silence|nuリノベーションのオーダーレポート
nuリノベーション
  • mail
  • tel
  • silence|nuリノベーションのオーダーレポート 会社名
  • nuについて nuについて
    • nuの3つの強み nuFilm BRAND CONCEPT
      CONCEPT ROOM Q&A NEWS
      企業・法人様向け RECRUIT nuラウンジ
      会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス サービス
    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー
      リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる
      店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY(リノベ済みの物件の売買) FOR RENT(リノベ済みの物件の賃貸) OB専用サイト
  • 施工事例 施工事例
    施工事例一覧
    • 建物から事例を探す
      マンション 一戸建て 店舗・オフィス
      テーマから事例を探す
      おしゃれ ナチュラル インダストリアル 北欧 上質 レトロ 和モダン
      施工箇所から事例を探す
      キッチン リビングダイニング 玄関/土間 造作家具 ワークスペース 内窓 洗面台
      素材から事例を探す
      無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 躯体現し
      間取りから事例を探す
      ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
      エリアから事例を探す
      東京都
      渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区
      神奈川県
      横浜市 川崎市
      千葉県 埼玉県 その他
  • リノベ後の暮らし
  • リノベ後の暮らし
    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの
  • 読みもの
    • カテゴリーから探す
      リノベ日記リノベのアレコレ技レポnuLIVEとうきょうさんぽBLOGUNIQUESnu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント
  • お問合せ
  • 会員登録
  • お気に入りリスト
  • OB専用サイト
  • TEL 0120-453-553
OB専用サイト お問合せ
イベント予約 お問合せ
  • リノベーションTOP
  • リノベ後の暮らし
  • silence

silence

窓から差し込む自然光と、本物の素材が生み出す陰影。修道院を思わせる空間には、家族の穏やかな日常が流れていました。


本物にこだわる

神奈川県内の住宅地に立つ、1982年竣工のマンション。この一室をフルリノベーションしたKさんは、クリエイティブ関係の仕事をしているご主人、衣装制作の仕事をしている奥様、1歳の娘さんの3人家族です。以前は世田谷区内の賃貸に住んでいましたが、娘さんが生まれて手狭になったこと、娘さんが小学校に上がる前に転居を済ませたかったことから、マイホーム購入に踏み切りました。
「新築マンションも2軒ほど見たんですけど、画一的で面白味がなくて。木目調のシートなどが使われていましたが、建材は本物にこだわりたいと思いました。でも、注文住宅は予算オーバーなので、中古リノベーションが一番ハマる選択肢かなと」と、ご主人。新建材が使われた新築マンションは購入時が品質のピークで、そこからは古びて行く一方なのに対し、本物の素材を使った家は経年美化や深まる味を楽しめる点が魅力的だったと言います。リノベーション雑誌を見て、nuリノベーション(以下nu)含めた4社に相談したKさん。そのうち、nuともう1社と一緒に中古物件探しをしましたが……。
「もう1社の方は、リノベ会社のスタッフではない人が物件探しを請け負っていて、リノベ会社側にいまいち情報が共有されていなかったんです。一方、nuはワンストップだから、nuのアドバイザーさんが物件探しから内見同行まで一貫して担当してくれたし、情報が社内にちゃんと共有されていたので、安心感がありました。進行ペースも絶妙で、私たちは焦ることも不安になることもなく、気持ちよく進められました。そもそも、最初のメールのやり取りから丁寧さが伝わって来たし、資料もたくさんいただけたし、そういう小さい積み重ねが信頼につながっていきました」と、ご夫婦は振り返ります。
このマンションはnuのアドバイザーが探し当てた物件で、3路線が使えて便利なこと、窓から緑が綺麗に見えること、61.50㎡の広さと物件価格が予算に合っていたことが決め手に。そのままnuにリノベーションも依頼することを決め、いよいよ設計打合せが始まりました。​​

簡素な美

Kさん夫婦が描いたのは、ゆっくり落ち着いた暮らし。賃貸時代は生活の全てを同じ空間でしていてゴチャゴチャしていたので、新たな住まいではメリハリのある暮らしをしたかったと言います。間取りは、2LDK+WICを希望。在宅勤務が中心の奥様と、週3在宅勤務のご主人のために、それぞれのワークスペースも必要でした。そこでデザイナーは、玄関~LDK~寝室までがひと続きの開放的な空間を設計。個室やWICの造作建具の上部にガラスの欄間を設え、連続性と抜け感を創出しました。
内装面は、「2人ともアンティークの雰囲気が好きで、元々持っていた照明もアンティークなので、もうゴリゴリなアンティーク空間に」とリクエスト。ご夫婦がデザイナーに共有したイメージ画像には、素材の風合いや陰影の美しさが際立つ質感を大切にした空間が多く含まれていたことから、デザイナーは「修道院」というキーワードを閃き、“silence”というコンセプトを提案。簡素さからくる静寂さと美しさのニュアンスを追求することにしました。
モールテックスなどの無機質な素材感と、オークフローリングの自然の風合いが心地よく溶け合う空間。修道院の石や煉瓦の壁を模倣して、タイル部分以外は艶を落とし、壁の一部には左官材のシリカライムでしっかりとムラ感を出しました。LDKの天壁は程よいムラを出せるEP塗装を採用し、色はオークフローリングと馴染みが良い薄ベージュに。ご主人は「クロスよりも普遍的な美しさがあり、汚れても上から塗りなおせるので安心です」と満足そうに話します。

キッチンの作業台は、残りの空間を広く使える壁付け型で造作し、天板には壁と相性が良いベージュ寄りの人造大理石を採用しました。正面の壁には石材を思わせるライトベージュの磁器質タイルをあしらい、作業台の横には冷蔵庫とたっぷりの食器が収まる深めのニッチを造作。収納扉や余計な装飾は取り払い、壁と一体化したシンプルな設えに。無駄を削ぎ落としたその佇まいは、修道院を思わせる簡素なイメージに寄与しています。
ご主人のワークスペースはリビング横の寝室に設け、深夜まで作業に没頭することもある奥様のワークスペースは独立した個室に。工業用ミシンやトルソー(胴体だけのマネキン)が無理なく収まり、将来娘さんの部屋として使えるように、程よい広さの3.0畳で設計しました。
その他、洗面台は玄関入ってすぐ左手に設置し、奥様が気に入った海外事例をモデルに、モールテックスとブラック水栓で造作しました。玄関エリアとトイレの天井はRを採用し、グレーで無機質な空間に丸みを差しました。
K邸のコンセプトである“silence”の通り、本物以外余計なものがない、しんしんとした清閑な空間が完成しました。


向き合う時間

この家に住んで2カ月半、早速新生活を楽しんでいるようです。
「すごくゆっくりできます。以前はずっと家事に追われていたけど、今は料理も洗濯も掃除もスムーズに片付くから後回しにしなくなって、時間的にも精神的にもゆとりが生まれました。目覚めも良くなって、朝が来たことを実感できるようになりましたね。ワークスペースもしっかり確保されて作業しやすくなったので、作品の仕上がりが綺麗になりました」と、奥様。ご主人も、ワークスペースが広くなったおかげで肩回しやストレッチができるようになり、身体の不調が減ってきたと言います。
「前はカフェに行きたいと思うことがすごく多かったけど、今はこの家よりおしゃれで寛げるカフェがないので、『じゃあ家でいいじゃん』って(笑)。お菓子を買ってきてコーヒーを淹れて食べるときがすごく幸せです」。
お気に入りのインテリアは、ICCA STOCK ROOMで購入したダイニングテーブル、nuのインテリアスタイリングサービス<decoる>で購入したNEW LIGHT POTTERYの照明。カーテン・廊下の本棚・洗面ミラーなど、まだまだこれから揃えたいものがたくさん。中でも、洗面ミラーは作家ものを予約済みで、3ヶ月後の納品を心待ちにしているそうです。
幸せを感じる瞬間は、夜、静けさに包まれながらぼーっとしている時間。同じ5分でも、この家で過ごす5分は長く感じるのだとか。
「リノベーションは大変だったけど、今までの生活を振り返ったり、持ち物を把握したりすることで、色々と整理できました。自分のことを突き詰める機会ってなかなかないけれど、『私ってどういうものが好きなんだろう?』『これから何を大切にしていきたいんだろう?』と考えることで、自分のことを深く知れた機会になりました」と、ご夫婦。中でも、クリエイターであるご夫婦にとっては、リノベーションを通じてモノづくりの顧客体験ができたことは良い勉強になったと言います。
「日頃はお客さんから要望を聞いて制作する側ですが、今回は逆の立場。専門知識がないことへの要望を伝える難しさを改めて痛感しました。その分、『双方が同じ方向を向けたときはこんなに嬉しいんだ!』という発見もありましたね。これからは、今まで以上にお客さんの要望を親身に聞こうと思いました」。
こうして、人生における多くの収穫があったKさん。最後に、リノベーションを検討中の人へアドバイスをくださいました。
「はじめはもっとバチバチに要望を決めて行かないといけないのかと思っていたけど、nuのスタッフに心のままに話していくだけで、やりたいことが明確になっていきました。たくさん提案していただけたので、逆に自分たちで決めすぎなくて良かったです(笑)。気構えずに楽しむのが一番だと思います」。

Interview & text 安藤小百合

  • 施工写真を見る
  • 前の記事
  • 一覧に戻る
  • 次の記事
0120-453-553

営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜日・水曜日

お問合せはこちら

※定休日、及び営業時間外にいただきましたお問合せにつきましては、翌営業日以降の受付とさせていただきます。
以下メールフォームよりお問合せが完了しますと自動返信メールが送信されます。自動返信メールが届かない場合や、2営業日以上経ってもお問合せの返信がない場合はお手数ですが03-5789-6870へお電話にてご連絡ください。

ピックアップ施工事例

  • SOZAI×Gallery

    SOZAI×Gallery 70㎡〜80㎡

    東京都 /店舗・オフィスリノベーション

  • シロ+

    シロ+ 80㎡〜90㎡

    東京都 /戸建リノベーション

  • silence

    silence 60㎡〜70㎡

    神奈川県 /マンションリノベーション

  • stealth

    stealth 50㎡〜60㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • アナログ

    アナログ 100㎡〜

    埼玉県 /マンションリノベーション

人気の記事

  • 「躯体現し」ってなに??

    「躯体現し」ってなに??

    こんにちは!施工監理のまつこです。リノベーションでよく耳に..

    BLOG
  • 【特徴別】アイデア満載の洗面台リノベーション

    【特徴別】アイデア満載の洗面台リノベーション

    毎日の身支度に欠かすことのできない洗面台。最近では脱衣室と..

    基礎知識
  • 動かせない柱はおしゃれに活用!柱を魅せるリノベーション(リノベ)4選

    動かせない柱はおしゃれに活用!柱を魅せるリノベーション(リノベ)4選

    間取り変更を検討する際に、たびたび皆さんの頭を悩ませる動か..

    基礎知識
  • 無機質の美学を紐解く。おしゃれで静謐なリノベーション空間を徹底解説

    無機質の美学を紐解く。おしゃれで静謐なリノベーション空間を徹底解説

    床、壁、天井がグレーで統一された無機質なリノベーション空間..

    リノベのアレコレ
  • 留め加工

    留め加工

    今回ご紹介するのは、フローリングやタイルなどの材料を“納め..

    技レポ

ピックアップ記事

  • リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    「自分たちらしい暮らし」を叶える手段として注目されている、..

    基礎知識
  • 部屋の印象は床で9割決まる?空間にあった床材の選び方

    部屋の印象は床で9割決まる?空間にあった床材の選び方

    インテリアよりももっと部屋全体の印象を左右するのは、実は床..

    基礎知識
  • 【厳選3事例】築40年超マンションのリノベーションで魅力的な家づくり

    【厳選3事例】築40年超マンションのリノベーションで魅力的な家づくり

    物件探しの条件として、代表的なものの一つが『築年数』。「古..

    基礎知識
  • いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    バーカウンターは、対面などでお酒や食事が楽しめるように配慮..

    リノベのアレコレ
  • 【MS・戸建実例あり】築浅リノベーション(リノベ)の魅力とは?

    【MS・戸建実例あり】築浅リノベーション(リノベ)の魅力とは?

    マンション・戸建ともに根強い人気のある、新築や築浅の物件。..

    基礎知識
会社名

運営会社 株式会社ニューユニークス 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOT
TEL 03-5789-6870 
営業時間 10:00〜19:00 定休日 火曜日・水曜日

施工事例

  • 建物から探す

    マンション 一戸建て 店舗・オフィス
  • エリアから探す

    東京都 ( 渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区 ) 神奈川県 ( 横浜市 川崎市 ) 千葉県 埼玉県 その他
  • テーマから探す

    おしゃれ ナチュラル アンティーク 北欧 カフェ風 古民家 和モダン モダン レトロ ポップ シンプル アメリカン ラグジュアリー
  • 場所・箇所から探す

    キッチン リビングダイニング 玄関/土間 子供部屋 書斎 小上がり 洗面台 収納 寝室 浴室(風呂)
  • 素材から探す

    無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 塗装 壁紙(クロス) 磁器質タイル オーク 躯体現し ステンレス 黒板塗装 パイン
  • 間取りから探す

    ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
  • nuについて

    • nuの3つの強み BRAND CONCEPT CONCEPT ROOM NEWS Q&A 企業様向け RECRUIT nuラウンジ 会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス

    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる 店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY FOR RENT
  • リノベ後の暮らし

    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの

    • カテゴリーから探す
      リノベ日記 Mr.&Mrs. KOMATSU renovation diary staff’s ROOM TOUR オレの家の話 ユニークと暮らそう あいうえおうちづくり 春夏秋冬の暮らしごと 365日心ときめくリノベと暮らし 斉藤アリスのリノベ日記 リノベのアレコレ 基礎知識 お金 中古物件 デザイン キッチン 収納 お手入れ イベントレポート 技レポ nuLIVE とうきょうさんぽ 文京区 目黒区 世田谷区 渋谷区 杉並区 その他 BLOG ブランドの中の私 スタッフの偏愛 nuの創り手たち キリぬき「いい時間」 UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント

  • お問合せ

かえる。くらし。すまい。リノベーション住宅推進協議会 © 2018 NEWUNIQUES Inc
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。