sugar|nuリノベーションのオーダーレポート
  • お問合せ
  • 会員登録
  • OB専用サイト
nuリノベーション
  • mail
  • tel
  • sugar|nuリノベーションのオーダーレポート 会社名
  • nuについて nuについて
    • nuの3つの強み nuFilm BRAND CONCEPT
      CONCEPT ROOM Q&A NEWS
      企業・法人様向け RECRUIT nuラウンジ
      会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス サービス
    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー
      リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる
      店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY(リノベ済みの物件の売買) FOR RENT(リノベ済みの物件の賃貸)
  • 施工事例 施工事例
    施工事例一覧
    • 建物から事例を探す
      マンション 一戸建て 店舗・オフィス
      テーマから事例を探す
      おしゃれ ナチュラル インダストリアル 北欧 上質 レトロ 和モダン
      施工箇所から事例を探す
      キッチン リビングダイニング 玄関/土間 造作家具 ワークスペース 内窓 洗面台
      素材から事例を探す
      無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 躯体現し
      間取りから事例を探す
      ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
      エリアから事例を探す
      東京都
      渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区
      神奈川県
      横浜市 川崎市
      千葉県 埼玉県 その他
  • リノベ後の暮らし
  • リノベ後の暮らし
    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの
  • 読みもの
    • カテゴリーから探す
      リノベ日記リノベのアレコレ技レポnuLIVEとうきょうさんぽBLOGUNIQUESnu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント
  • お問合せ
  • 会員登録
  • お気に入りリスト
  • OB専用サイト
  • TEL 0120-453-553
お問合せはこちら お問合せはこちら
  • リノベーションTOP
  • リノベ後の暮らし
  • sugar

sugar

リノベ後の暮らし「sugar」top

思わず散歩したくなる緑豊かな公園のそばにあるI夫妻の家。
そこには南側のバルコニーからやさしい陽光が降り注ぎ、身も心も自然体でいられるような柔らかな空間が広がっていました。
リノベ後の暮らし「sugar」01

 

小説へ馳せた想い

今から約2年前、東京に暮らすご主人と京都でウエディング関係の仕事をしていた奥様は、将来的に東京で一緒に暮らすことを視野に入れ遠距離生活を送っていました。仕事が佳境に差し掛かっていたので、今すぐに家を探す、というスピード感ではありませんでしたが、ネットで見つけたとあるマガジンの記事がnuリノベ ーション(以下、nu)へ来社するきっかけとなり、話が進んでいったのだといいます。「前からリノベーションが気になっていたのでなんとなく調べていたら、実際にリノベした方が体験談を綴っている記事を見つけたんです。それを読んでみたら、やっぱりリノベって面白そう!今度東京に行く時、この方がお願いしたのと同じリノベ会社に行ってみよう!と彼に話したんです」と奥様。そのリノベ会社というのがnuで、物件探しから依頼することを決めたI夫妻。ご主人の職場に近く、出張にも行きやすいターミナル駅付近の物件をいくつか内見した後、ここだ!と感じた物件との運命的な出会いがあったといいます。それが今のお住まいで、お2人の大好きな小説『キッチン』(著:吉本ばなな)に登場するマンションのロケーションに近い、すぐそばに大きな公園のある物件。「実は私、内見には行けなかったので彼が室内の写真を送ってきてくれたものをチェックしていました。この物件だけは室内の写真そっちのけで公園の写真が15枚くらい送られてきて(笑)物件自体よりもこのロケーションが気に入っているという点が彼も私も同じだったんです」と奥様。「公園には小さな川も流れていて、緑が豊かで本当に気持ちが良いんです。ここじゃなければ物件購入を決められていなかったかも(笑)」とご主人。『キッチン』は喪失と再生を題材とした小説で、人の温もりの心強さを感じながら主人公が立ち直っていく様子が描かれています。この小説の、心をそっと包み込む暖かさが充満した空気感が好きだと取材中に何度も話してくださったI夫妻。小説へ馳せた想いが巡り合わせた物件で、いよいよ2人の家づくりがはじまります。
リノベ後の暮らし「sugar」02

 

求めていた理想

設計中も京都で生活を送っていた奥様。デザイナーとの打合せはスカイプ中心で、実際にnuに来社したのは片手で数えられる程度だったそうですが、仕事の合間を縫って自分のイメージにしっくりとくる画像を気がづけば何十種類、何百種類と納得のいくまで探していったといいます。そうして辿り着いた理想は、木+白+差し色のゴールドを、少し影のあるようなニュアンストーンで構成した空間。「私たちの中ではどんなテイストにしたいとかではなく、トーンのバランスが重要だと感じていました。画像を見せて、この組合せのトーンの雰囲気が好きです!というかんじでデザイナーさんにイメージを伝えました」と当時を振り返るお2人。この家のどんなところが好きですか?と尋ねると、「玄関に一歩足を踏み入れれば、好きなもの全てが目に映るところ」と嬉しそうに答えてくださった奥様。I邸の寝室は玄関扉を開けてすぐの場所にあり、その先に洗面スペース、LDKへと続いています。どうやって入るの?と好奇心を掻き立てられるようなベッドルームは、「開放感と篭り感を同時に手に入れたい」と設計デザイナーに伝えた所、提案されたのがこの寝室だったそう。「案を出された瞬間から、このデザインをすごく気に入って。引き戸の高さは何度も熟考しましたがこの95cm弱というのが絶妙で、玄関から丸見えになりすぎず、中にいる時には程良い篭り感があります。本当に居心地が良いので、起床するのが億劫なくらいです(笑)」とにっこり笑います。それから引き戸のガラスを通じて視界に入るのはオープンな洗面スペース。ピカピカと輝く白いタイルの床に、佇むという言葉がしっくりとくる重厚感ある洗面台を配置しました。「洗面台の天板半分は作業台としてアイロンがけや洗濯物を畳んだり、彼女がお化粧をしたり。まさにユーティリティな空間ですね。こういう大胆な洗面室の在り方って自分たちだけでは思い浮かばなかったから、デザイナーさんに提案してもらえて良かったです」とご主人。扉を取り払った開放的な空間形成だからこそ、用途に様々な可能性を生み出しています。
リノベ後の暮らし「sugar」03

洗面スペースを進んだ先に広がるのは、南側の窓から溢れんばかりの陽光が差し込むリビングです。コンクリート現しの躯体を白く塗装した、質感のある天井。木色と白色の中間のようなアッシュ色のフローリング。 刷け引きの風合いのある白塗装のキッチン。I邸のコンセプト『sugar』になぞらえ、砂糖のように白く柔らかい色調をベースにした空間が広がり、壁に設置した真鍮のランプも差し色に一役買っています。作り込んだ偽りの空間ではなく、そこで確かな日常が営まれている事を感じさせる人間味のある空間。人と人との温もりのような空気感が漂い、お2人が表現したかったという小説『キッチン』の世界観に通ずるものを感じます。キッチンは3m超のワイドスパンで、存在感がありながらも床から浮かせて壁付けしているため圧迫感が軽減されています。「パントリーに冷蔵庫や食器棚を置くつもりだったので、壁一面にキッチンを構えるのもアリだなって。その方が中途半端に壁を残すより潔いと思ったし、広くて料理もしやすいんです!」と明るく話すご主人。キッチンのビジュアルに結構なこだわりがあったご主人は、DIYで元々木色だった扉をsugar色に塗装したのだとか。
そしてこの家のシンボル的存在として、リビングの壁面に2冊ずつ飾られた同じ本。同じ2冊だけれど、ハードカバーの色褪せ方が微妙に違うこれらは、たまたま好きな本が同じだったというお2人が互いの家から持ち寄ったものです。もちろん「キッチン」も一緒に肩を並べています。「私たちは新しい本をどんどん開拓していくというより、好きな本を何度も読み返すことの方が好きなんです。本棚から今日の1冊を選んで、デイベッドや床に座ってゆっくりと本を読む。休日はそんな感じでまったり過ごしています」。
リノベ後の暮らし「sugar」04

 

sugar色の余白

取材に伺ったのは午前10時30分を少し回った頃。太陽が少し雲隠れしていたのに、気がつけばバルコニーからたっぷりと陽光が差し込んできました。「陽が入らないと、この家の魅力が伝えきれないと思って。晴れた土曜日の朝、陽の光が白く塗装された天井やフローリングの最後の彩りとして柔らかさを演出してくれて、とても気持ちがいいです」とご主人。仕事のある平日は冬だと起床時間に日が昇っていないこともあるそうで、だからこそ土曜日の朝は特別なものなんだと清々しく話します。平日の忙しさから切り離した2人の休日は、その日の気分でレコードを聞いたり料理をしたり、それとも公園にお散歩に行ったり、本を読んだり…。『sugar』色の余白を「どんな色で彩るか」考えるように過ごす手付かずの休日のよう。夫妻の世界観に包まれたこの家に2人色の彩りを塗り足しながら、新たなストーリーを綴っていきます。
リノベ後の暮らし「sugar」05

  • 施工写真を見る
  • 前の記事
  • 一覧に戻る
  • 次の記事
0120-453-553

営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜日・水曜日

お問合せはこちら

※定休日、及び営業時間外にいただきましたお問合せにつきましては、翌営業日以降の受付とさせていただきます。
以下メールフォームよりお問合せが完了しますと自動返信メールが送信されます。自動返信メールが届かない場合や、2営業日以上経ってもお問合せの返信がない場合はお手数ですが03-5789-6870へお電話にてご連絡ください。

人気の施工事例

  • 文化日和_banner

    文化日和 80㎡〜90㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • SOZAI×回遊 70㎡〜80㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • ジャンクション_banner

    ジャンクション 90㎡〜100㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • 「SIMPLE×スパイス」banner

    SIMPLE×スパイス 60㎡〜70㎡

    神奈川県 /マンションリノベーション

  • 「MOKU×VINTAGE」banner

    MOKU × VINTAGE 70㎡〜80㎡

    東京都 /マンションリノベーション

人気の記事

  • リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    「リフォーム」と「リノベーション(リノベ)」は、似ているよう..

    基礎知識
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    デザイン
  • 実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    和室=使い勝手が悪い。昔ながらの和室のイメージが払拭できず、..

    デザイン
  • 非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    中古マンションを購入して大規模な改修を行い、快適な暮らしを実..

    基礎知識
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    お金

ピックアップ記事

  • DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    BLOG
  • 特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    リノベーションの打合せの際によく使われる“造作(ぞうさく)”..

    リノベのアレコレ
  • いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    バーカウンターは、対面などでお酒や食事が楽しめるように配慮さ..

    リノベのアレコレ
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    リノベのアレコレ
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    リノベのアレコレ
会社名

運営会社 株式会社ニューユニークス 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOT
TEL 03-5789-6870 
営業時間 10:00〜19:00 定休日 火曜日・水曜日

施工事例

  • 建物から探す

    マンション 一戸建て 店舗・オフィス
  • エリアから探す

    東京都 ( 渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区 ) 神奈川県 ( 横浜市 川崎市 ) 千葉県 埼玉県 その他
  • テーマから探す

    おしゃれ ナチュラル アンティーク 北欧 カフェ風 古民家 和モダン モダン レトロ ポップ シンプル アメリカン ラグジュアリー
  • 場所・箇所から探す

    キッチン リビングダイニング 玄関/土間 子供部屋 書斎 小上がり 洗面台 収納 寝室 浴室(風呂)
  • 素材から探す

    無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 塗装 壁紙(クロス) 磁器質タイル オーク 躯体現し ステンレス 黒板塗装 パイン
  • 間取りから探す

    ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
  • nuについて

    • nuの3つの強み BRAND CONCEPT CONCEPT ROOM NEWS Q&A 企業様向け RECRUIT nuラウンジ 会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス

    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる 店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY FOR RENT
  • リノベ後の暮らし

    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの

    • カテゴリーから探す
      リノベ日記 Mr.&Mrs. KOMATSU renovation diary staff’s ROOM TOUR オレの家の話 ユニークと暮らそう あいうえおうちづくり 春夏秋冬の暮らしごと 365日心ときめくリノベと暮らし 斉藤アリスのリノベ日記 リノベのアレコレ 基礎知識 お金 中古物件 デザイン キッチン 収納 お手入れ イベントレポート 技レポ nuLIVE とうきょうさんぽ 文京区 目黒区 世田谷区 渋谷区 杉並区 その他 BLOG ブランドの中の私 スタッフの偏愛 nuの創り手たち キリぬき「いい時間」 UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント

  • お問合せ

かえる。くらし。すまい。リノベーション住宅推進協議会 © 2018 NEWUNIQUES Inc
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。