更新日
こんばんは、施工監理のSUZUです!
前回、造作・建具工事の様子をご紹介したこちらの物件。
前回までの様子は、
1.解体・下地編→→→こちら←←←
2.造作・建具編→→→こちら←←←
今回は仕上げ工事の様子をご紹介いたします♪
◎クロス工事
今回の物件は壁は全てクロス仕上げとなっており、天井は場所により躯体現し+白塗装の箇所もあれば壁と同様のクロスで仕上げる箇所も点在しています☆
↓まずはクロスを貼る前段階の下地処理の様子

↓クロスが貼られると空間が一気に明るくなります☆天井付近に見られるものは解体時にご案内した躯体梁です♫

◎床の塗装
↓こちらが塗装前。木の木目が交互に流れを変え、市松貼りという工法を採用しています。

↓こちらが塗装直後。イイ感じに飴色ですが乾くと割と塗装前の雰囲気に戻ります☆

◎造作・建具の塗装
↓造作の扉などは外した状態で塗り、乾かす為に立てかけて置きます☆

↓今回は2種類の茶色系の塗装を施しています☆

造作の洗面台やステンレス製のキッチンなど
まだまだご紹介したいことはございますが、本日のnu LIVEはここまで!
次回はこれまでご紹介出来なかったところも含め、
竣工した様子をたっぷりとお届けします!
————————————
関連記事はこちら
1.解体・下地編
2.建具・造作編
4.竣工編
5.施工事例
————————————
SUZU

