a line|nuリノベーションのオーダーレポート
  • お問合せ
  • 会員登録
  • OB専用サイト
nuリノベーション
  • mail
  • tel
  • a line|nuリノベーションのオーダーレポート 会社名
  • nuについて nuについて
    • nuの3つの強み nuFilm BRAND CONCEPT
      CONCEPT ROOM Q&A NEWS
      企業・法人様向け RECRUIT nuラウンジ
      会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス サービス
    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー
      リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる
      店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY(リノベ済みの物件の売買) FOR RENT(リノベ済みの物件の賃貸)
  • 施工事例 施工事例
    施工事例一覧
    • 建物から事例を探す
      マンション 一戸建て 店舗・オフィス
      テーマから事例を探す
      おしゃれ ナチュラル インダストリアル 北欧 上質 レトロ 和モダン
      施工箇所から事例を探す
      キッチン リビングダイニング 玄関/土間 造作家具 ワークスペース 内窓 洗面台
      素材から事例を探す
      無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 躯体現し
      間取りから事例を探す
      ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
      エリアから事例を探す
      東京都
      渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区
      神奈川県
      横浜市 川崎市
      千葉県 埼玉県 その他
  • リノベ後の暮らし
  • リノベ後の暮らし
    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの
  • 読みもの
    • カテゴリーから探す
      リノベ日記リノベのアレコレ技レポnuLIVEとうきょうさんぽBLOGUNIQUESnu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント
  • お問合せ
  • 会員登録
  • お気に入りリスト
  • OB専用サイト
  • TEL 0120-453-553
お問合せはこちら お問合せはこちら
  • リノベーションTOP
  • リノベ後の暮らし
  • a line

a line

玄関からリビングの奥までを一直線に横断する木の壁や、ギャラリーのようなモールテックスの床など。アートディレクターのご主人がこだわり抜いた、3人家族のお住まいをご紹介します。

 


 

[MOVIE]

 


 

クリエイターの家づくり

東京都町田市に建つ、見晴らしのいいマンションの一室。ここに暮らすのは、アートディレクターのご主人と奥様、中学生の娘さんの3人家族です。以前も同じエリアの賃貸に暮らしていましたが、昨年中古マンションを購入し、フルリノベーションしたT一家。そのきっかけについて奥様は、「主人が中国出身で海外での仕事も多かったので、引越しがしやすいよう賃貸に暮らしていたのですが、日本に永住することが決まったので家を買おうという話になりました」。賃貸で暮らしていたのは戸建でしたが、将来的に娘さんが巣立ち、夫婦2人暮らしになることを見据えて、メンテナンスの手間がかかりにくいマンションにシフト。最初は新築を含め、色んな物件を見て回ったそうですが、中々いいと思える物件には出合えなかったといいます。「元々自分の好きなデザインの家をつくりたいと思っていたので、既製の住宅の内装には中々満足できなくて。それならリノベーションでゼロから家をつくりたいと思い、リノベ会社を探しました」とご主人。ネットでヒットしたnuリノベーション(以下、nu)に来社し、まずは物件探しをスタート。娘さんが学校に通いやすいようエリアを小田急線沿いに絞り、譲れない条件として“眺望の良さ”を担当アドバイザーに伝えたといいます。こうして巡り合ったのが、小高い丘の上に建つ広さ約76m²の物件でした。「2面の大きな窓から本当に素敵な景色が見えるんですよ。夜は東京タワーや横浜の夜景も見えて、昼とはまた違った印象になるので楽しいです。それにこのフロアには他の住戸が無いので静かに暮らせそうな点も魅力的でした」とT夫妻。眺望や周辺環境など、リノベで改善できない部分に目を向けて物件探しをすることで、より心地のいい暮らしを築いていきます。

 

こだわりのline

「自分のスタイルやデザインの好みが確立されていたこともあり、家に対してもこうしたいという明確な要望がありました」と話すご主人。そこで家づくりの要となったのが、コンセプトにもなっている“line”でした。玄関からリビングの奥までを一直線に横断する、グリッド状の木で構成された壁はまさにT邸のアイデンティティ。この木の壁を起点にLDKと各個室がプランニングされています。また間仕切りとしてだけでなく、収納としての役割も担い、ここに計7箇所の収納が設えられています。「ミニマルな空間にしたかったので、隠す収納が必須でした。それをデザイナーさんに伝えたところ、この壁沿いに隠す収納を設けたデザインを提案してくださって。これなら生活感も隠せるし、収納自体の佇まいも美しくて気に入っています」と奥様。扉には取っ手を付けずに、一部を切り欠いた手掛けを採用。指のサイズに合わせた幅23mmの手掛けは、扉をストレスなく開けることができ、全体のデザインにも邪魔をしない絶妙なバランスで設計されています。それから、最も予算を投下したというのがモールテックスの床。「コンクリートの無機質な感じが好きだということをデザイナーさんに伝えた際に、モールテックスという素材を提案してもらって。最初はグレーのタイルもいいなと思っていたんですが、冷たい印象になりすぎるのとタイルは目地が出てくるので。シームレスでミニマルな雰囲気を実現するためにもモールテックスを選びました」とご主人。モールテックスのカラーは、木の壁とのバランスを重視して一番明るいグレーで塗装。自然な風合いを目指して、程よくムラ感のあるテクスチャーに仕上げました。無機質な床がクールな印象を放ちながらも、ほのかに温かみのある木の壁と融合し、無機と有機のコントラストが表れたスタイリッシュな空間に仕上がっています。​​

造形美を放つモールテックスのキッチンは、ダイニングテーブルと一体化させたシームレスなデザイン。空間にメリハリをつけるためにあえてボリュームを出し、見事な重厚感がありながらも直線美を意識した無駄のないデザインが空間全体と調和しています。「“シームレス”が家づくりのテーマの1つだったので、ダイニングテーブルと一体化したキッチンにしたかったんです。ダイニングにはルイスポールセンのペンダントとYチェアを置くことを前提に、デザイナーさんと話し合いながらデザインを決めていきました。食事をする時以外にも、ここで仕事をしたり本を読みながらくつろいだり。リビングにいる時間より長いかもしれません」と、嬉しそうに話してくださったご主人。実際にダイニングに腰をかけさせていただくと、梁が下り天井のような役割を担い、なんともいえない落ち着いた雰囲気に包まれていました。またキッチンのモールテックスは床と同じ色を使いつつも、左官の仕上げに微妙な変化を持たせ、滑らかでムラの少ないテクスチャーに仕上げています。一方、収納に強いこだわりを見せたのは奥様。「キッチンで一番こだわったのは収納です。物がごちゃごちゃしているのが嫌だったので、隠す収納を徹底しました。例えばキッチンの後ろはカップボードや冷蔵庫を完全に隠せるよう引き戸をつけたり、生活感の出やすい家電はリビングから見えないキッチンの奥まった箇所に収納を設けました。賃貸のキッチンと広さこそ変わっていないですが、自分に合った収納のおかげで快適に使えるようになりました」と、にっこり。意匠性と機能性を兼ね備えた自分たち仕様のキッチンが、日々の暮らしをより豊かなものへと仕立て上げます。

 

ミニマルに宿る美しさ

「物事を考える時、空間がスッキリしている方が考えも纏まりやすいので」というT夫妻の言葉通り、隠す収納が徹底されたリビングには、モールテックスの床も相まってギャラリーのような静謐な雰囲気が漂っています。その空気感を掻き立てている要素の一つは、選び抜かれた最小限のインテリア。約17畳の広々としたLDKに置かれているのは2脚のデザイナーズチェアのみで、そのうちの1脚はマルセル・ブロイヤーの名作『ワシリーチェア』。これは以前のお住まいから使っている大切な椅子であることを話してくださいました。「リノベーションに合わせて新しいソファを買うことも検討していましたが、ミニマルな暮らしを心掛けているので、『それならこの椅子は処分する?』という話になったんです。でも、『この椅子は、この家のアイデンティティだからキープしよう』と主人と話して、ソファを買うのはやめました。ただ持ち物を減らすのではなく、必要なものだけを選び抜くことが大切ですね」と奥様。無駄を削ぎ落とし、シンプルの美的感覚を究極まで追求した空間に、厳選されたアイテムだけが並ぶT邸。ミニマルな空間だからこそ、そこにあるものの美しさが映えるのだということを感じました。これからもミニマルな暮らしが、T一家の日々をより豊かにしていくことでしょう。

  • 施工写真を見る
  • 前の記事
  • 一覧に戻る
  • 次の記事
0120-453-553

営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜日・水曜日

お問合せはこちら

※定休日、及び営業時間外にいただきましたお問合せにつきましては、翌営業日以降の受付とさせていただきます。
以下メールフォームよりお問合せが完了しますと自動返信メールが送信されます。自動返信メールが届かない場合や、2営業日以上経ってもお問合せの返信がない場合はお手数ですが03-5789-6870へお電話にてご連絡ください。

人気の施工事例

  • grayish×ART 70㎡〜80㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • sugar bitter 60㎡〜70㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • 黒とパステル_banner

    黒とパステル 90㎡〜100㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • MOKU 80㎡〜90㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • LEGACY 100㎡〜

    東京都 /マンションリノベーション

人気の記事

  • リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    「リフォーム」と「リノベーション(リノベ)」は、似ているよう..

    基礎知識
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    デザイン
  • 実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    和室=使い勝手が悪い。昔ながらの和室のイメージが払拭できず、..

    デザイン
  • 非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    中古マンションを購入して大規模な改修を行い、快適な暮らしを実..

    基礎知識
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    お金

ピックアップ記事

  • DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    BLOG
  • 特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    リノベーションの打合せの際によく使われる“造作(ぞうさく)”..

    リノベのアレコレ
  • いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    バーカウンターは、対面などでお酒や食事が楽しめるように配慮さ..

    リノベのアレコレ
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    リノベのアレコレ
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    リノベのアレコレ
会社名

運営会社 株式会社ニューユニークス 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOT
TEL 03-5789-6870 
営業時間 10:00〜19:00 定休日 火曜日・水曜日

施工事例

  • 建物から探す

    マンション 一戸建て 店舗・オフィス
  • エリアから探す

    東京都 ( 渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区 ) 神奈川県 ( 横浜市 川崎市 ) 千葉県 埼玉県 その他
  • テーマから探す

    おしゃれ ナチュラル アンティーク 北欧 カフェ風 古民家 和モダン モダン レトロ ポップ シンプル アメリカン ラグジュアリー
  • 場所・箇所から探す

    キッチン リビングダイニング 玄関/土間 子供部屋 書斎 小上がり 洗面台 収納 寝室 浴室(風呂)
  • 素材から探す

    無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 塗装 壁紙(クロス) 磁器質タイル オーク 躯体現し ステンレス 黒板塗装 パイン
  • 間取りから探す

    ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
  • nuについて

    • nuの3つの強み BRAND CONCEPT CONCEPT ROOM NEWS Q&A 企業様向け RECRUIT nuラウンジ 会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス

    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる 店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY FOR RENT
  • リノベ後の暮らし

    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの

    • カテゴリーから探す
      リノベ日記 Mr.&Mrs. KOMATSU renovation diary staff’s ROOM TOUR オレの家の話 ユニークと暮らそう あいうえおうちづくり 春夏秋冬の暮らしごと 365日心ときめくリノベと暮らし 斉藤アリスのリノベ日記 リノベのアレコレ 基礎知識 お金 中古物件 デザイン キッチン 収納 お手入れ イベントレポート 技レポ nuLIVE とうきょうさんぽ 文京区 目黒区 世田谷区 渋谷区 杉並区 その他 BLOG ブランドの中の私 スタッフの偏愛 nuの創り手たち キリぬき「いい時間」 UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント

  • お問合せ

かえる。くらし。すまい。リノベーション住宅推進協議会 © 2018 NEWUNIQUES Inc
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。