MY PLACE|nuリノベーションのオーダーレポート
  • お問合せ
  • 会員登録
  • OB専用サイト
nuリノベーション
  • mail
  • tel
  • MY PLACE|nuリノベーションのオーダーレポート 会社名
  • nuについて nuについて
    • nuの3つの強み nuFilm BRAND CONCEPT
      CONCEPT ROOM Q&A NEWS
      企業・法人様向け RECRUIT nuラウンジ
      会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス サービス
    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー
      リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる
      店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY(リノベ済みの物件の売買) FOR RENT(リノベ済みの物件の賃貸)
  • 施工事例 施工事例
    施工事例一覧
    • 建物から事例を探す
      マンション 一戸建て 店舗・オフィス
      テーマから事例を探す
      おしゃれ ナチュラル インダストリアル 北欧 上質 レトロ 和モダン
      施工箇所から事例を探す
      キッチン リビングダイニング 玄関/土間 造作家具 ワークスペース 内窓 洗面台
      素材から事例を探す
      無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 躯体現し
      間取りから事例を探す
      ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
      エリアから事例を探す
      東京都
      渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区
      神奈川県
      横浜市 川崎市
      千葉県 埼玉県 その他
  • リノベ後の暮らし
  • リノベ後の暮らし
    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの
  • 読みもの
    • カテゴリーから探す
      リノベ日記リノベのアレコレ技レポnuLIVEとうきょうさんぽBLOGUNIQUESnu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント
  • お問合せ
  • 会員登録
  • お気に入りリスト
  • OB専用サイト
  • TEL 0120-453-553
イベント予約 お問合せ
  • リノベーションTOP
  • リノベ後の暮らし
  • MY PLACE

MY PLACE

リノベ後の暮らし「MY PLACE」TOP

自分の居場所をゆったり保ちながら、家族がひとつになれる。それぞれの趣味や好きなことをひとつの空間に全て反映させました。わたしの部屋も、家族の家も、みんな「MY PLACE」な空間です。

リノベ後の暮らし「MY PLACE」beforeとafter

 

みんなそのままお引越し

足立区、竹の塚。閑静な住宅街にあるマンションに、S一家の住まいがあります。S一家は、都内飲食店勤務のご主人と、会社員の奥様、奥様のお母様、そして5歳の友喜君の4人家族です。S夫妻の夢は、友喜君が小学校に入学するまでにマイホームを手に入れるということでした。昨年がまさにそのタイミングと考え、家探しをスタートさせます。もともと新築の画一化された住まいに対して魅力を感じていなかったという奥様が主導で、中古マンションを買ってリノベーションをしようと考えていました。インターネットや雑誌を見て、いくつかのリノベーション会社を比較し、物件探しから施工までをワンストップで引き受けてくれるnuに決めたと言います。すぐに相談会に申し込み、nuでの物件探しが始まりました。家族がゆったりと寛げるスペースを確保出来る様に、広さは70平米以上、そしてご主人の勤務先である銀座まで30分程で通える場所、さらに飼っているチワワも一緒に暮らせる様に、ペット可の物件ということがS一家の条件でした。気がついた時には10件以上内見をしていたと言いますが、なかなか理想の物件に巡り会えずにいたSさん。最終的には最後に見た竹の塚の物件に決めたのですが、実はここは物件探しを初めてすぐnuアドバイザーに提案されていた場所。特に興味を持っていなかった場所でしたが、最後に改めてnuアドバイザーから「ここなら、今住んでいるお宅にも近いので生活の基盤を崩さずに、引越が出来ますよ」と勧められたのだとか。そこで一応、という感じで見に行ってみた所、抱いていたイメージとは異なり、とても良かったのです。庭があり、南向きの角部屋、築年数も浅く大規模修繕があったばかりで共用部もとてもキレイだったのが決め手だったとのこと。また何よりも、アドバイザーに言われた通り、以前住んでいた駅は隣の駅だったため、友喜くんの保育園もそのままで基盤を崩さずに暮らせるというところが本当に魅力でした。

リノベ後の暮らし「MY PLACE」ロフトと子供部屋

 

みんなの居場所

Sさんは、家族それぞれにきちんと”居場所”をつくりたいと考えていました。お裁縫が好きなおばあちゃん、お料理が趣味のお母さん、バイクが好きなご主人、そして友喜君の遊べる場所・・・そしてそれぞれのスペースに違った個性を出したいと思っていました。また、以前雑誌で見て憧れていた「ロフト」も作りたいことをデザイナーに伝えます。そんな要望を聞いたデザイナーが、S一家に提案したコンセプトは「MY PLACE」。家族それぞれのお気に入りの場所がひとつの空間に点在する、3LDKプランです。玄関を入ると、すぐ横にお父さんのためのバイクグッズスペース。以前は洋室だった場所を思い切って半分ほど土間スペースにしました。雨が降っている日でも、帰ってすぐに雨ガッパを干せたりと便利。そして廊下を挟んだ左手には、おばあちゃんのお部屋。お裁縫が趣味のおばあちゃんには、ミシンや裁縫道具、そして生地などを広げて作業が出来るように、窓側に大きな作業台を造り付けました。廊下の一番奥まで歩くと、そこは家族が集まる団欒の場所。無垢オークのフローリングを市松模様に張込んだリビングには、お気に入りの家具や家族の趣味のものを設計中に決めた通りに配置しました。カラフルでポップなものが好きなS一家のお宅は、見ているだけで楽しそう。奥様こだわりのキッチンは、オリジナルで造作したステンレス製。リノベーション後は友人を招いてパーティーがしたいと考えていたため、配膳をスムーズに出来るように奥行きが1m以上もあるカウンターにしています。リビングの一角にある白い箱は憧れていたロフトです。このロフトは友喜君の秘密基地。Sさん宅は1階で、階下への遮音を気にせず直床に出来ました。そのため天井高も問題なく取ることが出来、ロフトをつくっても圧迫感のない空間が実現しました。ロフトの下段には、友喜くんのおもちゃや洋服などを収納出来るため、外からはスッキリして見えます。今は遊び場として使われていますが、いずれは、ロフトの上段を友喜君のベッドとして使用する予定です。またロフトの壁には針葉樹の合板を使うことに決まりましたが、その色味の出し方についてはかなりの時間を費やしました。家のメインとなる場所にあるため、空間全体のイメージを損なわないよう、キレイすぎず荒すぎない色合いを出すことにとてもこだわったと言います。デザイナーと何度も打合せを重ねて決定した色。それが空間にとてもマッチし、今では一番気に入っている場所となりました。Sさん一家が打合せ中に一番悩んだのは、ロフトの開口をどこに設けるかということ。どこに開口部を設けても、機能としては同じ。だからこそ、デザイナーと共に色んな場所を検討したといいます。「最終的に、通る時に一番ワクワクするような、秘密基地感のある場所に開口を設けてもらいました。」とご主人。背の高いご主人も、意外に楽々通れて、下段の収納棚も使いやすいんです、とのこと。悩みに悩んで決めた開口の位置は大正解。友喜君は廊下から全速力でリビングまで走り抜け、そのままロフトの中へ消えたと思ったら、突然ロフトの上からソファにジャンプ!!忙しそうに登ったり降りたりと元気いっぱい。「子供部屋を隔離せずにリビングと併設して頂けたことで、料理をしながら子供と会話が出来たり遊べたりと良かったなと思っています。」と奥様。憧れだったロフトは、これからも友喜君の成長と共に色んな使い方が出来そうです。普段は、奥様が一番早く家を出て、その後ご主人が友喜くんを保育園に送り届けます。そして、夕方のお迎えは奥様。ご飯を食べてお風呂に入って寝た後、深夜にご主人が帰宅するというライフサイクル。家族の生活リズムが異なるため、それぞれの生活動線がぶつからないように計画されています。Sさんのお宅は、家族みんなが居心地良く、楽しく暮らす工夫がたくさん詰まっているのです。

リノベ後の暮らし「MY PLACE」洗面

 

みんなの笑顔

リノベーションをしてから、友人を呼ぶ機会が格段に増えたという奥様。「今一番幸せな時間は、友人が遊びに来て楽しそうにしている時です」と笑顔で語ります。最低でも月に一度は友人を招いてお菓子の手作りパーティーをするというSさん。この日も、スタッフに手作りクッキーを振る舞って下さいました。ガラスのキャニスターから、可愛らしいトレーに置かれたチョコレートチャンククッキーは、あまりの美味しさに、スタッフ一同お店で購入したものだと疑ってしまったほど(笑)。1階で庭付きのお宅に住むSさんは、今後は庭いじりもしたいとか。「ダイニングのベンチのすぐ後ろに大きな窓があって、そこから庭の様子が丸見えなんです。だから家の中から眺めたくなるような庭を作って行きたいと考えています」とSさん。確かに、南向きの大きな窓からは日差しもたっぷりと入り、休日にそこで庭を眺めながら読書をするなんて素敵かも。全体的に白い空間に、Sさん一家の好きなカラフルでポップなカラーが散りばめられた家。4人と1匹の動線が心地良く交わりつつも、それぞれの居場所で寛ぐことも出来ます。みんなの家も、わたしの場所も、それぞれのMY PLACE。ドアをひとつひとつ開けるたびに違った笑顔を見せるそれぞれのスペースが、そんなことを感じさせる住まいでした。

リノベ後の暮らし「MY PLACE」廊下とリビング

 

  • 施工写真を見る
  • 前の記事
  • 一覧に戻る
  • 次の記事
0120-453-553

営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜日・水曜日

お問合せはこちら

※定休日、及び営業時間外にいただきましたお問合せにつきましては、翌営業日以降の受付とさせていただきます。
以下メールフォームよりお問合せが完了しますと自動返信メールが送信されます。自動返信メールが届かない場合や、2営業日以上経ってもお問合せの返信がない場合はお手数ですが03-5789-6870へお電話にてご連絡ください。

ピックアップ施工事例

  • SOZAI×Gallery

    SOZAI×Gallery 70㎡〜80㎡

    東京都 /店舗・オフィスリノベーション

  • シロ+

    シロ+ 80㎡〜90㎡

    東京都 /戸建リノベーション

  • silence

    silence 60㎡〜70㎡

    神奈川県 /マンションリノベーション

  • stealth

    stealth 50㎡〜60㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • アナログ

    アナログ 100㎡〜

    埼玉県 /マンションリノベーション

人気の記事

  • 「躯体現し」ってなに??

    「躯体現し」ってなに??

    こんにちは!施工監理のまつこです。リノベーションでよく耳に..

    BLOG
  • 【特徴別】アイデア満載の洗面台リノベーション

    【特徴別】アイデア満載の洗面台リノベーション

    毎日の身支度に欠かすことのできない洗面台。最近では脱衣室と..

    基礎知識
  • 動かせない柱はおしゃれに活用!柱を魅せるリノベーション(リノベ)4選

    動かせない柱はおしゃれに活用!柱を魅せるリノベーション(リノベ)4選

    間取り変更を検討する際に、たびたび皆さんの頭を悩ませる動か..

    基礎知識
  • 無機質の美学を紐解く。おしゃれで静謐なリノベーション空間を徹底解説

    無機質の美学を紐解く。おしゃれで静謐なリノベーション空間を徹底解説

    床、壁、天井がグレーで統一された無機質なリノベーション空間..

    リノベのアレコレ
  • 留め加工

    留め加工

    今回ご紹介するのは、フローリングやタイルなどの材料を“納め..

    技レポ

ピックアップ記事

  • リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    「自分たちらしい暮らし」を叶える手段として注目されている、..

    基礎知識
  • 部屋の印象は床で9割決まる?空間にあった床材の選び方

    部屋の印象は床で9割決まる?空間にあった床材の選び方

    インテリアよりももっと部屋全体の印象を左右するのは、実は床..

    基礎知識
  • 【厳選3事例】築40年超マンションのリノベーションで魅力的な家づくり

    【厳選3事例】築40年超マンションのリノベーションで魅力的な家づくり

    物件探しの条件として、代表的なものの一つが『築年数』。「古..

    基礎知識
  • いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    バーカウンターは、対面などでお酒や食事が楽しめるように配慮..

    リノベのアレコレ
  • 【MS・戸建実例あり】築浅リノベーション(リノベ)の魅力とは?

    【MS・戸建実例あり】築浅リノベーション(リノベ)の魅力とは?

    マンション・戸建ともに根強い人気のある、新築や築浅の物件。..

    基礎知識
会社名

運営会社 株式会社ニューユニークス 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOT
TEL 03-5789-6870 
営業時間 10:00〜19:00 定休日 火曜日・水曜日

施工事例

  • 建物から探す

    マンション 一戸建て 店舗・オフィス
  • エリアから探す

    東京都 ( 渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区 ) 神奈川県 ( 横浜市 川崎市 ) 千葉県 埼玉県 その他
  • テーマから探す

    おしゃれ ナチュラル アンティーク 北欧 カフェ風 古民家 和モダン モダン レトロ ポップ シンプル アメリカン ラグジュアリー
  • 場所・箇所から探す

    キッチン リビングダイニング 玄関/土間 子供部屋 書斎 小上がり 洗面台 収納 寝室 浴室(風呂)
  • 素材から探す

    無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 塗装 壁紙(クロス) 磁器質タイル オーク 躯体現し ステンレス 黒板塗装 パイン
  • 間取りから探す

    ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
  • nuについて

    • nuの3つの強み BRAND CONCEPT CONCEPT ROOM NEWS Q&A 企業様向け RECRUIT nuラウンジ 会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス

    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる 店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY FOR RENT
  • リノベ後の暮らし

    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの

    • カテゴリーから探す
      リノベ日記 Mr.&Mrs. KOMATSU renovation diary staff’s ROOM TOUR オレの家の話 ユニークと暮らそう あいうえおうちづくり 春夏秋冬の暮らしごと 365日心ときめくリノベと暮らし 斉藤アリスのリノベ日記 リノベのアレコレ 基礎知識 お金 中古物件 デザイン キッチン 収納 お手入れ イベントレポート 技レポ nuLIVE とうきょうさんぽ 文京区 目黒区 世田谷区 渋谷区 杉並区 その他 BLOG ブランドの中の私 スタッフの偏愛 nuの創り手たち キリぬき「いい時間」 UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント

  • お問合せ

かえる。くらし。すまい。リノベーション住宅推進協議会 © 2018 NEWUNIQUES Inc
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。