箱の本質|nuリノベーションのオーダーレポート
  • お問合せ
  • 会員登録
  • OB専用サイト
nuリノベーション
  • mail
  • tel
  • 箱の本質|nuリノベーションのオーダーレポート 会社名
  • nuについて nuについて
    • nuの3つの強み nuFilm BRAND CONCEPT
      CONCEPT ROOM Q&A NEWS
      企業・法人様向け RECRUIT nuラウンジ
      会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス サービス
    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー
      リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる
      店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY(リノベ済みの物件の売買) FOR RENT(リノベ済みの物件の賃貸)
  • 施工事例 施工事例
    施工事例一覧
    • 建物から事例を探す
      マンション 一戸建て 店舗・オフィス
      テーマから事例を探す
      おしゃれ ナチュラル インダストリアル 北欧 上質 レトロ 和モダン
      施工箇所から事例を探す
      キッチン リビングダイニング 玄関/土間 造作家具 ワークスペース 内窓 洗面台
      素材から事例を探す
      無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 躯体現し
      間取りから事例を探す
      ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
      エリアから事例を探す
      東京都
      渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区
      神奈川県
      横浜市 川崎市
      千葉県 埼玉県 その他
  • リノベ後の暮らし
  • リノベ後の暮らし
    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの
  • 読みもの
    • カテゴリーから探す
      リノベ日記リノベのアレコレ技レポnuLIVEとうきょうさんぽBLOGUNIQUESnu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント
  • お問合せ
  • 会員登録
  • お気に入りリスト
  • OB専用サイト
  • TEL 0120-453-553
お問合せはこちら お問合せはこちら
  • リノベーションTOP
  • リノベ後の暮らし
  • 箱の本質

箱の本質

リノベ後の暮らし「箱の本質」TOP

「子供が小学校に上がるまでに、マイホームを買いたい」そんな想いからはじまったS家族のリノベーション。夫妻の求める“極力シンプルな空間”という言葉にこめられた想いや要望はどのようなカタチとなって叶えられていくのでしょうか…。S家族のリノベーションストーリーの幕開けです。

リノベ後の暮らし「箱の本質」beforeとafter

 

この街だから決意できたこと

神奈川県川崎市。宮前平駅から10分ほど歩いた閑静な住宅街にS家族のお宅はあります。S家族は靴職人のご主人と専業主婦の奥様、そして今年で6歳になるお子様の3人暮らし。以前の家も今のお住まいから徒歩5分圏内のご近所で、約65㎡の賃貸に5年ほど暮らしていました。そして今から約2年前、「子供が小学校に上がる前までに家を買って、いつでも帰ってこられるような地元をつくってあげたい」そう考えていたお2人はマイホームの購入を本格的に考えはじめます。家を買うといってもはじめから新築という選択肢は考えておらず、中古マンションを買ってリノベーションをしようと決めていたと言うお2人。それは、「アンティークな家具が好きっていうのもあって新しくてピカピカとしたものより、味わいのある古いものに魅力を感じることが多かったんですよね。それは家具に対してだけじゃなくて、自分が住む空間にも同じことを思っていて。綺麗だけどあまり満足していない間取りで真新しい雰囲気が漂っている新築より、築年数が経っている物件をリノベーションで私たち好みの空間にして住む方がずっと魅力的に思えたんです。」と奥様。それからS夫妻はまず最初に中古マンションの購入を考えて、不動産屋を訪れます。「はじめは物件を購入してからリノベーション会社に依頼しようと思っていたので、まず不動産屋で紹介してもらった物件をいくつか内見しました。でも内見時に『この壁は壊せますか?』など質問をしても普通の不動産会社の方なので、あまり詳しくは答えていただけなかったんです。それならちゃんとリノベーションを前提とした物件探しからサポートしてくれるリノベ会社にお願いする方がいいなと思ったんです。」とご主人。それからネットで物件探しからワンストップで行なっているリノベーション会社を検索し、ヒットした数社に資料を請求。その中で一番気になる事例の多かったnuの相談会に参加しました。「nuは物件探しからお願いできるというのはもちろんですが、HPにたくさん事例が載っているのに何一つ同じデザインがなくて、その高いデザイン性がとても魅力的でした。ここならきっと私たちのやりたいことを叶えてくれるんじゃないかって思えたんですよね。」とS夫妻。それからnuに依頼することを決め、次はいよいよ物件探しです。お2人がアドバイザーに提示した物件条件は、家族3人がゆとりを持って暮らせるよう70㎡前後のお部屋で日当たりが良いこと。そして仕事の帰りが深夜をすぎることが多いご主人が電車をつかわなくても帰宅できるよう、職場まで自転車で通えるエリアというのが絶対条件でした。それらの条件を元に物件探しを進め約2ヶ月で7〜8件ほど内見し、その中で一番魅力的だったのが今の宮崎台のお住まい。「最初はアドバイザーの方に宮崎台エリア以外にも川崎市内で条件に合う物件をいくつか紹介してもらっていたんですが、やっぱり広さや日当たりなどの条件を満たしていても住み慣れていない場所だと中々購入を決断できなくて。でもこの物件は窓も大きいので採光や通風も確保できるし、主人の職場からも自転車で15分以内の距離。それに加えて以前の家から歩いて5分くらいの場所だったので、周りの環境も良く分かっていたし安心できたんですよね。だからこの物件を紹介してもらった時は私たちにぴったりの物件だ!っ確信して(笑)。それで迷うことなく購入を決断できました。」と奥様。そして築44年、68㎡の物件を購入しました。
リノベ後の暮らし「箱の本質」ドアと洗面スペース

 

シンプルを求める理由

「私、模様替えをするのが好きなんです。だから自由に模様替えができるように極力シンプルな空間にしたかったんですよね。そこに自分たちで家具やグリーンを飾って家を完成させていく感じが良くて。」と奥様。そんな奥様は最初のデザイン打ち合わせの時に自分の好きなテイストや取り入れたいものなどをまとめた手作りのスクラップ帳を持参し、デザイナーに想いをぶつけたのだとか。「昔からCasaやBRUTUSなどのインテリア系雑誌を読むのが好きだったので、色々な雑誌を切り抜いたスクラップ帳を作ってデザイナーの方に見ていただいたんです!その方が私たちのやりたいことや好きなテイストがきちんと伝わるんじゃないかなと思って。今思うとスクラップ帳のおかげでイメージの共有がスムーズだった気がします。」と当時を振り返る奥様。S夫妻はスクラップ帳をデザイナーに見せながら、“極力シンプルな空間”というテーマを念頭に置きつつも「家の中でも靴修理ができる広いスペースが欲しい」「今は必要ないけれど、子供が大きくなった時に個室がつくれるようにしたい」「オープンなキッチンにしたい」など具体的に取り入れたい要望を伝えていきます。そんなお二人にデザイナーが提案したのは『箱の本質』というコンセプト。余計なものを取り払ったシンプルな箱を形成し、そこに家具やグリーンを飾ることで空間を彩っていく、そんな「暮らしを楽しむ」という家の本質をカタチにしたお部屋をイメージしました。そして約4ヶ月間の打ち合わせ期間を経て完成したのは、廊下の存在しない1LDKのシンプルな箱。玄関扉を開けてまず目に飛び込んでくるのは、約4畳の広々とした土間と存在感のある本棚。土間にはご主人が靴の修理をする時に使うミシンや漉(す)き機が置かれ、家の中でも作業ができる十分なスペースを確保。広い土間はお子様の遊び場としても大活躍しています。そして梁の高さに合わせて約30cm四方の箱を均等に積み上げるようにして造られた本棚には、家づくりのデザインソースにもなった『Casa』や『Ku:nel(クウネル)』などのライフスタイル系の雑誌からお子様の絵本までたくさんの本が並べられています。実はこの本棚はただ本を仕舞うためにつくられたのではなく、間仕切りの役割も担っています。お子様が大きくなったらこの本棚を間仕切りとして、子供部屋を確保できるよう将来性を見据えた本棚になっています。そして土間から続く扉のないオープンなリビングは約20畳という開放的な広さ。床に敷かれた幅18センチのオーク材は一般的に使われることの多い9センチ幅と比べると2倍の幅の広さで、木の生き生きとした表情が伝わってきます。そんなリビングの中心には、まるで箱が宙に浮いているかのようなアイランド型キッチンを配置。キッチンのデザインは、奥様がネットで検索している時に見つけて一目惚れしたと言う浮遊型のキッチンを参考に造作しました。スチールパイプの脚の上にシナ材で作った下台とステンレスの天板をのせ、床から少し浮かせることで軽やかな印象を感じさせます。「以前の家は壁付けキッチンだったので、料理中に子供の様子が見れなくて中々ご飯作りがすすまずに不便だなぁと感じてたんです。それにお客さんが遊びに来ていても、背を向けながら料理をすることになってしまってなんだか申し訳ないなぁと思うこともあって。だから絶対にリビングに対してオープンな配置にしたかったんですよ。今はキッチンに立つと子供の様子だけじゃなくて家全体を見渡すことができるので、私はこのキッチンが1番のお気に入りポイントです!」とにっこり笑う奥様。奥様の言う通りキッチンからは内窓を設けた寝室までガラス越しによく見えます。寝室はリビングを広くとるためにベッドが置ける最小スペースにおさめたいと考えていたS夫妻。限られた空間に開放感を演出できる内窓を設けたいとデザイナーに伝えたところ、提案されたのがこの大胆にも腰壁から上、全てにデザインされた内窓とガラスの扉だったと言います。これはインテリアショップ『TRUCK』のオーナーご夫妻の自宅を参考にしていて、TRUCKの家具が好きだと言うお2人へのデザイナーからの提案でした。「寝室が完全に個室化されてないおかげで、1人で部屋で遊ぶのも怖がらなくなりました。前の家では1人で部屋に入ることすら怖がっていたのにね!?」とお子様に笑いかけるご主人。実は内窓と扉には錆び促進剤という特殊塗料でわざと錆を発生させ、塗装では決して表現できない絶妙な赤茶色をつくりだしているというこだわりよう。錆がつくりだす様々な表情がオリジナリティのあるヴィンテージ感で空間を包み込みます。木とコンクリート現しと白で形成されたシンプルな箱。暮らす上で本当に必要なものだけを選び創られた箱は、素材感を大切にしたTRUCKのソファーやテーブル、グリーンや小物…それらをより一層引き立たせる空間へと仕上がりました。自転車や観葉植物も置ける広さを確保したモルタル仕上げの土間。扉を取り払ったキッチン収納は、すぐに物が取り出せて使い勝手も抜群だと言う。ガラス越しに見える寝室の木壁は、アクセントになるよう壁の一部に取り入れた。
リノベ後の暮らし「箱の本質」玄関土間とキッチン

 

自分たちの手で彩る暮らし

「リビングの扉がないので土間からLDKまで空間が全部つながっていて、息子の幼稚園のお友達が遊びにくると皆で家の中全部を使って走り回って遊んでるんですよ(笑)。」と奥様。S夫妻は引っ越し当初、お子様が新しい家での暮らしにに馴染めないのではないか?と少し心配だったそうですが、お2人の心配をよそにインタビュー中楽しそうに家の中を走り回るお子様の姿を見ていると、きっともうこの家での生活に馴染んでくれたのだなぁと感じました。そしてS邸を見渡すと思わず目にとまってしまうのが、センス良く飾られたドライフラワーやインテリア。最近ご主人が趣味で育てているというグリーンや、唐辛子やローリエでつくった奥様お手製のドライフラワー。そしてキッチンバックカウンターには奥様が集めている食器たちが並べられています。「料理をするのが好きなので、自然と食器も集めちゃうんですよね。だからバックカウンターも並べた食器が映えるように極力シンプルなものにしてもらいました。」と奥様。気分や季節に合わせて想いのままに飾り付けていく”箱”…。「暮らしを楽しむ」という家の本質をカタチにしたS家族のお宅が完成しました。
リノベ後の暮らし「箱の本質」寝室とリビングキッチン

 

  • 施工写真を見る
  • 前の記事
  • 一覧に戻る
  • 次の記事
0120-453-553

営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜日・水曜日

お問合せはこちら

※定休日、及び営業時間外にいただきましたお問合せにつきましては、翌営業日以降の受付とさせていただきます。
以下メールフォームよりお問合せが完了しますと自動返信メールが送信されます。自動返信メールが届かない場合や、2営業日以上経ってもお問合せの返信がない場合はお手数ですが03-5789-6870へお電話にてご連絡ください。

人気の施工事例

  • リノベ事例「POP×50's」banner2

    POP×50’s 50㎡〜60㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • 1point「扉×片開き」banner

    扉×片開き(41万円〜)

    千葉県 /マンションリノベーション

  • organic made 80㎡〜90㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • 1point「キッチン×モールテックス(85万円)」banner

    キッチン×モールテックス(85万円〜)

    神奈川県 /マンションリノベーション

  • 1point「洗面×モク」banner

    洗面×モク(13万円〜)

    神奈川県 /マンションリノベーション

人気の記事

  • リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    「リフォーム」と「リノベーション(リノベ)」は、似ているよう..

    基礎知識
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    デザイン
  • 実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    和室=使い勝手が悪い。昔ながらの和室のイメージが払拭できず、..

    デザイン
  • 非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    中古マンションを購入して大規模な改修を行い、快適な暮らしを実..

    基礎知識
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    お金

ピックアップ記事

  • DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    BLOG
  • 特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    リノベーションの打合せの際によく使われる“造作(ぞうさく)”..

    リノベのアレコレ
  • いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    バーカウンターは、対面などでお酒や食事が楽しめるように配慮さ..

    リノベのアレコレ
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    リノベのアレコレ
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    リノベのアレコレ
会社名

運営会社 株式会社ニューユニークス 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOT
TEL 03-5789-6870 
営業時間 10:00〜19:00 定休日 火曜日・水曜日

施工事例

  • 建物から探す

    マンション 一戸建て 店舗・オフィス
  • エリアから探す

    東京都 ( 渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区 ) 神奈川県 ( 横浜市 川崎市 ) 千葉県 埼玉県 その他
  • テーマから探す

    おしゃれ ナチュラル アンティーク 北欧 カフェ風 古民家 和モダン モダン レトロ ポップ シンプル アメリカン ラグジュアリー
  • 場所・箇所から探す

    キッチン リビングダイニング 玄関/土間 子供部屋 書斎 小上がり 洗面台 収納 寝室 浴室(風呂)
  • 素材から探す

    無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 塗装 壁紙(クロス) 磁器質タイル オーク 躯体現し ステンレス 黒板塗装 パイン
  • 間取りから探す

    ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
  • nuについて

    • nuの3つの強み BRAND CONCEPT CONCEPT ROOM NEWS Q&A 企業様向け RECRUIT nuラウンジ 会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス

    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる 店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY FOR RENT
  • リノベ後の暮らし

    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの

    • カテゴリーから探す
      リノベ日記 Mr.&Mrs. KOMATSU renovation diary staff’s ROOM TOUR オレの家の話 ユニークと暮らそう あいうえおうちづくり 春夏秋冬の暮らしごと 365日心ときめくリノベと暮らし 斉藤アリスのリノベ日記 リノベのアレコレ 基礎知識 お金 中古物件 デザイン キッチン 収納 お手入れ イベントレポート 技レポ nuLIVE とうきょうさんぽ 文京区 目黒区 世田谷区 渋谷区 杉並区 その他 BLOG ブランドの中の私 スタッフの偏愛 nuの創り手たち キリぬき「いい時間」 UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント

  • お問合せ

かえる。くらし。すまい。リノベーション住宅推進協議会 © 2018 NEWUNIQUES Inc
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。