smooth house|nuリノベーションのオーダーレポート
  • お問合せ
  • 会員登録
  • OB専用サイト
nuリノベーション
  • mail
  • tel
  • smooth house|nuリノベーションのオーダーレポート 会社名
  • nuについて nuについて
    • nuの3つの強み nuFilm BRAND CONCEPT
      CONCEPT ROOM Q&A NEWS
      企業・法人様向け RECRUIT nuラウンジ
      会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス サービス
    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー
      リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる
      店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY(リノベ済みの物件の売買) FOR RENT(リノベ済みの物件の賃貸)
  • 施工事例 施工事例
    施工事例一覧
    • 建物から事例を探す
      マンション 一戸建て 店舗・オフィス
      テーマから事例を探す
      おしゃれ ナチュラル インダストリアル 北欧 上質 レトロ 和モダン
      施工箇所から事例を探す
      キッチン リビングダイニング 玄関/土間 造作家具 ワークスペース 内窓 洗面台
      素材から事例を探す
      無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 躯体現し
      間取りから事例を探す
      ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
      エリアから事例を探す
      東京都
      渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区
      神奈川県
      横浜市 川崎市
      千葉県 埼玉県 その他
  • リノベ後の暮らし
  • リノベ後の暮らし
    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの
  • 読みもの
    • カテゴリーから探す
      リノベ日記リノベのアレコレ技レポnuLIVEとうきょうさんぽBLOGUNIQUESnu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント
  • お問合せ
  • 会員登録
  • お気に入りリスト
  • OB専用サイト
  • TEL 0120-453-553
お問合せはこちら お問合せはこちら
  • リノベーションTOP
  • リノベ後の暮らし
  • smooth house

smooth house

リノベ後の暮らし「smooth house」_top

壁一面の大きな本棚が印象的なお部屋に暮らすのは、大学で講師として勤めるご主人と奥様、そして元気いっぱいな2人のお子さん。間取りをほとんど変えないまま、家族にぴったりな新しい空間が生まれました。

リノベ後の暮らし「smooth house」_01

 

“ あの場所” の、すぐ近く

品川区の高台に位置する住宅街。“閑静な”という言葉がぴったりなこのエリアに、S家族の暮らすマンションがあります。引っ越す前に夫婦2人で住んでいた時も、その前にそれぞれが1人暮らしをしていた時も、およそ20年に渡ってこのエリアで暮らしているというS夫妻。ここに住み続ける理由を伺うと「特に理由は…」と笑いながら顔を見合わせます。具体的な理由を聞かなくても、周辺を少し歩くだけで住み心地の良さをひしひしと感じるこのエリア。低層住居専用地域に指定されていることもあり、日当たり抜群で景観的にもゆったりとした広さを感じられる上、住戸それぞれに手入れの行き届いた「きちんと感」が漂っています。「賃貸マンションで暮らしている時から、同じエリアでいい物件があれば購入したいと考えていたんです。」とご主人。とは言っても、最初からリノベーションを検討していた訳ではありませんでした。「リノベーション自体に興味があって、一度モデルルーム見学だけでもと思って軽い気持ちで相談会に伺ったんです。」と奥様。初めてnuリノベーションに来社したのは今から3年ほど前。その時はまだ具体的なイメージが湧かず、『いい物件を見つけたらこちらからまた連絡します』と言って一度保留にしたんだそう。それから1年。WEBサイトを使ってコンスタントに物件探しを続けるなかで、ついに今暮らすお部屋に出会いました。もともと住んでいた場所からもほど近い上、とある美術館のすぐ近くに建つこのマンション。その美術館は、奥様が年間パスポートを購入するほど頻繁に通っていた場所でした。「住み慣れた場所であることだったり、階層が高くないことなど、色々な条件にも合っていたんですが、やっぱり美術館のすぐそばにあるっていうのが大きかったです。」と奥様。狭いエリアに限定しながらもじっくりと物件探しを続け、理想以上の物件との出会いを果たしたのでした。リノベ後の暮らし「smooth house」_02

 

家族をつなぐリビング

物件の購入を本格的に検討し始めたS夫妻は、1年前に担当だったnuのアドバイザーに連絡。一緒に内見に向かい、その場でリノベーションで出来ることの説明を受けました。「最初はリノベーションしなくてもいいかな、くらいの気持ちでいたんですが、アイデアを聞いているうちに、確かにリノベーションしたらもっと暮らしやすくなるかもと思うようになって。最終的にはアドバイザーさんの営業力に負けたってことかもしれません(笑)」とご主人。条件にぴったりなこの物件を、家族の暮らしにもぴったりにするため、リノベが始まりました。 内見時から分かっていたのは、このお部屋の構造上、間取りを大きく変更することが難しいということ。そのなかでも一番大きく変えたのはキッチンです。元々のプランでは行き止まりになっていて、リビングの光も入らず圧迫感を感じたというキッチン。壁を抜き、通路を設けることでオープンになった動線の先に、洗濯機や洗面台など水回りを集約させることで家事動線が短くなり、作業効率も格段と上がりました。キッチンは無垢材が特徴のシステムキッチン。「デザイナーさんに言われて気づいたんですが、シンクの下がくり抜かれているシステムキッチンってこれ以外にあまりなかったんです。ゴミ箱を見えない場所に隠せるのがいいなと思って。」と奥様。無垢材の見た目や肌触り以上に、意外なポイントが決め手になったのでした。そんなこのお部屋のコンセプトは『smooth house』。「いつの間にかこのコンセプトがついていて(笑)やり取りをする中で、私たちが無意識に動線を意識してるのを感じ取ってもらえたんだと思います。」と奥様。続けて「夫婦揃って『動線』っていうワードを度々発してたのかもしれません。」と笑います。リノベ後の暮らし「smooth house」_03

このお部屋の特徴は、備え付けの収納が多いこと。大学講師のご主人は、資料や本を多く所蔵されています。「とにかく収納をたくさん確保しなきゃと思って、最初は中を収納にできる小上がりを作ろうって話していたんです。」と話すお2 人。プランを詰めていくうちに小上がりの案はなくなり、その代わりに壁面の随所に棚を設けることになりました。リビングドア正面の壁には、ゆったりとした高さと幅のある本棚、そしてワークカウンターを造作。窓の上の細長いスペースにも、C D を並べて収納できる高さの棚を設けました。キッチン側の壁と、ドア側の壁にはアイアンのブラケットが印象的な飾り棚が。棚の上はカラフルな雑貨やグリーンで彩られています。「主人のスペースを確保するのにも、結構模索したんです。」と奥様。家でお仕事をする時間が多いというご主人のワークスペースをどんな風に設けるか、デザイナーと一緒に頭を悩ませました。最終的なプランでは、家族が集まるリビングの一角に、一面の本棚に囲まれるようなカウンターを造作。集中したい時、すぐ後ろは引き戸で仕切れる仕組みにしました。ワークカウンターの後ろの部分は、引き戸を全て閉めると小さな個室になります。ここは将来2 人のお子様が大きくなった時、夫婦の寝室として使えるようプランニング。既存の間取りをほとんど変えないまま、S家族仕様のリビングが誕生しました。リノベ後の暮らし「smooth house」_04

 

ぼくたちの図書館

ダイニングのテーブルはこのお部屋に引っ越す少し前に、奥様が代官山のヴィンテージショップで一目惚れして購入したというデンマークのもの。部屋全体のトーンより少し濃度の高い赤褐色が、あたたかい団欒の空気を醸します。そんなテーブルにしっくりと馴染んでいるチェアの入手先を聞いて思わずびっくり。この椅子は、ご主人が以前勤めていたという図書館でもらってきたものなんだそう。奥様に言われてよく見てみると、座面の後ろにナンバーが割り振られたシールが付いていました。「『天童木工』というメーカーのものなんですが、図書館の建て替えで廃棄になる予定になっていたんです。勿体無いなと思って見ていたら、自分で手配するならいいよ、と持って帰らせてくれました。」とご主人。日本のメーカーの技術力を再確認させられるような美しい曲線を持つチェア。自然と背筋が伸びるような品の良さと、体を包み込むしなやかさを感じます。おとうさん、おかあさん用の図書館の椅子の隣には、カラフルな子ども用チェア。ここに座るのは、取材中元気いっぱいにスタッフと遊んでくれた息子さんと、常におとうさんの側で恥ずかそうにしていた娘さんです。まるで図書館のような大きな本棚に、ご主人の資料とお子さんの絵本やおもちゃが同居する様子が、S 家族をそのまま表しているようです。家族4 人、これからも同じ時間を共有していくこのリビング。棚を埋め尽くす家族色は、これから時間とともにより色濃くなっていくのでしょう。リノベ後の暮らし「smooth house」_05

  • 施工写真を見る
  • 前の記事
  • 一覧に戻る
  • 次の記事
0120-453-553

営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜日・水曜日

お問合せはこちら

※定休日、及び営業時間外にいただきましたお問合せにつきましては、翌営業日以降の受付とさせていただきます。
以下メールフォームよりお問合せが完了しますと自動返信メールが送信されます。自動返信メールが届かない場合や、2営業日以上経ってもお問合せの返信がない場合はお手数ですが03-5789-6870へお電話にてご連絡ください。

人気の施工事例

  • 1point「洗面×モク」banner

    洗面×モク(17万円〜)

    東京都 /マンションリノベーション

  • SIMPLE×プレーン 100㎡〜

    東京都 /マンションリノベーション

  • 1point「棚×本棚」banner

    棚×壁面棚(44万円〜)

    千葉県 /マンションリノベーション

  • リノベ事例1236「KITCHEN×SIMPLE」banner

    市松×KITCHEN 90㎡〜100㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • ナカソト 50㎡〜60㎡

    千葉県 /マンションリノベーション

人気の記事

  • リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    「自分たちらしい暮らし」を叶える手段として注目されている、中..

    基礎知識
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    デザイン
  • 実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    和室=使い勝手が悪い。昔ながらの和室のイメージが払拭できず、..

    デザイン
  • 非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    中古マンションを購入して大規模な改修を行い、快適な暮らしを実..

    基礎知識
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    お金

ピックアップ記事

  • DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    BLOG
  • 特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    リノベーションの打合せの際によく使われる“造作(ぞうさく)”..

    リノベのアレコレ
  • いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    バーカウンターは、対面などでお酒や食事が楽しめるように配慮さ..

    リノベのアレコレ
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    リノベのアレコレ
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    リノベのアレコレ
会社名

運営会社 株式会社ニューユニークス 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOT
TEL 03-5789-6870 
営業時間 10:00〜19:00 定休日 火曜日・水曜日

施工事例

  • 建物から探す

    マンション 一戸建て 店舗・オフィス
  • エリアから探す

    東京都 ( 渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区 ) 神奈川県 ( 横浜市 川崎市 ) 千葉県 埼玉県 その他
  • テーマから探す

    おしゃれ ナチュラル アンティーク 北欧 カフェ風 古民家 和モダン モダン レトロ ポップ シンプル アメリカン ラグジュアリー
  • 場所・箇所から探す

    キッチン リビングダイニング 玄関/土間 子供部屋 書斎 小上がり 洗面台 収納 寝室 浴室(風呂)
  • 素材から探す

    無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 塗装 壁紙(クロス) 磁器質タイル オーク 躯体現し ステンレス 黒板塗装 パイン
  • 間取りから探す

    ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
  • nuについて

    • nuの3つの強み BRAND CONCEPT CONCEPT ROOM NEWS Q&A 企業様向け RECRUIT nuラウンジ 会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス

    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる 店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY FOR RENT
  • リノベ後の暮らし

    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの

    • カテゴリーから探す
      リノベ日記 Mr.&Mrs. KOMATSU renovation diary staff’s ROOM TOUR オレの家の話 ユニークと暮らそう あいうえおうちづくり 春夏秋冬の暮らしごと 365日心ときめくリノベと暮らし 斉藤アリスのリノベ日記 リノベのアレコレ 基礎知識 お金 中古物件 デザイン キッチン 収納 お手入れ イベントレポート 技レポ nuLIVE とうきょうさんぽ 文京区 目黒区 世田谷区 渋谷区 杉並区 その他 BLOG ブランドの中の私 スタッフの偏愛 nuの創り手たち キリぬき「いい時間」 UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント

  • お問合せ

かえる。くらし。すまい。リノベーション住宅推進協議会 © 2018 NEWUNIQUES Inc
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。