更新日
なぜパートナーの買い物は長いのか。
なぜ子どもは公園に行きたがるのか。
理由はわかりませんが、思い掛けず素敵なものに出会えた1日であったのは確か。
まぁ、立川でぶらぶらしていたのですが、「これどうかなぁー」という相談と「外行きたい!」というリクエストに挟まれながらまぁまぁとのらりくらりしていたところ。
3歳児がついに我慢できなくなり、お散歩へ。
西立川の方(オカカフェなど)は行ったことありましたが、立川の方からは初めてだなと昭和記念公園へ。
平日15時。誰もいない広場を走り抜ける3歳児の奥にカッコ良さそうな建物が。
伊藤豊雄氏設計の「花みどり文化センター」。
全く知らず、、思わぬ収穫。
トラスの上にコンクリート。
ガラスがあったので、遠目ではわかりませんでしたが、かっこよい。
ぐるりと回ってエントランスへ。
昭和天皇記念館があるんですね。
展示が楽しそうでしたが、、今回は時間が無く割愛。
過去の展示の写真を見ていると、この時は控えめは室内でした。
が、思わぬトラップが。
あぁ、、長期滞在コース。
他の子たちと混ざって工作を楽しんでいました。
完成するより前に飽きる3歳児を連れて屋上庭園へ。
もともと起伏のある公園なのは知っていましたが、うまく作っていますね。
屋上庭園を駆け抜ける3歳児。
さっきまでいた原っぱを見下ろす3歳児。
3歳児も大満足の花みどり文化センター。
ぜひ。
P.S.
構造萌え。