こんにちは。
今回は、だいぶ前のお話にはなりますが、
生活のたのしみ展2025に行ってきたので、
会場の様子や購入したものについて書きたいと思います。
会場は新宿住友ビルの三角広場です。
中に入ると「生活のたのしみ展」と書かれた大きな風船がたくさん飛んでいて早速ワクワク。
広いイベントスペースにたくさんのお店が並んでいるので、エリア毎に風船の色が異なります。
出展しているお店はこんな感じです。
アパレルや文房具、食品などさまざまなジャンルのお店が並んでいます。
ほぼ日手帳が並ぶ壁面は、大きくて圧巻でした。
手帳は種類が本当に豊富で、眺めているだけで楽しいですよね。
テンションが上がり購入しそうになりましたが、私は手帳を書く習慣がないので一旦やめておくことにしました。
習慣ができてから、また来年、手帳に挑戦したいです。
今回の目的は、「fog linen work」のナップサックと、「cul de sac」のヒバチップ詰め放題です。
私が行ったのは最終日だったので、残念ながらナップサックは売り切れてしまっていましたが、
ヒバチップは購入することができました。
詰め放題ということで、スタッフの方に袋にパンパンに詰めていただきました。
そして今回購入したものがこちらです。
目的のもの以外もたくさん買ってしまいました。
左から、
一番の目的だったヒバチップ、
帰り際お腹が減って食べたくなってしまった出来立てのポテトチップス、
チェコの絵本を2種類(チェコ語はわからないのでビジュアルで購入)、
子どもの自転車のヘルメットにつけるワッペンシール、
高山都さんがお勧めしていたヘタらないスポンジ。
どれも衝動買いに近い買い物でしたが、
結果的には買って良かったと満足しています。
念願のヒバチップは玄関に置いてみました。
詰め放題で大量に購入できたので、躊躇なくざっくり使えます。
天然のヒバの香りが、自然と靴の匂いを軽減してくれるので、
今回の分がなくなったらまたリピートしたいです。