポnuLIVEとうきょうさんぽBLOGUNIQUESnu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント
  • お問合せ
  • 会員登録
  • お気に入りリスト
  • OB専用サイト
  • TEL 0120-453-553
お問合せはこちら お問合せはこちら
  • リノベーションTOP
  • リノベ後の暮らし
  • ひとつ屋根の下

ひとつ屋根の下

リノベ後の暮らし「ひとつ屋根の下」TOP

“和”と”モダン”を融合させた、どこか懐かしく新しい、温かみのある空間…ひとつ屋根の下で家族の成長とともに”住み継がれて”いくお宅です。

リノベ後の暮らし「ひとつ屋根の下」beforeとafter

 

決め手は、広大な景色!

昔ながらの由緒あるお寺や緑が多く、ゆったりとした雰囲気が流れる街、西馬込。駅から徒歩10分、閑静な住宅街の中に今回お邪魔するH夫妻のお宅があります。Hさんは30代。都内勤務のご主人と奥様の二人暮らしです。同世代の知り合いが家を購入し始めていたのをきっかけに、「もし次に引っ越すなら、賃貸ではなく家を購入しよう。」という話になったのだとか。テレビや雑誌を見て、以前からリノベーションという方法を知っていた奥様。家を買うなら空間を自分の好みに創れるリノベーションが良いと考えていました。インターネットでリノベーション会社を色々調べていたら、nuのHPが目に止まったのだそう。「HPを見つけた時、たまたまnuの合同セミナーの告知をしていたのでとりあえず話を聞いてみようという気持ちで合同セミナーに申し込みました。」と奥様。セミナーで、リノベにかかるコストの話やひとつとして同じデザインがない様々な事例を見て、あまり興味がなかったご主人も一気にリノベーションの虜になったのだとか。熱が冷めない内にとそのまま個別相談会に参加し、物件探しからnuにお願いすることに。物件は、二人とも通勤がしやすい浅草線沿線で、これまでも住んでいた始発駅の西馬込周辺を希望していたH夫妻。そして、60㎡以上の日当りの良い部屋を条件に物件探しをスタートします。アドバイザーと数件内見をして最後に見たのが今お住まいのマンションでした。実は、1件目に違う階の部屋を内見していたのだそう。「スーパーが近く周辺環境は気に入ったのですが、思ったよりもあまり日当りが良くなくてその時は、断念したんです。」と奥様。その後、数件物件を内見したもののどうしても周辺環境が良かったこのマンションが忘れられなかったのだそう。そんな時、こちらの9階の部屋が売りに出されたのをアドバイザーから聞き「これは逃してはいけない!」と急いで内見に行きました。9階の南向きのお部屋で周りに高い建物がなく日当り良好、広さも約61㎡と文句無し。「前回見た部屋が3階だったので、9階だとこんなにも景色の見え方が違うんだと驚きました。」と奥様。アドバイザーからも「築35年と年数は経っていますが、大規模修繕工事の履歴を見ると細かく修繕されているので管理体制も問題ありません!」との後押しを受け安心して購入を決断しました。

リノベ後の暮らし「ひとつ屋根の下」玄関とトイレ

 

“住み継ぐ”という選択

とにかく昔ながらの日本の家のつくりが好きなお二人。「なんか、昔の日本の家っていいなって思ったんです。旅館とか実家とか…味のある古さというか、そこに住む人の歴史が刻まれていて、どこか懐かしく暖かい感じがするんですよね。」と奥様。住み替えるのではなく、取り外しの出来る襖や引き戸を使って用途に合わせて空間の使い方を変え、次の世代へと歴史を繋いでいく昔の日本の家。人が家に合わせて住まうのではなく、暮らしが空間をつくっていく…
そんな空間にしたいと漠然と考えていたお二人。そして、大好きな畳や洗い出しの土間を使って和のテイストにしたいというのがお二人の要望でした。そんなお二人にデザイナーが提案したのは、「ひとつ屋根の下」というコンセプト。”住み替えて”いくのではなく、時を経て”住み継いで”いく家というコンセプトです。打ち合わせは、デザイナーと奥様が大まかなデザインを考え、細かいスケールはご主人を主導に決めるという役割分担が自然とされ、スムーズに進みました。そして出来上がった空間は、”和”と”モダン”を融合させ、LDKを最大限に広く取った1LDK+WICプランです。玄関を入ると和の雰囲気を醸し出す洗い出しの土間がお出迎え。すぐ右手にはお二人の荷物が収納できるWIC。廊下からもアクセス出来るようにオープンなつくりになっています。土間を上がり奥へと進むと左手には、トイレやお風呂といった水廻りスペース。そして更に奥へと進むと、空間をパッと明るくするパステルグリーンの扉が和モダンなLDKへの入り口。バルコニーからの明るい光が差し込む、間仕切りのない開放的な1ROOMが広がります。市松模様に敷かれたオークのフローリングや、ほのかに香る置畳のい草が懐かしい”和”を感じさせるLDKのベース。そこにコンクリート現しの天井と、珍しい波模様のアクセントクロスを壁に貼る事で”モダン”の要素が加わります。そんな二人ならではの”和モダン”に更にこだわりを追加していきます。奥様のこだわりは、木製の骨組みにステンレスの天板を組み合わせたレトロな造作のキッチン。「引き出しや扉をつけないでオープンにしたので、見られても良いように食器や使う道具をこだわるようになりました。」と奥様。そう仰る通り、食器や湯のみを見ると和テイストの物だったり、ポップな色だったりと…そこでも和とモダンが融合されていて奥様の独自のセンスが光ります。そして、LDKの一角に設けられた念願の畳スペースは、用途に合わせて簾(すだれ)で仕切ることが出来る計画。夜は、簾を下しお二人のベッドスペースに、昼間は簾を上げて約18畳の1ROOM空間へと変わります。「当初は、和室を設けようかと思ったのですが、デザイナーの方に置畳を提案頂き、即決しました。なんと言っても掃除のしやすさはピカイチです!」と奥様。置き畳みなので移動も可能。簾も移動でき、気分に合わせて仕切る場所を買えるのも良さそうです。また天井をよく見ると、後から壁を建てられるように工事がしてあります。「これは、将来の事を考えて部屋をつくりやすいようにしているんです。」とご主人。家族の成長とともに、空間も変化していけるように色々な工夫がされ、”住み継いで”いくというコンセプトが随所に感じられました。

リノベ後の暮らし「ひとつ屋根の下」キッチンとリビングダイニング

 

はじまる、家族の歴史

リノベーションをして、友人を招く機会が増えたというお二人。「以前住んでいた賃貸の家では、友人を1~2人しか呼べなかったんですけど、LDKを広く取ったことで、4家族でパーティーなんかもできるようになったんです!」とご主人。「今は、何人呼んでも窮屈に感じることなく、みんなでテーブルを囲んだり、畳でゴロゴロと寛いだり、カウンターに座ったりとその時によって好きな場所で寛いでもらっています。」と奥様。小さな子供連れの人も、間仕切りがないのでどこに居ても目が行き届き安心して寛いでいるのだそう。「今1番HAPPYな瞬間は?」との質問に、「毎週末に、二人で居酒屋ごっこをしている時です。(笑)」と少し恥ずかしそうに話す奥様。キッチンに奥様が立ち、ご主人がカウンターに座って、奥様の手料理をつまみに大好きなウイスキーを飲みながら今日あった出来事を話すのだそう。「でも途中から、やっぱりこの床良いなとか、洗い出しの縁側もいいよ!とか言って家の自慢大会になっちゃいますね。」と照れながら話すご主人。そんな空間に彩りを加えるのは、お二人が選び抜いた古道具たちです。リビングに置かれた格子の建具が美しいガラス張りの食器棚や茶葉を保存したり着物などを収納できる茶箱など…昭和レトロな家具が並びます。「完成した空間に、少しずつ好きな家具や小物を足していってリノベ空間を楽しんでいます。」と奥様。今は、まだ二人だけの空間ですがこれから家族も増えていきひとつ屋根の下でH家の歴史が刻まれ、”住み継がれて”いくことでしょう。

リノベ後の暮らし「ひとつ屋根の下」ダイニングとリビング

 

  • 施工写真を見る
  • 前の記事
  • 一覧に戻る
  • 次の記事
0120-453-553

営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜日・水曜日

お問合せはこちら

※定休日、及び営業時間外にいただきましたお問合せにつきましては、翌営業日以降の受付とさせていただきます。
以下メールフォームよりお問合せが完了しますと自動返信メールが送信されます。自動返信メールが届かない場合や、2営業日以上経ってもお問合せの返信がない場合はお手数ですが03-5789-6870へお電話にてご連絡ください。

人気の施工事例

  • NEUTRAL×ART 100㎡〜

    東京都 /マンションリノベーション

  • MOON_banner

    MOON 50㎡〜60㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • ぐるり_banner

    ぐるり 60㎡〜70㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • リノベ事例「新箱×南麻布」banner

    新箱×南麻布 60㎡〜70㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • ユカMANIA_banner

    ユカMANIA 70㎡〜80㎡

    東京都 /マンションリノベーション

人気の記事

  • リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    「リフォーム」と「リノベーション(リノベ)」は、似ているよう..

    基礎知識
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    デザイン
  • 実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    和室=使い勝手が悪い。昔ながらの和室のイメージが払拭できず、..

    デザイン
  • 非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    中古マンションを購入して大規模な改修を行い、快適な暮らしを実..

    基礎知識
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    お金

ピックアップ記事

  • DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    BLOG
  • 特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    リノベーションの打合せの際によく使われる“造作(ぞうさく)”..

    リノベのアレコレ
  • いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    バーカウンターは、対面などでお酒や食事が楽しめるように配慮さ..

    リノベのアレコレ
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    リノベのアレコレ
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    リノベのアレコレ
会社名

運営会社 株式会社ニューユニークス 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOT
TEL 03-5789-6870 
営業時間 10:00〜19:00 定休日 火曜日・水曜日

施工事例

  • 建物から探す

    マンション 一戸建て 店舗・オフィス
  • エリアから探す

    東京都 ( 渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区 ) 神奈川県 ( 横浜市 川崎市 ) 千葉県 埼玉県 その他
  • テーマから探す

    おしゃれ ナチュラル アンティーク 北欧 カフェ風 古民家 和モダン モダン レトロ ポップ シンプル アメリカン ラグジュアリー
  • 場所・箇所から探す

    キッチン リビングダイニング 玄関/土間 子供部屋 書斎 小上がり 洗面台 収納 寝室 浴室(風呂)
  • 素材から探す

    無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 塗装 壁紙(クロス) 磁器質タイル オーク 躯体現し ステンレス 黒板塗装 パイン
  • 間取りから探す

    ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
  • nuについて

    • nuの3つの強み BRAND CONCEPT CONCEPT ROOM NEWS Q&A 企業様向け RECRUIT nuラウンジ 会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス

    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる 店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY FOR RENT
  • リノベ後の暮らし

    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの

    • カテゴリーから探す
      リノベ日記 Mr.&Mrs. KOMATSU renovation diary staff’s ROOM TOUR オレの家の話 ユニークと暮らそう あいうえおうちづくり 春夏秋冬の暮らしごと 365日心ときめくリノベと暮らし 斉藤アリスのリノベ日記 リノベのアレコレ 基礎知識 お金 中古物件 デザイン キッチン 収納 お手入れ イベントレポート 技レポ nuLIVE とうきょうさんぽ 文京区 目黒区 世田谷区 渋谷区 杉並区 その他 BLOG ブランドの中の私 スタッフの偏愛 nuの創り手たち キリぬき「いい時間」 UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント

  • お問合せ

かえる。くらし。すまい。リノベーション住宅推進協議会 © 2018 NEWUNIQUES Inc
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。