アパルトマン×腰壁|nuリノベーションのオーダーレポート
  • お問合せ
  • 会員登録
  • OB専用サイト
nuリノベーション
  • mail
  • tel
  • アパルトマン×腰壁|nuリノベーションのオーダーレポート 会社名
  • nuについて nuについて
    • nuの3つの強み nuFilm BRAND CONCEPT
      CONCEPT ROOM Q&A NEWS
      企業・法人様向け RECRUIT nuラウンジ
      会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス サービス
    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー
      リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる
      店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY(リノベ済みの物件の売買) FOR RENT(リノベ済みの物件の賃貸)
  • 施工事例 施工事例
    施工事例一覧
    • 建物から事例を探す
      マンション 一戸建て 店舗・オフィス
      テーマから事例を探す
      おしゃれ ナチュラル インダストリアル 北欧 上質 レトロ 和モダン
      施工箇所から事例を探す
      キッチン リビングダイニング 玄関/土間 造作家具 ワークスペース 内窓 洗面台
      素材から事例を探す
      無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 躯体現し
      間取りから事例を探す
      ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
      エリアから事例を探す
      東京都
      渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区
      神奈川県
      横浜市 川崎市
      千葉県 埼玉県 その他
  • リノベ後の暮らし
  • リノベ後の暮らし
    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの
  • 読みもの
    • カテゴリーから探す
      リノベ日記リノベのアレコレ技レポnuLIVEとうきょうさんぽBLOGUNIQUESnu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント
  • お問合せ
  • 会員登録
  • お気に入りリスト
  • OB専用サイト
  • TEL 0120-453-553
お問合せはこちら お問合せはこちら
  • リノベーションTOP
  • リノベ後の暮らし
  • アパルトマン×腰壁

アパルトマン×腰壁

リノベ後の暮らし680「SIMPLE×SOZAI」top

メガネショップで働くご主人とインテリアショップで働く奥様。身に付けるもの1つ1つが洗練されたハイセンスなご夫婦です。そんな2人が暮らすこの部屋は、桜が立ち並ぶ川のほとりにありました。
リノベ後の暮らし680「SIMPLE×SOZAI」before, after

リノベーションがくれた出会い

奥様の勤めるインテリアショップは、nuリノベーション(以下、nu)のインテリアコーディネートサービス『decoる』の提携先の1つ。nuでリノベをしたお客様がお店に買い物に来て、話を聞くことなどもあったと言います。家を購入する際は、自分たちの手で住みたい空間を作りたいと考えていたS夫妻。新築やリノベ済み物件など、既存の部屋に住むことは最初から考えていなかったんだそう。馴染みのあるnuは好みの施工事例も多く、ここでリノベをすることを決めてくださいました。今住む新百合ヶ丘のこの物件。どんな流れで決めたのか伺うと、「それはまさに縁ですね。」とご主人は話します。もともと転勤が多く、東京に土地勘がなかったというお2人。たまたまご主人のお友達が小田急線沿いに住んでいたことから「すぐ会える安心感もあるし、その近くにしよう」と小田急沿線で物件探しをスタートさせました。そんな中でnuの営業アドバイザーから提案されたある物件。その物件の売主であるAさんは、引っ越し先の家をnuでリノベーション予定のお客様でした。「最初の内見はたまたま主人が1人で行ったんですけど、その日にもう『絶対ここにする!』って決めてきたんですよ。」と奥様。前のオーナーのAさんは、プロレベルのDIYでこの部屋をカスタマイズしていました。Aさんのオリジナリティがすでに加わった空間だからこそ、これから自分たちが行うリノベーションの想像もつきやすかったと言います。またAさん家族の人柄も、ご主人が感じたこの物件の魅力でした。「内見に伺った時には息子さんもいて。仲良しな家族が住んでいた明るい雰囲気も感じて、そこも気に入ったんです。」と話すご主人。リノベーションをきっかけに出会ったS夫妻とAさん家族。近所に住む人の人柄の良さやDIYで音を出してもうるさく言われないことなど、ただの売主と買主だけではない関係性のなかで色々な話を聞いたと言います。改めて機会を設け夫婦2人で再度内見に伺い、Aさん家族が桜の頃に毎年庭でバーベキューをしていたことを聞いた奥様。その話がご自分の思い描いていた理想と重なったことで、この部屋に住むことを決めたのでした。
リノベ後の暮らし680「SIMPLE×SOZAI」2

 

馴染みやすい、だけど『普通』じゃない

デザインについて舵を取ったのは奥様。「こだわった箇所はどこですか?」という質問になかなか答えが出てこないくらい、全ての場所を悩みに悩んだと話します。そんな中でもデザイナーとの打合せで一貫して話していたのは『飽きがこない部屋』というフレーズ。「家具って少しずつへたってきたり、好みが変わったり、いつかは買い換えるものじゃないですか。家を作り込みすぎたらいつか迎え入れたい家具と合わなくなるかもしれない。家具が好きだからこそ、どんな家具にも合う家を作りたかったんです。」そんな奥様の想いから完成したのは、アッシュトーンのモクとグレーの2色に分かれた床、そして漆喰の白壁で構成されたシンプルな空間でした。もともとフレンチヘリンボーンに強い憧れがあったという奥様。しかし打合せを進めるうちに予算に都合がつかず、ヘリンボーンの床を実現することが難しくなってしまいました。「それでも『普通』はいやで。合わせやすくしたいけどこだわりたいっていう難しいところがあって…(笑)」そんな奥様の気持ちにフィットしたのが、同じ長さの木材を揃えて張る『すだれ張り』という張り方でした。オーソドックスな手法と違って揃った横のラインも強調されるこの張り方。よりすっきりとした印象でインテリアが映える仕上がりになりました。そしてこのLDKにおいて特徴的な、キッチンに上がる小さな段差。この段差は物件購入時からのもので、S夫妻も気に入って活かすことにしたんだそう。奥様が悩み抜いたリビングのフローリングともしっくり馴染んでいました。そんな風に、このお宅にはいたるところにAさんによる手仕事の跡が残されています。漆喰の壁が印象的なS邸。こちらも購入時の状態がそのまま生かされています。リビングの壁はAさんが業者さんに依頼して仕上げられたものですが、寝室の壁はなんとAさんの手塗り。「リビングの壁に比べるとAさんが手塗りしたという寝室の壁はいい意味でラフで陰影がついていて。海外っぽくてこっちの方がお気に入りなんです。」と話すお2人。S夫妻とAさん、2つの家族に共通する住まいへの深い愛情が調和して、このお部屋は唯一無二の空間に仕上がっているのでした。
リノベ後の暮らし680「SIMPLE×SOZAI」3

 

心が踊る場所

シンプルに仕上げられたリビングとは対照的に華やかな洗面室。一度はシンプルなタイル張りで話が進んでいたものの、急遽方向転換をしてこの形になったんだそう。清潔感のあるタイル張りの壁に、収納棚付の洗面台。当初はそんなセオリー通りの洗面室に仕上がる予定でした。打合せも滞りなく進んでいましたが、デザイナーは奥様がどこかしっくりきていないことを感じ取っていました。そしてタイルという固定概念を一度捨てることで新たに生まれたのが、壁紙を貼るというアイデア。デザイナーは奥様にnuオフィスと同じ恵比寿駅にある輸入壁紙専門店の『WALPA(ワルパ)』を紹介しました。打合せ終わりにお店を覗きにいった奥様。初めて足を運んだその日に、当時新作として入荷していたあるクロスに一目惚れをしたんだそう。「店員さんに驚かれるほどテンションが上がっちゃって。『これに決めました!』くらいの勢いでデザイナーさんにメールしたのを覚えてます。」とその時のことを振り返ります。大胆な花柄のクロスはすでに購入してあったヴィンテージの鏡とも相性抜群。クロスが決まったことで洗面室全体のイメージはどんどん固まっていったのでした。最終的に作られたのはクロスの花柄がよく映えるオープンな作りの洗面台。この場所は家の中でも奥様が特にお気に入りの場所なんだそう。最後に話を伺ったのはキッチンについて。この場所で奥様が最も悩んだのは、他の箇所との取り合わせでした。フローリングはAさんのDIYをそのまま残し、ワークトップはステンレスに。その間にあるカウンターはどんな素材でどんな風に仕上げよう…?と、最終的に奥様が選んだのは、框のある腰壁と人工大理石のカウンターという組み合わせでした。仕上がったカウンターを見てご主人は「こうやってみるとキッチンっぽくもあって、ダイニングの一部な感じもして馴染んでるね。」と話します。既存の要素と新しく加えた要素がミックスされた、ただ1つのキッチン。これからも日々手を加えながら、より愛すべき場所に仕上げられていくのでしょう。
リノベ後の暮らし680「SIMPLE×SOZAI」4

 

「この家が一番いい!」

取材の締めくくりに伺った「新しい家で幸せを感じるのはどんな時ですか?」と言う質問。その答えとして、ご主人は先日2人で行ったという京都旅行の話をしてくださいました。「旅のメインの目的として古民家をリノベーションしたホテルに行ったんです。リラックスできてすごく良かったんですけど、帰ってきた時に『あれ、うちの方がいいな』って思ったんです(笑)」と話します。奥様によるとご主人は、外から帰った時に「この家が一番いい!」と度々言っているんだそう。そして奥様の答えはお友達を招いた時。すでに何人ものお友達を招き、料理を振る舞ったと言います。「全部自分で考えて決めたことが空間になってるから、それを褒められると自分が褒められてる気分になるんです。」そんな風に話す奥様に対しご主人は、「僕の友達も妻の友達も、みんな口を揃えて『妻っぽい空間だね』って言うんです(笑)僕の要素はここだけ。」と、ご主人が即決で買ったというリビングのシンボルのような大きな照明を見上げながら話します。そんなS夫妻と打合せを重ねたデザイナーは2人の関係性について、「ご主人は奥様が迷った時にYES/NOの答えを出したり、奥様の背中を押す役割をされていました」と話します。仲睦まじい2人の関係性から流れる穏やかな空気は、奥様がこだわりを尽くしたこの空間をいっぱいに満たしていました。住まいへの愛情をたっぷり注ぎ込んだこの部屋は、これから時が移ろう度に新しい表情を見せてくれそうです。
リノベ後の暮らし680「SIMPLE×SOZAI」5

 

  • 施工写真を見る
  • 前の記事
  • 一覧に戻る
  • 次の記事
0120-453-553

営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜日・水曜日

お問合せはこちら

※定休日、及び営業時間外にいただきましたお問合せにつきましては、翌営業日以降の受付とさせていただきます。
以下メールフォームよりお問合せが完了しますと自動返信メールが送信されます。自動返信メールが届かない場合や、2営業日以上経ってもお問合せの返信がない場合はお手数ですが03-5789-6870へお電話にてご連絡ください。

人気の施工事例

  • リノベーション施工事例「with」_banner

    with 70㎡〜80㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • HARD in SOFT_banner

    HARD in SOFT 〜50㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • フェミニン_banner

    フェミニン 〜50㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • リノベ事例「NATURAL×black edge」banner

    NATURAL×black edge 70㎡〜80㎡

    神奈川県 /マンションリノベーション

  • Classical 70㎡〜80㎡

    東京都 /マンションリノベーション

人気の記事

  • リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    「リフォーム」と「リノベーション(リノベ)」は、似ているよう..

    基礎知識
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    デザイン
  • 実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    和室=使い勝手が悪い。昔ながらの和室のイメージが払拭できず、..

    デザイン
  • 非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    中古マンションを購入して大規模な改修を行い、快適な暮らしを実..

    基礎知識
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    お金

ピックアップ記事

  • DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    BLOG
  • 特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    リノベーションの打合せの際によく使われる“造作(ぞうさく)”..

    リノベのアレコレ
  • いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    バーカウンターは、対面などでお酒や食事が楽しめるように配慮さ..

    リノベのアレコレ
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    リノベのアレコレ
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    リノベのアレコレ
会社名

運営会社 株式会社ニューユニークス 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOT
TEL 03-5789-6870 
営業時間 10:00〜19:00 定休日 火曜日・水曜日

施工事例

  • 建物から探す

    マンション 一戸建て 店舗・オフィス
  • エリアから探す

    東京都 ( 渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区 ) 神奈川県 ( 横浜市 川崎市 ) 千葉県 埼玉県 その他
  • テーマから探す

    おしゃれ ナチュラル アンティーク 北欧 カフェ風 古民家 和モダン モダン レトロ ポップ シンプル アメリカン ラグジュアリー
  • 場所・箇所から探す

    キッチン リビングダイニング 玄関/土間 子供部屋 書斎 小上がり 洗面台 収納 寝室 浴室(風呂)
  • 素材から探す

    無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 塗装 壁紙(クロス) 磁器質タイル オーク 躯体現し ステンレス 黒板塗装 パイン
  • 間取りから探す

    ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
  • nuについて

    • nuの3つの強み BRAND CONCEPT CONCEPT ROOM NEWS Q&A 企業様向け RECRUIT nuラウンジ 会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス

    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる 店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY FOR RENT
  • リノベ後の暮らし

    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの

    • カテゴリーから探す
      リノベ日記 Mr.&Mrs. KOMATSU renovation diary staff’s ROOM TOUR オレの家の話 ユニークと暮らそう あいうえおうちづくり 春夏秋冬の暮らしごと 365日心ときめくリノベと暮らし 斉藤アリスのリノベ日記 リノベのアレコレ 基礎知識 お金 中古物件 デザイン キッチン 収納 お手入れ イベントレポート 技レポ nuLIVE とうきょうさんぽ 文京区 目黒区 世田谷区 渋谷区 杉並区 その他 BLOG ブランドの中の私 スタッフの偏愛 nuの創り手たち キリぬき「いい時間」 UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント

  • お問合せ

かえる。くらし。すまい。リノベーション住宅推進協議会 © 2018 NEWUNIQUES Inc
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。