 
                                 Vol.1 リノベのきっかけ Vol.1 リノベのきっかけ- 結婚式を終えたことを機に、家の購入を本格的に考え始めたとみこさん。最終的にリノベーションを選んだ背景には、どんな想いがあったのでしょうか。 
 vol.2 リノベ会社探し vol.2 リノベ会社探し- 1冊の本をきっかけに「リノベする!」と決めた私たち。そこからすぐに「話だけでも聞きに行こう!」と、リノベの個別相談会を予約しました。 
 vol.3 物件探し vol.3 物件探し- リノベ会社を決めたら、次は物件探しのはじまりです。「憧れの街に住みたいな」「こんな間取りも面白いかも」など、理想の部屋への気持ちが高まる物件探し。 
 vol.4 理想の家のイメージあつめ vol.4 理想の家のイメージあつめ- 内見1日目で、家の購入を決めた私たち。購入の意志を伝えたら、住宅ローンの準備が始まります。 
 vol.5 ヒアリング vol.5 ヒアリング- 新築派の夫とリノベ派の妻とみこさんのリノベは、一体どんな風に進んでいくのでしょうか。 
 vol.6 プレゼンテーション vol.6 プレゼンテーション- 「どんな家にしようかな」 
 そんな風に心が躍る家づくり。
  
 vol.7 間取り決定- 眺めているだけで人々を幸せにする存在、それが間取りです。私は今、そんな理想の家の間取り作りをしています。 
  
 vol.8 こだわりの床・壁- 真っ白な壁、鮮やかなアクセントクロス、部屋が引き締まるモルタルの床。床と壁はリノベーションでこだわりたかったポイントのひとつです。 
  
 vol.9 お気に入りのキッチン- 仕事の合間に料理をすると気分転換になったり、週末に少し凝った料理をすると自分に自信が持てたり。キッチンは、家の中でも特に好きな場所です。 
  
 vol.10 着工開始- 壁紙、床材、キッチンをはじめとする水回り設備など、プランが決まったらいよいよ着工。我が家の施工期間は約2ヶ月半ほどの予定です。 
  
 vol.11 引き渡し- 少しずつ家が完成に近づいていき、ワクワクしながら過ごした2020年、冬。着工から約2ヶ月が経ち、待ちに待った引き渡しの日がやってきました。 
  
 vol.12 インテリア選び- 引渡しが終わり、リノベーションもひと段落…とひと息ついたのも束の間。ここからが家づくりの本番でした。 
  
 vol.13 リノベの振り返り- 全13回の連載も、いよいよ最終回になりました。リノベのきっかけからリノベ後の暮らしまで、この連載が少しでも、リノベーションや家づくりの参考になれたら嬉しいです。 
新築派の夫とリノベ派の妻とみこさんのリノベは、一体どんな風に進んでいくのでしょうか。
全 13 回にわたってリノベのきっかけから、住んだ後の暮らしまで、
リアルなプロセスを公開していきます。