こんにちは。アドバイザーのハシノです。
過ごしやすい春の陽気から、少しずつ〝暑さ〟を感じる季節になってきましたね。
このブログを書かせてもらっている頃は、
桜の季節も終わり、満開のハナミズキをよく目にするようになってきました。
この、春から初夏にかけては、とにかく植物が生き生きとしている時期ですよね。
部屋の中で育てている植物たちも、あちこちから〝新芽〟が出はじめてきました!
今日はその新芽について、発見と成長のレポを書かせていただければと思います。
❶シェフレラ / H=1.8m / 撮影日:4/5
初めにご紹介させていただくのは、
部屋の中でいちばん大きな〝シェフレラ〟の新芽です。
シェフレラはとにかく丈夫で育てやすいので、オススメの観葉植物です。
(3種類育てていますが、どれも枯れる気配が全くないですw)
成長も早く、この時期になると同時にいくつも新芽が出ては、
あっという間に成長していきます!
全体の写真だとこんな姿ですが、
明るめのグリーンの葉が、新芽が成長した部分で、右上からも勢いよく新芽が飛び出ていますw
❷ゴムの木(挿し木) / H=0.4m / 撮影日:4/15
次は〝ゴムの木〟の新芽になります。
ゴムの木は観葉植物としてもメジャーで、背の高いものも多いですが、
写真のものは挿し木で育てているものになります。
見ていただきたいのは、新芽の〝色〟です!
基本的に葉は緑なのですが、新芽の時には赤みがかっていました!
あまり詳しくはないのですが、この赤い色素は若い葉を紫外線から守るためだとか…。
成長する中で色がどう変わっていくのか、これからが楽しみな新芽です!
❸ビカクシダ _ コロナリウム シン/ H=0.7m / 撮影日:2/28 – 4/15
最後は〝ビカクシダ〟の新芽です!
〝コウモリラン〟とも呼ばれ、最近では色んなショップで見かけますよね。
4年ほど前に購入し、何とかここまで枯れずにいてくれている、一番の〝推し植物〟です!
芽が出る頻度も少ないため、この新芽を見つけたときは、かなり興奮しましたw
新芽を発見してから、2週間ほどでここまで伸びてきました!
この時は〝角〟のようなカタチですね。
ここからはあっという間で、
こうなって…
先端が垂れはじめ…
新芽の状態から1か月半ほどで、現在こんな姿です!
かなり馴染んできて、新芽感は全くなくなりましたw
ビカクシダも様々な種類があるのですが、
このコロナリウム シンは、葉の先端が細く分かれながら垂れていく様子が、
凛々しい感じで気に入っています。
これまであまり写真で記録することがなかったのですが、
あらためて写真で振り返ってみると、成長スピードや過程がよくみえて、
楽しい発見もあったので、これからも継続して記録してみようと思います!
みなさんもこの時期はぜひ日々の植物の動きを観察・記録してみてはいかがでしょうか?
以上、春の新芽レポでした!