スマートフォンの写真フォルダを見返していると、
春と夏の区別がつかないほど、春の時期に夏っぽい写真があったので、
今日はその時のお話をしようと思います。
梅雨入り前の時期に、
子供が思いっきり遊べる大きな公園に連れて行きたいなと思いつき、
SNSを駆使して調べ、神奈川県立あいかわ公園に行ってきました。
あいかわ公園は51へクタール、東京ドーム約10個分の広さに相当します。
自然いっぱいの敷地には、年齢別で遊べる遊具がいたるところに点在し、
思いっきり遊ぶにはもってこいの公園でした。
広い敷地内にはいくつもの橋が架かっており、
これもまた子供の冒険心をくすぐる1つのアトラクションのようでした。
いっぱい遊んで汗だくになったら、水遊び。
水遊びスポットが2箇所ほどあるので、暑い日にはうれしいですね。
あいかわ公園の隣には宮ケ瀬ダムがあり、
公園とダムを行き来するかわいいバスが出ています。
これもまた、子供心をくすぐります。
たまたまこの日は宮ケ瀬ダムで観光放流が行われるとの情報をゲットし、
かわいいバスに乗り込み、行ってみることに。
写真では伝わりにくいかもしれませんが…
このコンクリートの要塞のような建造物、
なかなか迫力がありました!
ゴゴゴッ…ゴーーーーっと、心臓に響くような轟音で流れる大量の水!
これまた圧巻の大迫力。
ダムの放水は初めてですが、なんだか見入ってしまいました…!
こちらはダムの上から見た写真。
とても高く、見晴らしのいい絶景スポットでした。
SNSの投稿を見て突撃したスポットでしたが、
公園もダムも、子供も大人も大満足でした!