Vol.8 こだわりの床
  • お問合せ
  • 会員登録
  • OB専用サイト
nuリノベーション
  • mail
  • tel
  • Vol.8 こだわりの床 会社名
  • nuについて nuについて
    • nuの3つの強み nuFilm BRAND CONCEPT
      CONCEPT ROOM Q&A NEWS
      企業・法人様向け RECRUIT nuラウンジ
      会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス サービス
    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー
      リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる
      店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY(リノベ済みの物件の売買) FOR RENT(リノベ済みの物件の賃貸)
  • 施工事例 施工事例
    施工事例一覧
    • 建物から事例を探す
      マンション 一戸建て 店舗・オフィス
      テーマから事例を探す
      おしゃれ ナチュラル インダストリアル 北欧 上質 レトロ 和モダン
      施工箇所から事例を探す
      キッチン リビングダイニング 玄関/土間 造作家具 ワークスペース 内窓 洗面台
      素材から事例を探す
      無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 躯体現し
      間取りから事例を探す
      ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
      エリアから事例を探す
      東京都
      渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区
      神奈川県
      横浜市 川崎市
      千葉県 埼玉県 その他
  • リノベ後の暮らし
  • リノベ後の暮らし
    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの
  • 読みもの
    • カテゴリーから探す
      リノベ日記リノベのアレコレ技レポnuLIVEとうきょうさんぽBLOGUNIQUESnu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント
  • お問合せ
  • 会員登録
  • お気に入りリスト
  • OB専用サイト
  • TEL 0120-453-553
お問合せはこちら お問合せはこちら
  • リノベーションTOP
  • 読みもの
  • リノベ日記 / 斉藤アリスのリノベ日記
  • Vol.8 こだわりの床
arisu_vol.8_banner
更新日 2019.7.8

モデルの斉藤アリスさんとお届けする、ご自宅のリノベーション日記。
物件探しから、工事中の現場のレポートまで。アリスさんと一緒に、はじめてのリノベーションを楽しく進めていきましょう!

 


 

[ Vol.8 こだわりの床 ]

前回は、ショールーム見学をしてどんなお風呂にするか決定しましたね。
設備などが一通り決まったら、いよいよ空間の印象を決定づける素材を選ぶタイミングが訪れます。
水回りに使うタイルや壁紙、塗装するペンキの色、そしてリノベーションの醍醐味といえばの、フローリング!

家の中で大きな面積を占める床。
そこにどんな素材を使うかで、お部屋の印象もかなり変わってきます。

nuリノベーション(以下、nu)ではオリジナルのフローリングも制作可能。
アリスさんは当初「オークのフローリングとモールテックスを合わせたい」と言っていました。
arisu_vol.8_01

「この階段、渋谷の『hotel koe』で見たのですが、モールテックスと木の融合の雰囲気がとても好きで。
この雰囲気は、絶対に取り入れたいポイントでした。」
arisu_vol.8_02
まずはデザイナーの鷲山が用意したフローリング材のサンプルをチェックするところからスタートしました。
「オーク以外の選択肢ももちろんありますが、オーク材は流通量が多いので、張り方の選択肢も多いんです。」と鷲山。

その中からイメージに近いサンプルを持って、nuのコンセプトルームへ。
実際の空間に当てはめてみて、イメージ通りかどうか確認します。
nuのコンプセプトルームで使っているのもオーク材のフローリングなのですが、こちらは無垢のオークにヴィンテージ加工がされたもの。
arisu_vol.8_03
アリスさんが持っているサンプルは、無加工のオーク。比べてみると一目瞭然ですよね。
コンプセプトルームのフローリングは、ヴィンテージ加工が施されています。
あえて傷をつけたり経年劣化してるように見せる加工をすると、新しいけどずっと前からそこにあるような馴染み方になるんです。

アリスさんは見比べてみて、加工なしのオークのフローリングを選びました。
「内装に色や加工を入れすぎると、うるさい空間になるかなって思いました。それよりもシンプルな素材を個性的に使って、ディテールにこだわるほうが自分らしさを表現できて長く愛せそうじゃないですか?個性的な家具を入れようと思っているので、家具を入れたあとのバランスも意識しましたね。」

そして、もう一つのモールテックスという素材について。
実はモールテックスとひとくちに言っても、実は無限に調色が可能なため、色を選ぶという作業も必要なんです。

ここで簡単にモールテックスについてご説明しますね。
簡単にいうと、モルタルよりも薄塗りで、とても強度の出る左官材です。
具体的には1mm~3mmの施工で、コンクリートの5倍ほどの表面強度があると言われています!
これは驚きですよね。
モルタルだと、薄くても3.5cm~4cmの厚さは必要だと言われているので、その差は歴然。

ではリノベーションの空間ではどのような効果が発揮されるのでしょう。
例えば、今まではモルタルでその質感や風合いを表現していた箇所にこのモールテックスを塗るとしますよね。
モールテックスだと薄く塗れば良いだけなので、床から天井までの高さ(天井高)を変えることなく施工可能です。
モルタルだと、天井高が3センチ低くなると考えると圧倒的な差。

逆にデメリットはあるの?と思う方に、ハッキリとお伝えします。
金額がモルタルの約2倍、なのです。
だからこそ使いたい素材があるときには、どこにその素材を使うのか、
どのくらいの面積に施工するのか、ここでもバランスが非常に重要になってくるのだと思います。
(ブランドのものとファストファッションをうまいバランスでコーディネートしている人も
素敵~!って思いませんか?なんだかそれと似ている気がします。)
arisu_vol.8_04
arisu_vol.8_05
さて、アリスさん「色はやっぱりモルタルのような色がいいな~」と、当初の予定通り薄めのグレーに決定しました。
どちらも使う素材が決まったところで、アリスさんからこんな一言が。
arisu_vol.8_06
「馬喰横山に、CITAN(シタン)というホステルがあって、そこの床が良いんですよ~。
タイルとモルタルが切り替わる場所があるんですけど、きっちり切り替わっているんじゃなくて、
タイルが割れちゃったから、そこをツギハギするようなかたちでモルタルで埋めていて。その感じを出したいんです!」と。

おおお!
すごく斬新なアイデア!
そんな床は、nuリノベーション史上、これまでありませんでした。

そして、ここで皆さんにお伝えしたいことがひとつ。
アリスさんのように、「○○(お店や宿泊施設など)で見た△△(素材や内装の雰囲気)」という情報って
リノベーションにおいて重要なイメージソースになると思うんです。
なんとなくでデザイナーに伝えるよりも、具体的で伝わりやすく、
そういったイメージソースをストックしていくことは、イコール “好き” をストックしていくことになるので
完成したときにズレが生じることがありません。
ディテールを諦めないために、普段から“好き”のストック作りを意識しているとあとあと役に立つこと必至です。

さて、話は逸れてしまいましたがそのアイデアを形にすべく、
鷲山と毎週検討を重ねた結果、乱尺張り(長さがバラバラな木材を張っていく施工方法)にしたオークとモールテックスをランダムに床に施工する方法に決定したのです。

これ、どんな風に完成するのかすごく楽しみじゃないですか?
見たことがないものをつくれるって、本当にリノベーションの醍醐味ですよね。

さて、次回は事件が起こります。
アリスさんが「間取りを変えたい」と…
(次回更新は6/15予定です。お楽しみに!)

取材・文:山下あい / 撮影:上田瑠美

 


前回の記事
Vol.1 アリスさんとの出会い | Vol.2 リノベのきっかけ | Vol.3 物件探し | Vol.4 どんな家にしたい? | Vol.5 プレゼンテーション | Vol.6 間取り決定 | Vol.7 ショールーム見学

次の記事
Vol.9 間取り変更!? | vol.10 タイル選び | vol.11 既製品?造作? | Vol.12 Pタイルって何? | Vol.13 スケルトン | Vol.14 現場打合せ | Vol.15 竣工までの道のり | Vol.16 タイル施工 | vol.17 完成! | vol.18 引渡し


 

Profile

アリスさんvol.3_arisuアリスさんvol.3_yamashita

  • 前の記事
  • 一覧に戻る
  • 次の記事
0120-453-553

営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜日・水曜日

お問合せはこちら

※定休日、及び営業時間外にいただきましたお問合せにつきましては、翌営業日以降の受付とさせていただきます。
以下メールフォームよりお問合せが完了しますと自動返信メールが送信されます。自動返信メールが届かない場合や、2営業日以上経ってもお問合せの返信がない場合はお手数ですが03-5789-6870へお電話にてご連絡ください。

人気の施工事例

  • VINTAGE×古箱_banner

    VINTAGE × 古箱 70㎡〜80㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • in Loft_banner

    in Loft 50㎡〜60㎡

    神奈川県 /マンションリノベーション

  • DRAFT_banner

    DRAFT 70㎡〜80㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • morocco Ring_banner

    morocco Ring 90㎡〜100㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • 1point「床×ソノケリン」banner

    床×ソノケリン(¥6,800〜/㎡)

    埼玉県 /マンションリノベーション

人気の記事

  • リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    「リフォーム」と「リノベーション(リノベ)」は、似ているよう..

    基礎知識
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    デザイン
  • 実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    和室=使い勝手が悪い。昔ながらの和室のイメージが払拭できず、..

    デザイン
  • 非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    中古マンションを購入して大規模な改修を行い、快適な暮らしを実..

    基礎知識
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    お金

ピックアップ記事

  • DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    BLOG
  • 特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    リノベーションの打合せの際によく使われる“造作(ぞうさく)”..

    リノベのアレコレ
  • いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    バーカウンターは、対面などでお酒や食事が楽しめるように配慮さ..

    リノベのアレコレ
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    リノベのアレコレ
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    リノベのアレコレ
会社名

運営会社 株式会社ニューユニークス 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOT
TEL 03-5789-6870 
営業時間 10:00〜19:00 定休日 火曜日・水曜日

施工事例

  • 建物から探す

    マンション 一戸建て 店舗・オフィス
  • エリアから探す

    東京都 ( 渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区 ) 神奈川県 ( 横浜市 川崎市 ) 千葉県 埼玉県 その他
  • テーマから探す

    おしゃれ ナチュラル アンティーク 北欧 カフェ風 古民家 和モダン モダン レトロ ポップ シンプル アメリカン ラグジュアリー
  • 場所・箇所から探す

    キッチン リビングダイニング 玄関/土間 子供部屋 書斎 小上がり 洗面台 収納 寝室 浴室(風呂)
  • 素材から探す

    無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 塗装 壁紙(クロス) 磁器質タイル オーク 躯体現し ステンレス 黒板塗装 パイン
  • 間取りから探す

    ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
  • nuについて

    • nuの3つの強み BRAND CONCEPT CONCEPT ROOM NEWS Q&A 企業様向け RECRUIT nuラウンジ 会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス

    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる 店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY FOR RENT
  • リノベ後の暮らし

    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの

    • カテゴリーから探す
      リノベ日記 Mr.&Mrs. KOMATSU renovation diary staff’s ROOM TOUR オレの家の話 ユニークと暮らそう あいうえおうちづくり 春夏秋冬の暮らしごと 365日心ときめくリノベと暮らし 斉藤アリスのリノベ日記 リノベのアレコレ 基礎知識 お金 中古物件 デザイン キッチン 収納 お手入れ イベントレポート 技レポ nuLIVE とうきょうさんぽ 文京区 目黒区 世田谷区 渋谷区 杉並区 その他 BLOG ブランドの中の私 スタッフの偏愛 nuの創り手たち キリぬき「いい時間」 UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント

  • お問合せ

かえる。くらし。すまい。リノベーション住宅推進協議会 © 2018 NEWUNIQUES Inc
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。