ウッドクラフト|nuリノベーションのオーダーレポート
  • お問合せ
  • 会員登録
  • OB専用サイト
nuリノベーション
  • mail
  • tel
  • ウッドクラフト|nuリノベーションのオーダーレポート 会社名
  • nuについて nuについて
    • nuの3つの強み nuFilm BRAND CONCEPT
      CONCEPT ROOM Q&A NEWS
      企業・法人様向け RECRUIT nuラウンジ
      会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス サービス
    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー
      リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる
      店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY(リノベ済みの物件の売買) FOR RENT(リノベ済みの物件の賃貸)
  • 施工事例 施工事例
    施工事例一覧
    • 建物から事例を探す
      マンション 一戸建て 店舗・オフィス
      テーマから事例を探す
      おしゃれ ナチュラル インダストリアル 北欧 上質 レトロ 和モダン
      施工箇所から事例を探す
      キッチン リビングダイニング 玄関/土間 造作家具 ワークスペース 内窓 洗面台
      素材から事例を探す
      無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 躯体現し
      間取りから事例を探す
      ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
      エリアから事例を探す
      東京都
      渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区
      神奈川県
      横浜市 川崎市
      千葉県 埼玉県 その他
  • リノベ後の暮らし
  • リノベ後の暮らし
    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの
  • 読みもの
    • カテゴリーから探す
      リノベ日記リノベのアレコレ技レポnuLIVEとうきょうさんぽBLOGUNIQUESnu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント
  • お問合せ
  • 会員登録
  • お気に入りリスト
  • OB専用サイト
  • TEL 0120-453-553
お問合せはこちら お問合せはこちら
  • リノベーションTOP
  • リノベ後の暮らし
  • ウッドクラフト

ウッドクラフト

ノスタルジーなベージュ色の壁に、所狭しと並んだヴィンテージ家具がしっくりと馴染むM邸。愛着のあるモノに囲まれて過ごす、Mさん一家を取材しました。

 

こだわりのカタチ

一点ものを扱うヴィンテージショップのような、“唯一無二“の雰囲気を放つM邸。ここに暮らすのはご夫婦と、一歳半の娘さんの三人家族です。当時住んでいた賃貸の更新を機に、ご自宅の購入に向けて動き出したお二人。新築も検討していたそうですが、「学生の頃からインテリアが好きだったので、自由度の高い家づくりに憧れがありました。リノベーションならそれが叶えられると思って」とご主人。そんな背景から、設計打合せ回数が無制限で、とことん家づくりに向き合えると感じた点が決め手となり、nuリノベーション(以下、nu)に依頼することを決めたそう。さっそくnuと一緒に物件探しを開始し、当初は職場に近い世田谷区で探していましたが、中々ピンとくるものに出合えず、お隣の目黒区までエリアを拡大。すると、学芸大学駅が最寄りのとある物件に巡り合ったそう。「ここはとにかく眺望が良くて、窓からちゃんと空が見えるというか、抜け感があるんです。それに築年数(当時で築40年)を感じさせないくらい共用部が綺麗だったのも好印象で。アドバイザーの方が『物件選びは、管理状態の見極めが大切です!』と言っていたので、そこも重要視しました」と奥様。実は学芸大学駅に降りたのは内見の時が初めてだったそうですが、街には定番のチェーン店からお洒落な個人店までたくさんのお店が軒を連ねており、「生活に不便はないです!」とにっこり。自転車に乗れば駒沢など緑が多い方面へも気軽に遊びに行くことができるので、休日は家族で公園を訪れることも多いそう。

 

家具で彩るハコ

家具はリノベーションを機に新調したものがほとんど。その大半を占めているのは、ご主人が大好きなブランド『ACME Furniture』のオリジナルとヴィンテージ家具の数々です。そしてそれらを一層引き立てているのは、柔らかなベージュの壁と無垢オーク材をアンティークゴールドに塗装した床が醸すノスタルジーな雰囲気。「デザインで一番こだわったのは、壁と床です。家具で彩っていく前提だったので、空間自体はシンプルに仕上げたくて。そうなると壁と床がすごく重要だなと。池袋に『Baro(ベロ)』という行きつけの古着屋さんがあるのですが、そこのヴィンテージライクな内装を参考に壁と床の素材を決めていきました」とご主人。壁の一部は「左官の仕上がりが好き」という夫妻の要望で、珪藻土を使用。塗り方ひとつで表情が変わる左官仕上げの中でも、M邸では少し荒っぽさを残したランダム仕上げを採用しました。ざらっとしたテクスチャーは職人の手仕事ならではの風合いが感じられ、素材感を大切にした家具とも相性抜群です。特にソファの上部に飾られたシャドーボックスは、M邸のアイデンティティーのひとつ。これは大阪の『WANT ANTIQUE』から取り寄せたという一点もので、横幅は2m弱と圧倒的な存在感を放っています。他にもアートピースのような『Point No.39』のシャンデリアなど、様々なインテリアが同居するM邸。約25Jの開放的なLDKは、物件の構造上壊せなかったという壁でDKとリビングが緩やかにゾーニングされていて、個性ある家具同士がケンカせず調和しているというのもまたM邸の特徴です。

インテリア好きのご主人が中心となり、設計デザインを進めていったという今回のリノベーション。その中でもキッチンスペースには、奥さまのこだわりが詰まっています。「nuの施工事例に、腰壁にモールディングを施したキッチンがあって。それを見て我が家にも取り入れました」と話すように、限りなく白いに近いベージュのモールディングの腰壁が、家具に劣らずクラシックな美しさを放っています。また、「当初天板はステンレスを検討していたのですが、毎日の掃除を考えると悩ましい部分もあって。最終的には比較的お手入れのしやすい人工大理石の天板を選んで、家事が少しでも楽になるよう食洗機などもカスタムしました」と奥様。キッチンに立つとダイニングはもちろん、リビングで遊ぶ娘さんの様子まで見渡すことができ、家族の顔を見ながら料理がしたいという奥様の要望をカタチにしました。キッチンと同じく白系で統一されたバックカウンターは、置き家具で対応。家具の一部はご主人の行きつけの古着屋『Baro』でディスプレイとして使われていたキャビネットだそうで、「ちょうど設計中に、建物の老朽化で『Baro』が改装することになって、色々と安く譲ってもらったんです。空間にもマッチしているので、結構気に入ってます。電子レンジが置いてあるキャビネットは『journal standard』で購入したものなんですが、キッチンに馴染むよう自分で白っぽく塗装して、取っ手もシルバーのパーツに付け替えました」とご主人。その徹底したこだわりは家全体にも現れていて、洗面スペースやトイレもリビングと同じヴィンテージテイストで統一。上品なベージュのタイルに、一つひとつ吟味して選んだ味わいのあるパーツが雰囲気を掻き立て、毎日何気なく立ち寄る場所を“気分の上がる場所”へと昇華させています。

 

育むヴィンテージ

Mさん一家がここに暮らし始めて約一年半が経過。入居と同じ頃に娘さんが誕生し、よりにぎやかな毎日を送っているそう。DIY以外にも手仕事が好きなご主人は最近、バジルやケールなどの植物を育てることにハマっていて、「ベランダでサクッと摘んだものを料理にトッピングして、おうち時間を楽しんでいます」とにっこり笑う奥様。例外でなくインテリアも順調に増えていて、そのラインナップは沖縄旅行で出合った大きなミラーなど一期一会のものから、馴染みのショップで買い揃えたアイテムまで多岐にわたります。「インテリア選びのコツはありますか?」と尋ねると、「…んー。好きなものを集めていったらこんな感じになりました」とはにかむご主人。壁と床にとことんこだわり、そのほかは必要以上に飾り立てない“シンプルなハコ“としてあつらえたM邸。自由にコーディネートを楽しめる余白を残したこの空間は、家具を愛するご主人と、そのこだわりを尊重する奥さまにとっての最適解であることをひしひしと感じます。
クラフトな素材が織りなすあたたかみが、愛着のある家具を、そしてそこで暮らす家族3人をそっと包み込んでいるM邸。これから先、どんな風に住まいを育み続けていくのか、数十年後のM邸の様子が楽しみです。

  • 施工写真を見る
  • 前の記事
  • 一覧に戻る
  • 次の記事
0120-453-553

営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜日・水曜日

お問合せはこちら

※定休日、及び営業時間外にいただきましたお問合せにつきましては、翌営業日以降の受付とさせていただきます。
以下メールフォームよりお問合せが完了しますと自動返信メールが送信されます。自動返信メールが届かない場合や、2営業日以上経ってもお問合せの返信がない場合はお手数ですが03-5789-6870へお電話にてご連絡ください。

人気の施工事例

  • KONOMOTO 70㎡〜80㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • SLIT 80㎡〜90㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • NATURAL×LOFT 60㎡〜70㎡

    東京都 /戸建リノベーション

  • りのベーション施工事例「material」_banner

    material 60㎡〜70㎡

    神奈川県 /マンションリノベーション

  • THE GALLERY 50㎡〜60㎡

    東京都 /マンションリノベーション

人気の記事

  • リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    「リフォーム」と「リノベーション(リノベ)」は、似ているよう..

    基礎知識
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    デザイン
  • 実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    和室=使い勝手が悪い。昔ながらの和室のイメージが払拭できず、..

    デザイン
  • 非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    中古マンションを購入して大規模な改修を行い、快適な暮らしを実..

    基礎知識
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    お金

ピックアップ記事

  • DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    BLOG
  • 特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    リノベーションの打合せの際によく使われる“造作(ぞうさく)”..

    リノベのアレコレ
  • いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    バーカウンターは、対面などでお酒や食事が楽しめるように配慮さ..

    リノベのアレコレ
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    リノベのアレコレ
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    リノベのアレコレ
会社名

運営会社 株式会社ニューユニークス 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOT
TEL 03-5789-6870 
営業時間 10:00〜19:00 定休日 火曜日・水曜日

施工事例

  • 建物から探す

    マンション 一戸建て 店舗・オフィス
  • エリアから探す

    東京都 ( 渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区 ) 神奈川県 ( 横浜市 川崎市 ) 千葉県 埼玉県 その他
  • テーマから探す

    おしゃれ ナチュラル アンティーク 北欧 カフェ風 古民家 和モダン モダン レトロ ポップ シンプル アメリカン ラグジュアリー
  • 場所・箇所から探す

    キッチン リビングダイニング 玄関/土間 子供部屋 書斎 小上がり 洗面台 収納 寝室 浴室(風呂)
  • 素材から探す

    無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 塗装 壁紙(クロス) 磁器質タイル オーク 躯体現し ステンレス 黒板塗装 パイン
  • 間取りから探す

    ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
  • nuについて

    • nuの3つの強み BRAND CONCEPT CONCEPT ROOM NEWS Q&A 企業様向け RECRUIT nuラウンジ 会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス

    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる 店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY FOR RENT
  • リノベ後の暮らし

    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの

    • カテゴリーから探す
      リノベ日記 Mr.&Mrs. KOMATSU renovation diary staff’s ROOM TOUR オレの家の話 ユニークと暮らそう あいうえおうちづくり 春夏秋冬の暮らしごと 365日心ときめくリノベと暮らし 斉藤アリスのリノベ日記 リノベのアレコレ 基礎知識 お金 中古物件 デザイン キッチン 収納 お手入れ イベントレポート 技レポ nuLIVE とうきょうさんぽ 文京区 目黒区 世田谷区 渋谷区 杉並区 その他 BLOG ブランドの中の私 スタッフの偏愛 nuの創り手たち キリぬき「いい時間」 UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント

  • お問合せ

かえる。くらし。すまい。リノベーション住宅推進協議会 © 2018 NEWUNIQUES Inc
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。