trattoria|nuリノベーションのオーダーレポート
  • お問合せ
  • 会員登録
  • OB専用サイト
nuリノベーション
  • mail
  • tel
  • trattoria|nuリノベーションのオーダーレポート 会社名
  • nuについて nuについて
    • nuの3つの強み nuFilm BRAND CONCEPT
      CONCEPT ROOM Q&A NEWS
      企業・法人様向け RECRUIT nuラウンジ
      会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス サービス
    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー
      リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる
      店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY(リノベ済みの物件の売買) FOR RENT(リノベ済みの物件の賃貸)
  • 施工事例 施工事例
    施工事例一覧
    • 建物から事例を探す
      マンション 一戸建て 店舗・オフィス
      テーマから事例を探す
      おしゃれ ナチュラル インダストリアル 北欧 上質 レトロ 和モダン
      施工箇所から事例を探す
      キッチン リビングダイニング 玄関/土間 造作家具 ワークスペース 内窓 洗面台
      素材から事例を探す
      無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 躯体現し
      間取りから事例を探す
      ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
      エリアから事例を探す
      東京都
      渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区
      神奈川県
      横浜市 川崎市
      千葉県 埼玉県 その他
  • リノベ後の暮らし
  • リノベ後の暮らし
    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの
  • 読みもの
    • カテゴリーから探す
      リノベ日記リノベのアレコレ技レポnuLIVEとうきょうさんぽBLOGUNIQUESnu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント
  • お問合せ
  • 会員登録
  • お気に入りリスト
  • OB専用サイト
  • TEL 0120-453-553
お問合せはこちら お問合せはこちら
  • リノベーションTOP
  • リノベ後の暮らし
  • trattoria

trattoria

モールテックス・タイル・木・ガラスの異素材が共存する、ラフでありながら上質な空間。そこには、料理を愛する夫婦のおいしい暮らしがありました。

 

空想も、現実も

都心から電車で約20分、穏やかな住宅地に立つ中古マンションに住むMさんは、ご主人は調理師、奥様は会社員のご夫婦。賃貸に住みながらずっとマイホーム探しをしていましたが、すでに出来上がっている家は、好みでない部分がたくさん目についてしまい、気が進まなかったと言います。「そんな感じで色々と見ていたんですけど、たまたま何かでnuリノベーション(以下、nu)を見つけて、なんかいいな!と。ホームページのつくりもリノベーションのスタイルも、洗練されていてカッコよかったんですよね。こんな風にできるなら、絶対リノベーションがいいと思って。妻はすでに他のリノベーション会社に目をつけていたようですが、『絶対nuさんの方がいい』って説得しました(笑)」と、ご主人は振り返ります。nuに相談に行ったところ、まったく押し売り感がなく、その安心感から依頼を即決。早々に仲介アドバイザーとの中古マンション探しがはじまりました。都心のレストランに勤めるご主人は、終業時間が遅く、お店から自宅まで終電で帰って来られる場所が必須条件。そのため、最初は都心部の物件を探していました。やるからには、nuのサービスの中でも『MARUGOTO』(スケルトンからの100%オーダー型フルリノベーション)でしっかりつくり込みたいと考えていたため、全体予算におけるリノベーション費用の割合は下げたくない。そこで譲歩案として都心部から少し離れたエリアまで視野を広げ、物件費用を抑えることにしました。10軒ほど内見した結果、この築26年、65.76㎡の中古マンションに到達。駅からの道が歩きやすかったこと、管理状態がよかったこと、自分たちでは手が入れられない共用部の状態もよかったことが決め手になりました。「どこかのマンションを内見したとき、カビている壁があって。私はリノベすれば平気だと思ったんですけど、nuのスタッフさんが『ここはそもそもカビる要素があるから、リノベしてもまたカビます』と教えてくれました。その他にも、『この壁は抜けないから、希望する間取りはできません』など、素人目には分からないことをプロの目線で教えてくれました。空想だけではなく、現実的なことも具体的に伝えてくれたし、nuさん的には言わない方がいいであろう情報も正直に伝えてくれて、私たちに寄り添ってくれている安心感がありました」と、奥様は振り返ります。​​

 

ユニークを求めて

休日は夫婦で料理を楽しみ、友人を招いて腕を振るうことも多いMさん。設計デザイナーはデザイン初期、この家に「trattoria(トラットリア)」というテーマを贈りました。trattoriaは、イタリアの家庭的なレストラン。気取らず過ごせるフランクな空間をイメージしました。
キッチンは、ご主人の熱烈な希望でモールテックスの腰壁に。水や油の染みを気にせず使えて、熱い鍋も置けるように、ステンレスの天板を採用しました。長身のご主人も体に負担なく料理できるように、一般的なキッチンより高さのある90cmで造作。パントリーも備え付けて、日々の料理を格段にラクにしました。
間取りは、友人を招けるようにLDKの面積を広く確保し、生活音や料理の香りを気にせず休めるように寝室はLDKから一番遠い位置に。仕事に忙しい夫婦のために、間取りで“動と静のメリハリ”をつけました。
「nuさんの事例を見ていたら、グレーの壁がいいなと思って、基調色はグレーにしてもらいました。白い空間より雰囲気があるし、洗練されていて生活感が出ないなと。実際に見てみたらグレーだと暗かったので、やわらかい印象のグレージュにしました。床ははじめから無垢材のフローリング希望でしたね。タイルやコンクリートだとショップみたいで、私たち的には落ち着かないなと。オーク無垢材をホワイトオイルで仕上げてもらっているんですけど、雰囲気があっていいですよね」と、ご主人。たまに素足で過ごして、木肌の気持ちよさを楽しんでいるそうです。

この家の特長は、玄関入ってすぐの、土間とWICを兼ねたユーティリティな空間。収納棚・作業台・ベンチの3役を兼ねた、存在感たっぷりなモールテックスのキャビネットが主役です。実はこのキャビネットが誕生するまでには、リノベーションならではのこんなエピソードが。
「実は、はじめからつくろうとしたわけではなく、ああしましょう、こうしましょうって相談していった結果なんです。というのも、せっかくnuさんに依頼したので、当初は奇抜な家にしようと思っていたんですね。でも、生活のことを考えていくうちに、いい意味で普通の間取りになっていって、ただの住みやすい家になっちゃったんです(笑)。これは面白くない、ちょっとどこかアレンジしたいよね!と考え直した結果、LDK以外ならやってもいいんじゃないかと。ちょうど玄関寄りにオープンタイプのWICをつくる予定だったので、それなら収納にも作業台にもなるキャビネットをつくろうかって」と、ご主人。こうして、設計デザイナーと二人三脚、暮らしやすさと遊びゴコロを両立した住まいをつくり上げていきました。
「WICとキャビネットのおかげで、収納はだいぶ助かっています。以前は一人ひとつのタンスを置いて、すぐ使わないものはスーツケースに詰め込んだり、かさばる冬物は実家に預けたりしていましたから。今は全部余裕で収まるし、以前より服が増えちゃいましたね(笑)」と、奥様。WICと洗濯機がある脱衣所が隣接しているので、“使う・洗う・仕舞う”が数歩で完結し、圧倒的に家事がラクになったそうです。
キャビネットは、帰宅後にバッグや買い物袋を一時置きするのに便利。バッグはそのまま土間空間に置けて、リビングに持ち込まなくて済むから衛生的です。玄関を開けた瞬間に素敵な空間が広がることで、帰宅するたびに気分が上がるのだとか。

 

まもなくオープン

リノベーションから1年6ヶ月、この家での暮らしにすっかり馴染んできているというMさん。
特に壁に造作棚やニッチを設けたことが大正解で、棚は入れるものに合わせて設計しているから見た目も美しく、収納家具を置かなくて済むので床が広々使えています。
「こんな家がほしい、こんな暮らしがしたいと明確な理想があるなら、絶対にリノベがいいと思います。設計デザイナーさんは『こんなこともできるんだ』と驚くような提案をたくさんしてくれて、私たちが考えていたことは全然たいしたことじゃなかったと分かりました。やっぱりプロ、すごく勉強になりましたね」と、奥様。
それぞれの仕事柄、休日が合わないものの、ご主人は読書やネットサーフィン、奥様はお掃除と、思い思いに家での休日をエンジョイ中。世情の影響で友人を呼ぶ計画はまだ実現していませんが、ようやく落ち着きを取り戻しはじめた昨今、“家なかレストラン”のオープン日も間近の予感です。
「以前は『こんなインテリアいいな』と思っても、どうせ賃貸の空間には合わないと思って買えなかったけど、今は欲しいものが買えるようになりました。こだわりって際限がないから、まだ満足していないですけど、確実に幸せになっています。新しいものが仲間入りしたら、よさそうな場所に置いて写真を撮って、俯瞰目線でチェックするんですよ。もっとこうした方がカッコイイなとか。あ、インスタグラムはやってないですけど(笑)」と、ご主人は笑います。
これからはこの空間に友人の笑い声や料理の香りも加わって、ますますMさんらしい家に育っていくことでしょう。

Interview & text 安藤小百合

  • 施工写真を見る
  • 前の記事
  • 一覧に戻る
  • 次の記事
0120-453-553

営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜日・水曜日

お問合せはこちら

※定休日、及び営業時間外にいただきましたお問合せにつきましては、翌営業日以降の受付とさせていただきます。
以下メールフォームよりお問合せが完了しますと自動返信メールが送信されます。自動返信メールが届かない場合や、2営業日以上経ってもお問合せの返信がない場合はお手数ですが03-5789-6870へお電話にてご連絡ください。

人気の施工事例

  • リノベーション事例_Ample_new_banner

    Ample 80㎡〜90㎡

    神奈川県 /マンションリノベーション

  • 1point「書斎×集成材(35万円)」banner

    書斎×集成材(35万円〜)

    埼玉県 /マンションリノベーション

  • 和の家_banner

    和の家 50㎡〜60㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • リノベーション事例「towa」_banner

    towa 70㎡〜80㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • デザインウォール_banner

    デザインウォール 60㎡〜70㎡

    東京都 /マンションリノベーション

人気の記事

  • リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    「リフォーム」と「リノベーション(リノベ)」は、似ているよう..

    基礎知識
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    デザイン
  • 実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    和室=使い勝手が悪い。昔ながらの和室のイメージが払拭できず、..

    デザイン
  • 非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    中古マンションを購入して大規模な改修を行い、快適な暮らしを実..

    基礎知識
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    お金

ピックアップ記事

  • DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    BLOG
  • 特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    リノベーションの打合せの際によく使われる“造作(ぞうさく)”..

    リノベのアレコレ
  • いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    バーカウンターは、対面などでお酒や食事が楽しめるように配慮さ..

    リノベのアレコレ
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    リノベのアレコレ
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    リノベのアレコレ
会社名

運営会社 株式会社ニューユニークス 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOT
TEL 03-5789-6870 
営業時間 10:00〜19:00 定休日 火曜日・水曜日

施工事例

  • 建物から探す

    マンション 一戸建て 店舗・オフィス
  • エリアから探す

    東京都 ( 渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区 ) 神奈川県 ( 横浜市 川崎市 ) 千葉県 埼玉県 その他
  • テーマから探す

    おしゃれ ナチュラル アンティーク 北欧 カフェ風 古民家 和モダン モダン レトロ ポップ シンプル アメリカン ラグジュアリー
  • 場所・箇所から探す

    キッチン リビングダイニング 玄関/土間 子供部屋 書斎 小上がり 洗面台 収納 寝室 浴室(風呂)
  • 素材から探す

    無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 塗装 壁紙(クロス) 磁器質タイル オーク 躯体現し ステンレス 黒板塗装 パイン
  • 間取りから探す

    ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
  • nuについて

    • nuの3つの強み BRAND CONCEPT CONCEPT ROOM NEWS Q&A 企業様向け RECRUIT nuラウンジ 会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス

    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる 店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY FOR RENT
  • リノベ後の暮らし

    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの

    • カテゴリーから探す
      リノベ日記 Mr.&Mrs. KOMATSU renovation diary staff’s ROOM TOUR オレの家の話 ユニークと暮らそう あいうえおうちづくり 春夏秋冬の暮らしごと 365日心ときめくリノベと暮らし 斉藤アリスのリノベ日記 リノベのアレコレ 基礎知識 お金 中古物件 デザイン キッチン 収納 お手入れ イベントレポート 技レポ nuLIVE とうきょうさんぽ 文京区 目黒区 世田谷区 渋谷区 杉並区 その他 BLOG ブランドの中の私 スタッフの偏愛 nuの創り手たち キリぬき「いい時間」 UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント

  • お問合せ

かえる。くらし。すまい。リノベーション住宅推進協議会 © 2018 NEWUNIQUES Inc
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。