目黒区「自由が丘」(後編)
  • お問合せ
  • 会員登録
  • OB専用サイト
nuリノベーション
  • mail
  • tel
  • 目黒区「自由が丘」(後編) 会社名
  • nuについて nuについて
    • nuの3つの強み nuFilm BRAND CONCEPT
      CONCEPT ROOM Q&A NEWS
      企業・法人様向け RECRUIT nuラウンジ
      会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス サービス
    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー
      リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる
      店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY(リノベ済みの物件の売買) FOR RENT(リノベ済みの物件の賃貸)
  • 施工事例 施工事例
    施工事例一覧
    • 建物から事例を探す
      マンション 一戸建て 店舗・オフィス
      テーマから事例を探す
      おしゃれ ナチュラル インダストリアル 北欧 上質 レトロ 和モダン
      施工箇所から事例を探す
      キッチン リビングダイニング 玄関/土間 造作家具 ワークスペース 内窓 洗面台
      素材から事例を探す
      無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 躯体現し
      間取りから事例を探す
      ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
      エリアから事例を探す
      東京都
      渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区
      神奈川県
      横浜市 川崎市
      千葉県 埼玉県 その他
  • リノベ後の暮らし
  • リノベ後の暮らし
    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの
  • 読みもの
    • カテゴリーから探す
      リノベ日記リノベのアレコレ技レポnuLIVEとうきょうさんぽBLOGUNIQUESnu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント
  • お問合せ
  • 会員登録
  • お気に入りリスト
  • OB専用サイト
  • TEL 0120-453-553
お問合せはこちら お問合せはこちら
  • リノベーションTOP
  • 読みもの
  • 目黒区 / とうきょうさんぽ
  • 目黒区「自由が丘」(後編)
更新日 2020.10.25

目黒区「自由が丘」駅(後編)

今回は自由が丘駅の北口から、一駅隣の九品仏駅までを街歩き。おしゃれなだけじゃない、自然体で生活しやすい街の魅力とは!?

 


 

【 自由が丘マップ 】
1.自由が丘ひかり街 | 2.すすむ屋茶店 | 3.AK+ (アーケイプラス) | 4.自由が丘熊野神社 | 5.La Cialda(ラ・チャルダ) | 6.MILKLAND | 7.Aesop 自由が丘店 | 8.Luz自由が丘 | 9.TODAY’S SPECIAL | 10.IDEE 自由が丘店 | 11.ココカラファイン 自由が丘店 | 12.ピーコックストア 自由が丘店 | 13.パリ・セヴェイユ | 14.HiO ICE CREAM Atelier 自由が丘 | 15.It Wokashi(いとをかし)東京店 | 16.INFINI(アンフィニ) | 17.プチマルシェ フジ 九品仏駅前店

【 とうきょうさんぽ「自由が丘駅」で紹介したお店を[  googleマップ  ]で見る。】

 


 

|まずは前編のおさらいから。自由が丘ってどんな町?
目黒区の南部に位置する自由が丘ですが、一駅隣は世田谷区。街の西側は世田谷区の等々力エリアと接しています。

自由が丘といえば、ハイセンスなセレクトショップやカフェが充実する、言わずと知れたお洒落な街。
駅前は、一見暮らすには少し賑やかすぎる印象ですが、10分も歩けば閑静な住宅街になり、若者からご年配まで幅広い世代が住まわれています。
常に住みたい街ランキング上位にランクインする自由ヶ丘ですが、選ばれ続ける理由はどんなところにあるのか。今回はそのヒミツを探っていきたいと思います。

 

|交通面は?
とうきょうさんぽ「自由が丘(前編)」_01東急東横線、大井町線の2路線が通る自由ヶ丘。
渋谷までは乗り換えなしで最短約9分、新宿や品川までは1度乗り換えが必要ですが、約15分でアクセスできるという最強の交通網。
都内の主要駅だけでなく横浜や川崎へのアクセスも抜群で、この利便性を一度体験したら自由が丘から抜け出せなくなるほどなんだとか。

駅の北口からはバスが出ていて、奥沢や駒沢公園方面へのアクセスも◎
とうきょうさんぽ「自由が丘(前編)」_02ちなみに、自由が丘駅から徒歩7分の距離には東急目黒線の奥沢駅があり、住む場所によっては2駅3路線を利用することもできそうです。

 

|衣食住が充実した北口
大きなロータリーが広がる北口。南口に比べて交通量や人通りも賑やかです。
正面口を出て、右方面へ。ちょっぴり怪しい「自由が丘デパート」を通りこし、ここ“女神通り”を進んで行きます。
少し歩くと、「自由が丘ひかり街」(1)という看板が見えてきました。
婦人服や宝飾品、ペットショップまで。いろんなジャンルのお店がひしめき合う、昭和レトロなショッピングアーケードです。

ひかり街の向かいには、高級食パン「銀座 に志かわ」が!とうきょうさんぽの街歩き中、なぜか高確率で遭遇します(笑)
その先には、nuリノベーションのスタッフHがオススメしてくれた「すすむ屋茶店」(2)。
こちらは鹿児島に本店を構える日本茶専門店。小袋の煎茶やティーバッグも取り扱っているので、手土産にももってこいですね。

さて、すすむ屋茶店の手前を左に曲がると、“サンセットアレイ”という通りに続きます。
更に小道を右に曲がると“サンモア通り”に続き、カフェやショップが軒を連ねています。
オーストラリアプリザーブドフラワーを扱う「AK+(アーケイプラス)」(3)では、明るい気分になれるカラフルな花々がずらり。これは何十本でもお持ち帰りしたい!
サンモア通りの先に鳥居らしきものを発見。気になって歩いてみると、「自由が丘熊野神社」(4)に辿り着きました。実はここ、パワースポットなんて噂も。
都心とは思えない豊かな緑に癒され、暑かった体もひんやりしてきました。夏にはお祭りが開かれるそうで、地元民に親しまれている神社です。
神社の前は“ヒルサイド通り”といって、神社を背に右へ歩いていくと、病院や住区センター、ペットショップが点在しています。
では、ポポロ小児科を左に曲がって、サンセットアレイに戻ります。
ここはプリザーブドフラワーショップがあったサンモア通りの一本隣の道。歩行者天国なので、子供連れでも安心です!
少し歩くと、「La Cialda(ラ・チャルダ)」(5)というお菓子屋さんが見えてきました。店名の「チャルダ」は、イタリア・トスカーナ地方に14世紀前から伝わる伝統菓子で、幸せの象徴とされているそう。
香ばしい匂いにつられて、プレーン味とチーズ味を購入!一つはおもたせ用にラッピングをしていただきました^^大きいクッキー!?のような感覚で、とっても美味しかったです。

チャルダから少し歩くと、サンセットアレイに合流。
衣食住のいろんなジャンルのお店が軒を連ねているのですが、中でも気になったのがこちら。大きな牛が目印の「MILKLAND」(6)です。
北海道の酪農家さんのアンテナショップで、チーズやバターの販売、乳製品を使ったオリジナルメニューがいただけるそう。近くに立ち寄った際は、ぜひ遊びに行ってみてくださいね。(巨大な牛のオブジェは迫力満点です)

その少し先には、「Aesop」(7)。おしゃれな家には必ずAesopのアイテムが置いてある、と言っても過言ではないですよね。
Aesopを左に曲がると、「Luz自由が丘」(8)という商業施設が!カフェやアパレルなど、おしゃれなお店がラインナップしています。
さて、サンセットアレイを更に歩いていくと、“学園通り”という大通りに合流!この通りには、ライフスタイル雑貨やインテリアショップが点在しているんです。

まずは、「TODAY’S SPECIAL」(9)。日々の暮らしが楽しくなるようなアイテムを取り揃えています。
駅方面に進んでいくと、インテリアショップ「IDEE」(10)が見えてきました。こちら、nuのインテリアスタイリングサービス「decoる」の提携ショップです。
IDEEの旗艦店である自由が丘店は、見所満載な3階建て。インテリア好きの方にはぜひ一度訪れてほしいお店です。

他にも「KEYUCA」や「MOMONATURAL」など、人気のインテリアショップが軒を連ねています。

さて、そろそろ駅が近づいてきました。「ココカラファイン」(11)や「目黒自由が丘郵便局」などライフラインを支える便利なお店もラインナップ!
その向かいには、スーパー「ピーコックストア」(12)が。なんとユニクロも同じ建物内にあります!最高!
ピーコックストアは23時までの営業のため、それ以降は南口の東急ストア(25時まで営業)でお買い物を!

ピーコックストアを後にし数メートル歩くと、なにやら行列を発見。
気になって並んでみると、「パリ・セヴェイユ」(13)という洋菓子屋さんでした。残念ながら店内は撮影NGのため、購入した焼き菓子をご紹介!写真左は、チーズとメレンゲのクッキーです。

 

|九品仏駅を目指して
パリ・セヴェイユを出てすぐ、前編でご紹介した“九品仏川緑道”が再登場!緑道を歩いて、九品仏駅を目指します。
大通りから一本入った緑道は、とっても静か。少し歩いたところで、
「HiO ICE CREAM Atelier 自由が丘」(14)というアイスクリーム屋さんを発見しました!
店内はシルバーとグレーで統一されていて、スタイリッシュの極み。
レモンのアイスを注文したのですが、スタンドさえもなんだかおしゃれ…
酸味と程良い甘さで、気分はルンルン♪美味しさに疲れも吹き飛び、これで九品仏駅まで歩いて行けそうです。

アイスを片手にしばらく歩き、閑静な住宅街を進んでいきます。幼稚園や、
私立の中高一貫校などの学校が点在しています。
そのまま更に歩いていくと、九品仏駅を通る大井町線の線路が見えてきました。
線路沿いを歩いていくと、「It Wokashi(イトヲカシ)」(15)という和菓子屋さんを発見!
こちら、三重県で300年続く老舗和菓子屋の和菓子職人さんのお店。シンプルでモダンな店構えが目を引きます。
名物は大福で、手土産に買っていかれる方も多いんだとか。

その先には「INFINI(アンフィニ)」(16)という洋菓子屋さん。パリの三つ星レストランでシェフパティシエを務めていたシェフのお店だそうで、今年の1月にオープンしたばかり。今度、おもたせを買いに行ってみたい!
先ほどのイトオカシといい、アンフィニといい、さすがスイーツの街自由が丘ですね。うらましい!

更に駅方面へ歩いていくと、参道が見えてきました。
参道の先には庭園が楽しめる「九品仏 浄真寺」があり、オススメは紅葉が綺麗に見える秋頃!地元に季節を楽しめる場所があるっていいですね。

ここまでくると、もう駅のそば!昔ながらの本屋さん、その隣には野菜の直売所があります。
…そして、ゴール地点の九品仏駅が見えてきました!自由が丘駅から、ここまで徒歩約11分!余裕で歩けちゃう距離です。
こぢんまりとした小さな駅ですが、自由が丘まで一駅ってかなり魅力的ですね。

ちなみに、線路の向こう側には商店街が広がっており、駅のすぐ側には「プチマルシェ フジ九品仏駅前店」(17)というスーパーがあります。

 

|まとめ
今回は、自由が丘駅の北口エリアをおさんぽ。
駅前は南口と同じくらいお店が充実。インテリアショップやお菓子屋さん、カフェなど色んなお店が軒を連ねているので、お気に入りのお店が見つけられたら、この街での暮らしがもっと楽しくなりそう。

自由ヶ丘の雰囲気を感じつつも、もう少し静けさが欲しい!という方には、至近の九品仏駅や奥沢駅を最寄にするのがオススメです。
両駅とも自由が丘駅から徒歩約10分なので、休日はお散歩がてらに自由が丘に遊びに行く、なんていかがでしょうか。人気駅の一駅隣って、意外と穴場かもしれません^^

※この記事は2020年7月中旬取材時のものです。掲載の店舗は営業時間や営業形態が通常と異なる場合があります。

【 とうきょうさんぽ「自由が丘」で紹介したお店を[  googleマップ  ]で見る。】
目黒区の[ リノベーション施工事例 ]を見る

 


とうきょうさんぽ記事
代々木八幡駅(前編)|代々木八幡駅(後編)|松陰神社前駅|学芸大学駅|初台駅|たまプラーザ駅|東中野駅|清澄白河駅|天王洲アイル駅|神楽坂駅|千駄木駅|中目黒駅|麻布十番駅|根津駅|桜新町駅|江古田駅|恵比寿駅|経堂駅(前編)|経堂駅(後編)|西荻窪(前編)|西荻窪(後編)|自由が丘(前編)

  • 前の記事
  • 一覧に戻る
  • 次の記事
0120-453-553

営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜日・水曜日

お問合せはこちら

※定休日、及び営業時間外にいただきましたお問合せにつきましては、翌営業日以降の受付とさせていただきます。
以下メールフォームよりお問合せが完了しますと自動返信メールが送信されます。自動返信メールが届かない場合や、2営業日以上経ってもお問合せの返信がない場合はお手数ですが03-5789-6870へお電話にてご連絡ください。

人気の施工事例

  • リノベーション事例「SIMPLE×プレーン」798_banner

    SIMPLE×イロトリドリ 50㎡〜60㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • リノベーション事例_simplerough_banner

    SIMPLE×ROUGH 50㎡〜60㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • ミントとアンティーク_banner

    ミントとアンティーク 90㎡〜100㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • SUNNY 60㎡〜70㎡

    埼玉県 /マンションリノベーション

  • リノベーション事例_インダストリアルROUGH_1

    インダストリアル×ROUGH 60㎡〜70㎡

    東京都 /マンションリノベーション

人気の記事

  • リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    「リフォーム」と「リノベーション(リノベ)」は、似ているよう..

    基礎知識
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    デザイン
  • 実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    和室=使い勝手が悪い。昔ながらの和室のイメージが払拭できず、..

    デザイン
  • 非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    中古マンションを購入して大規模な改修を行い、快適な暮らしを実..

    基礎知識
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    お金

ピックアップ記事

  • DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    BLOG
  • 特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    リノベーションの打合せの際によく使われる“造作(ぞうさく)”..

    リノベのアレコレ
  • いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    バーカウンターは、対面などでお酒や食事が楽しめるように配慮さ..

    リノベのアレコレ
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    リノベのアレコレ
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    リノベのアレコレ
会社名

運営会社 株式会社ニューユニークス 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOT
TEL 03-5789-6870 
営業時間 10:00〜19:00 定休日 火曜日・水曜日

施工事例

  • 建物から探す

    マンション 一戸建て 店舗・オフィス
  • エリアから探す

    東京都 ( 渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区 ) 神奈川県 ( 横浜市 川崎市 ) 千葉県 埼玉県 その他
  • テーマから探す

    おしゃれ ナチュラル アンティーク 北欧 カフェ風 古民家 和モダン モダン レトロ ポップ シンプル アメリカン ラグジュアリー
  • 場所・箇所から探す

    キッチン リビングダイニング 玄関/土間 子供部屋 書斎 小上がり 洗面台 収納 寝室 浴室(風呂)
  • 素材から探す

    無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 塗装 壁紙(クロス) 磁器質タイル オーク 躯体現し ステンレス 黒板塗装 パイン
  • 間取りから探す

    ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
  • nuについて

    • nuの3つの強み BRAND CONCEPT CONCEPT ROOM NEWS Q&A 企業様向け RECRUIT nuラウンジ 会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス

    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる 店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY FOR RENT
  • リノベ後の暮らし

    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの

    • カテゴリーから探す
      リノベ日記 Mr.&Mrs. KOMATSU renovation diary staff’s ROOM TOUR オレの家の話 ユニークと暮らそう あいうえおうちづくり 春夏秋冬の暮らしごと 365日心ときめくリノベと暮らし 斉藤アリスのリノベ日記 リノベのアレコレ 基礎知識 お金 中古物件 デザイン キッチン 収納 お手入れ イベントレポート 技レポ nuLIVE とうきょうさんぽ 文京区 目黒区 世田谷区 渋谷区 杉並区 その他 BLOG ブランドの中の私 スタッフの偏愛 nuの創り手たち キリぬき「いい時間」 UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント

  • お問合せ

かえる。くらし。すまい。リノベーション住宅推進協議会 © 2018 NEWUNIQUES Inc
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。