余白の時間|nuリノベーションのオーダーレポート
  • お問合せ
  • 会員登録
  • OB専用サイト
nuリノベーション
  • mail
  • tel
  • 余白の時間|nuリノベーションのオーダーレポート 会社名
  • nuについて nuについて
    • nuの3つの強み nuFilm BRAND CONCEPT
      CONCEPT ROOM Q&A NEWS
      企業・法人様向け RECRUIT nuラウンジ
      会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス サービス
    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー
      リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる
      店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY(リノベ済みの物件の売買) FOR RENT(リノベ済みの物件の賃貸)
  • 施工事例 施工事例
    施工事例一覧
    • 建物から事例を探す
      マンション 一戸建て 店舗・オフィス
      テーマから事例を探す
      おしゃれ ナチュラル インダストリアル 北欧 上質 レトロ 和モダン
      施工箇所から事例を探す
      キッチン リビングダイニング 玄関/土間 造作家具 ワークスペース 内窓 洗面台
      素材から事例を探す
      無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 躯体現し
      間取りから事例を探す
      ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
      エリアから事例を探す
      東京都
      渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区
      神奈川県
      横浜市 川崎市
      千葉県 埼玉県 その他
  • リノベ後の暮らし
  • リノベ後の暮らし
    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの
  • 読みもの
    • カテゴリーから探す
      リノベ日記リノベのアレコレ技レポnuLIVEとうきょうさんぽBLOGUNIQUESnu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント
  • お問合せ
  • 会員登録
  • お気に入りリスト
  • OB専用サイト
  • TEL 0120-453-553
お問合せはこちら お問合せはこちら
  • リノベーションTOP
  • リノベ後の暮らし
  • 余白の時間

余白の時間

リノベ後の暮らし「余白の時間」TOP

キャビネット上のセンスが良い小物、床に重ねた手編みのカゴ・・・それぞれ空間にたっぷりと余白を空けて、丁寧に飾られています。そんな余白が生み出すのは、心のゆとり。ゆるやかな時間が流れるお宅のご紹介です。

リノベ後の暮らし「余白の時間」beforeとafter

 

余白に映る景色

東中野から、神田川沿いを流れる川を横目に、景色を楽しみながら歩くこと約15分。そこにIさん夫妻のお宅が見えてきます。Iさんは、30代。会社員のご主人と、専業主婦の奥様の二人暮らしです。以前は、ご主人の会社の社宅で暮らしていたお二人。年齢的に周りの友人達が家を購入し始めていたため、「次は賃貸ではなく、家を購入しよう」という話になったのだとか。書店で色んな本を調べていると、「リノベーション」という方法を発見。自分たちもリノベしてみたいな、と思いつつも、まさか自分たちには出来ないだろうという思いもあったと言います。しかしやっぱり気になっていたIさんは、インターネットで「リノベーション」を検索。何社か見た中でも、HPが見やすかったnuのことを気になり始めたそう。「HPを見つけたときに、たまたまセミナーと完成物件見学会の告知をしていたのでどちらも申し込みました。」とご主人。完成見学会にお越し頂いた際には、まだリノベをするという実感が全くといっていいほど湧いていなかったIさんですが、とりあえずどんなものか聞いてみよう、という気持ちで個別相談会に参加されます。そこでアドバイザーと具体的な資金計画などの話をしているうちに「私たちでもリノベ出来るかも!」とnuでのリノベを決意。アドバイザーと物件探しがスタートします。もともと関西出身のお二人は、将来的に関西に戻るかもしれないという想いがありました。そうなった場合に備えて、売却や賃貸をしやすい物件を条件に探していましたが、都心だと予算が合いません。そのため当初はご主人の勤務先に近い北区や板橋区の辺りを見ていたと言います。ただ、どんなにそのエリアで探しても、「ビビッと来るものが全くありませんでした」と奥様。そんな奥様は、もともと友人とディナーの際に降り立った東中野という街がとても気に入っていたため、その周辺で物件を探し始めました。すると、気になる物件を発見。すぐにアドバイザーと内見に行きました。そこは高層階で、とにかくベランダ越しに見える広大な景色に見とれてしまったI夫妻。「前の家は2階だったので、とにかく窓から見える景色が全く違うんです!内装はリノベすれば変えることができるけれど、それ以外の部分は自分たちじゃどうしようもない。そういうところにもこだわってもいいかも、とその時思いました。」と奥様。初めてビビッときたお二人は、その日の うちにこの物件に決めました。

リノベ後の暮らし「余白の時間」リビングダイニングキッチンとインテリア

 

余白を散りばめた空間

打合せがスタートしてからは、リノベ経験のある方のブログを読んでいたというIさん。そのブログでは「とても楽しいけど、ひとつひとつの素材を決める作業は大変だった!」と書いてあったそう。そのため、予めどんな空間にしたいのかということを具体的に考えていたと言います。「主にnuのHPに載っている事例を参考に、この物件のこの素材を使いたい!ということをデザイナーさんに伝えていました」と奥様。他にイメージソースにしたのは、二人がお気に入りという雑貨屋さん。シンプルでありながら上質で個性的で、内装は味のある木材や空間に余白が感じられるインテリア。それらを参考に絞りに絞って、やりたいことは大きく分けて3つ。無垢の床、塗装の壁、そしてオリジナルのAVボードが欲しいということでした。後日、プランのプレゼンを受けたときに、ご主人は「3プラン出していただき、どれも全然違った提案で迷いました。」とのコメントでしたが、奥様は「このプランでお願いします。」と迷わず即決。「変わったデザインも素敵だと思いましたが、ずっと住み続けると考えたときに、何よりも 使いやすい間取りが良かったんです。」と、一番シンプルな1LDKのプランを選ばれました。無駄を削ぎ落した設えにしたい、ものは出来るだけ置きたくない、というIさんらしいセレクトです。そんなI夫妻にデザイナーが提案したコンセプトは「余白の時間」。空間のあらゆる場所に余白を散りばめ、ゆったりとした時間が流れる、落ち着きのある家というコンセプトです。玄関を入ると、すぐ右手にはワークスペース。友人が泊まりに来たときには、客間としても使えるグリーンのカーペット張りのお部屋です。反対側には、トイレ、洗面、バスルーム。そして約12畳のLDKは、目の前に高い建物が何も見えず、新宿の夜景が一望出来るバルコニー向き。景色が決め手で部屋を選んだお二人は、ベランダに繋がる窓に、あえて網戸をつけていません。お邪魔した際にも、網戸がないだけでこんなにクリアな世界が広がるんだ!と驚きました。それもお二人がこだわった高層階という高さがなせる技かもしれません。壁や天井を全て白く塗装した、”余白”のベースには、二人が選んだ家具や雑貨を丁寧に配置していきます。低めの家具で統一したことで、約12畳のリビングダイニングでは全く圧迫感のないゆったりとした心地よさを感じます。お二人の寝室は、LDKと緩やかに繋がり、用途に合わせて仕切ることができる計画。実は、一番悩んだのもLDKと寝室の境をどのようにするかというところでした。当初は、扉をつけて仕切れるようにするのを希望していたI夫妻ですが、ゆったりと空間をつなげるため、あえて扉はつくらずブラインドで仕切れるプランに変更。「結果的に、扉をつけずにこちらにして正解でした!普段はブラインドをオープンにして、広々とした1ROOMを楽しんでいます。」とご主人。また、白いブラインドを選択したことによって、壁や天井と一体化し、空間がよりスッキリと見えます。ここをブラインドにした結果、他の部分に扉を造ろうということになり、LDKにつながるドアをオリジナルで造作することになりました。完成したのは、アンティーク風の木に、チェッカーグラスがはめ込まれた縦長の扉。二人の好きなSHOPのイメージと合った、どこか和の雰囲気も漂うレトロで懐かしい感じのする扉です。今では、その扉がとてもお気に入りなんです、とお話して下さいました。

リノベ後の暮らし「余白の時間」トイレと洗面

 

全身で余白を楽しむ

引っ越し後、キッチンの腰壁などの塗装であまった塗料をつかって、自分たちで購入した家具にペイントし、インテリアのトーンを統一したというI夫妻。「素人仕事にしてはうまく出来たな、と二人で楽しみながらDIYしました」とお二人。 キッチンバックカウンターの周辺は、ほとんどお二人が一手間加えたインテリアや雑貨なのです。ベランダも、DIYでウッドデッキに変身させていました。心から “暮らし” を楽しんで頂いているという印象を受け、スタッフからも思わず笑みがこぼれます。休日には、二人で買い物に行き、家をスッキリと保てるペースで少しずつ雑貨や器などを買い足しているのだそう。家のどこを見ても、置いてあるものに “軸” があり、居心地が良いなあと感じられる空間です。以前お住まいだった社宅と比べて、格段と家がステップアップしたと感じるというIさん。「朝目覚めると、たまに主人が横にいないことがあって。え!と思って探すと、必ずフローリングの上に直で横になっているんです(笑)」と奥様。それに対して、「無垢の木を一番楽しんでいるのは僕です!」と、どこか誇らしげに主張するご主人は、フローリングは無垢の木にして本当に良かったと何度も仰っていたのが印象的でした。自分が居たい、と思える場所に居られる、余白のあるイエ。ゆったりとした空気の流れるそのイエで、二人の暮らしが今日も重ねられていきます。

リノベ後の暮らし「余白の時間」リビングとバルコニー

 

  • 施工写真を見る
  • 前の記事
  • 一覧に戻る
  • 次の記事
0120-453-553

営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜日・水曜日

お問合せはこちら

※定休日、及び営業時間外にいただきましたお問合せにつきましては、翌営業日以降の受付とさせていただきます。
以下メールフォームよりお問合せが完了しますと自動返信メールが送信されます。自動返信メールが届かない場合や、2営業日以上経ってもお問合せの返信がない場合はお手数ですが03-5789-6870へお電話にてご連絡ください。

人気の施工事例

  • Booklyn 60㎡〜70㎡

    神奈川県 /マンションリノベーション

  • VINTAGE×ZAKKURI 〜50㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • リノベーション施工事例「素地の調和」_banner

    素地の調和 70㎡〜80㎡

    神奈川県 /マンションリノベーション

  • seamless design 70㎡〜80㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • 「MOKU×VINTAGE」banner

    MOKU × VINTAGE 70㎡〜80㎡

    東京都 /マンションリノベーション

人気の記事

  • リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    「自分たちらしい暮らし」を叶える手段として注目されている、中..

    基礎知識
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    デザイン
  • 実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    和室=使い勝手が悪い。昔ながらの和室のイメージが払拭できず、..

    デザイン
  • 非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    中古マンションを購入して大規模な改修を行い、快適な暮らしを実..

    基礎知識
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    お金

ピックアップ記事

  • DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    BLOG
  • 特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    リノベーションの打合せの際によく使われる“造作(ぞうさく)”..

    リノベのアレコレ
  • いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    バーカウンターは、対面などでお酒や食事が楽しめるように配慮さ..

    リノベのアレコレ
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    リノベのアレコレ
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    リノベのアレコレ
会社名

運営会社 株式会社ニューユニークス 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOT
TEL 03-5789-6870 
営業時間 10:00〜19:00 定休日 火曜日・水曜日

施工事例

  • 建物から探す

    マンション 一戸建て 店舗・オフィス
  • エリアから探す

    東京都 ( 渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区 ) 神奈川県 ( 横浜市 川崎市 ) 千葉県 埼玉県 その他
  • テーマから探す

    おしゃれ ナチュラル アンティーク 北欧 カフェ風 古民家 和モダン モダン レトロ ポップ シンプル アメリカン ラグジュアリー
  • 場所・箇所から探す

    キッチン リビングダイニング 玄関/土間 子供部屋 書斎 小上がり 洗面台 収納 寝室 浴室(風呂)
  • 素材から探す

    無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 塗装 壁紙(クロス) 磁器質タイル オーク 躯体現し ステンレス 黒板塗装 パイン
  • 間取りから探す

    ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
  • nuについて

    • nuの3つの強み BRAND CONCEPT CONCEPT ROOM NEWS Q&A 企業様向け RECRUIT nuラウンジ 会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス

    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる 店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY FOR RENT
  • リノベ後の暮らし

    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの

    • カテゴリーから探す
      リノベ日記 Mr.&Mrs. KOMATSU renovation diary staff’s ROOM TOUR オレの家の話 ユニークと暮らそう あいうえおうちづくり 春夏秋冬の暮らしごと 365日心ときめくリノベと暮らし 斉藤アリスのリノベ日記 リノベのアレコレ 基礎知識 お金 中古物件 デザイン キッチン 収納 お手入れ イベントレポート 技レポ nuLIVE とうきょうさんぽ 文京区 目黒区 世田谷区 渋谷区 杉並区 その他 BLOG ブランドの中の私 スタッフの偏愛 nuの創り手たち キリぬき「いい時間」 UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント

  • お問合せ

かえる。くらし。すまい。リノベーション住宅推進協議会 © 2018 NEWUNIQUES Inc
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。