渋谷区「恵比寿」
  • お問合せ
  • 会員登録
  • OB専用サイト
nuリノベーション
  • mail
  • tel
  • 渋谷区「恵比寿」 会社名
  • nuについて nuについて
    • nuの3つの強み nuFilm BRAND CONCEPT
      CONCEPT ROOM Q&A NEWS
      企業・法人様向け RECRUIT nuラウンジ
      会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス サービス
    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー
      リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる
      店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY(リノベ済みの物件の売買) FOR RENT(リノベ済みの物件の賃貸)
  • 施工事例 施工事例
    施工事例一覧
    • 建物から事例を探す
      マンション 一戸建て 店舗・オフィス
      テーマから事例を探す
      おしゃれ ナチュラル インダストリアル 北欧 上質 レトロ 和モダン
      施工箇所から事例を探す
      キッチン リビングダイニング 玄関/土間 造作家具 ワークスペース 内窓 洗面台
      素材から事例を探す
      無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 躯体現し
      間取りから事例を探す
      ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
      エリアから事例を探す
      東京都
      渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区
      神奈川県
      横浜市 川崎市
      千葉県 埼玉県 その他
  • リノベ後の暮らし
  • リノベ後の暮らし
    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの
  • 読みもの
    • カテゴリーから探す
      リノベ日記リノベのアレコレ技レポnuLIVEとうきょうさんぽBLOGUNIQUESnu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント
  • お問合せ
  • 会員登録
  • お気に入りリスト
  • OB専用サイト
  • TEL 0120-453-553
お問合せはこちら お問合せはこちら
  • リノベーションTOP
  • 読みもの
  • 渋谷区 / とうきょうさんぽ
  • 渋谷区「恵比寿」
とうきょうさんぽ_恵比寿_banner
更新日 2020.4.3

渋谷区「恵比寿」駅

今回は、nuリノベーションの所在地である恵比寿駅周辺をお散歩。
住みたい街上位にランクインし続けるその秘密は、どんなところにあるのでしょう?

 


 

【 恵比寿マップ 】
とうきょうさんぽ_恵比寿_map1.​nuリノベーション | 2.松玄 | 3.リキッドルーム | 4.ZOO恵比寿 | 5.恵比寿横丁 |6.​恵比寿東公園 | 7.七宝麻辣湯 | 8.ひいらぎ | 9.猿田彦珈琲 | 10.恵比寿駅 | 11.アトレ恵比寿 | 12.kusakanmuri | 13.marugo deli ebisu | 14.WALPA STORE TOKYO | 15.恵比寿公園 | 16.酒彩蕎麦 初代 | 17.THE PIG & THE LADY | 18.恵比寿ガーデンプレイス | 9.東京都写真美術館 | 20.ウェスティンホテル東京 | 21.クリスプ・サラダワークス | 22.リュファヴァー | 23.antiques tamiser | 24.えびすの安兵衛 | 25.MASA’S KITCHEN | 26.フラウクルム

【 とうきょうさんぽ「恵比寿駅」で紹介したお店を[  googleマップ  ]で見る。】

 


 

|恵比寿ってどんな町?
東京都渋谷区にある町の名前ですが、その由来は恵比寿ビールの製造元・サッポロビールの本拠地があることからつけられたんだとか。
今回の散歩でも訪れた、恵比寿ガーデンプレイスはビール工場の跡地として建設された複合型商業施設。
そんなシンボルを中心に、リーズナブルな居酒屋さんから高級レストランまで、とにかく美味しいお店があちこちにあるのも恵比寿ならでは。
平日休日問わず、美味しいものを求めて各地からグルメが旅しにくる町でもあります。
そんな恵比寿ですが、広尾や代官山、中目黒ともほど近く、散歩にはもってこい!
何度来ても、知らなかった味と新しいお店に出会えます。

そして何よりも…
我らがnuリノベーションの本拠地でもあります。(笑)
恵比寿にいらした際には、お気軽に遊びに来てくださいね。

|交通面は?
電車はJR山手線/湘南新宿ライン、東京メトロ日比谷線の各線に停車。
JRと日比谷線は改札が異なり、一度外に出てから乗り換えとなります。

また、バスでの移動が大変便利でして…
東急バスは、渋谷駅、五反田駅、用賀駅まで直通。
それ以外の都バスも運行しておりまして、そちらも渋谷駅行き、田町行き、
日赤医療センター前行きと、どこでも行けちゃいます。
行き先だけだとわかりづらいですが、目黒や学芸大学にもバスで1本。
バスって一度覚えてしまうと、座っているだけで目的地まで着いちゃうので
大好きです。

あとあと、可愛いハチ公バスも通っています!
こちらもあとでご紹介しますね。

それでは、早速、恵比寿散歩スタートです!

 

| nuリノベーションを出発

今回の散歩は、「nuリノベーション」(1)のオフィスをスタート地点に設定。
とうきょうさんぽ_恵比寿_1ここだけの話ですが、nuリノベーションをGoogle mapで検索すると
ちょっとずれて表示されてしまうのです。
そのため初めてご来社される方は迷われる方が多いかも?
というわけで、こちらがnuリノベーション本社ビルです!
(左から2つめのビル)
とうきょうさんぽ_恵比寿_2恵比寿橋入口の交差点からすぐでして、
とうきょうさんぽ_恵比寿_3ミニストップが目の前にあります。
とうきょうさんぽ_恵比寿_4でも、信号は渡らずに明治通りを渋谷方面に進んで行きます。
すると現れるのは、
とうきょうさんぽ_恵比寿_5「松玄」(2)。
こちらは蕎麦とうどんのお店で、王道のざる蕎麦から
ちょっと変わり種のチーズカレーうどんまで、色んな味の麺類を楽しめます。
日替わりのお蕎麦が美味しすぎて、しばらく通った時期もありました。

松玄の近くに、渋谷橋の上に架かる歩道橋があるので、そちらを渡ります。
とうきょうさんぽ_恵比寿_6大きな交差点なので、こう見るとスケールがすごい!
駒沢通りと明治通りがスクランブルする様をがっつりと感じられます。
とうきょうさんぽ_恵比寿_7反対側に降りると、こんな建物が。
恵比寿のライブハウス「リキッドルーム」(3)です!
とうきょうさんぽ_恵比寿_82Fには、カフェも併設。平日休日問わず、ランチも楽しめます。
リキッドを後に、恵比寿駅方面へと向かう途中、細い道を右折すると
とうきょうさんぽ_恵比寿_9「ZOO恵比寿」(4)を発見!
ここ、すごいんです…
とうきょうさんぽ_恵比寿_10店内は、ペット用品などが所狭しと並んでいる、
いわゆるペットショップなのですが、
とうきょうさんぽ_恵比寿_11巨大なミミズクがいたり、インコが器用にひまわりの種を食べていたり、
とうきょうさんぽ_恵比寿_12リスザルのbabyと
とうきょうさんぽ_恵比寿_13タッチ♡できたりしちゃいます!
なんとも細くてフニャフニャな指先でした…。
もちろん犬や猫、魚やフェレットなどもいましたよ!
とうきょうさんぽ_恵比寿_14駒沢通りの反対側へ信号を渡ると、「恵比寿横丁」(5)が顔を出します。
とうきょうさんぽ_恵比寿_15THE大衆居酒屋な面々が所狭しと並び、流しのお兄さんがリクエストに答えてくれて、
いつのまにか話す声も大きくなる。
お酒好きにはたまらぬ横丁がこちらです。

その目と鼻の先には、「恵比寿東公園」(6)。
とうきょうさんぽ_恵比寿_16通称「タコ公園」と親しまれておりまして、数々のドラマロケ地として
使われていることでも有名です。
「あなたのことはそれほど」や、「嘘の戦争」「東京タラレバ娘」などなど。
昔よりもタコの遊具は小さくなってしまっているようですが、それでも子供からの人気は抜群!

公園を背にすると、
とうきょうさんぽ_恵比寿_17この通りへぶつかります。
このあたりにも、実は色んなお店があるんです。
とうきょうさんぽ_恵比寿_18まずは「七宝麻辣湯」(7)。
読み方は「チーパオマーラータン」。
なかなか覚えられません。
薬膳スープに春雨の麺、日替わりで色んなトッピングを選んで乗せるスタイルなのですが、何種類入っているの?!というスパイスの複雑さにもう虜。

上手に説明しきれなかったので、詳しくはチーパオ中毒のスタッフMのBLOGをご覧ください。
あー、また食べたくなってきた…

スタッフMがブログでも書いている通りなのですが、チーパオ後にそのまま
隣の「ひいらぎ」(8)で、たい焼きというコース、良いと思います。
とうきょうさんぽ_恵比寿_19どちらも人気店ですが、並んでいない時間帯もありますので
並んでいなかったらGO!です!

その少し先には、コーヒー屋さんもありますので、
チーパオ(辛い)→ひいらぎ(甘い)→コーヒー(全てを緩和)という流れ、
最強だと思います!
とうきょうさんぽ_恵比寿_20そのコーヒー屋さんというのがこちら「猿田彦珈琲」(9)。
恵比寿でコーヒー屋さんといえば、必ずここなのではないでしょうか。
出勤前には外でドリップコーヒーも販売しているので、
恵比寿勤務にはたまらぬ嬉しさ。
とうきょうさんぽ_恵比寿_21近くには、猿田彦珈琲の豆屋さんもありますよ☆

とうきょうさんぽ_恵比寿_22豆屋さんの前には、ハチ公バスの停留所。
このバスが通る “夕やけこやけルート”、恵比寿散歩にはもってこい!
恵比寿の主要スポットをくまなく通り、渋谷や代官山にも通じています。

さて、恵比寿駅までほど近くなって参りましたので
一度「恵比寿駅」(10)まで行ってみます。
とうきょうさんぽ_恵比寿_23
みなさん、恵比寿駅には「えびすさま」がいるの、ご存知でしたか?
とうきょうさんぽ_恵比寿_24
こんな笑顔で、毎日恵比寿の街(主に東口)を見守ってくださっています。
とうきょうさんぽ_恵比寿_25東口にある超ロングエスカレーターを上り、
(わたくし高所恐怖症のため、このエスカレーターはもう足が震えてしまってダメです。。途中から本当にめまいレベルで怖いです。。)
エレベーターで「アトレ恵比寿」(11)の屋上へと向かいます。
とうきょうさんぽ_恵比寿_26すると、こんな看板が。
アトレ恵比寿の本館屋上は、なんとガーデンテラスになっているんです!
とうきょうさんぽ_恵比寿_27天気が良いと空が近くて気持ち良い!
とうきょうさんぽ_恵比寿_28都心にいながらにして、このグリーンやお花と触れ合える時間は
紛れもなく癒されます…

さて、恵比寿駅から、冒頭に紹介したZOO方面へ少し戻ります。
とうきょうさんぽ_恵比寿_29すると、ここにもグリーンを感じられるスポット。
ナチュラル系のお花屋さん、「kusakanmuri」(12)さんです。
とうきょうさんぽ_恵比寿_30
まだ開店前だったので、外から見られただけだったのですが
ここから見るだけでも可愛い…
ブーケやアレンジも、イメージ通り素敵に仕上げてくださるお花屋さんです。
とうきょうさんぽ_恵比寿_31道の反対側には、フレッシュスムージーが楽しめるカフェ
「marugo deli ebisu」(13)。
ここのアサイーボウル、美味しいですよ!
marugoの前を道なりに歩いて行くと、
とうきょうさんぽ_恵比寿_32こんな看板を発見。
WALPAと書かれていますが、なんのお店なんでしょう…?
とうきょうさんぽ_恵比寿_33WALL PAPER STORE…
ははーん。
WALL PAPER STOREの青字部分をとって、店名にしたんですな!
この「WALPA STORE TOKYO」(14)は、輸入壁紙専門店。
とうきょうさんぽ_恵比寿_34日本ではほとんど見かけることのない、言ってしまえば奇抜な柄の壁紙が
選びきれないほど並んでいます。
リノベーションされるお客様は、ここに足を運ぶ率が高めかも?!
トイレの壁だけド派手な柄にする事例をこれまでよく見てきました。
とうきょうさんぽ_恵比寿_35さて、さらに進んで行きます。
とうきょうさんぽ_恵比寿_36すると、こんなところに「恵比寿公園」(15)。
でも待ってください。
前来た時と何かが違う…
とうきょうさんぽ_恵比寿_37やっぱり無い…
無いんです…
とうきょうさんぽ_恵比寿_38このロケットが、、
無いーーーーーーーーーーーー!
とうきょうさんぽ_恵比寿_39急に跡形もなく、あんな大物が消えてしまうなんて。。
調べたら、ちゃんと出て来ました。
とうきょうさんぽ_恵比寿_40
昨年撤去される予定だったのが、10ヶ月ほど猶予を与えられていたのですね。
最後に遊べてよかった…

ロケットへの悲しみを背負いながら、また駅方面へと歩みを進めます。
とうきょうさんぽ_恵比寿_41すると、行列が!
ここ「酒彩蕎麦 初代」(16)は、真っ白なカレーうどんで有名です。
とうきょうさんぽ_恵比寿_42え、カレーうどんが?!白い?!
かなり前からあるお店なのに、これだけみんなが並ぶほど、話題が話題を呼んでいるんですね、すごい。
とうきょうさんぽ_恵比寿_43しばらく歩くと、恵比寿銀座にぶつかりますので、
今回はこちらの商店街から1店舗ご紹介させてください。
とうきょうさんぽ_恵比寿_44こちらの2階にお店を構える「THE PIG & THE LADY」(17)です。
ベトナム料理のお店ですが、本店はハワイ。
とうきょうさんぽ_恵比寿_45竹を使ったインテリアは、しっかりアジアを感じるのにモダンな印象。
こちらでランチをいただきたいと思います。
とうきょうさんぽ_恵比寿_46ベトナムといえばのバインミーセット。
中の具材を3種類から選び、セットのフォーの種類も3種類からチョイスできます。
今回は野菜のバインミーと、チキンのフォー。
とうきょうさんぽ_恵比寿_47バインミーの種類によって、付け合わせのスープが異なるシステムで
お好みでバインミーを浸しながら食べるんです。
野菜のバインミーに付いていたスープは、味が濃いめ。
牛肉のバインミーには、薄味のスープが付いていました。
コチュジャンのような風味のペーストが入っているので、ちょっとピリ辛なバインミー。
美味しくてペロリでした。また来たい。

|恵比寿のシンボル、ガーデンプレイスへ
とうきょうさんぽ_恵比寿_48さて、また恵比寿駅の改札前を通って、
とうきょうさんぽ_恵比寿_49↑の方向へ。
とうきょうさんぽ_恵比寿_50動く歩道に乗りながら、向かうはこちら…
とうきょうさんぽ_恵比寿_51お待たせしました、いや、お待たせしすぎたのかもしれません。
「恵比寿ガーデンプレイス」(18)です!
とうきょうさんぽ_恵比寿_52可愛いカフェがあったり、
とうきょうさんぽ_恵比寿_53ビヤステーションがあったり、
とうきょうさんぽ_恵比寿_54映画が見られたり、
とうきょうさんぽ_恵比寿_56“俺の” 系列のパン屋さんがあったり、
とうきょうさんぽ_恵比寿_55美味しそうだったので食べてみたり、
とうきょうさんぽ_恵比寿_57いい卵使ってるのね、と驚いたりしました。

ガーデンプレイスといえば、
とうきょうさんぽ_恵比寿_58このアーチも象徴的。
冬には毎年、バカラのシャンデリアがここに飾られ、とても幻想的です。
とうきょうさんぽ_恵比寿_59そうそう、写真だけの美術館「東京都写真美術館」(19)も
ガーデンプレイス内にあります。
とうきょうさんぽ_恵比寿_60写真美術館の横を道なりに進むと、
とうきょうさんぽ_恵比寿_61「ウェスティンホテル東京」(20)。
WESTINのロゴだけで、洗練されて見えるマジック。
とうきょうさんぽ_恵比寿_62道なりに歩いて行くと、「クリスプ・サラダワークス」(21)を発見。
ここのサラダ、本当に美味しいですよね!

その先には、
とうきょうさんぽ_恵比寿_63「リュファヴァー」(22)。
ランチもディナーもやっていますが、なんといってもここは
アイスが美味しいー!
イチジクや抹茶、オレンジやカカオなど季節によって楽しめる様々なフレーバーが
なんとも魅力的で通ってしまいます。
とうきょうさんぽ_恵比寿_64リュファヴァーを右折すると、「antiques tamiser」(23)。
オフホワイトの外観の中身は、、、
とうきょうさんぽ_恵比寿_65ヨーロッパの骨董や、アンティーク。
家具から器まで、質の良いものが静かに並んでいます。
とうきょうさんぽ_恵比寿_66リュファヴァーのある交差点へ戻り、信号を渡り坂道を下っていきます。
とうきょうさんぽ_恵比寿_67何やら飲み屋さんが多そうな予感…
とうきょうさんぽ_恵比寿_68nuスタッフもよく行くラーメン屋さん、「ちょろり」。
とうきょうさんぽ_恵比寿_69さらに下ると、
とうきょうさんぽ_恵比寿_70餃子が美味しい「えびすの安兵衛」(24)。
私、まだ行ったことありません。(涙)食べてみたい!
とうきょうさんぽ_恵比寿_71高知の餃子ってどんなん?!気になり続けて、早7年。(早く行きなさいよという声が聞こえます)
とうきょうさんぽ_恵比寿_72何このレトロなポスター!
とうきょうさんぽ_恵比寿_73の、目の前の信号を渡ります。
とうきょうさんぽ_恵比寿_74すると、「MASA’S KITCHEN」(25)がひっそり。
ここは最高に美味しい中華料理店。
とうきょうさんぽ_恵比寿_75春巻きも、
とうきょうさんぽ_恵比寿_76万頭つきの酢豚も、最高でした…。
これもまた食べたい…。
とうきょうさんぽ_恵比寿_77さて、恵比寿の旅もそろそろ終わり。
最後にご紹介するのは、大好きなパン屋さん「フラウクルム」(26)。
テニスのクルム伊達公子さんのお店で、店名の通りドイツパンを楽しめます。
何よりも、ここのコーヒーも美味しくてなんどもリピートしちゃっており…
とうきょうさんぽ_恵比寿_78なんかもう全部美味しいんですけれども、
私的におすすめなのは、フォカッチャと、クリームパンのようなパンです。
(すみません、名前をど忘れしました…)
とうきょうさんぽ_恵比寿_79今回は、「スタンゲンくるみあんサンド」(300円)と「パンオショコラ」(270円)を購入。
フラウクルムさんは袋が有料ですので、買いに行く際にはエコバッグをお忘れなく!
どこのお店も、袋は有料になりますように…!エコでサステナブルな社会を希望します。
とうきょうさんぽ_恵比寿_80フラウクルムから約3分、またここに戻ってきました!
nuリノベーションの入る、DOTビルです。

さてこれで恵比寿散歩は終わり。
みなさん、少しでも恵比寿に行きたいな〜と思っていただけたでしょうか?

 

|まとめ
普段は働く場としてしか捉えていなかった、恵比寿の街。
実際に時間をかけて散歩してみると、全く知らなかった恵比寿の顔がありました。
動物園のようなペットショップがあったり、輸入壁紙専門店や、可愛い公園まで。
恵比寿って、端から端まで、まるごと楽しめる街なんですね!

でも、実際暮らすとなったらどうなのでしょう?
まず交通面では、間違いなく便利。
バスを駆使すれば、近場の街の行きたい場所へ楽々アクセスできますし、
人身事故などがあっても滅多なことでは全ての線が止まるということが無いように思います。
JRが止まってしまっても、日比谷線に振替輸送が可能ですし、
渋谷や代官山、中目黒までは徒歩でも20分ほど。

さらには、今回紹介できませんでしたが、ピーコックストアや成城石井などの
スーパーマーケットも充実しています。
人気のヴィンテージマンションもあるので、リノベーションにも最適な街だと思います(キラッ^_−☆)

さて、次にご紹介するのは経堂です。

お楽しみに!

【 とうきょうさんぽ「恵比寿駅」で紹介したお店を[  googleマップ  ]で見る。】
渋谷区の[ リノベーション施工事例 ]を見る

 


とうきょうさんぽ記事
代々木八幡駅(前編)|代々木八幡駅(後編)|松陰神社前駅|学芸大学駅|初台駅|たまプラーザ駅|東中野駅|清澄白河駅|天王洲アイル駅|神楽坂駅|千駄木駅|中目黒駅|麻布十番駅|根津駅|桜新町駅|江古田駅|経堂駅


  • 前の記事
  • 一覧に戻る
  • 次の記事
0120-453-553

営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜日・水曜日

お問合せはこちら

※定休日、及び営業時間外にいただきましたお問合せにつきましては、翌営業日以降の受付とさせていただきます。
以下メールフォームよりお問合せが完了しますと自動返信メールが送信されます。自動返信メールが届かない場合や、2営業日以上経ってもお問合せの返信がない場合はお手数ですが03-5789-6870へお電話にてご連絡ください。

人気の施工事例

  • MOON_banner

    MOON 50㎡〜60㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • 一番風呂_banner

    一番風呂 100㎡〜

    /戸建てリノベーション

  • 1point「床×ボルドーパイン」banner

    床×ボルドーパイン(¥10,800〜/㎡)

    神奈川県 /マンションリノベーション

  • SIMPLE × SOZAIbanner

    SIMPLE × SOZAI 50㎡〜60㎡

    東京都 /:マンションリノベーション

  • イロドル本棚_banner

    イロドル本棚 50㎡〜60㎡

    東京都 /マンションリノベーション

人気の記事

  • リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    「リフォーム」と「リノベーション(リノベ)」は、似ているよう..

    基礎知識
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    デザイン
  • 実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    和室=使い勝手が悪い。昔ながらの和室のイメージが払拭できず、..

    デザイン
  • 非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    中古マンションを購入して大規模な改修を行い、快適な暮らしを実..

    基礎知識
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    お金

ピックアップ記事

  • DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    BLOG
  • 特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    リノベーションの打合せの際によく使われる“造作(ぞうさく)”..

    リノベのアレコレ
  • いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    バーカウンターは、対面などでお酒や食事が楽しめるように配慮さ..

    リノベのアレコレ
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    リノベのアレコレ
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    リノベのアレコレ
会社名

運営会社 株式会社ニューユニークス 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOT
TEL 03-5789-6870 
営業時間 10:00〜19:00 定休日 火曜日・水曜日

施工事例

  • 建物から探す

    マンション 一戸建て 店舗・オフィス
  • エリアから探す

    東京都 ( 渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区 ) 神奈川県 ( 横浜市 川崎市 ) 千葉県 埼玉県 その他
  • テーマから探す

    おしゃれ ナチュラル アンティーク 北欧 カフェ風 古民家 和モダン モダン レトロ ポップ シンプル アメリカン ラグジュアリー
  • 場所・箇所から探す

    キッチン リビングダイニング 玄関/土間 子供部屋 書斎 小上がり 洗面台 収納 寝室 浴室(風呂)
  • 素材から探す

    無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 塗装 壁紙(クロス) 磁器質タイル オーク 躯体現し ステンレス 黒板塗装 パイン
  • 間取りから探す

    ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
  • nuについて

    • nuの3つの強み BRAND CONCEPT CONCEPT ROOM NEWS Q&A 企業様向け RECRUIT nuラウンジ 会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス

    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる 店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY FOR RENT
  • リノベ後の暮らし

    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの

    • カテゴリーから探す
      リノベ日記 Mr.&Mrs. KOMATSU renovation diary staff’s ROOM TOUR オレの家の話 ユニークと暮らそう あいうえおうちづくり 春夏秋冬の暮らしごと 365日心ときめくリノベと暮らし 斉藤アリスのリノベ日記 リノベのアレコレ 基礎知識 お金 中古物件 デザイン キッチン 収納 お手入れ イベントレポート 技レポ nuLIVE とうきょうさんぽ 文京区 目黒区 世田谷区 渋谷区 杉並区 その他 BLOG ブランドの中の私 スタッフの偏愛 nuの創り手たち キリぬき「いい時間」 UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント

  • お問合せ

かえる。くらし。すまい。リノベーション住宅推進協議会 © 2018 NEWUNIQUES Inc
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。