As time goes by|nuリノベーションのオーダーレポート
  • お問合せ
  • 会員登録
  • OB専用サイト
nuリノベーション
  • mail
  • tel
  • As time goes by|nuリノベーションのオーダーレポート 会社名
  • nuについて nuについて
    • nuの3つの強み nuFilm BRAND CONCEPT
      CONCEPT ROOM Q&A NEWS
      企業・法人様向け RECRUIT nuラウンジ
      会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス サービス
    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー
      リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる
      店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY(リノベ済みの物件の売買) FOR RENT(リノベ済みの物件の賃貸)
  • 施工事例 施工事例
    施工事例一覧
    • 建物から事例を探す
      マンション 一戸建て 店舗・オフィス
      テーマから事例を探す
      おしゃれ ナチュラル インダストリアル 北欧 上質 レトロ 和モダン
      施工箇所から事例を探す
      キッチン リビングダイニング 玄関/土間 造作家具 ワークスペース 内窓 洗面台
      素材から事例を探す
      無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 躯体現し
      間取りから事例を探す
      ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
      エリアから事例を探す
      東京都
      渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区
      神奈川県
      横浜市 川崎市
      千葉県 埼玉県 その他
  • リノベ後の暮らし
  • リノベ後の暮らし
    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの
  • 読みもの
    • カテゴリーから探す
      リノベ日記リノベのアレコレ技レポnuLIVEとうきょうさんぽBLOGUNIQUESnu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント
  • お問合せ
  • 会員登録
  • お気に入りリスト
  • OB専用サイト
  • TEL 0120-453-553
イベント予約 お問合せ
  • リノベーションTOP
  • リノベ後の暮らし
  • As time goes by

As time goes by

住み替えリノベで叶えた、以前の家を凌駕する快適さ。成長していく子どもたち、経年変化していく自然素材、グングン伸びていく植物…。そこには、時間の流れとともに移ろう幸福な毎日がありました。 

2回目のnu

東京23区の中央に位置する閑静な文教地区。この街に立つ中古マンションに住むのは、4人家族のIさんです。実はIさん、nuリノベーション(以下、nu)でリノベーションするのは2回目。以前も中古マンションをリノベーションして約10年住んでいましたが(施工事例:『Natural Time』、約75㎡の広さは2人の娘さんの成長に伴い手狭になり、夫婦も近年リモートワークをするようになったことから、家族全員が個室を持てる広い家への住み替えを決意したそうです。
「周辺環境もいいですし、娘たちの学校も変えたくないと思っていたら、幸運にも近隣で空き物件を見つけました。1回目のリノベーションでもお世話になったnuのアドバイザーさんに連絡して一緒に内見してもらい、そのまま購入までサポートしてもらいました」と、ご主人。
1回目のリノベーションは約11年前のことで、2人目の娘さんが生まれる直前のタイミング。アドバイザーは当時のことを良く覚えていて、Iさんご家族との再会と娘さんの成長を喜んでくれたそう。すでにIさんのインテリアの好みも熟知していたため、会話もスムーズに進んだと言います。
この11年間でリノベーション会社の選択肢はグッと増えた中で、再びnuに依頼した理由をご主人はこう振り返ります。
「nuさんって、総合力がすごいんですよ。1回目のリノベーションの際は物件探しからワンストップでお任せできましたし、ヒアリングも入念にしてくれて、デザイン面も機能面も私たちが思いつかないような提案をしてくれて。何より安心できたのが、施工中の現場管理。マンションの管理人さんや住人たちとのやりとりもしっかりしてくれて、現場もスムーズに進みました。これって、ずっと住み続ける上ではすごく重要なことなんです。実際に前の家に10年住んでみて満足度が非常に高かったので、今回は売買を含めてお願いすることにしました」。こうして、築40年・95㎡の物件を新規購入し、安心感の中で2度目のリノベーションが始まりました。

 

「自立と親心」​​

Iさんご家族が新居に求めたのは、家族それぞれが自立する暮らし。前述のように全員が個室を持ち、思春期の娘さんたちを程よい距離感で見守れる暮らしです。
そこで設計デザイナーは、キッチンを起点に個室やユーティリティを配置した4LDK+WICのプランを提案。内見時に発覚した構造上壊せない壁を加味しつつ、キッチン→パントリー→WIC→LD→キッチンと回遊できる間取りを設計し、流れるように暮らせる動線を実現しました。
ご主人の個室はLDと隣接させ、間仕切りのガラス戸を開け放てばLDと一体になるよう設計。娘さんたちの個室はWICを挟んで対極に配置し、互いの気配や音を気にせず勉強や読書に集中できるよう配慮しました。ほぼ寝るだけという奥様の部屋は静かなキッチンの裏側に配置し、家族全員のニーズを満たすことに成功しました。
意匠面は、気に入っていた以前の家を踏襲。それは『Natural Time』というコンセプト通り、チークの無垢床と珪藻土の壁で構成されたナチュラルな空間でしたが、今回は気分を変えて、床材に端正な顔つきのブラックチェリーを選びました。自浄作用や消臭作用のある珪藻土の壁は引き続き取り入れ、LDのアクセントとして天井のコーナーにおおらかなアールの意匠を採用。シンプルでありながらも素材の表情やディテールへのこだわりが引き立つ、洗練された空間に仕上げました。

キッチンは、<GRAFTEKT(グラフテクト)>のペニンシュラ型を採用。ダークグレーの天板と面材は家具のような上質な佇まいで、ダイニング側の側面棚にも食器をたっぷり収納できます。「10年前に比べると設備や建材がすごく進化していて、選択肢の幅がグッと広がっていたのには驚きました」と、ご主人は頷きます。
キッチンから続くパントリーは、天井を躯体現しの白塗装に。「天高を最大にする目的もありますが、せっかくならリノベならではの雰囲気も愉しみたくて」と、ご主人。生活感を払拭するために、冷蔵庫はパントリーの中に格納しました。天高いっぱいまで取り付けた造作棚には、食材や水のストックをたっぷり保存できます。
パントリーを抜けると、全長4.8mにも及ぶWICが登場。1人あたり1.2m幅のクローゼットが4人分並び、家族全員の洋服・レジャー用バッグ・加湿器・ミシン・防災グッズまでスッキリ収納できます。天井に取り付けたハンガーパイプは、雨の日の部屋干しも可能に。ここからLDに抜けられる回遊動線が確保されていて、最高に使い勝手の良い空間です。
ご主人が最も工夫したのは、サニタリー。以前の家では娘さんたちがドライヤー渋滞や洗面台争いを起こしていたため、今回は洗面台の天板を洗面室背面の玄関ホール側まで“コの字型”に造作し、玄関側の壁にもミラーとコンセントを設置して、第2のドレッサーをつくりました。「今は2人同時に身支度できるので、丸く収まっています(笑)」と、ご主人。既製品に自分たちが合わせるのではなく、家族のライフスタイルに合わせて空間をつくりあげることで、QOLも向上しているようです。


 

時間の流れとともに

こうして、娘ファーストの親心がすみずみまで反映された住まいが完成し、入居後8ヶ月が経ちました。
「それぞれが独立した暮らしが叶っているし、物の収納も動線もスムーズで快適です。おかげで心身ともにしっかり休めるようになって、日々のパフォーマンスも上がりました」と、ご主人。一方、休日は家族がダイニングテーブルに集まってランチを食べることもあり、そのメリハリも良いと言います。
インテリアは、ほとんどが以前の家から使い続けている10年選手。中でもお気に入りは、ドイツ製オーダーシステム家具<ip20 Einrichten>のワークデスク&ロフトベッド、<フランネルソファ>です。今回のリノベーション後に、ワークチェアとしてフランネルソファの1人掛けコーナータイプも購入し、快適なワークタイムを堪能中。休日にゆっくり新聞を読んだり、コーヒーを飲んだりする時間も至福だと言います。
「2回目のリノベーションは、すでにやり方や流れが分かっていたし、nuさんだから安心でした。物件の売買はもちろん、ローンの組み方などお金のこともアドバイスしてもらえて助かりましたね。なんと言っても今回は、以前の家の売却が課題でしたが、そこも手厚くサポートしてもらえたので特に苦労はありませんでした」とご主人。
また、以前の家は売却前に簡単な修繕を施して”リノベーション済み物件”として売り出すことにしましたが、nuには自社HPやSNSでリノベーションにも関心が高いユーザーに優先的に物件情報を訴求できる体制があるため、安心して売却活動を始められたと言います。
「うちの場合は、この家のリノベーションの後に以前の家を売却という順番だったので、特にいくらで売れるかは重要でした。売却情報を世に出すタイミング、内覧会実施のタイミング、売却価格の3つを良く話し合って、一番良いタイミングで内覧会を実施できたことがスムーズな売却に繋がったと思います。一般の不動産屋ではこうは行きませんから、本当にありがたかったですよ」と、ご主人は笑います。
設計デザイナーが新たなI邸に贈ったタイトルは、『As time goes by』。Iさんご家族はその意のとおり、これからも時間の流れを愉しんでいくことでしょう。

Interview & text 安藤小百合

  • 施工写真を見る
  • 前の記事
  • 一覧に戻る
  • 次の記事
0120-453-553

営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜日・水曜日

お問合せはこちら

※定休日、及び営業時間外にいただきましたお問合せにつきましては、翌営業日以降の受付とさせていただきます。
以下メールフォームよりお問合せが完了しますと自動返信メールが送信されます。自動返信メールが届かない場合や、2営業日以上経ってもお問合せの返信がない場合はお手数ですが03-5789-6870へお電話にてご連絡ください。

ピックアップ施工事例

  • SOZAI×Gallery

    SOZAI×Gallery 70㎡〜80㎡

    東京都 /店舗・オフィスリノベーション

  • シロ+

    シロ+ 80㎡〜90㎡

    東京都 /戸建リノベーション

  • silence

    silence 60㎡〜70㎡

    神奈川県 /マンションリノベーション

  • stealth

    stealth 50㎡〜60㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • アナログ

    アナログ 100㎡〜

    埼玉県 /マンションリノベーション

人気の記事

  • 「躯体現し」ってなに??

    「躯体現し」ってなに??

    こんにちは!施工監理のまつこです。リノベーションでよく耳に..

    BLOG
  • 【特徴別】アイデア満載の洗面台リノベーション

    【特徴別】アイデア満載の洗面台リノベーション

    毎日の身支度に欠かすことのできない洗面台。最近では脱衣室と..

    基礎知識
  • 動かせない柱はおしゃれに活用!柱を魅せるリノベーション(リノベ)4選

    動かせない柱はおしゃれに活用!柱を魅せるリノベーション(リノベ)4選

    間取り変更を検討する際に、たびたび皆さんの頭を悩ませる動か..

    基礎知識
  • 無機質の美学を紐解く。おしゃれで静謐なリノベーション空間を徹底解説

    無機質の美学を紐解く。おしゃれで静謐なリノベーション空間を徹底解説

    床、壁、天井がグレーで統一された無機質なリノベーション空間..

    リノベのアレコレ
  • 留め加工

    留め加工

    今回ご紹介するのは、フローリングやタイルなどの材料を“納め..

    技レポ

ピックアップ記事

  • リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    「自分たちらしい暮らし」を叶える手段として注目されている、..

    基礎知識
  • 部屋の印象は床で9割決まる?空間にあった床材の選び方

    部屋の印象は床で9割決まる?空間にあった床材の選び方

    インテリアよりももっと部屋全体の印象を左右するのは、実は床..

    基礎知識
  • 【厳選3事例】築40年超マンションのリノベーションで魅力的な家づくり

    【厳選3事例】築40年超マンションのリノベーションで魅力的な家づくり

    物件探しの条件として、代表的なものの一つが『築年数』。「古..

    基礎知識
  • いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    バーカウンターは、対面などでお酒や食事が楽しめるように配慮..

    リノベのアレコレ
  • 【MS・戸建実例あり】築浅リノベーション(リノベ)の魅力とは?

    【MS・戸建実例あり】築浅リノベーション(リノベ)の魅力とは?

    マンション・戸建ともに根強い人気のある、新築や築浅の物件。..

    基礎知識
会社名

運営会社 株式会社ニューユニークス 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOT
TEL 03-5789-6870 
営業時間 10:00〜19:00 定休日 火曜日・水曜日

施工事例

  • 建物から探す

    マンション 一戸建て 店舗・オフィス
  • エリアから探す

    東京都 ( 渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区 ) 神奈川県 ( 横浜市 川崎市 ) 千葉県 埼玉県 その他
  • テーマから探す

    おしゃれ ナチュラル アンティーク 北欧 カフェ風 古民家 和モダン モダン レトロ ポップ シンプル アメリカン ラグジュアリー
  • 場所・箇所から探す

    キッチン リビングダイニング 玄関/土間 子供部屋 書斎 小上がり 洗面台 収納 寝室 浴室(風呂)
  • 素材から探す

    無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 塗装 壁紙(クロス) 磁器質タイル オーク 躯体現し ステンレス 黒板塗装 パイン
  • 間取りから探す

    ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
  • nuについて

    • nuの3つの強み BRAND CONCEPT CONCEPT ROOM NEWS Q&A 企業様向け RECRUIT nuラウンジ 会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス

    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる 店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY FOR RENT
  • リノベ後の暮らし

    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの

    • カテゴリーから探す
      リノベ日記 Mr.&Mrs. KOMATSU renovation diary staff’s ROOM TOUR オレの家の話 ユニークと暮らそう あいうえおうちづくり 春夏秋冬の暮らしごと 365日心ときめくリノベと暮らし 斉藤アリスのリノベ日記 リノベのアレコレ 基礎知識 お金 中古物件 デザイン キッチン 収納 お手入れ イベントレポート 技レポ nuLIVE とうきょうさんぽ 文京区 目黒区 世田谷区 渋谷区 杉並区 その他 BLOG ブランドの中の私 スタッフの偏愛 nuの創り手たち キリぬき「いい時間」 UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント

  • お問合せ

かえる。くらし。すまい。リノベーション住宅推進協議会 © 2018 NEWUNIQUES Inc
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。