こんにちは、施工監理のまつこです!
前回、解体~下地工事、
そして設備配管の様子をご紹介したこちらの物件。
今回はコンセプトにも登場する、
キッチンまわりのガラスブロックの腰壁や
フローリングを張る様子をご紹介いたします♪
--------------------------
前回までの記事はこちら
→ 1.解体・下地工事編
--------------------------
◎フローリング工事
下地工事で出来上がったベニヤ材の上に、
いよいよフローリング材を張っていきます。
今回、比較的色の濃いフローリングを採用している為
とてもシックで落ち着いた印象です。
どんどん張り進めていき、
張り終わった範囲から傷がつかないよう、養生をしていきます。
養生を外すと、ぐっと完成イメージに近づくのですが
それは次回以降のお楽しみにとっておきましょう♪
◎造作工事
これまでの工事の流れは
どの物件も大抵同じなのですが、
ここから完成後それぞれの物件の個性となる
造作工事に入っていきます(^^)/
今回の注目ポイントはこちら!
前述した通り、コンセプトにも登場するキッチンまわりの腰壁です。
↑の写真はまだ下地の状態でして、
3方の開口されている部分にガラスブロックをはめ込みます。
まだ仕上げ工事前なのですが、試しにはめ込んでみました!
ガラスブロックは透明ではなく、
少々柄があるので向う側が見えすぎることもありません。
そしてこの腰壁には、
台形のカウンターが一体になっているのです。
出来上がったお料理を置いたり、
チェアを置いてバーカウンターのようにお酒を楽しんだり、、
使い方は無限大ですね!!
◎左官工事
そしてこのカウンターは
モールテックスという左官材で仕上げていきます!
モールテックスの質感は、
玄関土間等によく使われるモルタルに似ています。
塗り厚が従来の左官材と比較すると非常に薄く、割れにくい為
こういった造作家具の仕上げにはもってこいの新素材なのです。
こちらもフローリング同様、
濃いめのカラー設定(黒に近いグレー)がされており、
シックで落ち着いた印象です。
台形部分もこの通り♪
カウンター下のガラスブロックをはめ込むフレーム部分は
塗装で仕上げていきますよ(^^)/
まだまだご紹介したい内容がたくさんあるのですが、今回はここまで!
次回は、塗装やクロス貼等の仕上げ工事をご紹介いたします。
————————————
関連記事はこちら
1.解体・下地編
3.仕上げ編
4.竣工編
5.施工事例
————————————
まつこ