SIMPLE×SWEDISH|nuリノベーションのオーダーレポート
  • お問合せ
  • 会員登録
  • OB専用サイト
nuリノベーション
  • mail
  • tel
  • SIMPLE×SWEDISH|nuリノベーションのオーダーレポート 会社名
  • nuについて nuについて
    • nuの3つの強み nuFilm BRAND CONCEPT
      CONCEPT ROOM Q&A NEWS
      企業・法人様向け RECRUIT nuラウンジ
      会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス サービス
    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー
      リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる
      店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY(リノベ済みの物件の売買) FOR RENT(リノベ済みの物件の賃貸)
  • 施工事例 施工事例
    施工事例一覧
    • 建物から事例を探す
      マンション 一戸建て 店舗・オフィス
      テーマから事例を探す
      おしゃれ ナチュラル インダストリアル 北欧 上質 レトロ 和モダン
      施工箇所から事例を探す
      キッチン リビングダイニング 玄関/土間 造作家具 ワークスペース 内窓 洗面台
      素材から事例を探す
      無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 躯体現し
      間取りから事例を探す
      ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
      エリアから事例を探す
      東京都
      渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区
      神奈川県
      横浜市 川崎市
      千葉県 埼玉県 その他
  • リノベ後の暮らし
  • リノベ後の暮らし
    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの
  • 読みもの
    • カテゴリーから探す
      リノベ日記リノベのアレコレ技レポnuLIVEとうきょうさんぽBLOGUNIQUESnu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント
  • お問合せ
  • 会員登録
  • お気に入りリスト
  • OB専用サイト
  • TEL 0120-453-553
お問合せはこちら お問合せはこちら
  • リノベーションTOP
  • リノベ後の暮らし
  • SIMPLE×SWEDISH

SIMPLE×SWEDISH

リノベ後の暮らし_simple×北欧MANIA134_top

3年間スウェーデンで暮らした家族が、帰国して暮らす日本のお宅をリノベーション。家での暮らしをとことん楽しむスウェーデンの考え方のもと、丁寧に作り上げたお部屋のお話です。

リノベ後の暮らし_simple×北欧MANIA134_01

 

生活をよくするデザイン

お仕事の都合で、約3年間スウェーデンに滞在していたNさん家族。渡航前、およそ10年前に購入して暮らしていたマンションを、帰国のタイミングでリノベーションしました。N家族が暮らしていたのは、スウェーデン南部のルンドという街。ルンド大学という北欧最大の大学があり、街に住む人はほとんどが学生か大学関係者なんだとか。そんなスウェーデンでの滞在前、Nさんたちが暮らしていたのが文京区にあるマンション。東西南に窓があり、光も風も存分に通り抜けるお部屋でした。新築当初の内装はダークブラウンを基調としたシックなテイスト。「内装に合わせたテイストでインテリアも揃えて。それはそれでよかったんですけど、私は当時から北欧のインテリアが好きだったので少しだけ悶々としていたんです(笑)」と奥様は話します。そんなお部屋から一度離れることになり、スウェーデンでNさん家族が住んだのは大学の学生寮。寮でありながらも、さすが北欧と思わせるようなすっきりとシンプルなデザインのお部屋で日々を過ごす中で、お2人はあることに気がつきました。それは真っ白な壁が想像以上にお部屋を明るく見せてくれるということ。曇りの日が多いスウェーデン。日照時間が短いという問題をデザインの力で解決しているのでした。対してダークトーンを基調としていたNさんの東京の家。物件として十分な採光がありながらも、それを生かしきれていないと感じるようになりました。明るく気持ちのいい北欧スタイルの部屋。日本でもそんなお部屋で暮らしたいと、2人はリノベーションを検討し始めました。
リノベ後の暮らし_simple×北欧MANIA134_02

 

遠距離設計

nuリノベーション(以下、nu)との出会いは、奥様がお1人で一時帰国したとき。色々なリノベ会社を検討している最中、たまたまご実家の近くで行われていたnuの完成見学会に足を運んだことがきっかけでした。実際のリノベ空間を目の当たりにしながらアドバイザーの説明を受け、「リノベってこんなに色々なことができるんだ!」と感じたという奥様。スウェーデンに戻ってご主人にそのことを伝え、nuでリノベすることを決めてくださいました。「窓口が一つで完結するワンストップのnuは、海外からやり取りをしなくちゃ行けない僕たちにぴったりだったんです。」とご主人。そう、Nさん家族が帰国したのはリノベの完成後。設計の打合せはほとんどをテレビ電話やメールで行いました。国をまたいだ設計打合せは、デザイナーにとっても初めてのこと。スウェーデンのお宅をリアルタイムでカメラに写して見せていただくなど、打合せは想像以上にスムーズだったとデザイナーは話します。設計を通してお2人がとにかく大切にしたかったのは『白い壁とシンプルな間取り』。そして部屋をすっきり保つための大きな収納をしっかり確保することもポイントでした。最大の変更点は間取り。2つに分かれていた部屋を大きな1つのリビングにしました。「子どもの頃から図面を書いたり見たりするのが好きで。リノベーションでも『こうしたい!』という希望を図面に起こしてデザイナーさんに提案していました。」と奥様。リノベ前はリビングの扉を開けると壁があり、壁の対面にあるキッチンにまず目がいってしまうことが悩みでした。個室をなくすことで壁もなくなり、扉を開けた瞬間から奥の窓まで一気に視界が開けるようになりました。そうして実現した白い壁とシンプルなつくりの大きなリビング。取材当日は晴れ間のない曇り空でしたが、照明がついていないとは思えないほど明るく光に満ちていました。入り口近くに置かれたダイニングはマルニ木工のHIROSHIMAシリーズ(右上写真)。滑らかな質感が美しいダイニングセットを、ルイスポールセンのPH5 mini(右下写真)がやさしく照らします。
リノベ後の暮らし_simple×北欧MANIA134_04

最後まで悩みに悩んだというのがキッチン。新築時から備え付けで入っていたキッチンは海外製のグレードが高いものでした。解体してしまうには惜しいくらいの設備を残すかどうか、デザイナーと一緒に最後まで悩んだそう。キッチンを考える上でポイントになったのが収納。キッチン入り口側に造作した大きな収納棚には、奥様が北欧で買い集めたという食器が所狭しと並んでいます。「大きい収納がどうしても欲しかったので、そうなるとキッチンの幅を狭くしなくてはいけなくなったんです。」と奥様。L字型で動線的な不便さを感じていたキッチン。思い切ってフルリノベーションし、以前より幅を狭めたⅡ型のキッチンを新設することになりました。そして壁には白いタイルをヘリンボーン張りに。こちらはインテリア誌”ELLE DECOR”のスウェーデン版で見かけた張り方を参考にしたんだそう。「特集されていたデザイナーのお部屋がとにかく好みで。高級な北欧インテリアとIKEAの家具が雑多に並んでいるのに、どこかまとまっているんですよね。スウェーデンにはそんなお部屋がたくさんあって、開けっ放しの窓から覗く部屋がとてもおしゃれだったりして、歩くのが楽しかったんです。」と奥様は話します。奥様が話すスウェーデンのお部屋と同じように、選び抜かれた名作家具とIKEAのインテリアが共存し、馴染みあうN邸。広々とした空間だからこそ、その一つ一つのデザイン性が存分に発揮されています。
リノベ後の暮らし_simple×北欧MANIA134_03

 

流れるスウェーデン時間

「スウェーデンでは、インテリアを買う場所としてセカンドハンドのお店が根付いていて、引っ越す時や買い換える時は要らないものをそこに渡すのが当たり前なんです。とにかくなんでも置いてあって、アラビアの食器を見つけたり、誰かが書いた下手な習字まで売ってたり(笑)使う人にどんどん回っていく、モノを大切にする考えはいいなと思います。」揃ってそう話すN夫妻。いつまでも魅力の衰えない名作家具を何年もかけて愛し、必要以上のものは持ちすぎない。そんなシンプルな暮らし方は、完成したN邸にも現れていると感じました。「リノベーションの前と後で生活は変わりましたか?」との質問に「生活自体は変わっていないですが、気持ちは全く変わりました。」と奥様。朝リビングに入った瞬間にすっきりとした大きな空間が目に入ると、とても気持ちがいいんだそう。「スウェーデンでは、お客さんを自宅に招くことが最大のおもてなしなんです。日本人って、知り合いでも家に上がるのって結構気を使うじゃないですか。それがないお部屋にしたいなと思っていました。」とご主人。スウェーデンの友人が遊びに来た時には、第一声に「ここはスウェーデンだよ!」と言われたと笑いながら話します。お2人が生活の中で肌で感じたスウェーデンの美学に則って作り上げたお部屋。ここにはゆったりと穏やかな北欧時間が流れています。
リノベ後の暮らし_simple×北欧MANIA134_05

  • 施工写真を見る
  • 前の記事
  • 一覧に戻る
  • 次の記事
0120-453-553

営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜日・水曜日

お問合せはこちら

※定休日、及び営業時間外にいただきましたお問合せにつきましては、翌営業日以降の受付とさせていただきます。
以下メールフォームよりお問合せが完了しますと自動返信メールが送信されます。自動返信メールが届かない場合や、2営業日以上経ってもお問合せの返信がない場合はお手数ですが03-5789-6870へお電話にてご連絡ください。

人気の施工事例

  • MOKU×CAT WALK 100㎡〜

    神奈川県 /マンションリノベーション

  • 1point「洗面×モク」banner

    洗面×モク(17万円〜)

    東京都 /マンションリノベーション

  • 1point「扉×片開き」banner

    扉×片開き(15万円〜)

    神奈川県 /マンションリノベーション

  • ひとつの部屋_banner

    ひとつの部屋 〜50㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • Chic×STONE 70㎡〜80㎡

    東京都 /マンションリノベーション

人気の記事

  • リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    「リフォーム」と「リノベーション(リノベ)」は、似ているよう..

    基礎知識
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    デザイン
  • 実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    和室=使い勝手が悪い。昔ながらの和室のイメージが払拭できず、..

    デザイン
  • 非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    中古マンションを購入して大規模な改修を行い、快適な暮らしを実..

    基礎知識
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    お金

ピックアップ記事

  • DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    BLOG
  • 特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    リノベーションの打合せの際によく使われる“造作(ぞうさく)”..

    リノベのアレコレ
  • いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    バーカウンターは、対面などでお酒や食事が楽しめるように配慮さ..

    リノベのアレコレ
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    リノベのアレコレ
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    リノベのアレコレ
会社名

運営会社 株式会社ニューユニークス 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOT
TEL 03-5789-6870 
営業時間 10:00〜19:00 定休日 火曜日・水曜日

施工事例

  • 建物から探す

    マンション 一戸建て 店舗・オフィス
  • エリアから探す

    東京都 ( 渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区 ) 神奈川県 ( 横浜市 川崎市 ) 千葉県 埼玉県 その他
  • テーマから探す

    おしゃれ ナチュラル アンティーク 北欧 カフェ風 古民家 和モダン モダン レトロ ポップ シンプル アメリカン ラグジュアリー
  • 場所・箇所から探す

    キッチン リビングダイニング 玄関/土間 子供部屋 書斎 小上がり 洗面台 収納 寝室 浴室(風呂)
  • 素材から探す

    無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 塗装 壁紙(クロス) 磁器質タイル オーク 躯体現し ステンレス 黒板塗装 パイン
  • 間取りから探す

    ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
  • nuについて

    • nuの3つの強み BRAND CONCEPT CONCEPT ROOM NEWS Q&A 企業様向け RECRUIT nuラウンジ 会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス

    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる 店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY FOR RENT
  • リノベ後の暮らし

    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの

    • カテゴリーから探す
      リノベ日記 Mr.&Mrs. KOMATSU renovation diary staff’s ROOM TOUR オレの家の話 ユニークと暮らそう あいうえおうちづくり 春夏秋冬の暮らしごと 365日心ときめくリノベと暮らし 斉藤アリスのリノベ日記 リノベのアレコレ 基礎知識 お金 中古物件 デザイン キッチン 収納 お手入れ イベントレポート 技レポ nuLIVE とうきょうさんぽ 文京区 目黒区 世田谷区 渋谷区 杉並区 その他 BLOG ブランドの中の私 スタッフの偏愛 nuの創り手たち キリぬき「いい時間」 UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント

  • お問合せ

かえる。くらし。すまい。リノベーション住宅推進協議会 © 2018 NEWUNIQUES Inc
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。