antique×ジャンク|nuリノベーションのオーダーレポート
  • お問合せ
  • 会員登録
  • OB専用サイト
nuリノベーション
  • mail
  • tel
  • antique×ジャンク|nuリノベーションのオーダーレポート 会社名
  • nuについて nuについて
    • nuの3つの強み nuFilm BRAND CONCEPT
      CONCEPT ROOM Q&A NEWS
      企業・法人様向け RECRUIT nuラウンジ
      会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス サービス
    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー
      リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる
      店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY(リノベ済みの物件の売買) FOR RENT(リノベ済みの物件の賃貸)
  • 施工事例 施工事例
    施工事例一覧
    • 建物から事例を探す
      マンション 一戸建て 店舗・オフィス
      テーマから事例を探す
      おしゃれ ナチュラル インダストリアル 北欧 上質 レトロ 和モダン
      施工箇所から事例を探す
      キッチン リビングダイニング 玄関/土間 造作家具 ワークスペース 内窓 洗面台
      素材から事例を探す
      無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 躯体現し
      間取りから事例を探す
      ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
      エリアから事例を探す
      東京都
      渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区
      神奈川県
      横浜市 川崎市
      千葉県 埼玉県 その他
  • リノベ後の暮らし
  • リノベ後の暮らし
    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの
  • 読みもの
    • カテゴリーから探す
      リノベ日記リノベのアレコレ技レポnuLIVEとうきょうさんぽBLOGUNIQUESnu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント
  • お問合せ
  • 会員登録
  • お気に入りリスト
  • OB専用サイト
  • TEL 0120-453-553
お問合せはこちら お問合せはこちら
  • リノベーションTOP
  • リノベ後の暮らし
  • antique×ジャンク

antique×ジャンク

リノベ後の暮らし「SIMPLE×ORGANIC」TOP

20年前に購入したマンションに住むアンティーク家具好きの奥様。長い間住み続けた家に対して愛着がある反面、「もっとアンティーク家具の映える空間にしたい」という想いがあったと言います。“子供が巣立つ”という嬉しくてちょっと寂しい生活環境の変化を機にリノベーションに踏み切ったご夫妻の物語です。
リノベ後の暮らし「SIMPLE×ORGANIC」beforeとafter

 

20年目の転機

都心からおよそ1時間電車に揺られると見えてくる、広大で豊かな自然に恵まれた街。埼玉県飯能市。ここに住むKさん一家は会社員のご主人と公務員の奥様の2人暮らしで、昨年9月に元々住んでいた築23年のマンションをリノベーションしました。ご夫妻は今から約20年前、お子様が生まれたタイミングでこのマンションを購入。お2人とも東京・青梅のご出身で飯能という場所に馴染みがあったわけではありませんでしたが、子育てをしていく上で四季を感じることのできる豊かな周辺環境に何にも代え難い魅力を感じたのだと言います。そんなお2人がリノベーションに踏み切ったのは昨年4月のことで、「息子が社会人になったのを機に1人暮らしを始めたので、主人と2人暮らしになったんですね。それでこれからはお互いの部屋が持てるね、なんて話していたんですが、良いタイミングだしこれをきっかけに暮らしを見つめ直したいなぁと思ったんです。」と奥様。奥様がそう考えていたのも、この家を語る上で外せないアンティーク家具たちの存在があったから。「20年くらい前からちょっとずつ集めているんですが、以前の空間は愛着はあるけど“アンティーク家具が映える空間”とはどこか違ったんですよね。だから、もっとこうだったら家具にぴったりの空間になるのに!っていう気持ちがずっとあったんです。元々リノベーションていう言葉は雑誌でよく見かけていたので憧れはあったけど、リノベってなると模様替えとは話の規模が全く違ってくるから中々一歩を踏み出すことができなくて。でもちょうど息子が家を出て生活環境が変わったことで、どこか背中を押されたような気持ちになって、それでリノベーションすることを決意したんです。」と奥様。それからリノベ会社を検索し、リノベーション情報サイト『リノベりす』で見つけたnuのHPにアクセス。掲載されている施工事例には何一つ同じデザインがなく、ここなら自分たちのやりたいことにもきっと応えてくれるはず!と、直感でピンときたnuに依頼することを決めたのだと言います。それから現地調査、デザイン打ち合わせ、とお2人りのイメージするリノベ空間への実現に着々と近づいていきます。
リノベ後の暮らし「SIMPLE×ORGANIC」リビングダイニングとキッチンバックカウンター

 

アンティークと暮らす

「祖母の家が東京の檜原村(ひのはらむら)っていう所にあって、東京都で唯一今も存在している村って言われてるような場所なんですね。建物も古いものばかりで少し怖いぐらいの雰囲気だったから、子供の頃はその古びた感じがあまり好きにはなれなくて(笑)。でも自然と年を重ねるにつれて、少しキズがあったりするぐらいの古さが落ちつきに変わるようになっていって、アンティーク家具に引き寄せられるようになったんです。今考えると幼い時に祖母の家で見たものたちが、アンティークを好きになった原点だと思います。」と話す奥様。かれこれ20年ほど前から集めているというアンティーク家具ですが、最初のうちは中々良いと思えるものに出会えることが少なかったと言います。しかし、数年前にたまたまKさん宅の近所に店を構える『REFACTORY antiques 』というアンティークショップのオーナーに出会ってからは更にアンティーク家具への魅力を感じるようになり今ではK邸に置かれた家具や建具などほとんどがアンティークのもので埋め尽くされています。そんな奥様がリノベーションで創り上げたかったのはもちろん、“アンティーク家具の映える空間”。その気持ちに答えるようにデザイナーは『SIMPLE×ORGANIC』というコンセプトをご提案。家具が映えるよう極力シンプルに、余計なものを取り払うことで自然体でいられるようなそんな空間をイメージしました。そして完成したのは陽の光がたっぷりと注ぐ、アンティーク家具と暮らすにふさわしい穏やかな空間。今回のリノベーションでは既存の設備を活かす「ECOスタイル」を選択し、LDKと和室のみリノベーションを行いました。まずリビングの扉を開けて目に飛び込んでくるのは、存在感のあるステンレスキッチン。以前のキッチンはリビングと隣接しているものの、奥まっているせいかどこか薄暗い空間だったと言います。月1でパン教室に通うほど料理好きの奥様にとってキッチンの居心地が悪いと言うのはあってはならないこと。そのためキッチンを明るく心地良い空間にすることは今回のリノベーションでの課題の1つだったと言います。そして明るいキッチンにプラスして、ちょっと無骨な雰囲気に仕上げたいというリクエストが。「このアンティークの食器棚を置くことを前提としていたので、それに似合うよう綺麗すぎる感じはNGでした。だから床も古民家っぽい感じをイメージしてラワンベニヤを敷いてもらいました。」と奥様。無骨さを演出するために壁はコンクリート現しで仕上げ、バックカウンターには古材でシンプルな棚を設置しました。そこには料理好きの奥様が調達した数々の調味料がガラスジャーに詰められ、まるでカフェのキッチンを思わせます。リビングは壁と天井のクロスを剥がし塗装で仕上げ、床材は既存を利用しました。当初奥様は「床は予算が合えば無垢材を敷きたい」と考えていたそうですが、「リビングの床くらいは、“20年間この家で暮らしてきた”という家族の歴史を残しておいてもいいんじゃない?」というご主人の粋な一言で、迷うことなく既存の床を利用することを決めたのだとか。そしてリビングと隣り合う奥様の寝室は、元々和室だったお部屋。2面採光が確保された日当たり抜群のお部屋ですが、以前は和室で使い勝手が悪かったため物置部屋のような状態だったと言います。せっかくの空間を活かすために和室は壊したいという要望から、奥様の寝室へと生まれ変わりました。洋館を思わせる窓の格子は、なんと元々あった障子の枠にDIYで白く塗装を施したものだそうで、元々和室だったお部屋だからこそのぜひ参考にしたくなるアイディアです。そして小屋をイメージして造られたWICには『REFACTORY antiques 』で購入したおよそ100年前の住宅に使われていた窓を取り付け、通風を確保しました。LDKと寝室を緩やかに仕切るガラス戸も『REFACTORY antiques 』で購入したもので、昔の学校の建具として実際に使われていたものなのだとか。間に合わせで買ったようなものが1つも見当たらないK邸。ちょっとずつ、ちょっとずつ大切に集めたアンティーク家具たちが味わいのある素材と穏やかな空気に包まれ、より一層家具が引き立つ空間へと仕上がりました。
リノベ後の暮らし「SIMPLE×ORGANIC」キッチンと寝室

 

空間がもたらす丁寧な暮らし

「リノベーションしてから、1ヶ月で去年の1年分くらいの来客がありました(笑)!フィルムカメラつながりの友人が多いので、古いものが好きな人が多くて。だからこのリノベーションした空間をみて、わぁすごい!ってみんな喜んでくれるんです。」とにっこり笑う奥様。カメラはご夫婦共通の趣味で、特にフィルムカメラが好きだと言う奥様は「以前は外で写真を撮ることが多かったけど、今は家の中で撮ることも増えました!フィルムカメラ越しにこの家をのぞいていると、とっても幸せな気持ちになります。」となんだか嬉しそう。リノベーションをしてからはライフスタイルにも変化があったようで「掃除機を使うのを辞めて、ホウキにしてみたんです。ホウキで掃除するとなんとなく心が穏やかになるっていうか、やっぱりそういうのって心に余裕がないとできないことだと思うんですね。身も心も満たされているこの空間で過ごしているからこそできる丁寧な暮らしだと思います。」と教えてくれました。“アンティーク家具の映える空間”をテーマとしたK邸のリノベーション。アンティーク家具たちだけでなく、そこに住む人の身も心も自然体でいさせてくれるような落ち着きのある空間へと仕上がりました。
リノベ後の暮らし「SIMPLE×ORGANIC」縁側と寝室

 

  • 施工写真を見る
  • 前の記事
  • 一覧に戻る
  • 次の記事
0120-453-553

営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜日・水曜日

お問合せはこちら

※定休日、及び営業時間外にいただきましたお問合せにつきましては、翌営業日以降の受付とさせていただきます。
以下メールフォームよりお問合せが完了しますと自動返信メールが送信されます。自動返信メールが届かない場合や、2営業日以上経ってもお問合せの返信がない場合はお手数ですが03-5789-6870へお電話にてご連絡ください。

人気の施工事例

  • リノベーション施工事例「VINTAGE×SOZAI」_banner

    VINTAGE×SOZAI 70㎡〜80㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • 大きなブロック_banner

    大きなブロック 60㎡〜70㎡

    神奈川県 /マンションリノベーション

  • raw 70㎡〜80㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • 高円寺カフェ_banner

    高円寺カフェ 50㎡〜60㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • STYLISH×STONE_banner

    STYLISH × STONE 60㎡〜70㎡

    東京都 /マンションリノベーション

人気の記事

  • リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    「リフォーム」と「リノベーション(リノベ)」は、似ているよう..

    基礎知識
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    デザイン
  • 実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    和室=使い勝手が悪い。昔ながらの和室のイメージが払拭できず、..

    デザイン
  • 非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    中古マンションを購入して大規模な改修を行い、快適な暮らしを実..

    基礎知識
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    お金

ピックアップ記事

  • DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    BLOG
  • 特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    リノベーションの打合せの際によく使われる“造作(ぞうさく)”..

    リノベのアレコレ
  • いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    バーカウンターは、対面などでお酒や食事が楽しめるように配慮さ..

    リノベのアレコレ
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    リノベのアレコレ
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    リノベのアレコレ
会社名

運営会社 株式会社ニューユニークス 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOT
TEL 03-5789-6870 
営業時間 10:00〜19:00 定休日 火曜日・水曜日

施工事例

  • 建物から探す

    マンション 一戸建て 店舗・オフィス
  • エリアから探す

    東京都 ( 渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区 ) 神奈川県 ( 横浜市 川崎市 ) 千葉県 埼玉県 その他
  • テーマから探す

    おしゃれ ナチュラル アンティーク 北欧 カフェ風 古民家 和モダン モダン レトロ ポップ シンプル アメリカン ラグジュアリー
  • 場所・箇所から探す

    キッチン リビングダイニング 玄関/土間 子供部屋 書斎 小上がり 洗面台 収納 寝室 浴室(風呂)
  • 素材から探す

    無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 塗装 壁紙(クロス) 磁器質タイル オーク 躯体現し ステンレス 黒板塗装 パイン
  • 間取りから探す

    ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
  • nuについて

    • nuの3つの強み BRAND CONCEPT CONCEPT ROOM NEWS Q&A 企業様向け RECRUIT nuラウンジ 会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス

    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる 店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY FOR RENT
  • リノベ後の暮らし

    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの

    • カテゴリーから探す
      リノベ日記 Mr.&Mrs. KOMATSU renovation diary staff’s ROOM TOUR オレの家の話 ユニークと暮らそう あいうえおうちづくり 春夏秋冬の暮らしごと 365日心ときめくリノベと暮らし 斉藤アリスのリノベ日記 リノベのアレコレ 基礎知識 お金 中古物件 デザイン キッチン 収納 お手入れ イベントレポート 技レポ nuLIVE とうきょうさんぽ 文京区 目黒区 世田谷区 渋谷区 杉並区 その他 BLOG ブランドの中の私 スタッフの偏愛 nuの創り手たち キリぬき「いい時間」 UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント

  • お問合せ

かえる。くらし。すまい。リノベーション住宅推進協議会 © 2018 NEWUNIQUES Inc
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。