無機質の美学を紐解く。おしゃれで静謐なリノベーション空間を徹底解説
  • お問合せ
  • 会員登録
  • OB専用サイト
nuリノベーション
  • mail
  • tel
  • 無機質の美学を紐解く。おしゃれで静謐なリノベーション空間を徹底解説 会社名
  • nuについて nuについて
    • nuの3つの強み nuFilm BRAND CONCEPT
      CONCEPT ROOM Q&A NEWS
      企業・法人様向け RECRUIT nuラウンジ
      会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス サービス
    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー
      リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる
      店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY(リノベ済みの物件の売買) FOR RENT(リノベ済みの物件の賃貸)
  • 施工事例 施工事例
    施工事例一覧
    • 建物から事例を探す
      マンション 一戸建て 店舗・オフィス
      テーマから事例を探す
      おしゃれ ナチュラル インダストリアル 北欧 上質 レトロ 和モダン
      施工箇所から事例を探す
      キッチン リビングダイニング 玄関/土間 造作家具 ワークスペース 内窓 洗面台
      素材から事例を探す
      無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 躯体現し
      間取りから事例を探す
      ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
      エリアから事例を探す
      東京都
      渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区
      神奈川県
      横浜市 川崎市
      千葉県 埼玉県 その他
  • リノベ後の暮らし
  • リノベ後の暮らし
    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの
  • 読みもの
    • カテゴリーから探す
      リノベ日記リノベのアレコレ技レポnuLIVEとうきょうさんぽBLOGUNIQUESnu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント
  • お問合せ
  • 会員登録
  • お気に入りリスト
  • OB専用サイト
  • TEL 0120-453-553
お問合せはこちら お問合せはこちら
  • リノベーションTOP
  • 読みもの
  • リノベのアレコレ
  • 無機質の美学を紐解く。おしゃれで静謐なリノベーション空間を徹底解説
更新日 2024.3.1

無機質の美学を紐解く。おしゃれで静謐なリノベーション空間を徹底解説

床、壁、天井がグレーで統一された無機質なリノベーション空間。
しっとりとした白で包まれた美術館のようなLDK…。
SNSや雑誌でよく目にするおしゃれで洗練されたインテリアは、どのようにしたらつくり上げることができるのでしょうか?

この記事では、nuリノベーション(以下、nu)のお客様の実例をご紹介しながら、生活感を抑えた無機質なリノベーション空間づくりのポイントをご紹介します。

著者

[著者]

nu編集部

[著者]

nu編集部

物件探しから設計・施工、インテリアまでをワンストップで手掛けるnuリノベーション(株式会社ニューユニークス)のスタッフ。
著者の詳しいプロフィールはこちら

 

無機質なリノベーション空間とは?

まずは「無機質」という言葉の定義を明らかにしていきましょう。
インテリア用語として使われる「無機質」とは、コンクリートやモルタル、タイルやステンレスなど、生命活動を伴わない物質からなる素材のことを指します。
無機質な素材を多く用いた空間は、クールでスタイリッシュな印象になる傾向にあります。

逆に、フローリングや棚板、建具などに用いられることの多い「木」は有機質の素材。自然素材ならではの木目の表情や肌触りには、心がホッとするような温かみがあります。

木造戸建の場合は、壁や天井の仕上げ材を撤去しても木の構造体が出てきてしまいますが、RC(鉄筋コンクリート)造やSRC(鉄骨鉄筋コンクリート)造のマンションの場合は、躯体コンクリート面の質感をデザインの一部として活かすことが可能。
リノベーションでそこにデザインを加えていくことで、洗練された無機質なリノベーション空間をつくり出すことができます。

 

無機質なリノベーション空間に適した素材選びとは?

それでは、無機質なデザインのリノベーション空間をつくり上げるためには、どのような素材・色を使えば良いのかを解説します。

<素材>
無機質な空間をつくり上げる代表的な素材として、コンクリート(モルタル)、タイル、ステンレスが挙げられます。
それぞれの素材の特徴を詳しく見ていきましょう。

□コンクリート(モルタル)
マンションの躯体面や土間玄関などに用いられる素材。
そのほかにも、キッチンや洗面台の化粧材としてモルタルを採用するケースも多く、無機質なリノベーションには欠かせない素材といえます。

近年主流となってきたのが、モルタルと特殊な樹脂が混ぜ合わされたモールテックスという素材。モルタル特有のヒビ割れが起きないなどのメリットもあり、コンクリートやモルタルと並び注目が集まっています。

□タイル
無機質なリノベーション空間をつくり上げるためには、タイル床がおすすめ。
単色のものからモルタル風のマーブル柄のものもあり、イメージに合わせて空間づくりが可能です。

また、タイルには「磁器質タイル」と「塩ビタイル」の2つの種類があります。
磁器質タイルは石英や粘土などを焼成したタイルで、上質な空間を演出する反面、硬いものを落とすと割れてしまうため扱いには注意が必要。
一方、塩ビタイルはポリ塩化ビニルでできたシート上の素材。目地を入れずに敷き詰めることができるため、コストを抑えながら左官仕上げのような表情の床をつくり出すことができます。

□ステンレス
キッチンの天板として採用されるステンレスも、無機質なリノベーションにおすすめの素材。高級感のあるヘアライン仕上げや、光沢を抑えたバイブレーション仕上げなど、表面の仕上げによっても表情が変化します。

<色>
無機質な空間をつくる際には、グレーや白、黒などの無彩色を採用すると統一感が生まれ、洗練されたインテリアをつくり上げやすくなります。
また、色の濃淡や配色によっても印象は様々。あなたのイメージする色のバランスをじっくりと検討して、唯一無二の空間をつくり上げましょう!

 

無機質なリノベーション空間を彩るインテリアのススメ

無機質な素材を使ってつくり上げた空間に、どのようなインテリアを置くかによっても印象は大きく変わります。
ここからは無機質なリノベーション空間に欠かせない、生活感のないインテリアをつくり出すコツを3つご紹介します。

コツ1|見せる収納には引き算の空間づくりを。
無機質で洗練された空間づくりのためには、引き算の空間づくりが要。
飾り棚や空間に余白があるとついモノを置きたくなってしまいますが、詰め込み過ぎは厳禁!何もない空間も楽しむ気持ちで、ゆったりとアイテムを配置しましょう。

コツ2|できるだけ家電が見えないレイアウトを検討
インテリアの中でも、一気に生活感を醸し出してしまうのが家電類。全てを仕舞い込むのは難しいと思いますが、冷蔵庫や電子レンジなど、存在感の大きいものはなるべくメインの居住空間から丸見えにならない位置にレイアウトするのがおすすめです。

コツ3|無機質が引き立つ、有機質のポイント使い
キッチンの腰壁や棚板などに、有機素材をアクセントとして取り入れるのもポイント。クールな無機質素材の質感がより一層引き立ちます。また、リノベーションで木などを取り入れる場合は、家具と樹種や色味を合わせるとより洗練された空間に仕上がります。

 

無機質インテリアを極めたリノベーション空間3選

ここからは、nu編集部が選ぶ無機質なデザインを追求したリノベーション事例をご紹介。素材や色使いなどに注目してチェックしていきましょう!

CASE1|美術館のような無機質リノベーション
・リノベーション事例:「SIMPLE×GALLERY」(東京都板橋区)

ノイズを極力取り除いたシームレスでミニマルな空間。『とにかく広い空間で、好きな家具に囲まれる暮らし』を送りたかったというMさんは、白とグレーを基調としたシンプルな空間をつくり出しました。

グレーの塩ビタイルを敷き詰めた空間には、木のダイニングセットが映えます。
そのほかの照明やキャビネットなどは白を採用することで、無機質なアートギャラリーのような空間を実現しています。

キッチンは木の面材を採用。半個室であることからも、明るい木を取り入れ空間に広がりを演出しました。
冷蔵庫はシンク横にスペースを設け、キッチンと冷蔵庫の面が揃うように計画。家事動線も見た目の美しさも譲らない無機質なリノベーション空間です。

CASE2|黒が引き締める無機質リノベーション
・リノベーション事例:「SIMPLE×grayish」(東京都)

①コンクリート躯体現しの天井、②カラークロスで仕上げた壁、③塩ビタイルを敷き込んだ床、④ソイルペイント仕上げのキッチン腰壁と、素材の異なる4種のグレーでLDKをつくり上げたHさん。
キッチン背面には、木の質感が美しいカップボードを造作しフォーカルポイントに。框組みの装飾がなされた棚は、無機質なリノベーション空間の中で主役級の存在感を放っています。

LDKとワークスペースの間仕切りには、ブラックフレームのガラス引き戸を採用。グレートーンの空間を引き締めるアクセントになっています。
廊下へ続く建具、パントリーの入り口も全て高さを揃えることで自然と視線が誘導され、より広がりを感じられる無機質リノベーション空間に仕上がっています。

CASE3|木を使わずつくり出す、無機質だけど温かいリノベーション
・リノベーション事例:「daylight」(神奈川県川崎市)

一般的に、テーブルやチェア、チェストなど、家具には木素材を使用したアイテムが多いですが、Oさんのインテリアはソファフレーム以外には木の素材がない、まさに無機質なインテリア。

それでもどことなく温かみを感じるのは、入念に練られた照明計画の賜物。
強い光が苦手というOさんのリクエストで基本の照明は間接照明のみとし、マットな白い壁に拡散されたふんわりと優しい光がLDKを包み込んでいます。
「無機質で落ち着いた空間」をつくりたかったというOさんの思いと、設計デザイナーの素材・照明計画へのこだわりが導き出した無機質リノベーション空間が完成しました。

 

最後に

無機質で洗練されたリノベーション空間。
一見ハードルが高く感じてしまいますが、リノベーションのプランニング中からポイントを押さえて計画しておけば、無理なく無機質な空間を楽しむことも可能です。
もっと事例をみてみたい方や、無機質なリノベーション空間をつくりたい!と思っている方は、ぜひ個別セミナーであなたのリノベーションへの思いをお聞かせください!

 


 

よくあるご質問

Q1. 無機質なリノベーション空間とは?
A.
コンクリートやモルタル、タイルやステンレスなど、生命活動を伴わない物質からなる素材をメインにつくり上げた空間です。クールでスタイリッシュな印象になる傾向が高いですが、使用する素材の色味やバランスによって美術館のような重厚感や、生活感を感じないすっきりとした印象を作り出すことが可能です。

Q2. 無機質なリノベーション空間をつくり出すコツ・ポイントは?
A.
リノベーション工事の際に、仕上げ材として無機質な素材を採用することに加え、間取りのプランニングの際にも生活感の出るものを隠せる収納場所や動線を確保しておくことが、入居後も無理なく無機質なリノベーション空間を楽しむためのコツです。特に過ごす時間が長いLDKは、プロの設計・デザイナーの意見も参考にしながら綿密にプランを練りましょう。

  • 前の記事
  • 一覧に戻る
  • 次の記事
0120-453-553

営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜日・水曜日

お問合せはこちら

※定休日、及び営業時間外にいただきましたお問合せにつきましては、翌営業日以降の受付とさせていただきます。
以下メールフォームよりお問合せが完了しますと自動返信メールが送信されます。自動返信メールが届かない場合や、2営業日以上経ってもお問合せの返信がない場合はお手数ですが03-5789-6870へお電話にてご連絡ください。

人気の施工事例

  • teak time 70㎡〜80㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • 1point「洗面×磁器質タイル」banner

    洗面×磁器質タイル(30万円〜)

    神奈川県 /マンションリノベーション

  • The Entrance 90㎡〜100㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • PRIVATE LOUNGE_banner

    PRIVATE LOUNGE 〜50㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • SIMPLE×MOKU 70㎡〜80㎡

    神奈川県 /マンションリノベーション

人気の記事

  • リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    「リフォーム」と「リノベーション(リノベ)」は、似ているよう..

    基礎知識
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    デザイン
  • 実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    和室=使い勝手が悪い。昔ながらの和室のイメージが払拭できず、..

    デザイン
  • 非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    中古マンションを購入して大規模な改修を行い、快適な暮らしを実..

    基礎知識
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    お金

ピックアップ記事

  • DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    BLOG
  • 特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    リノベーションの打合せの際によく使われる“造作(ぞうさく)”..

    リノベのアレコレ
  • いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    バーカウンターは、対面などでお酒や食事が楽しめるように配慮さ..

    リノベのアレコレ
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    リノベのアレコレ
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    リノベのアレコレ
会社名

運営会社 株式会社ニューユニークス 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOT
TEL 03-5789-6870 
営業時間 10:00〜19:00 定休日 火曜日・水曜日

施工事例

  • 建物から探す

    マンション 一戸建て 店舗・オフィス
  • エリアから探す

    東京都 ( 渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区 ) 神奈川県 ( 横浜市 川崎市 ) 千葉県 埼玉県 その他
  • テーマから探す

    おしゃれ ナチュラル アンティーク 北欧 カフェ風 古民家 和モダン モダン レトロ ポップ シンプル アメリカン ラグジュアリー
  • 場所・箇所から探す

    キッチン リビングダイニング 玄関/土間 子供部屋 書斎 小上がり 洗面台 収納 寝室 浴室(風呂)
  • 素材から探す

    無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 塗装 壁紙(クロス) 磁器質タイル オーク 躯体現し ステンレス 黒板塗装 パイン
  • 間取りから探す

    ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
  • nuについて

    • nuの3つの強み BRAND CONCEPT CONCEPT ROOM NEWS Q&A 企業様向け RECRUIT nuラウンジ 会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス

    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる 店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY FOR RENT
  • リノベ後の暮らし

    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの

    • カテゴリーから探す
      リノベ日記 Mr.&Mrs. KOMATSU renovation diary staff’s ROOM TOUR オレの家の話 ユニークと暮らそう あいうえおうちづくり 春夏秋冬の暮らしごと 365日心ときめくリノベと暮らし 斉藤アリスのリノベ日記 リノベのアレコレ 基礎知識 お金 中古物件 デザイン キッチン 収納 お手入れ イベントレポート 技レポ nuLIVE とうきょうさんぽ 文京区 目黒区 世田谷区 渋谷区 杉並区 その他 BLOG ブランドの中の私 スタッフの偏愛 nuの創り手たち キリぬき「いい時間」 UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント

  • お問合せ

かえる。くらし。すまい。リノベーション住宅推進協議会 © 2018 NEWUNIQUES Inc
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。