seamless×KITCHEN|nuリノベーションのオーダーレポート
nuリノベーション
  • mail
  • tel
  • seamless×KITCHEN|nuリノベーションのオーダーレポート 会社名
  • nuについて nuについて
    • nuの3つの強み nuFilm BRAND CONCEPT
      CONCEPT ROOM Q&A NEWS
      企業・法人様向け RECRUIT nuラウンジ
      会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス サービス
    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー
      リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる
      店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY(リノベ済みの物件の売買) FOR RENT(リノベ済みの物件の賃貸) OB専用サイト
  • 施工事例 施工事例
    施工事例一覧
    • 建物から事例を探す
      マンション 一戸建て 店舗・オフィス
      テーマから事例を探す
      おしゃれ ナチュラル インダストリアル 北欧 上質 レトロ 和モダン
      施工箇所から事例を探す
      キッチン リビングダイニング 玄関/土間 造作家具 ワークスペース 内窓 洗面台
      素材から事例を探す
      無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 躯体現し
      間取りから事例を探す
      ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
      エリアから事例を探す
      東京都
      渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区
      神奈川県
      横浜市 川崎市
      千葉県 埼玉県 その他
  • リノベ後の暮らし
  • リノベ後の暮らし
    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの
  • 読みもの
    • カテゴリーから探す
      リノベ日記リノベのアレコレ技レポnuLIVEとうきょうさんぽBLOGUNIQUESnu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント
  • お問合せ
  • 会員登録
  • お気に入りリスト
  • OB専用サイト
  • TEL 0120-453-553
OB専用サイト お問合せ
イベント予約 お問合せ
  • リノベーションTOP
  • リノベ後の暮らし
  • seamless×KITCHEN

seamless×KITCHEN

入った瞬間に、上質さと静けさを感じる住まい。ベージュを纏ったシームレスな空間には、自立した女性と愛猫とのやさしい時間が流れていました。​​

 

自立のかたち

川崎市の丘の上にある大型マンション。この家に住むのは、新聞社で事業開発職をしている30代のKさんと、愛猫(メインクーン)のこゆきちゃんです。
「一昨年に父が実家の階段から落ちて大けがをしたんです。そのときに、親はずっといるわけじゃないから、私ももっと自立しなきゃと思って。私なりに自立の方法を色々考えてみて、その一つが自分の家を買うことでした」と、Kさん。美術大学出身のオシャレなお兄様の影響で、20代の頃からインテリアに興味を持ち、最初は現行品のアルテック、徐々にチーク材などのヴィンテージ家具にハマっていったと言います。
「そんな感じで経年変化が好きなので、住宅も新築は好みではなくて。元々リノベーションには興味があって、色々と情報サイトを見ていました。直近は賃貸マンションに住んでいたんですけど、そこも簡単にリノベーションされていて、こうやって自分の住みやすいようにデザインできたらいいなと思っていたんです」。
こうして中古リノベーションを選択したKさん。会社探しは、nuリノベーション(以下nu)を含む2社に話を聞いて検討しました。nuに問合せをしたところ、年末にも関わらずすぐにレスポンスをくれたことに驚いたと言います。
「nuの施工事例をたくさん見ていたので、アドバイザーさんに私の一番好きな事例の話をしたら、目をキラキラさせながらすごく嬉しそうにしてくれて(笑)。最初は真面目な印象の方だったのでギャップに驚いたんですけど、私は自分の仕事にプライドを持って一生懸命やっている人が好きなので、すごく良いなと。そこがnuの決め手になりました」と、Kさん。こうしてアドバイザーと中古物件探しを始めて2軒を内見し、さらにご自身で探した2軒も内見。トータル1ヶ月半ほどでスピーディーに進めていったと言うから、さすがの行動力と決断力です。
この築37年、75.60㎡の部屋の決め手は、ご実家が徒歩圏内であること。出社する回数もそこまで多くないため、いつでもご両親のサポートができる立地を選んだそうです。
「マンション購入時にも、nuのアドバイザーさんには本当に助けられました。初めてのことで要領が全く分からないし、金融リテラシーが低くてローンのことも全く分からなかったのですが、必要なポイントをスピーディーにフォローしてくださって、とにかく安心でした。早いけど丁寧、そこがすごく好きでしたね」。
こうして、安心と信頼の中でいよいよ設計打合せが始まりました。

 

ゆらぎを纏う

料理好きなKさんが思い描いたのは、人と会話しながら料理を振る舞える空間。こゆきちゃんは11歳とシニア期に入っているため、猫の体に負担が少なく、自由に走り回れることも必要条件でした。そこで、LDK+寝室+WIC+パントリーを、建具が最小限のワンルーム仕様でプランニングすることにしました。
内装は白・グレー・ベージュを基調に、やわらかく落ち着いた空間に。塗装・モルタル・タイルなどの素材感にこだわりつつ、ノイズレスながら“ゆらぎ”のある空間を希望しました。この“ゆらぎ”には、Kさんなりの定義があるそうで…。
「設計打合せ当初、自分がどんな空間をつくりたいのか上手く言語化できなくて。それなら逆に、何が嫌かを考えてみたんです。私は集中しているときに気が散るのが嫌なので、例えば赤や黄などの強い色、ボコボコした壁材など、目に入ったときに刺激になる要素を入れたくないなと。でも、それだとノッペリしてお行儀が良すぎるので、ちょっとズレた感じも欲しいと思って。それが私の意味する“ゆらぎ”だったんです」。
そこで、ベージュの塗装や左官材のシリカライムを施し、素材ごとの質感の違いをあえて残すことで、穏やかな陰影と静かなコントラストを表現。床は廊下からLDKまでベージュのタイルでつなぎ、ノイズを抑えながらも、Kさんの求めた“ゆらぎ”を空間に生み出しました。

最もこだわったキッチンは、その他の面積を広く取れるように壁付け型で造作。正面壁はベージュのタイルを縦張りにして、どこか和の雰囲気も漂うようにしました。正面の壁は大きく掘り込み、タイルと躯体の対比を愉しみながら、うつわや料理本をディスプレイできるデザインに。食器は作家モノしかないので食洗機は入れず、そのぶん下部の収納量を最大にしました。キッチン横にはウォークイン型の広々パントリーを設け、冷蔵庫・調理家電・食器棚がまるっと収まるように。床面積にゆとりを持たせ、こゆきちゃんの食事スペースも設けました。
リビングには美術館さながらの大きなニッチ収納を設え、アートやうつわを余白を持ちながら飾れるように。玄関横の寝室は、建具なしの開かれた空間にしつつ、オープンになりすぎないように垂れ壁を設けました。玄関は猫用カートを広げられるように広く面積を取り、使うと決めていたの収納BOXがピッタリ収まるサイズで靴棚を造作。玄関土間から回遊式で繋がるWICも、ヴィンテージのチェストを置けるゆとりを持たせました。
その他、洗面台もゆったり身支度ができる寸法で造作。天板はモールテックスの代わりにモルタル調のフレキシブルボードを用いて、コストコントロールにも成功しました。
こうして、整っているのにどこかホッとする、計算し尽くされた“ゆらぎ”の空間が完成しました。

 

暮らしを整える

この家に住んで丸1年。広いキッチンでは、今まで以上に料理がはかどるそうです。その腕前はご両親を週2回招いてご飯会を開催するほどで、お気に入りのうつわに盛りつけて、インスタグラム(@gohan_numako)に写真を投稿するのも楽しみなのだとか。
「賃貸時代はあまり掃除をする気になれなかったり、体調不良を起こしたりしがちでしたが、この家は綺麗に保ちたいから、今はほぼ毎日掃除しています。タイルの床は掃除しやすくて、綺麗を保ちやすいのが嬉しいですね。それと、早朝に目が覚めるようになったので、ジムで一走りしてから仕事に取り掛かって、終業後もジムに行っています(笑)。自分にとって良い暮らしができているから、心身ともに健康になっています」と、Kさんは笑います。
お気に入りのインテリアは、人生で最初に買ったヴィンテージのストレージベンチ。カイ・クリスチャンセンのダイニングテーブルとハンスオルセンの三角チェアは、シンプルなダイニングのフォーカルポイントになっています。その他にも、ヴィンテージのデイベッド、コンスタンチン・グルチッチのソファテーブル、ハンス・J・ウェグナーのGE290、イサム・ノグチのakariもお気に入り。nuのインテリアスタイリングサービス<decoる>で購入したシモンズのマットレスも良い買い物だったと言います。
幸せを感じる瞬間は、ちょうど良い朝日で気持ちよく目覚めるときと、帰宅時に玄関から景色が抜けて見えるとき。こゆきちゃんがお尻をフリフリしながら走り回る姿もたまらないのだとか。
「この家に住んでから、色々と達観できるようになったと思います。以前は完璧主義でオーバーフローしていたけど、今は本当に必要なことを取捨選択できるようになりました。リノベーションって無限にコストをかけられるわけではないから、限られた条件の中で自分にとって必要なものや優先順位の高いものを考えて……。この経験が大きく影響していると思います」。
今後の展望は、未購入のワークデスクをはじめ、家具をじっくり選びながら増やしていくこと。この家は猫ファーストで設計したので、できるなら残りの人生でもう1回リノベーションして、今度は自分ファーストの家をつくってみたいと言います。
「デザイナーさんは察し力が高くて、私が最初にお伝えした“ゆらぎ”を最後まで意識した提案をしてくれました。したい暮らしから逆算して、私では思い浮かばないアイデアをたくさん出してくれて、さすが建築のプロだなと感心でした。スタッフの皆さんがとにかく丁寧で、正直で、誠実で、常にベストを尽くそうとしてくれたのが良く分かりました。働き方を見ればその人と会社のことがよく分かりますし、nuさんにお願いして大正解でしたね」、そう振り返るKさん。
ご自身の価値観と自立心が詰まったこの空間で、Kさんのより良い人生は始まったばかりです。

Interview & text 安藤小百合

  • 前の記事
  • 一覧に戻る
0120-453-553

営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜日・水曜日

お問合せはこちら

※定休日、及び営業時間外にいただきましたお問合せにつきましては、翌営業日以降の受付とさせていただきます。
以下メールフォームよりお問合せが完了しますと自動返信メールが送信されます。自動返信メールが届かない場合や、2営業日以上経ってもお問合せの返信がない場合はお手数ですが03-5789-6870へお電話にてご連絡ください。

ピックアップ施工事例

  • SOZAI×Gallery

    SOZAI×Gallery 70㎡〜80㎡

    東京都 /店舗・オフィスリノベーション

  • シロ+

    シロ+ 80㎡〜90㎡

    東京都 /戸建リノベーション

  • silence

    silence 60㎡〜70㎡

    神奈川県 /マンションリノベーション

  • stealth

    stealth 50㎡〜60㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • アナログ

    アナログ 100㎡〜

    埼玉県 /マンションリノベーション

人気の記事

  • 「躯体現し」ってなに??

    「躯体現し」ってなに??

    こんにちは!施工監理のまつこです。リノベーションでよく耳に..

    BLOG
  • 【特徴別】アイデア満載の洗面台リノベーション

    【特徴別】アイデア満載の洗面台リノベーション

    毎日の身支度に欠かすことのできない洗面台。最近では脱衣室と..

    基礎知識
  • 動かせない柱はおしゃれに活用!柱を魅せるリノベーション(リノベ)4選

    動かせない柱はおしゃれに活用!柱を魅せるリノベーション(リノベ)4選

    間取り変更を検討する際に、たびたび皆さんの頭を悩ませる動か..

    基礎知識
  • 無機質の美学を紐解く。おしゃれで静謐なリノベーション空間を徹底解説

    無機質の美学を紐解く。おしゃれで静謐なリノベーション空間を徹底解説

    床、壁、天井がグレーで統一された無機質なリノベーション空間..

    リノベのアレコレ
  • 留め加工

    留め加工

    今回ご紹介するのは、フローリングやタイルなどの材料を“納め..

    技レポ

ピックアップ記事

  • リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    「自分たちらしい暮らし」を叶える手段として注目されている、..

    基礎知識
  • 部屋の印象は床で9割決まる?空間にあった床材の選び方

    部屋の印象は床で9割決まる?空間にあった床材の選び方

    インテリアよりももっと部屋全体の印象を左右するのは、実は床..

    基礎知識
  • 築50年でも大丈夫?|リノベ向き中古マンションの見極め方

    築50年でも大丈夫?|リノベ向き中古マンションの見極め方

    物件探しの条件として代表的なものの一つが、築年数。今までは「古い..

    リノベのアレコレ
  • いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    バーカウンターは、対面などでお酒や食事が楽しめるように配慮..

    リノベのアレコレ
  • 築浅リノベーションの魅力とは|2025年最新トレンドと注意点

    築浅リノベーションの魅力とは|2025年最新トレンドと注意点

    物件価格が高騰する昨今、築年数よりも“自分たちらしい暮らし”や..

    リノベのアレコレ
会社名

運営会社 株式会社ニューユニークス 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOT
TEL 03-5789-6870 
営業時間 10:00〜19:00 定休日 火曜日・水曜日

施工事例

  • 建物から探す

    マンション 一戸建て 店舗・オフィス
  • エリアから探す

    東京都 ( 渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区 ) 神奈川県 ( 横浜市 川崎市 ) 千葉県 埼玉県 その他
  • テーマから探す

    おしゃれ ナチュラル アンティーク 北欧 カフェ風 古民家 和モダン モダン レトロ ポップ シンプル アメリカン ラグジュアリー
  • 場所・箇所から探す

    キッチン リビングダイニング 玄関/土間 子供部屋 書斎 小上がり 洗面台 収納 寝室 浴室(風呂)
  • 素材から探す

    無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 塗装 壁紙(クロス) 磁器質タイル オーク 躯体現し ステンレス 黒板塗装 パイン
  • 間取りから探す

    ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
  • nuについて

    • nuの3つの強み BRAND CONCEPT CONCEPT ROOM NEWS Q&A 企業様向け RECRUIT nuラウンジ 会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス

    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる 店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY FOR RENT
  • リノベ後の暮らし

    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの

    • カテゴリーから探す
      リノベ日記 Mr.&Mrs. KOMATSU renovation diary staff’s ROOM TOUR オレの家の話 ユニークと暮らそう あいうえおうちづくり 春夏秋冬の暮らしごと 365日心ときめくリノベと暮らし 斉藤アリスのリノベ日記 リノベのアレコレ 基礎知識 お金 中古物件 デザイン キッチン 収納 お手入れ イベントレポート 技レポ nuLIVE とうきょうさんぽ 文京区 目黒区 世田谷区 渋谷区 杉並区 その他 BLOG ブランドの中の私 スタッフの偏愛 nuの創り手たち キリぬき「いい時間」 UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント

  • お問合せ

かえる。くらし。すまい。リノベーション住宅推進協議会 © 2018 NEWUNIQUES Inc
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。