キリぬき「いい時間」-おうち映画館のススメ-
  • お問合せ
  • 会員登録
  • OB専用サイト
nuリノベーション
  • mail
  • tel
  • キリぬき「いい時間」-おうち映画館のススメ- 会社名
  • nuについて nuについて
    • nuの3つの強み nuFilm BRAND CONCEPT
      CONCEPT ROOM Q&A NEWS
      企業・法人様向け RECRUIT nuラウンジ
      会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス サービス
    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー
      リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる
      店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY(リノベ済みの物件の売買) FOR RENT(リノベ済みの物件の賃貸)
  • 施工事例 施工事例
    施工事例一覧
    • 建物から事例を探す
      マンション 一戸建て 店舗・オフィス
      テーマから事例を探す
      おしゃれ ナチュラル インダストリアル 北欧 上質 レトロ 和モダン
      施工箇所から事例を探す
      キッチン リビングダイニング 玄関/土間 造作家具 ワークスペース 内窓 洗面台
      素材から事例を探す
      無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 躯体現し
      間取りから事例を探す
      ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
      エリアから事例を探す
      東京都
      渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区
      神奈川県
      横浜市 川崎市
      千葉県 埼玉県 その他
  • リノベ後の暮らし
  • リノベ後の暮らし
    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの
  • 読みもの
    • カテゴリーから探す
      リノベ日記リノベのアレコレ技レポnuLIVEとうきょうさんぽBLOGUNIQUESnu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント
  • お問合せ
  • 会員登録
  • お気に入りリスト
  • OB専用サイト
  • TEL 0120-453-553
お問合せはこちら お問合せはこちら
  • リノベーションTOP
  • 読みもの
  • キリぬき「いい時間」 / BLOG
  • キリぬき「いい時間」-おうち映画館のススメ-
更新日 2023.7.24

こんにちは、nu編集部です。
nuリノベーション(以下、nu)で働くスタッフの「いい時間」を切り抜いてお届けする当連載、2回目の今回集まってもらったのは、映画好きの3人。
今回はその中でも“自宅で映画を観る時間”に焦点を絞って、それぞれの過ごし方について語り合っていただきました。

– – – – – – – – – – – – – – – –

#おうち映画館のススメ

△アシスタントデザイナー:水原(左)、施工管理:倉林(中央)、企画・広報:平部(右)

 

#1 国もジャンルも超えて

平部 皆さんはどんな映画をよく観るんですか?
水原 学生の頃とかは、限られた映画館でしかやっていないようなB級映画がすごく好きで。誰もタイトルを知らないようなマイナー作品を、友人とよく観に行っていました(笑)。 最近は邦画にハマっています!この前は岡田准一さん主演の『ヘルドッグス』を観て。アクションがすごくて見応えがありました。
倉林 うわ、それ気になってた作品だ!私は普段は洋画中心ですね〜。マーベルシリーズとかは男心をくすぐるというか、ワクワクするのでどの作品も好きです。平部さんは?
平部 私もどちらかというと洋画中心ですね。ジャンルはなんでも。アクションを観たり、パニックホラーを観たり…。日本のものでいうと古いアニメが好きで、『クレヨンしんちゃん』の初期の頃の作品とかは、何度観たか分からないくらい繰り返し見ています!
水原 お子さんじゃなくて、平部さん主導で観てるんですね!(笑)
平部 そう、最近では保育園の先生にも息子伝いにしんちゃん好きがバレてしまって。ちょっと恥ずかしい思いをしました(笑)。
倉林 でもお子さんと一緒に楽しめるのはいいですよね!私は独身の頃は朝から晩まで、下手したら5〜6本立て続けに映画を観たりして。寝る頃には全部のストーリーが混ざって訳がわからなくなっていることもよくありましたが(笑)、流石に家族ができてからはそうはいかないですもんね。休日は息子と『パウパトロール』の映画を楽しんだりしています。
水原 そうなんですね〜。私は予定のない休日は、朝好きな時間に起きて、『今日は何を観ようかな〜』ってベッドの中でiPadとかで気の向くままに映画を観るのが日課で。至福のひとときですね。
倉林 羨ましいー!!

 

#2 おうち映画にも“お供”は必須

水原 皆さんは家で映画を見るときは何か召し上がったりしますか??
倉林 私はお酒とおつまみは必須ですね。オシャレさの欠片もなくて大変恐縮ですが…(笑)。こだわりとしては必ずお酒をステンレスタンブラーで飲むこと。映画の最初から終わりまでキンキンの状態で味わうのがたまらないですね〜。

△倉林さんの映画のお共

平部 それは確かに、「おうち映画」ならではですね!
私は家であまりお酒を飲む習慣がなくて。カフェラテとお菓子が定番のお供ですね。映画館気分を出すために、ちょっと高めのポップコーンを買ってきたりして。
倉林 いいですね!私も映画館に行くときはポップコーン必須です。ただ周りの方に迷惑がかからないようタイミングにはかなり気を遣ってて。少しづつ口に運んでは、音の大きいシーンで一気に咀嚼します!
水原 ポップコーンにめちゃくちゃ意識持っていかれちゃってるじゃないですか!映画に集中してください!(笑)

△平部さんの映画のお供

 

#3 もっと深めたい方は、ぜひ原作を。

平部 水原さんは、映画を楽しむ時のこだわりって何かある?
水原 私は『これを絶対』っていうのは実はないんですが…。こだわりと言えるかわかりませんが、面白かった邦画作品は原作本を買うことが多いです!
平部 そうなんだ!映画化するときにカットされる部分も結構多いみたいだよね。
水原 全てを映像化していたら2時間弱には収まらないですもんね。あとは、稀に主要キャストの性格や設定も若干変わっていることがあるんです。多分、演じる俳優さんの個性なども見ながら、監督さんやプロデューサーさんが色を加えていくんでしょうね。そういったキャラクターの違いやカットされたところのストーリーなど、映画を観た後に読むともう一度その世界観を楽しめて、おすすめです!

倉林 キャラクターまで違うことがあるのは知らなかったな。私も今度読んでみようかな。
平部 倉林さん、活字読むの苦手そう…。
倉林 バ、バレましたか…!(笑)だから映像と音で伝えてくれる映画が好きなのかもしれませんね(笑)。

 

#4 おうち映画で「いい時間」

水原 ちなみに、皆さんは映画好きになったきっかけって、何かあったんですか??
倉林 私のきっかけは『ダイハード』ですね!学生の頃初めて観てハマって。そこからブルース・ウィルスさんの主演作品を片っ端から観て、共演俳優さんで気になった方がいたらその方の主演作品を観て…、という感じで数珠繋ぎに観ていたら、いつの間にかどっぷり映画好きになっていました(笑)。
平部 それ、すごく共感!わたしも好きな俳優さんの映画は網羅したい派ですね。ドウェイン・ジョンソンさんとかジェイソン・ステイサムさんとか…。過去作品を好きなタイミングで観れるのも、おうち映画ならではの醍醐味ですね。
倉林 わかる!王道だけど、やっぱり外れないよね。水原さんはどんなきっかけなの?
水原 私はすこし飽き性な面がありまして…、ドラマを追いかけて観ることが苦手なので、1本で完結してくれる映画が性に合っているなと(笑)。あとは、学生の頃B級映画にハマったのも一つのきっかけかもしれませんね。

平部 最終的に、おうちと映画館、どっちが好き?
水原 難しいですね〜(笑)。でも大音量のド迫力で観たいアクション映画とかは映画館で観たいなと思うし、頭を使うミステリー系の映画は家でゆっくり観たいなと思うので、作品によりますね!
平部 確かに!私も家ではホラー映画とか結構観るけど、映画館の大画面で観るのは絶対嫌だもん(笑)。
倉林 うんうん。最近は外出も気軽にできる雰囲気が戻ってきたから、久々に映画館に行きたいな〜とも思うけど、家で観る映画はやっぱり違った良さがありますよね。また面白い作品があったら情報交換しましょう!

– – – – – – – – – – – – – – – –

映画館で観る映画とは一味違った楽しみ方がある「おうち映画」の時間。
自宅というプライベートな空間だからこそ自分のペースで自分の好きな作品に出会えるおうち映画は、一人ひとりの心を満たし、家で過ごすオフのひとときを興奮や感動で包んでくれるんですね。

今回はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました(^^)

撮影・文:nu編集部

  • 前の記事
  • 一覧に戻る
  • 次の記事
0120-453-553

営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜日・水曜日

お問合せはこちら

※定休日、及び営業時間外にいただきましたお問合せにつきましては、翌営業日以降の受付とさせていただきます。
以下メールフォームよりお問合せが完了しますと自動返信メールが送信されます。自動返信メールが届かない場合や、2営業日以上経ってもお問合せの返信がない場合はお手数ですが03-5789-6870へお電話にてご連絡ください。

人気の施工事例

  • ROUGH×スタディルーム 90㎡〜100㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • SOZAI×KITCHEN 70㎡〜80㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • 1point「床×オークパーケット市松」banner

    床×パーケット市松(¥11,300〜/㎡)

    埼玉県 /マンションリノベーション

  • リノベ事例「ジャンク×VINTAGE」banner

    VINTAGE×カフェ 70㎡〜80㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • SIMPLE×blackframe 70㎡〜80㎡

    東京都 /マンションリノベーション

人気の記事

  • リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    「リフォーム」と「リノベーション(リノベ)」は、似ているよう..

    基礎知識
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    デザイン
  • 実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    和室=使い勝手が悪い。昔ながらの和室のイメージが払拭できず、..

    デザイン
  • 非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    中古マンションを購入して大規模な改修を行い、快適な暮らしを実..

    基礎知識
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    お金

ピックアップ記事

  • DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    BLOG
  • 特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    リノベーションの打合せの際によく使われる“造作(ぞうさく)”..

    リノベのアレコレ
  • いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    バーカウンターは、対面などでお酒や食事が楽しめるように配慮さ..

    リノベのアレコレ
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    リノベのアレコレ
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    リノベのアレコレ
会社名

運営会社 株式会社ニューユニークス 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOT
TEL 03-5789-6870 
営業時間 10:00〜19:00 定休日 火曜日・水曜日

施工事例

  • 建物から探す

    マンション 一戸建て 店舗・オフィス
  • エリアから探す

    東京都 ( 渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区 ) 神奈川県 ( 横浜市 川崎市 ) 千葉県 埼玉県 その他
  • テーマから探す

    おしゃれ ナチュラル アンティーク 北欧 カフェ風 古民家 和モダン モダン レトロ ポップ シンプル アメリカン ラグジュアリー
  • 場所・箇所から探す

    キッチン リビングダイニング 玄関/土間 子供部屋 書斎 小上がり 洗面台 収納 寝室 浴室(風呂)
  • 素材から探す

    無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 塗装 壁紙(クロス) 磁器質タイル オーク 躯体現し ステンレス 黒板塗装 パイン
  • 間取りから探す

    ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
  • nuについて

    • nuの3つの強み BRAND CONCEPT CONCEPT ROOM NEWS Q&A 企業様向け RECRUIT nuラウンジ 会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス

    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる 店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY FOR RENT
  • リノベ後の暮らし

    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの

    • カテゴリーから探す
      リノベ日記 Mr.&Mrs. KOMATSU renovation diary staff’s ROOM TOUR オレの家の話 ユニークと暮らそう あいうえおうちづくり 春夏秋冬の暮らしごと 365日心ときめくリノベと暮らし 斉藤アリスのリノベ日記 リノベのアレコレ 基礎知識 お金 中古物件 デザイン キッチン 収納 お手入れ イベントレポート 技レポ nuLIVE とうきょうさんぽ 文京区 目黒区 世田谷区 渋谷区 杉並区 その他 BLOG ブランドの中の私 スタッフの偏愛 nuの創り手たち キリぬき「いい時間」 UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント

  • お問合せ

かえる。くらし。すまい。リノベーション住宅推進協議会 © 2018 NEWUNIQUES Inc
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。