こんにちは。
突然ですが、
皆さんの「何度も食べたいもの」って何ですか?
それは地元や家の近所、ちょっと離れたあの場所、、、
色々あるかと思います。
本日は勝手ながら、
私の「何度も食べたいもの」をご紹介していきたいと思います。
◎うなぎ本店 本多@長野県飯山市
ここは私の地元である長野の有名な鰻屋さんで、
県外からもお客様が来るほど人気なお店です。
実家から車で1時間ほど離れているのですが、
我が家では皆で集まると、ドライブがてら鰻を食べに行くことが多く、
小さい頃から連れて行ってもらっていました。
最初は生ビールから。
続けて白焼きをいただきます。
いつ頃だったか明確な記憶はありませんが、
父の勧めで食べ始めた白焼き。
ちびっ子だった私ですが、その美味しさに味をしめ、
毎度注文させてもらっていました。笑
さていよいよ主役の到着。
ここのうなぎは臭みが全くなく、
タレに依存していないシンプルな味わいなので、
ペロリと食べられます。
食事も美味しくて、大満足な一時。
思い出を辿るようで、何とも特別な時間を過ごせた気がします。
◎辰心食堂@東京都荒川区
荒川区で約5年過ごし、1年ほど前に発掘したお店ですが、
週一で通っていたほど、何度味わっても感動を忘れられない大好きなお店です。
つい最近引っ越して荒川区からは離れてしまったのですが、
このお店の”網レバー”は忘れられません!
分厚いレバーに網脂が巻かれている逸品なのですが、
食感、程よい脂感がたまりません◎
レバーお好きな方は絶対にハマると思います(断言)
ビールと合わせてぐいぐいっと行っちゃって下さい笑
季節の逸品としてオススメしてくださった、
太刀魚のムニエルも絶品でした◎
他にも好きなメニューはいくつもありますので、
気になった方は是非言ってみて下さい。
と、私の「何度も食べたいもの」の紹介は以上とさせていただきます。
思い出したらまた食べたくなってきちゃいました。