ROUGH×土間|nuリノベーションのオーダーレポート
  • お問合せ
  • 会員登録
  • OB専用サイト
nuリノベーション
  • mail
  • tel
  • ROUGH×土間|nuリノベーションのオーダーレポート 会社名
  • nuについて nuについて
    • nuの3つの強み nuFilm BRAND CONCEPT
      CONCEPT ROOM Q&A NEWS
      企業・法人様向け RECRUIT nuラウンジ
      会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス サービス
    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー
      リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる
      店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY(リノベ済みの物件の売買) FOR RENT(リノベ済みの物件の賃貸)
  • 施工事例 施工事例
    施工事例一覧
    • 建物から事例を探す
      マンション 一戸建て 店舗・オフィス
      テーマから事例を探す
      おしゃれ ナチュラル インダストリアル 北欧 上質 レトロ 和モダン
      施工箇所から事例を探す
      キッチン リビングダイニング 玄関/土間 造作家具 ワークスペース 内窓 洗面台
      素材から事例を探す
      無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 躯体現し
      間取りから事例を探す
      ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
      エリアから事例を探す
      東京都
      渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区
      神奈川県
      横浜市 川崎市
      千葉県 埼玉県 その他
  • リノベ後の暮らし
  • リノベ後の暮らし
    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの
  • 読みもの
    • カテゴリーから探す
      リノベ日記リノベのアレコレ技レポnuLIVEとうきょうさんぽBLOGUNIQUESnu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント
  • お問合せ
  • 会員登録
  • お気に入りリスト
  • OB専用サイト
  • TEL 0120-453-553
お問合せはこちら お問合せはこちら
  • リノベーションTOP
  • リノベ後の暮らし
  • ROUGH×土間

ROUGH×土間

リノベ後の暮らし「ROUGH×VINTAGE」_top_fo

蚤の市で揃えたというペンダントライトが柔らかく照らす、ヴィンテージライクなお部屋。壁や床の素材とインテリアが絶妙に馴染み合う、家族4人のおうちを取材しました。

リノベ後の暮らし「ROUGH×VINTAGE」_01

 

惹きつけられた外観

4才と6才の息子さんを持つ4人家族のYさん一家は、リノベーションしたこのお部屋に1年ほど前から暮らしています。物件を購入する前は2つ隣の駅に住んでいたご家族。「職場へのアクセスはもちろん、人がいい気がします。子育てしているおうちも多くて。」そう話す奥様の笑顔を見ただけで、このエリアの住み心地の良さが伺えます。「前から家を買うならリノベーションかなと思っていて。新築だと好みのものが無いし、リノベーション済みマンションというのも、せっかくなのにと思ってしまって。」と奥様。物件の購入を考え始めたタイミングで第一候補として挙がったのが、今住んでいるこのマンションでした。「もともと外観がすごくいいなと思っていて。気に入っているこのエリアで、この外観というのに惹かれて仲介会社に連絡したんです。」とご主人。ベランダ開口部のアールがレトロで魅力的なこの物件。問合せしたタイミングでは空きがなかったものの、たまたますぐに売却の手が上がり購入に至ったんだそう。「このマンションは世代交代も進んでいて、若い人や小さな子供のいる家族も多く住んでいるんです。しかもリノベーションしているお部屋も多くて。」とご主人。建物自体のなんとも言えないヴィンテージ感に、リノベーションを考える人々が自然と集まってくるのでしょうか。
物件の購入が決まりいよいよリノベ会社探しをスタートさせたお2人。リノベーションの雑誌『relife』で特別惹かれる事例を見つけ、クレジットに書かれたnuリノベーションに問合せをしました。「他にも何社か相談に行ったのですが、やりたいことを伝えると『難しい』と言われてしまうことが多くて。nuさんは『なんとか考えます!』と一度話を聞いてくれたのが、他の会社と全く違うところでした。」と奥様。そしてnuと一緒にリノベすることに決めたお2人。雑誌で見た事例のデザイナーが、Y邸を担当することになりました。

 

「わがまま言い放題でした。」

とにかくオープンな空間にしたいという奥様の希望から、間取りは仕切る壁のほとんどない1LDKに。シンプルで大胆な間取りですが、隅々のディテールには夫婦2人のこだわりが詰め込まれています。好きなものや空間が共通しているという2人は、具体的なアイデアをいくつもデザイナーに伝えました。「わがまま言い放題でした。」と笑うお2人。担当したデザイナーも、持ち込まれるアイデアがいつも面白かったと話します。キッチンの壁と土間のシェルフにDIYで取り付けられた2つの大きな有孔ボード。ご主人が「それ、土間で作業して取り付けました。土間が広いので作業するにも便利です。」と教えてくれました。部屋の横幅いっぱいに取った玄関から、1段の段差を介して続く土間は7.9帖もの広さがあります。フリースペースとも言えるこの場所は、黒のモールテックスで仕上げました。「ブラックのモールテックスって他で採用したことがなくて。すごくかっこいいです。」とデザイナー。モルタルとも少し違う、モールテックスのほんのり艶のある風合いは、塗装のムラ感が強調されインダストリアルな雰囲気を演出します。「マンションの玄関ってだいたい狭くて不便だと感じていたので、土間を作ることはメインの要望でした。」とご主人。思う存分DIYに打ち込めるだけでなく、普段は2人の息子さんがここでのびのび遊んでいると言います。土間に配置した洗面はご主人のお気に入りのポイント。特筆すべきは、むき出しになった銅の給水管です。「住み始めてから時間が経っていい感じに青サビが出てきて、この状態もかなりお気に入りです。」とご主人。この配管現しは、デザイナーから提案されたアイデアでした。「僕たちが好きそうっていうことで提案してもらって。僕としても『そんなことできるのかな?』って感じだったんですが(笑)施工のスタッフさんが頑張って形にしてくれました。」とご主人。ヴィンテージインテリアと馴染むブロンズの配管は、独特の輝きを見せています。

奥様の一番のお気に入りはキッチン。「ここは私だけが入る場所なので、完全に私の好きなようにやっています(笑)」。味のある素材で構成された空間にしっくりと馴染む、使い込まれたキッチンツール。その様子から、奥様のこの場所への愛情をひしひしと感じます。このキッチンの主役は冷蔵庫。「業務用の冷蔵庫なんですが、決める前はすごく悩んで。デザイナーさんが音や管理について沢山調べてくれて、わざわざお店に聞きに行ってくださったりもしたんですよね。」悩んだ挙句に決断した業務用冷蔵庫。シンクやコンロの高さを冷蔵庫に合わせて面を揃えることで、統一感を持たせています。
そしてお2人が最後まで悩みに悩んだというのが、ベッドスペースとリビングを隔てる壁に取り付けた内窓について。広い土間と並んでマストな要望だったのが、部屋の中に窓を設けることでした。窓の向こうは家族4人のベッドスペースになっています。「僕は帰りが遅いのでいつも2人が寝た後に帰ってくるんですが、窓越しに寝顔を覗くときに幸せを感じます。」とご主人。あまりに素敵なエピソードに感動していると、「今の、すごくいい話ですね!」と自画自賛するご主人(笑)寝室側の窓枠は飾り棚のようになっていて、まるでウィンドウディスプレイのようにグリーンが飾られています。

 

家族が変わる、家も変わる

ひとつひとつが個性的で、それでいて不思議な統一感のあるY邸のインテリア。設計期間中にヴィンテージショップや蚤の市で揃えたと言います。特に気になったのがライティングレールに連なるペンダントライトの数々。楽器のパーツやキャンドルホルダーなど、ヴィンテージの部品をリメイクして作られた、古賀秀幸さんという作家さんの作品です。ランプを見たデザイナーが「これ可愛いですね!」と声をかけると「いつ突っ込んでくれるんだろうって思ってましたよ!」とご主人。その会話に、Y夫妻とデザイナーとの関係性が垣間見えたようでした。担当デザイナーについてご主人は「僕たちが言った希望を『それいいですね!』とリアクションをくれるのはすごく嬉しかったです。感性が合うというか、リノベーションする価値を感じました。」と話します。言葉になりきらないイメージも、担当デザイナーとだから共有できたことが多かったんだそう。「設計期間は長かったんですが、大変だと思うことはなかったです。それよりも僕たち福岡出身なので、打合せの帰りにnuさんの近くにあるラーメンを食べに行くのが楽しみで(笑)」とご主人。理想の空間について考える打合せは、帰り道まで含め、いつも楽しい時間でした。
取材の最後に「こんなにオープンな空間も、今だけしかないと思って。」と話し始めた奥様。今は幼稚園に通う2人のお子様ですが、いずれ大きくなったときには、子供部屋を作る予定なんだそう。個室がひとつもないほぼワンルームな空間は、今だからこそと考えこの間取りにしたと言います。一生住み続けるハコではなく、家族の形に合わせて変化させていく場所として家を捉えるお2人。フレキシブルな考え方からできた空間だからこそ感じられる、風通しの良さがありました。壁がないからこそ家具の配置換えもしやすいと話すY夫妻。『家』をとことん楽しむ、空間への愛情に満ちたお部屋が完成しました。

  • 施工写真を見る
  • 前の記事
  • 一覧に戻る
  • 次の記事
0120-453-553

営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜日・水曜日

お問合せはこちら

※定休日、及び営業時間外にいただきましたお問合せにつきましては、翌営業日以降の受付とさせていただきます。
以下メールフォームよりお問合せが完了しますと自動返信メールが送信されます。自動返信メールが届かない場合や、2営業日以上経ってもお問合せの返信がない場合はお手数ですが03-5789-6870へお電話にてご連絡ください。

人気の施工事例

  • SIMPLE×プレーン 90㎡〜100㎡

    その他 /戸建リノベーション

  • 凹凸の集い_banner

    凹凸の集い 70㎡〜80㎡

    神奈川県 /マンションリノベーション

  • classy_banner

    classy 80㎡〜90㎡

    埼玉県 /マンションリノベーション

  • SIMPLE×オーガニック 〜50㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • 湘南キセキ_banner

    湘南キセキ 70㎡〜80㎡

    神奈川県 /マンションリノベーション

人気の記事

  • リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    「リフォーム」と「リノベーション(リノベ)」は、似ているよう..

    基礎知識
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    デザイン
  • 実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    和室=使い勝手が悪い。昔ながらの和室のイメージが払拭できず、..

    デザイン
  • 非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    中古マンションを購入して大規模な改修を行い、快適な暮らしを実..

    基礎知識
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    お金

ピックアップ記事

  • DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    BLOG
  • 特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    リノベーションの打合せの際によく使われる“造作(ぞうさく)”..

    リノベのアレコレ
  • いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    バーカウンターは、対面などでお酒や食事が楽しめるように配慮さ..

    リノベのアレコレ
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    リノベのアレコレ
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    リノベのアレコレ
会社名

運営会社 株式会社ニューユニークス 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOT
TEL 03-5789-6870 
営業時間 10:00〜19:00 定休日 火曜日・水曜日

施工事例

  • 建物から探す

    マンション 一戸建て 店舗・オフィス
  • エリアから探す

    東京都 ( 渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区 ) 神奈川県 ( 横浜市 川崎市 ) 千葉県 埼玉県 その他
  • テーマから探す

    おしゃれ ナチュラル アンティーク 北欧 カフェ風 古民家 和モダン モダン レトロ ポップ シンプル アメリカン ラグジュアリー
  • 場所・箇所から探す

    キッチン リビングダイニング 玄関/土間 子供部屋 書斎 小上がり 洗面台 収納 寝室 浴室(風呂)
  • 素材から探す

    無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 塗装 壁紙(クロス) 磁器質タイル オーク 躯体現し ステンレス 黒板塗装 パイン
  • 間取りから探す

    ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
  • nuについて

    • nuの3つの強み BRAND CONCEPT CONCEPT ROOM NEWS Q&A 企業様向け RECRUIT nuラウンジ 会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス

    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる 店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY FOR RENT
  • リノベ後の暮らし

    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの

    • カテゴリーから探す
      リノベ日記 Mr.&Mrs. KOMATSU renovation diary staff’s ROOM TOUR オレの家の話 ユニークと暮らそう あいうえおうちづくり 春夏秋冬の暮らしごと 365日心ときめくリノベと暮らし 斉藤アリスのリノベ日記 リノベのアレコレ 基礎知識 お金 中古物件 デザイン キッチン 収納 お手入れ イベントレポート 技レポ nuLIVE とうきょうさんぽ 文京区 目黒区 世田谷区 渋谷区 杉並区 その他 BLOG ブランドの中の私 スタッフの偏愛 nuの創り手たち キリぬき「いい時間」 UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント

  • お問合せ

かえる。くらし。すまい。リノベーション住宅推進協議会 © 2018 NEWUNIQUES Inc
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。