更新日

先日、ドライブで東北に行ってきました。
天気がとても良くドライブ日和◎。
7時間のドライブを経て、気仙沼にある宿に到着。
泊まった宿の付近も震災の被害にあった場所で復興途中ではありましたが、綺麗な風景がみられました。

到着して一息ついてから今回の旅行のお目当てである、新鮮な魚を食べに行きました。
お店オススメの日本酒と魚をたくさんご馳走になって幸せな一時でした、、、
赤貝の刺身三点盛りがとても美味しかったです!



次の日は女川駅を見に行ってきました。
震災後、復興の一環として建築家の坂茂さんが設計したこのまちのシンボルです。
温泉と物産展が一体化している施設になります。
屋根の形が帽子をかぶっているようで印象的な建物でした。

女川駅正面に広がる商店街も少し散策しました。
小さな八百屋やショップが並んでいて、そこでお土産を購入しました。

さらに移動して石巻でランチ。
宮城といえば牛タン。分厚いお肉を堪能しました、、、

今回の旅行では、美味しいものを食べつつ、
久しぶりに見る広い青空や自然を楽しみながら、ゆったりと過ごせた時間になりました。
コロナの影響で遠出できない状況は続いていますが、またこんな風にゆっくりと旅行に行きたいです。
[2020.12.22]
