こんにちは!施工管理のまつこです。
本日からまた新たに1件、
現場の生の声をお届けしていきます(^^)/
◎concept
――――――――――――――――――――――――
sugar
本棚×デイベット 心動かす白の手触り
躯体に塗装を施し、質感の残るさらっとした白で統一されたリビング。
本棚からお気に入りを取ってくつろぐデイベットは、
腰掛けたときに窓からの景色が自然と目に入る場所に配置しました。
タイルや洗面ボウルが光を受けてきらめく洗面スペースでは、
ゆったりとした広さのなかで朝の身支度をします。
甘くイノセントな白が2人の生活を包み込む、sugar色の空間です。
――――――――――――――――――――――――
◎plan
マンションでよくみられる一般的な3LDKプランから
2LDK+WIC、そして解放感のある洗面スペースのあるプランへと生まれ変わります。
1回目の本日は、
解体~下地工事~電気・設備配管工事までをご紹介いたします!
◎解体工事
こちらは解体前のお部屋。
築33年の年季の入ったお部屋をどんどん解体していくと・・・
1週間経たず、このような状態に。
一部設備配管は残っていますが、壁や天井・床が取り払われ、
コンクリートの躯体がむき出しの荒々しい状態になりました◎
◎下地工事
解体が終わると、いよいよリノベーション工事スタートです!
LGS(ライトゲージスチール)という下地材を使用し、
まず初めに間仕切り壁を建てていきます。
壁が終わると天井も組んでいきます!
こうして部屋の骨組みが進むにつれて、
お部屋の大きさや全体の雰囲気がだんだんと掴めてきます♪
◎電気・設備工事
下地組と同時並行で、電気や設備等の
仕上がってしまうと見えなくなる部分の工事も進めます。
水色は給水、オレンジは給湯、そしてグレーは排水管です。
その他、コンセントやスイッチを設置する場所には
この段階で電気ケーブルを配線していきます。
壁や床を塞いでしまうと変更が出来ないため、
失敗のできない重要な作業なのです!
電気・設備工事が一旦落ち着くと、
お次は床の下地を組んだり、
躯体現し仕上げの範囲に関しては
あらかじめ塗装を施していきます。
真っ白の躯体現し壁+梁、かわいいですね~。
あらかた間取りが見えてきたところで、今回はここまでです◎
次回は、大工工事の続き、
フローリングを張る様子や、造作家具の製作途中をお届けします。
————————————
関連記事はこちら
2.造作編
3.仕上げ編
4.竣工編
5.施工事例
————————————
まつこ