isuのie|nuリノベーションのオーダーレポート
  • お問合せ
  • 会員登録
  • OB専用サイト
nuリノベーション
  • mail
  • tel
  • isuのie|nuリノベーションのオーダーレポート 会社名
  • nuについて nuについて
    • nuの3つの強み nuFilm BRAND CONCEPT
      CONCEPT ROOM Q&A NEWS
      企業・法人様向け RECRUIT nuラウンジ
      会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス サービス
    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー
      リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる
      店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY(リノベ済みの物件の売買) FOR RENT(リノベ済みの物件の賃貸)
  • 施工事例 施工事例
    施工事例一覧
    • 建物から事例を探す
      マンション 一戸建て 店舗・オフィス
      テーマから事例を探す
      おしゃれ ナチュラル インダストリアル 北欧 上質 レトロ 和モダン
      施工箇所から事例を探す
      キッチン リビングダイニング 玄関/土間 造作家具 ワークスペース 内窓 洗面台
      素材から事例を探す
      無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 躯体現し
      間取りから事例を探す
      ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
      エリアから事例を探す
      東京都
      渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区
      神奈川県
      横浜市 川崎市
      千葉県 埼玉県 その他
  • リノベ後の暮らし
  • リノベ後の暮らし
    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの
  • 読みもの
    • カテゴリーから探す
      リノベ日記リノベのアレコレ技レポnuLIVEとうきょうさんぽBLOGUNIQUESnu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント
  • お問合せ
  • 会員登録
  • お気に入りリスト
  • OB専用サイト
  • TEL 0120-453-553
お問合せはこちら お問合せはこちら
  • リノベーションTOP
  • リノベ後の暮らし
  • isuのie

isuのie

リノベ後の暮らし「isuのie」TOP

二人が選んだ、「戸建」に住まうという選択肢。マンションとは異なる空気感や建物の構造は、リノベーションの新たな可能性を感じさせます。様々な素材を違和感なく組み合せ、心地よい光と風が通り抜ける、仲良しなお二人のお宅です。

リノベ後の暮らし「isuのie」beforeとafter

 

内も外も自分たちらしく

千葉県、流山市。最寄り駅から徒歩圏内の住宅街に、周りとはひと味違う外観。ここに住まうのは、プロダクトコンサルタントのご主人と、プロダクトデザイナーの奥様です。以前は江戸川区の賃貸で暮らしていたお二人は、将来家族が増えることを想像した時に持ち家があった方が良いなと考えたそう。以前の住まいもそこそこの家賃だったので、そこに住み続けるよりは早く家を買ってローンを払う方が良いのではと決心されたとか。早速物件探しとなったときに、一番こだわったポイントは戸建であるということ。二人とも実家が戸建ということもあって、戸建に暮らすという方がイメージがつきやすかったそう。「マンションは気密性は高いけれど、空気が留まらず流れているような戸建の雰囲気の方が好きなんです。」と奥様。またマンションは購入しても、自分で中も外も全て変えるということは難しいという点も気になっていました。外観が気に入らない場合でも個人の意見はすぐに通らず、管理費を積み立てたり修繕積み立てをしたりしても、いつ改修されるのかわからない。でも、戸建なら自分たちで修理のタイミングなどのさじ加減が調整出来るということが二人にとって一番重要なポイントでした。他の条件は、周辺環境が静かで落ち着いていて、ゆったりと暮らすために100平米以上の広さが欲しいということ。当初は中古の建売り物件も見ていたのですが、結局は既製品の組合せなのでなんだかピンと来なかったと言います。お二人は、都内では予算に合う物件がなかなか見つからなかったため最初から千葉・埼玉も検討していました。nuのことは家の購入を考え始めたときに奥さんがネットや雑誌で調べて候補に。細かいところまでこだわりたかったので、設計の打合せ無制限ということと、HPに掲載されている施工事例の写真を見て「ここなら私たちに合うかも!」と決めたそう。昨年11月頃に個別相談会に参加をし、その場ですぐに物件探し。東部線沿線沿いで5件ほど絞って内見をしました。最終的に決めたお宅は、“一応” リストに追加していた物件。最初は、築年数も経っているし、夜は駅前が暗くてちょっと怖い…と内見を後回しにしていたんだとか。しかし、他のどの物件を見てもピンと来なかったのに、最後の最後でこの物件を見たときに他とは違う何かを感じたと言います。「テラスも広いし、何よりも元々の物件が変わっていました。壁がほとんどなくて、最初からスケルトン状態のような感じ。これならより自由に計画出来るんじゃないか!と思いました。あと、鉄骨が見えているのも良かったですね。」年末ギリギリで契約したというY夫妻。実はこの物件、元々プライム建築設計事務所が設計していた注文住宅だったのです。「巡り逢いですよね。こういう個性的な物件を探しても今後はなかなか出て来ないだろうと思いました。ここで諦めて、万が一誰かに買われたら絶対後悔すると思って。」とご主人。2階建て、116㎡のこちらがお二人の新居となりました。

リノベ後の暮らし「isuのie」リビングと廊下

 

時間をかけて手に入れた居心地

家を購入しようと意識し始めてから、コツコツとお好きなデザインやイメージソースをスケッチブックにコラージュしていたという奥様。「色んな素材を組合せたいと考えていました。コンクリートブロック、木、タイル、鉄…
それぞれ使いたい場所もなんとなく決まっていたのですが、バラバラとした印象にならないようにしたかったんです。あとは黒と木の組合せが好きなので、この家でもそれを散りばめました。」具体的なイメージが頭の中にあったという奥様は、こだわる部分もプロフェッショナル。間取りに関しては元々が壁の少ない構造だったこともあり、それを活かしたプランにしようと考えたそう。「1Fはワンフロアで広々と。悩んだのは2Fですね。元々2Fもワンフロアだったのでむやみに区切ると勿体無いなと思ったんです。でも実用性を考えると有る程度区切った方が使い勝手が良いかもしれないし…」と奥様。「実は決まったプランは奥さんの実家の間取りとほぼ同じなんですよ」とご主人。階段を挟んで左右に寝室と予備室が分かれる間取りです。奥様は全く無意識に生まれ育った実家の間取りを、これからつくる新たな家にも反映していたよう。また、仕事柄もあってか、家に置くものには人一倍気を配られているY夫妻。空間に飾るように置かれるインテリアや小物はどれもこだわりの一品。特に椅子には強いこだわりがありました。そんなY夫妻のお宅にデザイナーから提案したコンセプトは「isuのie」。ほとんど壁を設けない開放的な空間に、心地よい余白を取りながら置かれる椅子や小物。「椅子」ではなく「isu」とすることで、どんなものが置かれるのかイメージに奥行きが与えられます。縦長に広がる玄関には、左右2箇所からLDへとアクセス出来るようなオリジナルの引き戸を設置。引き戸を引いて、最初に目に入る床はヘリンボーン張りで、その後張り方を変えながら奥まで続くデザインです。キッチンはご夫婦共に料理を嗜まれるとのことで、広めのスペースを確保。大きな天板のキッチンは使いやすさもピカイチだとか。後ろのバックカウンターは造作で、壁には奥様こだわりの質感のある白いタイルが一面に張られています。水廻りはパントリーを通して繋がる計画に。約3畳のパントリーは置くものを1つずつきっちりと測り、取り出しやすいサイズを徹底的に分析したというこだわりよう。家のどこを歩いても、もっとこうすれば…というような違和感を感じない、お二人にとって最高の居心地が約束されたプランに仕上がりました。nuに決めた理由のひとつが “打合せ回数が無制限”だったと仰っていたお二人。2月から週1回欠かさずに打合せをし、図面が完成したのは約半年後の7月!「約20回は打合せをしましたね。打合せ回数に制限があったらどうなっていたのか考えられません!(笑)」とお二人。毎週の打合せ以外にも、平日は仕事終わりに自宅で図面を引いていたという奥様。造り付けの家具は知人にお願いして作ってもらったといいますが、そのデザインも細かい仕様までお二人で決められたのだとか。作業に追われたその半年間は、ものすごく濃密だったことが想像出来ます。 ご主人は、洗面とキッチンのタイルがお気に入りだとか。「真冬はツライけど、素足で歩くと気持ちがイイです。無垢のフローリングも足にしっくり馴染んで取り入れて本当に良かった」と。奥様は、土間とリビングを仕切っているガラスの引き戸がお気に入り。コンクリートブロックで壁をつくり、その左右どちらからでもアクセス出来るようになっているデザイン。Yさんの取り入れたかった「黒」「鉄」「ガラス」「コンクリートブロック」を使って異素材の共演が叶ったデザインをご提案。黒格子の部分は、なんとnuの施工事例の中でも一番細く仕上がったのだとか!「シュッとしすぎないシンプルさを目指していたので、すごくいい感じに出来たと思います!」と一言。 2Fに繋がる吹き抜け部分も、奥様の好きな木と黒い鉄を合わせたデザインですっきりとまとまっています。妥協せず時間をかけたからこそ、細部まで自分たちのこだわりを詰め込んだイエが完成しました。

リノベ後の暮らし「isuのie」キッチンと寝室

 

普通を楽しむ幸せ

「通勤時間が長くなったので朝は早起きになりました。そのため必然的に夜も早く寝るようになったので、とにかく生活が規則正しくなりましたね。」と振り返る奥様。「朝起きると、家中のロールスクリーンや雨戸を開けて回るんです。細かいことですが、そういうことでちゃんと生活しているなーという実感が湧くようになりました。」とにっこり。全て自分たちでつくった自分たちの家だから何でも大事に使おうと思うようになったと語るお二人は本当に幸せそう。休みの日には、スピーカーで好きな音楽をかけてリビングでゆっくりと過ごすことが多いそう。「周辺環境にこだわったこともあって、朝、ウッドデッキに座ってぼーっとしていると、鳥のさえずりが聞こえたり近所の猫も一緒に日向ぼっこをしていたりと、心身ともに気持ちが良い。この日差しが入ってくる感じは、戸建ならではなんじゃないのかなと思っています。」とご主人。お二人のお話の中で特に印象的だったのは、「普通」を楽しむということ。マンションは大きな街の一部に取り込まれて暮らしているような感じがするので、仕事から帰って来てもどこかまだOFFになりきれないところがあるけれど、戸建はONとOFFがすごくつけやすいんです、と。日常の切り替えが普通に出来る暮らしがお二人にはとても合うみたい。今後は庭に何か植えたり、少しずつ手を加えながら暮らしを楽しみたいそう。「庭の木も僕が植えたんですよ!植えろと言われて植えたのに、完成したらナナメになっているからとやり直しを命じられました(笑)」とご主人。そんな仲良しのお二人が、今後も家のあらゆる場所を少しずつ居心地良く変化させていくのだと思うと、こちらも幸せな気持ちになりました。

リノベ後の暮らし「isuのie」玄関土間とダイニングキッチン

  • 施工写真を見る
  • 前の記事
  • 一覧に戻る
  • 次の記事
0120-453-553

営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜日・水曜日

お問合せはこちら

※定休日、及び営業時間外にいただきましたお問合せにつきましては、翌営業日以降の受付とさせていただきます。
以下メールフォームよりお問合せが完了しますと自動返信メールが送信されます。自動返信メールが届かない場合や、2営業日以上経ってもお問合せの返信がない場合はお手数ですが03-5789-6870へお電話にてご連絡ください。

人気の施工事例

  • SIMPLE×white&black 〜50㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • NATURAL×掘りごたつ 60㎡〜70㎡

    神奈川県 /マンションリノベーション

  • Little garden_banner

    Little Garden 60㎡〜70㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • VINTAGE×ZAKKURI 〜50㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • リノベーション事例1265「SIMPLE×アパルトマン」newbanner

    SIMPLE×アパルトマン 70㎡〜80㎡

    東京都 /マンションリノベーション

人気の記事

  • リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    「リフォーム」と「リノベーション(リノベ)」は、似ているよう..

    基礎知識
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    デザイン
  • 実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    和室=使い勝手が悪い。昔ながらの和室のイメージが払拭できず、..

    デザイン
  • 非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    中古マンションを購入して大規模な改修を行い、快適な暮らしを実..

    基礎知識
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    お金

ピックアップ記事

  • DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    BLOG
  • 特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    リノベーションの打合せの際によく使われる“造作(ぞうさく)”..

    リノベのアレコレ
  • いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    バーカウンターは、対面などでお酒や食事が楽しめるように配慮さ..

    リノベのアレコレ
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    リノベのアレコレ
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    リノベのアレコレ
会社名

運営会社 株式会社ニューユニークス 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOT
TEL 03-5789-6870 
営業時間 10:00〜19:00 定休日 火曜日・水曜日

施工事例

  • 建物から探す

    マンション 一戸建て 店舗・オフィス
  • エリアから探す

    東京都 ( 渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区 ) 神奈川県 ( 横浜市 川崎市 ) 千葉県 埼玉県 その他
  • テーマから探す

    おしゃれ ナチュラル アンティーク 北欧 カフェ風 古民家 和モダン モダン レトロ ポップ シンプル アメリカン ラグジュアリー
  • 場所・箇所から探す

    キッチン リビングダイニング 玄関/土間 子供部屋 書斎 小上がり 洗面台 収納 寝室 浴室(風呂)
  • 素材から探す

    無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 塗装 壁紙(クロス) 磁器質タイル オーク 躯体現し ステンレス 黒板塗装 パイン
  • 間取りから探す

    ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
  • nuについて

    • nuの3つの強み BRAND CONCEPT CONCEPT ROOM NEWS Q&A 企業様向け RECRUIT nuラウンジ 会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス

    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる 店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY FOR RENT
  • リノベ後の暮らし

    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの

    • カテゴリーから探す
      リノベ日記 Mr.&Mrs. KOMATSU renovation diary staff’s ROOM TOUR オレの家の話 ユニークと暮らそう あいうえおうちづくり 春夏秋冬の暮らしごと 365日心ときめくリノベと暮らし 斉藤アリスのリノベ日記 リノベのアレコレ 基礎知識 お金 中古物件 デザイン キッチン 収納 お手入れ イベントレポート 技レポ nuLIVE とうきょうさんぽ 文京区 目黒区 世田谷区 渋谷区 杉並区 その他 BLOG ブランドの中の私 スタッフの偏愛 nuの創り手たち キリぬき「いい時間」 UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント

  • お問合せ

かえる。くらし。すまい。リノベーション住宅推進協議会 © 2018 NEWUNIQUES Inc
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。