さわやかな毎日を送りたい方へ!インテリアに植物を取り入れるメリットや効果的な飾り方をご紹介
  • お問合せ
  • 会員登録
  • OB専用サイト
nuリノベーション
  • mail
  • tel
  • さわやかな毎日を送りたい方へ!インテリアに植物を取り入れるメリットや効果的な飾り方をご紹介 会社名
  • nuについて nuについて
    • nuの3つの強み nuFilm BRAND CONCEPT
      CONCEPT ROOM Q&A NEWS
      企業・法人様向け RECRUIT nuラウンジ
      会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス サービス
    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー
      リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる
      店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY(リノベ済みの物件の売買) FOR RENT(リノベ済みの物件の賃貸)
  • 施工事例 施工事例
    施工事例一覧
    • 建物から事例を探す
      マンション 一戸建て 店舗・オフィス
      テーマから事例を探す
      おしゃれ ナチュラル インダストリアル 北欧 上質 レトロ 和モダン
      施工箇所から事例を探す
      キッチン リビングダイニング 玄関/土間 造作家具 ワークスペース 内窓 洗面台
      素材から事例を探す
      無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 躯体現し
      間取りから事例を探す
      ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
      エリアから事例を探す
      東京都
      渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区
      神奈川県
      横浜市 川崎市
      千葉県 埼玉県 その他
  • リノベ後の暮らし
  • リノベ後の暮らし
    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの
  • 読みもの
    • カテゴリーから探す
      リノベ日記リノベのアレコレ技レポnuLIVEとうきょうさんぽBLOGUNIQUESnu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント
  • お問合せ
  • 会員登録
  • お気に入りリスト
  • OB専用サイト
  • TEL 0120-453-553
お問合せはこちら お問合せはこちら
  • リノベーションTOP
  • 読みもの
  • リノベのアレコレ / デザイン
  • さわやかな毎日を送りたい方へ!インテリアに植物を取り入れるメリットや効果的な飾り方をご紹介
更新日 2019.3.29

さわやかな毎日を送りたい方へ!インテリアに植物を取り入れるメリットや効果的な飾り方をご紹介

お部屋の中に植物の緑があると雰囲気が和らいで明るくなり、気持ちが落ち着きますね。しかし、こうした植物をインテリアとして飾ろうと思っても、どう飾ったらいいのか分かりにくいものです。
今回はインテリアとして植物を取り入れるとどのようなメリットがあるのか、また、センス良く植物をインテリアとして飾る方法はどのようなものがあるのかなどを詳しくご紹介します。

著者

[著者]

nu編集部

[著者]

nu編集部

物件探しから設計・施工、インテリアまでをワンストップで手掛けるnuリノベーション(株式会社ニューユニークス)のスタッフ。
著者の詳しいプロフィールはこちら

インテリアに植物を取り入れることのメリットとは?

リノベのアレコレ「植物リノベーション 」01
植物をインテリアに取り入れることには、空気を清浄に保つ効果、リラックス効果など多くのメリットがあります。それぞれについて説明しましょう。

植物が室内の空気を清浄に保つ効果には、空中の有害物質吸収、マイナスイオンの濃度上昇、バクテリアやカビの抑制の3つがあります。

空中の有害物質吸収
頭痛や、のどの痛みといったシックハウス症候群の原因物質であるホルムアルデヒドやキシレン、アセトン、トルエンなどを植物が吸収することが分かっています。

マイナスイオンの濃度上昇
マイナスイオンには、血圧を下げたり、心拍を安定させたりするリラックス効果があります。植物には、このマイナスイオンを発生させる働きがあります。

バクテリアやカビの抑制
植物は空中に存在している人体にとって有害なカビ胞子や、バクテリアを抑制する働きがあります。これは、植物が自身を守るために行っていることですが、人の健康にも役立っています。

 

以上が、植物の持っている空気を清浄に保つ効果ですが、植物にはリラックス効果や目の疲れを緩和する効果などもあります。

リラックス効果
人は、植物の緑や花、香りなどによってリラックスした状態になることが分かっています。これは、植物を目にした人の脳波を観察する実験から判明したことです。

目の疲れの緩和
植物には目の疲れを緩和させてくれる働きがあります。植物がある環境とない環境とで、パソコンの画面を見る作業をした場合に、眼精疲労の程度を調べる実験結果から分かりました。

湿度調節の働き
植物は蒸散作用により、葉から水分を放出し、室内の空気の乾きすぎを防ぐ働きがあります。いわば自然の加湿器として働いてくれます。

森林浴効果
林や森の中を散策すると心地よくなる森林浴効果が知られていますが、植物は森林浴効果をもたらすフィトンチッドという物質を放出します。

このように、植物には空気を清浄に保つ働きや、リラックスさせる働きなどがあるため、室内に観葉植物をインテリアとして取り入れるメリットは十分にあります。

 

観葉植物をセンス良くインテリアとして飾るには?

リノベのアレコレ「植物リノベーション 」02
室内に観葉植物をセンスよく置くには、いくつかのポイントがあります。次から、そのポイントを紹介しましょう。

空いたスペースに飾る
大きめの観葉植物を飾る場合は、部屋の隅など、空いているスペースに飾ることが基本的なポイントです。棚などの上の空いたスペースには、中程度の大きさの観葉植物を飾ってもよいでしょう。

左右対称に飾る
部屋の左右の隅など、左右対称に飾ると、落ち着きが出て安定感が感じられます。左右対称に置くことで、バランスのよい部屋という印象が生まれます。
部屋の左右に空いたスペースがないという場合は、机の上などの空いている左右のスペースに小鉢の観葉植物を飾るとよいでしょう。

鉢カバーを選ぶ
観葉植物そのもののほかに、鉢カバーも見た目の印象を左右します。鉢カバーには色や形など様々ありますが、部屋の雰囲気に合ったものにします。家具の色に合わせた鉢カバーにするとよいでしょう。形が細めであればスタイリッシュに、太目であれば安定した印象を受けます。

 

インテリアに植物を取り入れた部屋でさわやかな毎日を送ろう

リノベのアレコレ「植物リノベーション 」03

nuリノベーション(以下nu)には、インテリアに植物を取り入れた部屋づくりの実績が豊富にあります。nuが手掛けた事例を紹介しましょう。

事例1
リノベのアレコレ「植物リノベーション 」04https://n-u.jp/gallery/marugoto/7009/
思いきって床一面に敷いたモルタルが特徴的なワンルームです。そこでアクセントになるのは、至る所に置かれた沢山の観葉植物です。浴室以外にはあえて壁を作らずに、寝室やWICを靴棚やコンクリートで緩やかに仕切りました。

事例2
リノベのアレコレ「植物リノベーション 」05https://n-u.jp/gallery/marugoto/1857/
リビングに敷き詰めた無垢のナラ材フローリングには、モルタルフローリングをミックスしました。躯体現しの天井からは、観葉植物が吊るされて空間に彩りを与えます。リビングの壁一面には、足場材の杉板で制作した本棚を設けました。

事例3
リノベのアレコレ「植物リノベーション 」06https://n-u.jp/gallery/marugoto/4510/
家の中心に位置するのが大きな実験用シンクです。ここからは、いつもハーブや切り花の楽しい香りが漂います。たっぷり水をやった観葉植物を、ご主人が造り付けた棚に飾り歩くのが、朝の奥様のひと仕事です。

事例4
リノベのアレコレ「植物リノベーション 」07https://n-u.jp/gallery/eco/5000/
絡み合うような独特な木目がリズミカルな床は、無垢のアカシアです。シンプルな空間に映える鮮やかな観葉植物たち。そこには、海外のラウンジのようなゆったりと寛げる癒しの空間が広がっています。

事例5
リノベのアレコレ「植物リノベーション 」08https://n-u.jp/gallery/marugoto/through/
縁側を囲む壁は下をコンクリートブロック、上を木とガラスで造作しました。そこに並べられたのは、お二人が育てている大小様々な観葉植物です。窓から差し込む陽の光を最大限に浴びるように計算された縁側は、まるで植物のために造られた特別なサンルームのようです。

 
nuではリノベーションのお部屋に合わせたインテリアスタイリングサービスである“decoる”を提供しています。

“decoる”では、都内約90のインテリアショップと提携し、厳選したアイテムをnuリノベーション特別限定価格でご紹介します。もちろん、観葉植物を取り入れたお部屋づくりを“decoる”でも計画することができます。

nuでは、物件探しからローンのご相談、設計、施工、アフターサービスまでトータルでサポートしております。リノベーションをお考えでしたらnuまでぜひご相談ください。
 

  • 前の記事
  • 一覧に戻る
  • 次の記事
0120-453-553

営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜日・水曜日

お問合せはこちら

※定休日、及び営業時間外にいただきましたお問合せにつきましては、翌営業日以降の受付とさせていただきます。
以下メールフォームよりお問合せが完了しますと自動返信メールが送信されます。自動返信メールが届かない場合や、2営業日以上経ってもお問合せの返信がない場合はお手数ですが03-5789-6870へお電話にてご連絡ください。

人気の施工事例

  • リノベーション施工事例「SIMPLE×MODE」_banner

    SIMPLE×MODE 70㎡〜80㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • W/G OFFICE 〜50㎡

    東京都 /店舗・オフィスリノベーション

  • 1point「床×アンティーククリ」banner

    床×アンティーククリ(¥6,700〜/㎡)

    東京都 /マンションリノベーション

  • SIMPLE×スパイス_banner

    SIMPLE×スパイス 50㎡〜60㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • ROUGH×OUTDOOR 80㎡〜90㎡

    千葉県 /マンションリノベーション

人気の記事

  • リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    「リフォーム」と「リノベーション(リノベ)」は、似ているよう..

    基礎知識
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    デザイン
  • 実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    和室=使い勝手が悪い。昔ながらの和室のイメージが払拭できず、..

    デザイン
  • 非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    中古マンションを購入して大規模な改修を行い、快適な暮らしを実..

    基礎知識
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    お金

ピックアップ記事

  • DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    BLOG
  • 特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    リノベーションの打合せの際によく使われる“造作(ぞうさく)”..

    リノベのアレコレ
  • いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    バーカウンターは、対面などでお酒や食事が楽しめるように配慮さ..

    リノベのアレコレ
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    リノベのアレコレ
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    リノベのアレコレ
会社名

運営会社 株式会社ニューユニークス 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOT
TEL 03-5789-6870 
営業時間 10:00〜19:00 定休日 火曜日・水曜日

施工事例

  • 建物から探す

    マンション 一戸建て 店舗・オフィス
  • エリアから探す

    東京都 ( 渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区 ) 神奈川県 ( 横浜市 川崎市 ) 千葉県 埼玉県 その他
  • テーマから探す

    おしゃれ ナチュラル アンティーク 北欧 カフェ風 古民家 和モダン モダン レトロ ポップ シンプル アメリカン ラグジュアリー
  • 場所・箇所から探す

    キッチン リビングダイニング 玄関/土間 子供部屋 書斎 小上がり 洗面台 収納 寝室 浴室(風呂)
  • 素材から探す

    無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 塗装 壁紙(クロス) 磁器質タイル オーク 躯体現し ステンレス 黒板塗装 パイン
  • 間取りから探す

    ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
  • nuについて

    • nuの3つの強み BRAND CONCEPT CONCEPT ROOM NEWS Q&A 企業様向け RECRUIT nuラウンジ 会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス

    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる 店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY FOR RENT
  • リノベ後の暮らし

    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの

    • カテゴリーから探す
      リノベ日記 Mr.&Mrs. KOMATSU renovation diary staff’s ROOM TOUR オレの家の話 ユニークと暮らそう あいうえおうちづくり 春夏秋冬の暮らしごと 365日心ときめくリノベと暮らし 斉藤アリスのリノベ日記 リノベのアレコレ 基礎知識 お金 中古物件 デザイン キッチン 収納 お手入れ イベントレポート 技レポ nuLIVE とうきょうさんぽ 文京区 目黒区 世田谷区 渋谷区 杉並区 その他 BLOG ブランドの中の私 スタッフの偏愛 nuの創り手たち キリぬき「いい時間」 UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント

  • お問合せ

かえる。くらし。すまい。リノベーション住宅推進協議会 © 2018 NEWUNIQUES Inc
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。