−design|nuリノベーションのオーダーレポート
nuリノベーション
  • mail
  • tel
  • nuについて nuについて
    • nuの3つの強み nuFilm BRAND CONCEPT
      CONCEPT ROOM Q&A NEWS
      企業・法人様向け RECRUIT nuラウンジ
      会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス サービス
    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー
      リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる
      店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY(リノベ済みの物件の売買) FOR RENT(リノベ済みの物件の賃貸) OB専用サイト
  • 施工事例 施工事例
    施工事例一覧
    • 建物から事例を探す
      マンション 一戸建て 店舗・オフィス
      テーマから事例を探す
      シンプル ヴィンテージ 北欧 無機質 シームレス 和 JAPANDI おしゃれ
      施工箇所から事例を探す
      キッチン リビングダイニング 玄関/土間 造作家具 ワークスペース 内窓 洗面台
      素材から事例を探す
      無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 躯体現し
      間取りから事例を探す
      ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
      エリアから事例を探す
      東京都
      渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区
      神奈川県
      横浜市 川崎市
      千葉県 埼玉県 その他
  • リノベ後の暮らし
  • リノベ後の暮らし
    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      シンプル ヴィンテージ 北欧 無機質 シームレス 和 JAPANDI
  • 読みもの
  • 読みもの
    • カテゴリーから探す
      リノベ日記リノベのアレコレ技レポnuLIVEとうきょうさんぽBLOGUNIQUESnu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント
  • お問合せ
  • お気に入りリスト
  • OB専用サイト
OB専用サイト お問合せ
イベント予約 お問合せ
  • リノベーションTOP
  • リノベ後の暮らし
  • −design

−design

吹き抜け天井が開放的な、海外邸宅を思わせる一戸建て。飾り込まない洗練された空間には、にぎやかな家族の笑い声があふれていました。

 

家族の縁

横浜市の自然豊かな住宅地。この街の丘の中腹に住むCさんは、スコットランド出身で日本のIT企業に勤めるご主人、専業主婦の奥様、5歳と2歳の息子さん、そして猫のタンゴくんのにぎやかなファミリーです。
直近は台湾に4年間、その前はオーストラリアに1年間住んでいましたが、日本への帰国が決まり、家を購入することにしたと言います。
「もともと私は古いものを直して価値を上げることが好きで、家も新築より中古をリノベーションしたいと思っていました。夫は外国人なので大きい家が良いと言っていましたし、庭も欲しかった。何より息子たちが活発で足音が気になるので、はじめからマンションは選択肢にありませんでしたね」と、奥様は振り返ります。
実は奥様は、nuリノベーション(以下nu)の施工事例『Latte』に住まわれているSさんの妹さん。「なので、姉の影響で会社選びはnuさん一択でした。姉が『リノベーション会社によっては使える素材などに制限があるけど、nuさんはフルオーダーだから自由がきくし、アドバイザーさんがちょうどいい距離感なのもいいよ』と言っていて」。
この築29年の一戸建ては、ご夫妻が自ら見つけた物件。注文住宅として丁寧に建てられており、1・2階合わせて147.16㎡と十分な広さがあること、吹き抜けのある開放的な空間、眺望の良さや大きな庭、そして奥様のご実家から近い立地に魅力を感じていたんだとか。2回目の内見では、nuのアドバイザーが同行し、構造的に1階の和室の壁を抜いてオープンなLDKにできるかなど、本当にやりたいリノベーションが可能かを一緒に確認したそうです。
「姉の言う通り、nuのアドバイザーさんは必要な情報だけをスマートに提供してくれて、無理なプッシュがなかったのが良かったですね。恵比寿のオフィスもオシャレだし、スタッフの皆さんも感じが良いし、リノベ空間を体感できるコンセプトルームもあって、そこで浴槽のサイズ感や建材の素材感を体感できたのも良かったです」と、奥様。ご主人も「nuの第一印象はモダンで若く、プロフェッショナルなカンパニー。特に、担当の設計デザイナーはアーティスティックで、オシャレなデザインをしてくれそうだと期待が膨らんだよ」と笑います。
こうして、待ち焦がれたリノベーションが始まりました。

 

まるで海外邸宅​​

Cさんが描いたのは、朝デッキでコーヒーを飲んだり、休日に庭でバーベキューしたりするスローライフ。明るくオープンでモダンなデザイン、家事ラクや機能性も重視していました。そこで、既存から大きくは変えず、1階にLDKと水回り、2階に夫婦の寝室、WIC、ワークスペース、2つの子供部屋がある間取りをオーダー。1階の和室の壁を壊して広々LDKを実現させ、キッチンと水回りの配置をわずかに変更しました。2階の渡り廊下にはオリジナルの黒い手すりを造作し、戸建ならではの意匠を楽しんでいます。
デザイン面は、手持ちのアートが映えるように、全体的に白が基調のシンプルな空間をイメージ。要所に黒や真鍮を入れて、アクセントにしたいと考えていました。そこで、設計デザイナーは「-design」というコンセプトを掲げ、引き算の美学を追求することに。LDKは木と白を基調に、床材は190mmの幅広オークフローリングで伸びやかな印象に仕上げました。白い天井と壁はクロスではなく塗装にすることで、今後塗膜が傷んでも簡単にタッチアップできるようにしました。
キッチンは2列型で、ご主人の身長に合わせて通常より高いH900mmで造作。壁側に4口コンロと作業スペース、アイランド側に水栓と対面カウンターを設置し、天板には熱にも強く割れにくいビールストーンを採用しました。ビルトインオーブンと食洗機も入れて、ダイナミックに料理を楽しめるつくりに。新設した壁面収納はレンジと炊飯器が収まるサイズで造作し、来客時だけ扉を閉めて生活感をなくせるようにしました。

奥様の希望で配置を変更した水回りは、以前トイレだったコンパクトな空間を独立したランドリースペースに。壁に囲まれているので、洗濯機の乾燥機能を使ってもホコリが飛び散らず、上部に設置したランドリーバーで洋服を干せることがメリットです。
その分、洗面台とトイレは一つの空間に収めて、床と壁はグレーの大判磁器質タイルを採用。洗面台は人造大理石とオーク材で造作して、海外ホテルのようなラグジュアリー空間を実現しました。
1階と2階をつなぐ階段は、踏板はタモ材、蹴込(けこみ)は白塗装で軽やかな印象に。1段目だけモールテックスを使ってメリハリをつけました。
2階のワークスペースと寝室は、隣接するひと続きの空間に。ご主人のワークデスクの横に既存収納を活かした壁面クローゼットを造作し、寝室にはクイーンサイズのベッドや洋服チェストを置きました。2つの子ども部屋も白が基調の明るい空間に。近い将来勉強デスクを置くことを見越して、適切な位置にコンセントを設置しました。
外装は既存でも十分綺麗だったのでそのまま活用し、1階の屋外デッキと2階のバルコニーデッキは老朽化しにくい素材で改修。こうして、海外邸宅のように開放的な住まいが完成しました。

 

​​スローな暮らし

この家に住んで6ヶ月。すでに様々な変化が起きていると言います。
「賃貸時代は次の家に合うか分からないからインテリアを買う気になれなかったけど、今は好きなものを買うことに躊躇がなくなりました。それと、私もともと掃除は好きなんですけど、いっぱいするのは好きじゃないんですよ(笑)。その点、この家は凹凸が少ないからホコリがたまりにくいし、ローメンテナンスですごく良いです」と、奥様は満足げです。
平日の昼間は、奥様はガーデニングを、ご主人はリモートワークの休憩時間にデッキで日焼けを楽しんでいます。休日は、息子さんたちが自転車で走り回るのを眺めながらデッキでお酒を楽しんだり、ご両親とお姉様ご家族を招いて食事を楽しんだりしているそう。nuを紹介してくれたお姉様にも、この家は大好評なのだとか。
「使い勝手がすごくいいから、料理するのが楽しくて、キッチンにいる時間が増えました。オーブンを入れたから、新しいレシピを試してみたりして。以前は週末しかお酒を飲まなかったけど、今は毎晩飲むようになりました」と、ご夫婦は笑います。
そして、「早朝に鳥の鳴き声で目覚めて、外の緑を眺めながら一人で過ごす時間が最高に気持ちいいです。とにかく家が開放的だから、どこに居ても子どもたちの気配を感じられて安心。そういうことが影響しているのかな、以前よりおおらかになった気がします(笑)」と、奥様。今後また仕事の都合で転居することになっても、この家は絶対に売らないつもりだそう。ご主人も「ようやく“ここが僕の家”という安心感があります。日本は美しくていい国で気に入っているので」と、目を細めます。
今後の展望は、2階の家具を新調すること。今はお子さんが傷つける懸念から購入に踏み切れないアンティーク家具を揃えたり、庭をブリティッシュガーデン風に整えたりしたいのだとか。
「リノベーションは『とにかく楽しかった』の一言に尽きます。大変だったのは、夫とコスト面の落としどころを見つけること。家を買うのは1回だけの予定なので、私は好きな物を詰め込みたいと思ったけど、夫は『それ本当にいる?』みたいな…(笑)。その苦労はあったけど、全部自分で決められるのは最高ですし、住宅購入においてリノベーションを選ばない理由はないくらいです。nuさんは入居後のちょっとした相談にもすぐに対応してくれるし、本当に誠実。姉の言うとおりでしたね」。
こうして大満足の自邸を日本に構えたCさんご家族。この家でのにぎやかな暮らしは、まだ始まったばかりです。

Interview & text 安藤小百合

  • 施工写真を見る
  • 前の記事
  • 一覧に戻る
0120-453-553

営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜日・水曜日

お問合せはこちら

※定休日、及び営業時間外にいただきましたお問合せにつきましては、翌営業日以降の受付とさせていただきます。
以下メールフォームよりお問合せが完了しますと自動返信メールが送信されます。自動返信メールが届かない場合や、2営業日以上経ってもお問合せの返信がない場合はお手数ですが03-5789-6870へお電話にてご連絡ください。

ピックアップ施工事例

  • SOZAI×Gallery

    SOZAI×Gallery 70㎡〜80㎡

    東京都 /店舗・オフィスリノベーション

  • シロ+

    シロ+ 80㎡〜90㎡

    東京都 /戸建リノベーション

  • silence

    silence 60㎡〜70㎡

    神奈川県 /マンションリノベーション

  • stealth

    stealth 50㎡〜60㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • アナログ

    アナログ 100㎡〜

    埼玉県 /マンションリノベーション

人気の記事

  • 「躯体現し」ってなに??

    「躯体現し」ってなに??

    こんにちは!施工監理のまつこです。リノベーションでよく耳に..

    BLOG
  • 【特徴別】アイデア満載の洗面台リノベーション

    【特徴別】アイデア満載の洗面台リノベーション

    毎日の身支度に欠かすことのできない洗面台。最近では脱衣室と..

    基礎知識
  • 動かせない柱はおしゃれに活用!柱を魅せるリノベーション(リノベ)4選

    動かせない柱はおしゃれに活用!柱を魅せるリノベーション(リノベ)4選

    間取り変更を検討する際に、たびたび皆さんの頭を悩ませる動か..

    基礎知識
  • 無機質の美学を紐解く。おしゃれで静謐なリノベーション空間を徹底解説

    無機質の美学を紐解く。おしゃれで静謐なリノベーション空間を徹底解説

    床、壁、天井がグレーで統一された無機質なリノベーション空間..

    リノベのアレコレ
  • 留め加工

    留め加工

    今回ご紹介するのは、フローリングやタイルなどの材料を“納め..

    技レポ

ピックアップ記事

  • リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    「自分たちらしい暮らし」を叶える手段として注目されている、..

    基礎知識
  • 部屋の印象は床で9割決まる?空間にあった床材の選び方

    部屋の印象は床で9割決まる?空間にあった床材の選び方

    インテリアよりももっと部屋全体の印象を左右するのは、実は床..

    基礎知識
  • 築50年でも大丈夫?|リノベ向き中古マンションの見極め方

    築50年でも大丈夫?|リノベ向き中古マンションの見極め方

    物件探しの条件として代表的なものの一つが、築年数。今までは「古い..

    リノベのアレコレ
  • いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    バーカウンターは、対面などでお酒や食事が楽しめるように配慮..

    リノベのアレコレ
  • 築浅リノベーションの魅力とは|2025年最新トレンドと注意点

    築浅リノベーションの魅力とは|2025年最新トレンドと注意点

    物件価格が高騰する昨今、築年数よりも“自分たちらしい暮らし”や..

    リノベのアレコレ
会社名

運営会社 株式会社ニューユニークス 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOT
TEL 03-5789-6870 
営業時間 10:00〜19:00 定休日 火曜日・水曜日

施工事例

  • 建物から探す

    マンション 一戸建て 店舗・オフィス
  • エリアから探す

    東京都 ( 渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区 ) 神奈川県 ( 横浜市 川崎市 ) 千葉県 埼玉県 その他
  • テーマから探す

    おしゃれ ナチュラル ヴィンテージ 北欧 カフェ風 古民家 和 モダン レトロ ポップ シンプル アメリカン ラグジュアリー
  • 場所・箇所から探す

    キッチン リビングダイニング 玄関/土間 子供部屋 書斎 小上がり 洗面台 収納 寝室 浴室(風呂)
  • 素材から探す

    無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 塗装 壁紙(クロス) 磁器質タイル オーク 躯体現し ステンレス 黒板塗装 パイン
  • 間取りから探す

    ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
  • nuについて

    • nuの3つの強み BRAND CONCEPT CONCEPT ROOM NEWS Q&A 企業様向け RECRUIT nuラウンジ 会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス

    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる 店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY FOR RENT
  • リノベ後の暮らし

    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー おしゃれ JAPANDI シームレス 無機質 ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和
  • 読みもの

    • カテゴリーから探す
      リノベ日記 Mr.&Mrs. KOMATSU renovation diary staff’s ROOM TOUR オレの家の話 ユニークと暮らそう あいうえおうちづくり 春夏秋冬の暮らしごと 365日心ときめくリノベと暮らし 斉藤アリスのリノベ日記 リノベのアレコレ 基礎知識 お金 中古物件 デザイン キッチン 収納 お手入れ イベントレポート 技レポ nuLIVE とうきょうさんぽ 文京区 目黒区 世田谷区 渋谷区 杉並区 その他 BLOG ブランドの中の私 スタッフの偏愛 nuの創り手たち キリぬき「いい時間」 UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント

  • お問合せ

かえる。くらし。すまい。リノベーション住宅推進協議会 © 2018 NEWUNIQUES Inc
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。