SHAPELY|nuリノベーションのオーダーレポート
  • お問合せ
  • 会員登録
  • OB専用サイト
nuリノベーション
  • mail
  • tel
  • SHAPELY|nuリノベーションのオーダーレポート 会社名
  • nuについて nuについて
    • nuの3つの強み nuFilm BRAND CONCEPT
      CONCEPT ROOM Q&A NEWS
      企業・法人様向け RECRUIT nuラウンジ
      会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス サービス
    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー
      リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる
      店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY(リノベ済みの物件の売買) FOR RENT(リノベ済みの物件の賃貸)
  • 施工事例 施工事例
    施工事例一覧
    • 建物から事例を探す
      マンション 一戸建て 店舗・オフィス
      テーマから事例を探す
      おしゃれ ナチュラル インダストリアル 北欧 上質 レトロ 和モダン
      施工箇所から事例を探す
      キッチン リビングダイニング 玄関/土間 造作家具 ワークスペース 内窓 洗面台
      素材から事例を探す
      無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 躯体現し
      間取りから事例を探す
      ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
      エリアから事例を探す
      東京都
      渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区
      神奈川県
      横浜市 川崎市
      千葉県 埼玉県 その他
  • リノベ後の暮らし
  • リノベ後の暮らし
    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの
  • 読みもの
    • カテゴリーから探す
      リノベ日記リノベのアレコレ技レポnuLIVEとうきょうさんぽBLOGUNIQUESnu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント
  • お問合せ
  • 会員登録
  • お気に入りリスト
  • OB専用サイト
  • TEL 0120-453-553
お問合せはこちら お問合せはこちら
  • リノベーションTOP
  • リノベ後の暮らし
  • SHAPELY

SHAPELY

リノベ後の暮らし「SHAPELY」top

荒川区町屋。都電荒川線が通る、昔ながらの下町です。そんな下町の喧騒から少し離れたある場所に、すっきりと爽やかな風の通り抜けるマンションの一室がありました。

リノベ後の暮らし「SHAPELY」before, after
 

当たり前の選択肢

Hさん夫妻と2歳になる息子さん、そして犬の『もも』が暮らすこの部屋は、モルタルのグレーと爽やかな白で構成される、シンプルなデザインの空間です。2人にとってリノベーションをするきっかけは、特別なものではありませんでした。息子さんが幼稚園に入る前までに物件を購入する予定でいたというお2人。その時すでに奥様の頭の中で、リノベーションは当たり前の選択肢としてあったと言います。ご主人の職場へのアクセスを重視していたこともあり、都心で暮らすことは絶対条件。価格からしても新築を購入することは考えていませんでした。前々から趣味としてリノベーションの事例集などをよく見ていたという奥様。たまたま読んでいた本の中でnuリノベーション(以下、nu)のワンストップサービスの紹介があり、物件探しから一貫して委託できるそのサービスが頭に残っていたんだそう。いざリノベーションをするタイミングが訪れた時、そのことを思い出して真っ先にnuに来社されたと言います。nuのアドバイザーと一緒に物件探しを始めてから、内見に訪れたのは現在暮らすこのマンションのみ。内見の前にじっくりと下調べをしていた中で最有力候補であったこの物件。ご主人の職場への近さはもちろん、希望の広さからゴミ捨てのルールなど細かい部分まで、2人の条件を全てクリアしていることが分かっていました。それでも決め手を確信したのは実際に訪れた時。これまで暮らしたマンションでも、特に気にしたことがなかったという窓からの眺望ですが、この物件の大きな窓から見える外の景色には、これまでにないような開放感を感じました。思ってもみなかったところが大きな決定打となり、2人はこの物件でリノベーションすることを決めました。

リノベ後の暮らし「SHAPELY」01

 

開放感と、『白とグレーと木』

デザインの主導権を握っていたのは奥様でした。ご主人はデザインを全て奥様に委ね、予算を担当。2人の間ではっきりと役割分担をされていたと言います。奥様がこれまで雑誌やネットでなんとなく眺めていた数多くの魅力的な空間。いざ自分の空間を造り上げるとなった時に、まず始めたのは自分自身が最も心惹かれるポイントを探ることでした。行き着いたキーワードは『開放感のあるリビング』。また、奥様の好きな色である『白とグレーと木』の組み合わせも大事なポイントになりました。たくさんの「好き」の中から行き着いた理想と、『好きな色』という自身のアイデンティティを調和させる、H家族のための空間づくりが始まりました。玄関を開けると部屋の奥まで続くモルタルの廊下。廊下からまっすぐ伸びるモルタルのラインは部屋の一番奥まで続き、その境界線によってリビングとダイニングが分けられています。「圧迫感を生み出す壁や仕切りはできる限り作りたくないけど、くつろげるリビングとご飯を食べるダイニングは分けたかったんです。」と奥様。そんな思いはまさに形になって現れていました。全体が白で統一された壁付キッチンも、奥様が当初から思い描いていたもの。真っ白な佇まいと北欧雑貨のアクセント、そして清潔感のあるつややかなタイルがマッチした風景はまるで海外の雑誌の1ページを見ているかのよう。「可愛いキッチンにしたかったので、せっかくなら見せたいと思って」という奥様の言葉通り、遮るものがなくオープンなキッチンは見ているだけで幸せな気分になるような仕上がりでした。白い壁に調和するインテリアのような電子レンジの前には小さな踏み台が。用途を聞くと、「それは、息子が電子レンジで牛乳を温めるときに使うんです(笑)」と奥様。ぜひその光景が見たい!とスタッフがお願いすると、息子さんはちょっと恥ずかしそうにやって見せてくれました。

リノベ後の暮らし「SHAPELY」02

 

手放すもの、出会うもの

玄関の廊下に面したガラス窓の寝室。3.8畳のコンパクトな空間ですが、ここでも求めたのは開放感でした。玄関を入ってすぐ目にする光景が圧迫感のあるものにならないように、壁は大きなガラス窓に。リノベーションをきっかけに購入したというお気に入りの照明が玄関からすぐ見えることも、ガラス窓を採用してよかったポイントでした。他に何もないシンプルな空間の中で、寝室を柔らかく照らす照明が美術館の美術品のように際立っています。部屋全体をぐるっと見回した後、H邸にはベッドがないことに気づきます。それもH邸の特徴の1つでした。以前夫妻が暮らしていた家には大きなベッドがあったそうですが、ある時思い立ってそのベッドを処分。作り付けの収納など便利なことも多いベッドですが、いざ手放してみると予想外の開放感があったんだそう。ベッドを置かない空間に必要になったのは布団をしまう場所。廊下とリビングの2方向からアクセス可能なWICは、棚の仕切りを作りすぎず、布団をしまえるゆとりを持たせたつくりになりました。寝室を出た廊下には洗面台が作り付けられています。来客時などのことを考え、廊下に作られたという洗面台。よく目に触れる部分だからと、予定以上に力を入れることになったんだそう。理想通りの洗面ボウルがなかなか見つからず、苦戦しつつもやっと巡り合ったという丸い洗面ボウル。その時のことを振り返って「デザイナーさんに言われて初めて気が付いたんですけど、私丸いものが好きみたいで。お風呂も洗面ボウルも、なんとなく丸っぽいものを選んでたんです。」とはにかむ奥様。空間づくりの中で、新しい自分の好みに出会ったと言います。

リノベ後の暮らし「SHAPELY」03

 

丁寧に作り上げた「何もない時間」

デザイナーとの打合せの度に、毎回念入りな下調べを行っていたと言う奥様。「当時は相当やり込んでいた気がします。大変だったけど楽しかったから、またやりたいですね。」と嬉しい言葉をいただきました。以前読んでいた雑誌も、リノベーションを経験した後に改めて見返すと新たな発見があるんだそう。「この壁はあえて塗らなかったのかな?それとも予算で妥協したのかな?とか…(笑)経験したからこそ色々見えてくるんです。」と奥様。新たな視点を持った今だからこそ空間づくりの発想は湧き続けるのかもしれません。そんな奥様が一日の中で最も好きだという時間は、家族が寝静まった後。「もともと何もない空間でボーっとするのが好きで。スケルトンの空間とか、美術館とか。コンクリートの冷たさを感じる空間が落ち着くんです。」雑然とした生活感からかけ離れたこのリビングには、奥様が好きだという空間と同じ空気が流れているように感じます。子育てや家事に追われて忙しくすぎていく日中の時間。だからこそ、広々としたリビングで過ごす「何もない時間」が尊く思えるんだそう。シンプルに、ミニマムに。それでいて丁寧に作り込まれたこの空間。モルタルのひんやりとした一本道に、今日もすっきりと柔らかい風が通り抜けます。

リノベ後の暮らし「SHAPELY」04

 

  • 施工写真を見る
  • 前の記事
  • 一覧に戻る
  • 次の記事
0120-453-553

営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜日・水曜日

お問合せはこちら

※定休日、及び営業時間外にいただきましたお問合せにつきましては、翌営業日以降の受付とさせていただきます。
以下メールフォームよりお問合せが完了しますと自動返信メールが送信されます。自動返信メールが届かない場合や、2営業日以上経ってもお問合せの返信がない場合はお手数ですが03-5789-6870へお電話にてご連絡ください。

人気の施工事例

  • secret base_banner

    secret base 50㎡〜60㎡

    神奈川県 /マンションリノベーション

  • リノベ事例「NATURAL×SIMPLE」banner

    NATURAL×SIMPLE 70㎡〜80㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • リノベーション施工事例「NATURAL×WOOD」_banner

    NATURAL×WOOD 60㎡〜70㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • リノベ事例「Piece by Piece」banner

    Piece by Piece 70㎡〜80㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • リノベ事例「Trinity」_banner

    Trinity 60㎡〜70㎡

    東京都 /マンションリノベーション

人気の記事

  • リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    「リフォーム」と「リノベーション(リノベ)」は、似ているよう..

    基礎知識
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    デザイン
  • 実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    和室=使い勝手が悪い。昔ながらの和室のイメージが払拭できず、..

    デザイン
  • 非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    中古マンションを購入して大規模な改修を行い、快適な暮らしを実..

    基礎知識
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    お金

ピックアップ記事

  • DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    BLOG
  • 特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    リノベーションの打合せの際によく使われる“造作(ぞうさく)”..

    リノベのアレコレ
  • いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    バーカウンターは、対面などでお酒や食事が楽しめるように配慮さ..

    リノベのアレコレ
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    リノベのアレコレ
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    リノベのアレコレ
会社名

運営会社 株式会社ニューユニークス 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOT
TEL 03-5789-6870 
営業時間 10:00〜19:00 定休日 火曜日・水曜日

施工事例

  • 建物から探す

    マンション 一戸建て 店舗・オフィス
  • エリアから探す

    東京都 ( 渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区 ) 神奈川県 ( 横浜市 川崎市 ) 千葉県 埼玉県 その他
  • テーマから探す

    おしゃれ ナチュラル アンティーク 北欧 カフェ風 古民家 和モダン モダン レトロ ポップ シンプル アメリカン ラグジュアリー
  • 場所・箇所から探す

    キッチン リビングダイニング 玄関/土間 子供部屋 書斎 小上がり 洗面台 収納 寝室 浴室(風呂)
  • 素材から探す

    無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 塗装 壁紙(クロス) 磁器質タイル オーク 躯体現し ステンレス 黒板塗装 パイン
  • 間取りから探す

    ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
  • nuについて

    • nuの3つの強み BRAND CONCEPT CONCEPT ROOM NEWS Q&A 企業様向け RECRUIT nuラウンジ 会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス

    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる 店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY FOR RENT
  • リノベ後の暮らし

    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの

    • カテゴリーから探す
      リノベ日記 Mr.&Mrs. KOMATSU renovation diary staff’s ROOM TOUR オレの家の話 ユニークと暮らそう あいうえおうちづくり 春夏秋冬の暮らしごと 365日心ときめくリノベと暮らし 斉藤アリスのリノベ日記 リノベのアレコレ 基礎知識 お金 中古物件 デザイン キッチン 収納 お手入れ イベントレポート 技レポ nuLIVE とうきょうさんぽ 文京区 目黒区 世田谷区 渋谷区 杉並区 その他 BLOG ブランドの中の私 スタッフの偏愛 nuの創り手たち キリぬき「いい時間」 UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント

  • お問合せ

かえる。くらし。すまい。リノベーション住宅推進協議会 © 2018 NEWUNIQUES Inc
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。