【SIMPLE×モルタル】- 解体・下地工事編 –
  • 0120-453-553
  • お問合せ
  • 会員登録
会社名
  • mail
  • tel
  • 【SIMPLE×モルタル】- 解体・下地工事編 – 会社名
  • nuについて nuについて
    • nuの3つの強み nuFilm BRAND CONCEPT
      CONCEPT ROOM Q&A NEWS
      企業・法人様向け RECRUIT nuラウンジ
      会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス サービス
    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション リノベーションメニュー リノベーションの流れ
      COST 1 POINT RENOVATION decoる
      店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY(リノベ済みの物件の売買) FOR RENT(リノベ済みの物件の賃貸)
  • 施工事例 施工事例
    施工事例一覧
    • 建物から探す
      マンション 一戸建て 店舗・オフィス
      テーマから探す
      おしゃれ ナチュラル インダストリアル 北欧 上質 レトロ 和モダン
      施工箇所から探す
      キッチン リビングダイニング 玄関/土間 造作家具 ワークスペース 内窓 洗面台
      素材から探す
      無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 躯体現し
      間取りから探す
      ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
      エリアから探す
      東京都
      渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区
      神奈川県
      横浜市 川崎市
      千葉県 埼玉県 その他
  • リノベ後の暮らし
  • リノベ後の暮らし
    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの
  • 読みもの
    • カテゴリーから探す
      とうきょうさんぽ リノベ日記 リノベのアレコレ BLOG 技レポ nuLIVE UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント
  • お問合せ
  • 会員登録
  • お気に入りリスト
  • TEL 0120-453-553
  • リノベーションTOP
  • 読みもの
  • nuLIVE
  • 【SIMPLE×モルタル】- 解体・下地工事編 –

nu LIVE

nuリノベーションの施工担当が、工事中のお宅の様子を発信(全3回)。
リノベの工事がどのように進んでいくのか、詳しい解説とともにお届けします。

th_1011_SIM_MOR_01


こんにちは、施工監理のまつこです!

一気に気温が下がり、そろそろ冬支度を始めねばと思う今日この頃。

夏に着工し、暑い時期の工事をくぐり抜けてきた現場の中からひとつ、
皆様にこちらの物件をご紹介いたします♪♪

◎concept
————————————————————————-
SIMPLE×モルタル|ラフなアトリエ暮らし

アトリエのような創り込み過ぎないラフさを再現するために天井と壁は塗装で仕上げ、
リビングにはオーク材、それ以外の床にはモルタルを採用。
フリーで創作をすることが多い奥様のためにリビングの一角にデスクやミシン、
本棚を配置した作業スペースを確保しました。
更に、絵を描いたり作業をした後にすぐに手が洗えるように独立洗面も設置。
空間全体に作業スペースを点在させたアトリエのような雰囲気をイメージさせる家が完成しました。
————————————————————————-

◎plan

PLAN

浴室・洗面・トイレの水回り以外、一切間仕切り壁のない
解放感にあふれたこちらのプラン。

1回目の本日は解体工事~下地工事までをご紹介いたします。

◎解体工事

th_DSC09783

th_DSC09804

こちらは解体前のお部屋。
築36年ですがリフォーム済で、とても綺麗な状態でした。

IMG_3147

そして解体後がこちら。
少し勿体ないような気がしますが・・・

解体が始まると3日程で、一気にガランとした印象に!

今回はECO工事の為、
下地や既存利用する部分が一部残ったこちらの状態から
リノベーションスタートです!!

◎下地工事・設備工事

解体が終わると壁や床の下地をつくっていきます。

IMG_3571

今回、ほとんど新規でつくる壁はないのですが
一部洗面台を設置する壁は杉の木下地をたててつくります。

IMG_3562

と同時に、設備配管も進めていきます。

床下には電気配線も通し、後に隠蔽されてしまう部分の工事がどんどん進みます♪

IMG_3675

床仕上げの下地となるベニヤを貼ったり・・・
壁仕上げの下地となるプラスターボード(石膏ボード)を貼ったり・・・

IMG_3678

ダイニングの床に設置されたこちらの掘り込みの正体は・・・

次回のBLOGでご紹介します♪
お楽しみに!

◎モールテックスについて

ところでこちらの物件、弊社でもまだ施工事例の少ない
「モールテックス」という素材をふんだんにつかって床の大部分や、キッチンの一部を仕上げていきます♪

その様子は後日ご紹介するとして、

モールテックスとは・・・?
「ベルギーのBEAL社が開発した薄塗りの左官材料です。」

こちらの材料何がすごいかといいますと、なんと塗り厚が1~2mm程度なのです。
(ちなみに弊社の玄関土間等でよく用いるモルタルはどんなに薄くても30mm程度)

130540456347516305195_2011-0514-110716430

塗り厚を確保しなければ、↑のようなクラックが入りバキバキに割れてしまう為
どうしてもある程度の厚さを確保しなければならないのです。
(塗り厚を確保したからと言って割れないことはないですが・・・)

ところが、モールテックスは塗り厚が薄くても割れない強靭性と柔軟性を持ち合わせており、
かつ耐水性にもすぐれている為これまで左官材で仕上げることが難しかった
水回り、階段・床、あらゆる什器(曲線などもOK!)を仕上げることが出来ます。

モールテックスのまわしものみたいになってしまいましたが・・・
モルタルやコンクリートの質感で仕上げたいとき、モールテックスは最適なのです。

IMG_3670

カラーバリエーションは白~ベージュ、青~緑、黄~オレンジ等
割と豊富にあるのですが、
今回はモルタルに近いこちらの3色のサンプルを用意し、
お客様に実際現場でみていただいて色を決定しました♪

写真の一番左、薄いグレーで仕上げていきます!

モールテックスについて少々長くなりましたが・・・
下地状態からお次は造作家具の製作にとりかかっていきます♪

間仕切り壁がほとんど無いこちらのPLANで、
目線を遮る役割をもつ大きな収納家具が次回の注目ポイントです♪

————————————
関連記事はこちら
2.造作家具編
3.仕上げ編
4.施工事例
————————————

まつこ

  • 前の記事
  • 一覧に戻る
  • 次の記事
0120-453-553

営業時間 10:00-20:00
第1・第3火曜日/毎週水曜日定休日

メールでのお問合せはこちら

※水曜、及び営業時間外にいただきましたお問合せにつきましては、翌営業日以降の受付とさせていただきます。
「迷惑メール対策」をされている場合は、以下の設定をお願いいたします。info@n-u.jpを受信可能に設定してください。以下メールフォームよりお問合せが完了しますと、上記アドレスより自動返信メールが送信されます。自動返信メールが届かない場合や、2営業日以上経ってもお問合せの返信がない場合はお手数ですが03-5789-6870へお電話にてご連絡ください。

人気の施工事例

  • リノベーション事例1180「ROUGH×VINTAGE」banner

    ROUGH×VINTAGE 70㎡〜80㎡

    神奈川県 /マンションリノベーション

  • SIMPLE×プレーン 60㎡〜70㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • 飴色の部屋_banner

    飴色の部屋 70㎡〜80㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • ARAGOSHI_banner

    ARAGOSHI 50㎡〜60㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • 1point「床Pタイルデザイン張り」banner

    床×Pタイルデザイン張り(¥6,600〜/㎡)

    東京都 /マンションリノベーション

人気の記事

  • ECアドバイザーの日々-Vol.19-

    こんにちは。 今回はお客様からよくご質問を..

    BLOG
  • 俺のBakery&Cafe

    みなさんこんにちは。 早速です..

    BLOG
  • ECアドバイザーの日々-Vol.8-

    皆さん。こんにちは! ECアドバイザー..

    BLOG
  • blog「白いおともだち」_00

    白いおともだち

    [2020.6.5] こんにちは。 自粛期間中、..

    BLOG
  • 日本一の幼稚園

    最近、ほんと寒いですね。 週末は、最強寒波とニ..

    BLOG
会社名

運営会社 株式会社ニューユニークス 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOT
TEL 03-5789-6870 MAIL info@n-u.jp 
営業時間 10:00〜20:00 定休日 第1、3火曜日/毎週水曜日

施工事例

  • 建物から探す

    マンション 一戸建て 店舗・オフィス
  • エリアから探す

    東京都 ( 渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区 ) 神奈川県 ( 横浜市 川崎市 ) 千葉県 埼玉県 その他
  • テーマから探す

    おしゃれ ナチュラル アンティーク 北欧 カフェ風 古民家 和モダン モダン レトロ ポップ シンプル アメリカン ラグジュアリー
  • 場所・箇所から探す

    キッチン リビングダイニング 玄関/土間 子供部屋 書斎 小上がり 洗面台 収納 寝室 浴室(風呂)
  • 素材から探す

    無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 塗装 壁紙(クロス) 磁器質タイル オーク 躯体現し ステンレス 黒板塗装 パイン
  • 間取りから探す

    ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
  • nuについて

    • nuの3つの強み BRAND CONCEPT CONCEPT ROOM NEWS Q&A 企業様向け RECRUIT nuラウンジ 会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス

    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション リノベーションメニュー リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる 店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY FOR RENT
  • リノベ後の暮らし

    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの

    • カテゴリーから探す
      とうきょうさんぽ リノベ日記 リノベのアレコレ BLOG 技レポ nuLIVE UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント

  • お問合せ

かえる。くらし。すまい。リノベーション住宅推進協議会 © 2018 NEWUNIQUES Inc
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。