Vol.11 既製品?造作?
  • 0120-453-553
  • お問合せ
  • 会員登録
会社名
  • mail
  • tel
  • Vol.11 既製品?造作? 会社名
  • nuについて nuについて
    • nuの3つの強み nuFilm BRAND CONCEPT
      CONCEPT ROOM Q&A NEWS
      企業・法人様向け RECRUIT nuラウンジ
      会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス サービス
    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション リノベーションメニュー リノベーションの流れ
      COST 1 POINT RENOVATION decoる
      店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY(リノベ済みの物件の売買) FOR RENT(リノベ済みの物件の賃貸)
  • 施工事例 施工事例
    施工事例一覧
    • 建物から探す
      マンション 一戸建て 店舗・オフィス
      テーマから探す
      おしゃれ ナチュラル インダストリアル 北欧 上質 レトロ 和モダン
      施工箇所から探す
      キッチン リビングダイニング 玄関/土間 造作家具 ワークスペース 内窓 洗面台
      素材から探す
      無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 躯体現し
      間取りから探す
      ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
      エリアから探す
      東京都
      渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区
      神奈川県
      横浜市 川崎市
      千葉県 埼玉県 その他
  • リノベ後の暮らし
  • リノベ後の暮らし
    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの
  • 読みもの
    • カテゴリーから探す
      とうきょうさんぽ リノベ日記 リノベのアレコレ BLOG 技レポ nuLIVE UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント
  • お問合せ
  • 会員登録
  • お気に入りリスト
  • TEL 0120-453-553
  • リノベーションTOP
  • 読みもの
  • リノベ日記
  • Vol.11 既製品?造作?

リノベ日記

素敵な暮らしを送るあの人の、ご自宅のリノベーション日記。
物件探しから設計デザイン、入居後の様子まで、楽しくお伝えします!

alice_vol.11_banner

モデルの斉藤アリスさんとお届けする、ご自宅のリノベーション日記。
物件探しから、工事中の現場のレポートまで。アリスさんと一緒に、はじめてのリノベーションを楽しく進めていきましょう!

 


 

[ Vol.11 既製品?造作? ]

前回、キッチン横の壁一面をタイルにするというお話をしました。
アリスさんの選んだタイル、とても素敵でしたよね。

今回は、そのタイルの壁の横に設置するキッチン選びのお話です。
キッチンって家の顔にもなりうる、とても大きな存在。
だって想像してみてください。
真っ白い空間に、ブラックの大理石で造作されたキッチンがある空間と、
真っ白い空間に、無垢の木でできた温もり感たっぷりのキッチンがある空間。

…どちらが好きですか?とかそういう話ではなくて、
この2つの空間が与える印象ってまったく違いますよね、という問いかけです。

この連載を読んでいただいている方は、もうお気づきかと思うのですが
キッチン選びもまた、こだわる人にとっては選択肢の宝庫なんです。
キッチン本体を選ぶところからはじまり、水栓、コンロ、食洗機、レンジフード…。
気が遠くなるほど種類が豊富。

ただ、キッチンを選ぶときにはまず大きく2つの選択肢に分かれます。
それが「既製品」にするか「造作」にするかということ。

既製品というのは、よく聞く「システムキッチン」を想像していただければ良いかと思います。
基本的には、コンロやシンク、作業スペース、収納スペースまでが一体化したキッチンのこと。
掃除のしやすい素材で作られているので汚れが落ちやすかったり、
収納もしまうものを考て作られているので、使いやすさがメリットとして挙げられます。
最近ではメーカーが各種オプションで自分好みのキッチンをつくれるよう開発しているので、
素材感や食洗機の有無、色やデザインを豊富な種類の中から選べるようになっていますよ。

システムキッチンでも、選べる範囲はかなり広いのですが、
「いやいやもっとこだわりたい!理想のキッチンがあるんです」という方が
迷わず選ぶのが「造作キッチン」です。

特徴は…
すべてを自分好みにつくれること。
そう、ゼロベースで、完全にオリジナルのキッチンをつくるということです。

たとえば、“オールステンレスでつくりたい” ですとか、
“ダイニングキッチンと一体型にしたい” とか…
ことばで説明しても想像しにくいと思いますので、
nuリノベーション(以下、nu)でデザインした造作キッチンをいくつかお見せしますね。

■365DAYS
alice_V11_01

こちらは、あるショールームで見たキッチンがあまりに素敵で真似して作ったという事例。
まるで家具のような佇まいが、大人の余裕を感じますね。

 

■SIMPLE×モルタル
alice_V11_02

こちらはシンク側に業務用キッチンを導入し、コンロ側はアイランド型で造作した事例。
コンロ側は作業台も兼ねているので、来客があった際にはみんなでお料理を作ることもできそうです。

 

■箱の本質
alice_V11_03

こちらは、家の中心にキッチンを大胆に配置した事例。
どっしりとした印象にならないよう、床から浮いて見えるような
デザインに仕上げています。
家全体を見渡せるので、家族の繋がりを感じられそうなキッチンですよね。

 

自身のライフスタイルに合わせて、キッチンもデザインできるということ。
それがリノベーションの良さであり、造作キッチンの良さでもあります。
ただ、すべてをオリジナルでつくるため、システムキッチンと比べて
コストは上がってきます。

だからたとえば、システムキッチンの外側の腰壁だけをオリジナルでつくって
外から見ると造作キッチンに見えるようなデザインにするお客様も
多くいらっしゃいます。
どのキッチンを選んだとしても、メリットもデメリットも必ずついてくるもの。
このあたりは予算との兼ね合い、というところでもありますね。

さて、アリスさんのキッチンに話を戻します。
アリスさんも漏れなく、システムキッチンと造作キッチンで迷っていました。

alice_V11_04-min

「Pinterestでウッドワンさんのキッチンを見つけて、こんなキッチンがいいなと思ったのが
スタートです。」

ウッドワンさんは、キッチン全体に無垢材を使用しているのが特徴的なキッチンメーカー。
アリスさんの気になっていたフレームキッチンシリーズは、収納も最小限で引き出しがないため自由度の高いシステムキッチンです。

「無垢材は湿気で膨張したり伸縮したりするので、メーカーさん的にリスクがあるんです。
だから無垢材をここまで使用しているメーカーさんって珍しいんですよ。」と鷲山。
さらに、「このシリーズは、無垢のオーク材を使用しています。
現在計画しているプランのフローリング材と同じものなので、そこで統一感が出せると思いますよ。
無垢オークを使ってキッチンを造作するとなると、かなり費用が上がるので、そういった意味でもオススメです。
バックカウンターもオプションで同じデザインを選べるのですが、こちらも素敵ですよね。」とコメント。

フローリングの横にキッチンを立ち上げる予定のため、
同じ素材で統一されていると空間全体を俯瞰したときにも違和感がなさそうですよね。

そんなアリスさんは、他にも良いシステムキッチンはないかと、
インテリアのショールームが集まる新宿のリビングセンターOZONEに見学に行ってみたんだそう。
ここにはキッチンメーカーさんもいくつか入っているので、
イメージを掴んでみるのにはすごくオススメです!
https://www.ozone.co.jp/

alice_V11_05

alice_V11_06

alice_V11_07

alice_V11_08

リビングセンターOZONEには、ウッドワンさんも入っているので比較検討しやすかったのだとか。
こんな風にたくさん写真を撮って検討したようです。コンロもいろんな種類があるんですね。

そうそう、アリスさんは、デザイン以外にもコンロにこだわりがありました。
「ガスを使うのが単純に怖いので、IHにしたいんですが鷲山さんどう思いますか?」との質問に、
「IHのメリットは、掃除のしやすさとキッチンの周りが熱くなりにくいというのが特徴です。
一方でガスコンロは集中的に火が出てくるので、火力の強さがメリットなのかな、と思います。
ただ最近はIHもかなり開発されているので、そこまで火力に差も感じづらいかもしれません。」と鷲山。

みなさんは、どちらが好みですか?
見た目の問題や、掃除のしやすさ、コンロひとつ取っても奥深いですよね。

いろんなキッチンを見てみた結果、やはりウッドワンさんのキッチンが好き!と確信したアリスさん。
こんな感じのキッチンを造作するとなると、ウッドワンさんのフレームキッチン+30万円ほどかかります。
それならば、ウッドワンさんのキッチンを選んだ方がお得!
そんなわけで、ウッドワンさんのフレームキッチンを選ぶことに決めました。
何よりも、本当に格好良いですしね!

次回は、洗面と洗濯機、そしてリビング以外の床材についてのお話です。
細かいところも漏れなくお伝えしていきますよー!
(7/20更新予定です!お楽しみに!)

取材・文:山下あい / 撮影:上田瑠美

 


前回の記事
Vol.1 アリスさんとの出会い | Vol.2 リノベのきっかけ | Vol.3 物件探し | Vol.4 どんな家にしたい? | Vol.5 プレゼンテーション | Vol.7 ショールーム見学 | Vol.8 こだわりの床 | Vol.9 間取り変更!? | vol 10-タイル選び

次の記事
Vol.12 Pタイルって何? | Vol.13 スケルトン | Vol.14 現場打合せ | Vol.15 竣工までの道のり | Vol.16 タイル施工 | vol.17 完成! | vol.18 引渡し


 

Proflie

アリスさんvol.3_arisuアリスさんvol.3_yamashita

  • 前の記事
  • 一覧に戻る
  • 次の記事
0120-453-553

営業時間 10:00-20:00
第1・第3火曜日/毎週水曜日定休日

メールでのお問合せはこちら

※水曜、及び営業時間外にいただきましたお問合せにつきましては、翌営業日以降の受付とさせていただきます。
「迷惑メール対策」をされている場合は、以下の設定をお願いいたします。info@n-u.jpを受信可能に設定してください。以下メールフォームよりお問合せが完了しますと、上記アドレスより自動返信メールが送信されます。自動返信メールが届かない場合や、2営業日以上経ってもお問合せの返信がない場合はお手数ですが03-5789-6870へお電話にてご連絡ください。

人気の施工事例

  • ネコカフェ_banner

    ねこカフェ 〜50㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • 好古趣味_banner

    好古趣味 60㎡〜70㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • 「NATURAL_オーガニック」banner

    NATURAL×オーガニック 50㎡〜60㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • 1point「扉×片開き」banner

    扉×片開き(30万円〜)

    神奈川県 /マンションリノベーション

  • TRANSIT_banner

    TRANSIT 80㎡〜90㎡

    東京都 /マンションリノベーション

人気の記事

  • 【industrial 】―解体〜下地工事―

    こんにちは! 今日で仕事納めの方も多いのではな..

    nuLIVE
  • 母の日

    みなさん、大型連休はどちらにいかれましたか?..

    BLOG
  • 来年のカレンダー

    こんにちは。 12月も半分終わ..

    BLOG
  • 肉ランチ!

    突然ですが、ランチに肉を食してきました! この..

    BLOG
  • 伸び代

    こんにちは。 MIZです。 熱い戦い..

    BLOG
会社名

運営会社 株式会社ニューユニークス 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOT
TEL 03-5789-6870 MAIL info@n-u.jp 
営業時間 10:00〜20:00 定休日 第1、3火曜日/毎週水曜日

施工事例

  • 建物から探す

    マンション 一戸建て 店舗・オフィス
  • エリアから探す

    東京都 ( 渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区 ) 神奈川県 ( 横浜市 川崎市 ) 千葉県 埼玉県 その他
  • テーマから探す

    おしゃれ ナチュラル アンティーク 北欧 カフェ風 古民家 和モダン モダン レトロ ポップ シンプル アメリカン ラグジュアリー
  • 場所・箇所から探す

    キッチン リビングダイニング 玄関/土間 子供部屋 書斎 小上がり 洗面台 収納 寝室 浴室(風呂)
  • 素材から探す

    無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 塗装 壁紙(クロス) 磁器質タイル オーク 躯体現し ステンレス 黒板塗装 パイン
  • 間取りから探す

    ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
  • nuについて

    • nuの3つの強み BRAND CONCEPT CONCEPT ROOM NEWS Q&A 企業様向け RECRUIT nuラウンジ 会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス

    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション リノベーションメニュー リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる 店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY FOR RENT
  • リノベ後の暮らし

    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの

    • カテゴリーから探す
      とうきょうさんぽ リノベ日記 リノベのアレコレ BLOG 技レポ nuLIVE UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント

  • お問合せ

かえる。くらし。すまい。リノベーション住宅推進協議会 © 2018 NEWUNIQUES Inc
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。