世田谷区「経堂」(後編)
  • お問合せ
  • 会員登録
  • OB専用サイト
nuリノベーション
  • mail
  • tel
  • 世田谷区「経堂」(後編) 会社名
  • nuについて nuについて
    • nuの3つの強み nuFilm BRAND CONCEPT
      CONCEPT ROOM Q&A NEWS
      企業・法人様向け RECRUIT nuラウンジ
      会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス サービス
    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー
      リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる
      店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY(リノベ済みの物件の売買) FOR RENT(リノベ済みの物件の賃貸)
  • 施工事例 施工事例
    施工事例一覧
    • 建物から事例を探す
      マンション 一戸建て 店舗・オフィス
      テーマから事例を探す
      おしゃれ ナチュラル インダストリアル 北欧 上質 レトロ 和モダン
      施工箇所から事例を探す
      キッチン リビングダイニング 玄関/土間 造作家具 ワークスペース 内窓 洗面台
      素材から事例を探す
      無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 躯体現し
      間取りから事例を探す
      ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
      エリアから事例を探す
      東京都
      渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区
      神奈川県
      横浜市 川崎市
      千葉県 埼玉県 その他
  • リノベ後の暮らし
  • リノベ後の暮らし
    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの
  • 読みもの
    • カテゴリーから探す
      リノベ日記リノベのアレコレ技レポnuLIVEとうきょうさんぽBLOGUNIQUESnu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント
  • お問合せ
  • 会員登録
  • お気に入りリスト
  • OB専用サイト
  • TEL 0120-453-553
お問合せはこちら お問合せはこちら
  • リノベーションTOP
  • 読みもの
  • 世田谷区 / とうきょうさんぽ
  • 世田谷区「経堂」(後編)
更新日 2020.6.21

世田谷区「経堂」駅(後編)

前回は「経堂」駅(前編)として、駅の北口エリアをご紹介。
今回は、商店街やボウリング場のある南口エリアについて綴ります。

 


 

【 経堂マップ 】
1.​南台公園 | 2.南公園 | 3.オオゼキ経堂 | 4.クリエイトS・D 世田谷経堂五丁目店 | 5.ジョイフィット24 経堂 |6.​ライフ経堂店 | 7.ホットヨガスタジオLAVA 経堂店 | 8.はま寿司 経堂店 | 9.onkä | 10.まいばすけっと 経堂1丁目店 | 11.くだものカワムラ | 12.ナチュラルクレープ 経堂店 | 13.大河堂書店 | 14.FINETIME COFFEE ROASTERS | 15.ピーコックストア 経堂店 | 16.経堂ボウル | 17.経堂図書館 | 18.酒ワイン食堂 今日どう? | 19.魚真 | 20.世田谷区役所 経堂出張所

【 とうきょうさんぽ「経堂駅」で紹介したお店を[  googleマップ  ]で見る。】

 


 

|まずは前編のおさらいから。経堂ってどんな町?
世田谷区の北端に位置する経堂。2007年の再開発により、“経堂コルティ”をはじめとする商業施設やスポーツクラブが建てられ、駅周辺がきれいに整備されました。
駅の北口には歴史のある「経堂すずらん通り商店街」が。そして南口には「経堂農業通り商店街」があり、街活気のある2つの商店街が経堂を盛り上げています。

また、経堂には東京農業大学や恵泉女子学園など学校が多くあるため、治安の良さも魅力。街には緑道や公園が点在していて、緑が多いのどかな雰囲気が漂っています。

|交通面は?

経堂駅を通るのは、小田急小田原線(通称:小田急)。
小田急には急行/準急/通勤準急/各駅停車の4種類があり、経堂駅には通勤準急以外が停車します。
※急行列車:平日下り18:00-21:00は通過(小田急電鉄HPより引用)

新宿駅までは乗り換えなしで最短約10分で到着。渋谷駅までは4駅隣の下北沢駅で井の頭線に乗り換えて、約15分。と、主要駅までのアクセスの良さは申し分なし。ただ、経堂には大学や高校が点在しているので、朝夕のラッシュにはご用心を。

ちなみに経堂駅自体は1路線のみですが、経堂駅から徒歩約10分の場所には世田谷線の山下駅があり、住む場所によっては2路線利用も可能です。

 

|“経堂農大通り商店街”を目指して
後編では、街の南エリアをおさんぽ。
前編の記事のラストで紹介したホームセンター「ビーバートザン」からスタートして、駅の南口にある商店街“経堂農大通り商店街”を目指します!

さっそく高架下をくぐって街の南側へ。するとまず見えてくるのは、「南台公園」(1)。公園のうしろに見える建物は保育園です。

南台公園の向かいには、フェンスに囲まれた広場「南公園」(2)もあり、

こちらではボール遊びなどが楽しめそうです。

南公園の左手の道路を直進していくと、“城山通り”という大通りに合流します。

城山通りを左に曲がってすぐ、スーパーマーケット「オオゼキ」(3)を発見!

こちらのオオゼキは2階建て。毎週火曜日はお肉の日、毎週木曜日は青果の日らしいです。

オオゼキの向かいには、ドラッグストア「クリエイト」(4)と「ジョイフィット24 経堂店」(5)が。

城山通りをさらに歩いていくと、「LIFE」(6)が見えてきました!

お洋服や日用雑貨、クリーニング、食品、100円ショップ「キャンドゥ」まで。何から何まで揃っています。駐車場台数は136台とのことですので、週末に車でまとめ買い!に来るのもありですね。

LIFEのすぐそばには、ホットヨガスタジオ「LAVA」(7)もありました。

そしてLIFEから歩くこと、3分。

回転寿司「はま寿司」(8)が見えてきました!
回転寿司って、たまに無性に行きたくなるんですよね〜。経堂にはおしゃれな個人店も多いですが、こういうチェーン店もちゃんとあるかんじ、好きです。

はま寿司から徒歩1分の場所には、パン屋「onkä(オンカ)」(9)があります。こちらなんと、あの「パンとエスプレッソと」の姉妹店だそう。

店名のonkäはアイヌ語で“発酵”を意味するそうで、おかずパンや菓子パンなど色々な種類のパンがずらりと並んでいました。
いくつか商品をピックアップして紹介したいところなのですが、諸事情によりパンを買いそこねてしまったので、次回は必ずリベンジします…。

パン屋の他にも、焼き鳥屋やカレー屋もありました。

このまま城山通りを直進して行くと、世田谷線の「宮の坂」駅があります。

そして城山通りを左に曲がると、「経堂農大通り商店街」に到着!

ちなみに、城山通りの一本奥の道には、前編で紹介した“烏山川緑道”があり、商店街の入口まで緑道がつづいています。

 

|活気にあふれた“経堂農大通り商店街”。
それでは商店街を探索していきましょう。まず入口で私を出迎えてくれたのは、“ハートフルファミリー”(農大家)のみなさんです。

こちらの3人は、農大家の兄、兄嫁、甥。商店街を歩いていると、後ほど“私”が登場するので、ぜひ探してみてください(笑)

経堂農大通り商店街は、その名の通り東京農業大学に通ずる“農大通り”に軒を連ねる商店街です。ハートフルファミリーの名字の由来もここから。大学が近いことから、リーズナブルで美味しい飲食店も多く、若者たちで賑っている様子が伺えます。

商店街に入ってすぐ、「まいばすけっと 経堂一丁目店」(10)を発見。

こちらには、左からマシュマロ専門店「&Marshmallow」、パスタ屋「すぱげったぁた」、青果店「くだものカワムラ」(11)がラインナップ。いいかんじに新旧が混在しています。

もう少し歩いて行くと、無添加の生地で作ったクレープがいただける「NATURAL CREPE 経堂店」(12)を発見。

イートインスペースもあります。小腹が空いたので、十勝あずき&きな粉&ホイップクリームのクレープを食べました。うん、ジャパニーズクレープ、美味。

カラオケ「Ban Ban」や「ココカラファイン 経堂店」

もう少し歩くと、「おもしろ文庫 大河堂書店」(13)が見えてきました。

銀行の支店を越した先にはリサイクルショップ「ORBITAL」があり、娯楽からリサイクルショップまで、様々なジャンルのお店がラインナップ。すずらん通り商店街と比べ、店数の多さを感じます。

「ORBITAL」の向かいには、日高屋などリーズナブルな人気チェーン店が勢揃い。

つづいて日高屋から数メートル歩き、「めいく FUZIYA」の手前を右に曲って裏路地へ。

商店街からちょっぴり寄り道します。

すると見えてきたのは、「FINETIME COFFEE ROASTERS」(14)!

…が、あいにく定休日。コーヒーを片手におさんぽ、叶わず…。

気を取り直し、道を引き返して商店街に戻ります。ファミリーマートと銀だこを通り越したら、

経堂駅が見えてきました!商店街のゴールです。

さて、商店街の紹介も終わり、経堂さんぽもいよいよ終盤。
商店街を出たら、ドラッグストアやラーメン屋が入る雑居ビルを右に曲がります。

その先には、スーパー「ピーコックストア」(15)や「サンマルク」「ノジマ電気」「ヤマハ音楽教室」そしてボーリング場「経堂ボウル」(16)が入ったビルが。

商店街には八百屋や青果店のようなお店は少なかったので、食材の調達はここの「ピーコックストア」が便利かも!

そしてこのビルの中で特に気になったのが、ビルの5Fに入っているボーリング場。中へ入ってみると、なんだかシティーボーイが集まってきそうな、今風のボウリング場でした。

ちなみに、このビルの左隣り、駅の高架下には「経堂図書館」(17)があります。

こちらの図書館では、定期的に読み聞かせのイベントが開催されていて、子供向けのものから、誰でも参加できる大人の朗読会もあるそう。
余談ですが、誰かの朗読を聞くのは学生の時以来なので、大人の朗読会とやらにとても興味が湧きました。

図書館の左隣りは、前編で紹介した「経堂テラスガーデン」です!

前途したピーコックストアやサンマルクが入るビルの右手には、“経堂本町通り”という通りがあります。

少し歩いてみると、お洒落な飲食店がチラホラ。こちらの「今日どう?」(18)では、“大人のファミレス”を謳い、日本酒とワインをリーズナブルに提供しているそう。店名の「今日どう?」=経堂、にもセンスを感じます。

こちらは、串揚げ×おばちゃん割烹「ただいま」という居酒屋。「ただいま」と書かれた暖簾をみると、思わず入りたくなっちゃう〜。ランチ営業もしているそうなので、気になった方はぜひ。

「ただいま」の数メートル先には、魚屋「魚真」(19)があります。すぐそばには、魚真が営む“魚メニューしかない居酒屋”があるのですが、ぜひそちらにも訪れてみたいです。

経堂本町通りは農大通り商店街と比べると人通りが少なく、前途のように飲食店が数軒あるだけでとっても静か。

そして経堂さんぽ最後に紹介するのは、「世田谷区役所 経堂出張所」(20)。
こちらには、まちづくり・防災活動の支援、青少年健全育成、身近な地区での相談(福祉の相談窓口など)、車椅子の貸し出しなどを行なっている経堂まちづくりセンターや、転入・転出、住民票、印鑑登録、住民税、国民健康保険、国民年金等の窓口業務を行う経堂出張所が併設されています。※世田谷区役所HPより引用

出張所の先は住宅街のため、経堂駅に引き返します。経堂さんぽ、これにて終了です!

 

|まとめ
今回は、経堂駅の南口エリアをおさんぽ。
実際にこの街での暮らしを想像して街歩きをしていたのですが、特に感じたのは買い物に困らなそう!という便利さでした。
前途の通り様々なジャンルのお店が密集した賑わいのある商店街だけでなく、駅から少し離れた大通りにはLIFEやオオゼキなどの大型スーパーもあり、食料品や日用品などの買い物に不自由を感じることはなさそうです。

また、南口にはボーリング場やカラオケなどの娯楽施設、クレープ屋さんなどもあって、地元の小・中学生にとっても楽しい街だなぁという印象。
大人だけじゃなくて子供も楽しい街だと、家族みんなハッピーですよね◎

新宿まで最短約10分という都心に位置しながら、街の北エリアから続く烏山川緑道や公園など街に点在した豊かな緑も魅力的な経堂。
活気のある2つの商店街と緑に囲まれた街並みは、気張らずに自然体で過ごしたいという方にピッタリな街だなぁと思います。

次回は、中央線「西荻窪」駅を紹介します!お楽しみに。

※この記事は2020年3月17日取材時のものです

【 とうきょうさんぽ「経堂駅」で紹介したお店を[  googleマップ  ]で見る。】
世田谷区の[ リノベーション施工事例 ]を見る

 


とうきょうさんぽ記事
代々木八幡駅(前編)|代々木八幡駅(後編)|松陰神社前駅|学芸大学駅|初台駅|たまプラーザ駅|東中野駅|清澄白河駅|天王洲アイル駅|神楽坂駅|千駄木駅|中目黒駅|麻布十番駅|根津駅|桜新町駅|江古田駅|恵比寿駅|経堂駅(前編)


  • 前の記事
  • 一覧に戻る
  • 次の記事
0120-453-553

営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜日・水曜日

お問合せはこちら

※定休日、及び営業時間外にいただきましたお問合せにつきましては、翌営業日以降の受付とさせていただきます。
以下メールフォームよりお問合せが完了しますと自動返信メールが送信されます。自動返信メールが届かない場合や、2営業日以上経ってもお問合せの返信がない場合はお手数ですが03-5789-6870へお電話にてご連絡ください。

人気の施工事例

  • Happy Bench_banner

    Happy Bench 80㎡〜90㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • 1point「棚×本棚」banner

    棚×壁面棚(46万円〜)

    埼玉県 /戸建リノベーション

  • やさしい時間_banner

    やさしい時間 70㎡〜80㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • THE GALLERY 50㎡〜60㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • リノベ事例「SOLID_new」banner

    SOLID 50㎡〜60㎡

    東京都 /マンションリノベーション

人気の記事

  • リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    「リフォーム」と「リノベーション(リノベ)」は、似ているよう..

    基礎知識
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    デザイン
  • 実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    和室=使い勝手が悪い。昔ながらの和室のイメージが払拭できず、..

    デザイン
  • 非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    中古マンションを購入して大規模な改修を行い、快適な暮らしを実..

    基礎知識
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    お金

ピックアップ記事

  • DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    BLOG
  • 特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    リノベーションの打合せの際によく使われる“造作(ぞうさく)”..

    リノベのアレコレ
  • いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    バーカウンターは、対面などでお酒や食事が楽しめるように配慮さ..

    リノベのアレコレ
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    リノベのアレコレ
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    リノベのアレコレ
会社名

運営会社 株式会社ニューユニークス 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOT
TEL 03-5789-6870 
営業時間 10:00〜19:00 定休日 火曜日・水曜日

施工事例

  • 建物から探す

    マンション 一戸建て 店舗・オフィス
  • エリアから探す

    東京都 ( 渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区 ) 神奈川県 ( 横浜市 川崎市 ) 千葉県 埼玉県 その他
  • テーマから探す

    おしゃれ ナチュラル アンティーク 北欧 カフェ風 古民家 和モダン モダン レトロ ポップ シンプル アメリカン ラグジュアリー
  • 場所・箇所から探す

    キッチン リビングダイニング 玄関/土間 子供部屋 書斎 小上がり 洗面台 収納 寝室 浴室(風呂)
  • 素材から探す

    無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 塗装 壁紙(クロス) 磁器質タイル オーク 躯体現し ステンレス 黒板塗装 パイン
  • 間取りから探す

    ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
  • nuについて

    • nuの3つの強み BRAND CONCEPT CONCEPT ROOM NEWS Q&A 企業様向け RECRUIT nuラウンジ 会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス

    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる 店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY FOR RENT
  • リノベ後の暮らし

    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの

    • カテゴリーから探す
      リノベ日記 Mr.&Mrs. KOMATSU renovation diary staff’s ROOM TOUR オレの家の話 ユニークと暮らそう あいうえおうちづくり 春夏秋冬の暮らしごと 365日心ときめくリノベと暮らし 斉藤アリスのリノベ日記 リノベのアレコレ 基礎知識 お金 中古物件 デザイン キッチン 収納 お手入れ イベントレポート 技レポ nuLIVE とうきょうさんぽ 文京区 目黒区 世田谷区 渋谷区 杉並区 その他 BLOG ブランドの中の私 スタッフの偏愛 nuの創り手たち キリぬき「いい時間」 UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント

  • お問合せ

かえる。くらし。すまい。リノベーション住宅推進協議会 © 2018 NEWUNIQUES Inc
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。