大人の黒|nuリノベーションのオーダーレポート
  • お問合せ
  • 会員登録
  • OB専用サイト
nuリノベーション
  • mail
  • tel
  • 大人の黒|nuリノベーションのオーダーレポート 会社名
  • nuについて nuについて
    • nuの3つの強み nuFilm BRAND CONCEPT
      CONCEPT ROOM Q&A NEWS
      企業・法人様向け RECRUIT nuラウンジ
      会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス サービス
    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー
      リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる
      店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY(リノベ済みの物件の売買) FOR RENT(リノベ済みの物件の賃貸)
  • 施工事例 施工事例
    施工事例一覧
    • 建物から事例を探す
      マンション 一戸建て 店舗・オフィス
      テーマから事例を探す
      おしゃれ ナチュラル インダストリアル 北欧 上質 レトロ 和モダン
      施工箇所から事例を探す
      キッチン リビングダイニング 玄関/土間 造作家具 ワークスペース 内窓 洗面台
      素材から事例を探す
      無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 躯体現し
      間取りから事例を探す
      ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
      エリアから事例を探す
      東京都
      渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区
      神奈川県
      横浜市 川崎市
      千葉県 埼玉県 その他
  • リノベ後の暮らし
  • リノベ後の暮らし
    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの
  • 読みもの
    • カテゴリーから探す
      リノベ日記リノベのアレコレ技レポnuLIVEとうきょうさんぽBLOGUNIQUESnu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント
  • お問合せ
  • 会員登録
  • お気に入りリスト
  • OB専用サイト
  • TEL 0120-453-553
お問合せはこちら お問合せはこちら
  • リノベーションTOP
  • リノベ後の暮らし
  • 大人の黒

大人の黒

リノベ後の暮らし「大人の黒」TOP

黒色の壁、ステンレス、レザー、ガラス、木、コンクリート・・・深みのある黒と本物の素材が創り出す究極の大人の男部屋です。

リノベ後の暮らし「大人の黒」beforeとafter

 

大人の条件

東京都世田谷区。学芸大学の駅を降りて、駅周辺の賑やかな街を抜けると、閑静な住宅街の中にKさんのお宅であるマンションが見えてきます。Kさんは、アパレルのデザインプロデュースに携わっている40代男性。もともと賃貸にお住まいのKさんでしたが、仕事柄、空間や家具などのこだわりが強く、いつか自分の好きな空間を細部やディテールまで全てを一からデザインして住みたいと考えていました。そんな時、リノベーションだったら自分の思い描く空間が創れる事を知り、まずはインターネットを頼りに自分なりに色々と調べました。“リノベーション”と検索すると最初に出てきたのがnu。他社に比べ施工事例が多く、物件探しからワンストップでリノベーションを行っていることに安心感があったと言います。また、会社の知人がnuでリノベーションをしたこともありnuに物件探しからお願いすることに決めました。「有名なデザイナーに頼むという選択肢もあったんですけど、そのデザイナーの型にはまってしまうのが嫌だったんです」と話すKさん。住む人の価値観や要望を汲み取り、それを一緒に形にしてくれそうと感じたこともnuに決めた大きな理由の 一つだったようです。以前、中目黒に20年間住んでいた事もあり、土地勘のある東急東横線沿いに絞って物件探しをスタート。駅近にこだわらず、物件のポテンシャル重視で探していたKさん。最初にリノベーションのイメージを聞いた中で、営業担当が希望のリノベーションができるか物件を精査し、その中から、合計7件内見したと言います。最後に見に行ったのが、この学芸大学の物件。角部屋で上階に住戸がなく、築年数の割に管理体制がしっかりしていたこと、そしてなんと言っても約42㎡と広々したルーフバルコニーがあることがその部屋にしかない特別感を感じ、その日のうちに契約しました。

リノベ後の暮らし「大人の黒」インテリアとドア

 

大人の黒使い

玄関に一歩入ると、コンクリート現しの天井、黒で統一された玄昌石を一面に敷いた広い土間、重厚感あふれる黒い扉がお出迎えしてくれます。その扉を開けるとリビングダイニングスペースへ。スポットライトで照らされたミッドセンチュリーの家具。ヘリンボーンで床一面に敷き詰めた褐色の色合いが 味わい深いピンカドの無垢フローリング。そして、黒で塗装をした壁と天井がムーディーな大人の雰囲気を醸し出します。もともと空間に対して具体的なイメージがあったというKさん。アクセサリーや普段着など、無意識に黒を選んでしまうくらい黒が好きなんだとか。そのため、壁は絶対”黒”にしたいと決めていました。全体のイメージとしては、NYCにあるACE Hotelのようなヒップながらも70’s年代の英国調を思わせるコンテンポラリー&ミッドセンチュリーをMIXした空間。その中に、自分の好みであるステンレス、レザー、ガラス、木、コンクリートなどのジャンク要素を入れていきたいと、長年集めてきたアイディアをデザイナーにぶつけます。そんなKさんの希望をもとに、デザイナーが提案したコンセプトは「大人の黒」。ペンキ、大理石、石、スイッチなど、随所に設えた深みのある”黒”の素材を取り入れながらも、そこに、イームズなど著名作家のチェアや、アンティークランプが映えるような洗礼された本物の大人空間です。コンセプトをもとに出来上がったプランは、もともとあった柱に回遊性を持たせた、LD空間を最大限に確保 したプラン。ピンカドのヘリンボーン、コンクリート現し、キッチンカウンターの木板・・・それぞれの素材の個性を融合させ、その中に”黒色”の壁で空間をひきしめた重厚感ある空間。リビングと寝室を仕切る壁には、ガラスブロックがはめ込まれ、ブロックを通して寝室に漏れるやさしい光で 目を覚まし、一日が始まるそうです。空間の中でもひと際存在感を放っているのがインダストリアル系の照明たち。なんと昔、工場で実際に使われていたものをリペアしたものだそう。そんな照明一つ一つを際立たせるためにも空間全体を黒にしたと言います。「黒って、何だか落ち着くんですよね。家族の方だと絶対に反対されちゃいますけど、シングルだからこそできる男の贅沢だと思っています。」と話すKさん。トイレの便器も黒にするこだわりよう。実は、空間全てを黒で統一しようと考えていたKさん。しかし、黒だけでは、空間が重くなりすぎるとデザイナーが提案したのは、柱と梁をあえてコンクリート現しにしたデザイン。黒で引き締まった空間を上手く調和し、豪快ながらも少し武骨な大人の雰囲気を演出してくれます。そして、一番のお気に入りは、生活の中心となっているキッチン。NYスタイルのホテルのバーの雰囲気を出す為にブラックの人工大理石の作業台とアメリカンヴィンテージをイメージした木のバックカウンターを造作しました。壁には、一つ一つハンドメイドで作られたSubway Ceramicsのタイルを使用。エッジやコーナー全てに角が丸くなったパーツがあり、ハンドメイドならではの味わいが黒で統一された空間にアクセントを効かせています。紅茶が大好きだというKさん。休日には友人を招き、キッチンカウンター越しに会話を楽しみながら大好きな紅茶と自慢の手料理を振る舞うそうです。

リノベ後の暮らし「大人の黒」ドアとリビングダイニング

 

大人の宝箱

「10年前はこんなことできるなんて思ってもいなかった。僕にとって、リノベーションとは、まるで自分の好きなものを好きなだけつめられる宝箱のようなものです」と話すKさん。家具や照明に合わせて空間をデザインでき、ライフスタイルの変化にも対応できる、既成の物では実現できな い、その人だけの宝箱だと言います。こだわって選んだものだからこそ愛着も湧き、一緒に年月を重ねていくことでその人のオリジナルの空間、味になっていく。その一つ一つが宝物になっていくのだと納得しました。また、リノベーションをして大きく変わったことは?との質問に。「友人で集まる機会が増えたことです。」と話してくださいました。nuのHPを見て友人の友人も遊びにきてくれたりと友人の輪も広がったと言います。以前住んでいた賃貸の部屋では、ダイニングにだけ集まっていましたが、今はダイニングやリビング、キッチン、ルーフバルコニーと色々なところで寛いでもらえているので自然と人が集まるのだとか。リビングの中央にある扉の”DON’T DISTURB! BEAR IS SLEEPING.”というペイントアート。「実は、入居祝いに友人が描いてくれたものなんです。」と嬉しそうに話してくださいました。今では、友人と楽しくhome partyをしている時間もまた宝物の一つになっているそうです。本物の素材、細部やディテールにもこだわったKさん宅。どこを見ても素敵なものに溢れているので、見ても見ても見切れない空間に、スタッフも取材中は終止キョロキョロしていました。これで完成ではないと言うKさん。リノベーションという宝箱に、これからもたくさんの宝物をつめていくそうです。次は、どんな新たな宝物が加わるのでしょうか。

リノベ後の暮らし「大人の黒」トイレとダイニングキッチン

 

  • 施工写真を見る
  • 前の記事
  • 一覧に戻る
  • 次の記事
0120-453-553

営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜日・水曜日

お問合せはこちら

※定休日、及び営業時間外にいただきましたお問合せにつきましては、翌営業日以降の受付とさせていただきます。
以下メールフォームよりお問合せが完了しますと自動返信メールが送信されます。自動返信メールが届かない場合や、2営業日以上経ってもお問合せの返信がない場合はお手数ですが03-5789-6870へお電話にてご連絡ください。

人気の施工事例

  • リノベ事例「西海岸×VINTAGE」banner

    西海岸×VINTAGE 90㎡〜100㎡

    東京都 /戸建リノベーション

  • シロ+ 80㎡〜90㎡

    東京都 /戸建リノベーション

  • 1point「書斎×集成材(35万円)」banner

    書斎×集成材(35万円〜)

    神奈川県 /マンションリノベーション

  • antique grace 50㎡〜60㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • soso 100㎡〜

    千葉県 /マンションリノベーション

人気の記事

  • リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    「自分たちらしい暮らし」を叶える手段として注目されている、中..

    基礎知識
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    デザイン
  • 実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    和室=使い勝手が悪い。昔ながらの和室のイメージが払拭できず、..

    デザイン
  • 非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    中古マンションを購入して大規模な改修を行い、快適な暮らしを実..

    基礎知識
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    お金

ピックアップ記事

  • DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    BLOG
  • 特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    リノベーションの打合せの際によく使われる“造作(ぞうさく)”..

    リノベのアレコレ
  • いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    バーカウンターは、対面などでお酒や食事が楽しめるように配慮さ..

    リノベのアレコレ
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    リノベのアレコレ
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    リノベのアレコレ
会社名

運営会社 株式会社ニューユニークス 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOT
TEL 03-5789-6870 
営業時間 10:00〜19:00 定休日 火曜日・水曜日

施工事例

  • 建物から探す

    マンション 一戸建て 店舗・オフィス
  • エリアから探す

    東京都 ( 渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区 ) 神奈川県 ( 横浜市 川崎市 ) 千葉県 埼玉県 その他
  • テーマから探す

    おしゃれ ナチュラル アンティーク 北欧 カフェ風 古民家 和モダン モダン レトロ ポップ シンプル アメリカン ラグジュアリー
  • 場所・箇所から探す

    キッチン リビングダイニング 玄関/土間 子供部屋 書斎 小上がり 洗面台 収納 寝室 浴室(風呂)
  • 素材から探す

    無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 塗装 壁紙(クロス) 磁器質タイル オーク 躯体現し ステンレス 黒板塗装 パイン
  • 間取りから探す

    ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
  • nuについて

    • nuの3つの強み BRAND CONCEPT CONCEPT ROOM NEWS Q&A 企業様向け RECRUIT nuラウンジ 会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス

    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる 店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY FOR RENT
  • リノベ後の暮らし

    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの

    • カテゴリーから探す
      リノベ日記 Mr.&Mrs. KOMATSU renovation diary staff’s ROOM TOUR オレの家の話 ユニークと暮らそう あいうえおうちづくり 春夏秋冬の暮らしごと 365日心ときめくリノベと暮らし 斉藤アリスのリノベ日記 リノベのアレコレ 基礎知識 お金 中古物件 デザイン キッチン 収納 お手入れ イベントレポート 技レポ nuLIVE とうきょうさんぽ 文京区 目黒区 世田谷区 渋谷区 杉並区 その他 BLOG ブランドの中の私 スタッフの偏愛 nuの創り手たち キリぬき「いい時間」 UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント

  • お問合せ

かえる。くらし。すまい。リノベーション住宅推進協議会 © 2018 NEWUNIQUES Inc
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。