町家FURNITURE|nuリノベーションのオーダーレポート
  • お問合せ
  • 会員登録
  • OB専用サイト
nuリノベーション
  • mail
  • tel
  • 町家FURNITURE|nuリノベーションのオーダーレポート 会社名
  • nuについて nuについて
    • nuの3つの強み nuFilm BRAND CONCEPT
      CONCEPT ROOM Q&A NEWS
      企業・法人様向け RECRUIT nuラウンジ
      会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス サービス
    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー
      リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる
      店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY(リノベ済みの物件の売買) FOR RENT(リノベ済みの物件の賃貸)
  • 施工事例 施工事例
    施工事例一覧
    • 建物から事例を探す
      マンション 一戸建て 店舗・オフィス
      テーマから事例を探す
      おしゃれ ナチュラル インダストリアル 北欧 上質 レトロ 和モダン
      施工箇所から事例を探す
      キッチン リビングダイニング 玄関/土間 造作家具 ワークスペース 内窓 洗面台
      素材から事例を探す
      無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 躯体現し
      間取りから事例を探す
      ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
      エリアから事例を探す
      東京都
      渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区
      神奈川県
      横浜市 川崎市
      千葉県 埼玉県 その他
  • リノベ後の暮らし
  • リノベ後の暮らし
    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの
  • 読みもの
    • カテゴリーから探す
      リノベ日記リノベのアレコレ技レポnuLIVEとうきょうさんぽBLOGUNIQUESnu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント
  • お問合せ
  • 会員登録
  • お気に入りリスト
  • OB専用サイト
  • TEL 0120-453-553
お問合せはこちら お問合せはこちら
  • リノベーションTOP
  • リノベ後の暮らし
  • 町家FURNITURE

町家FURNITURE

リノベ後の暮らし「町家FURNITURE」TOP

京町屋からヒントを得てつくり込んだ理想の家。和の空間に映える、デザイナーズ家具や照明…自分だけのコレクションを自分の感性で飾っていく楽しさが伺える住まいです。

リノベ後の暮らし「町家FURNITURE」beforeとafter

 

物件探しは恋愛と一緒!?

JR南武線。府中本町の駅から、生い茂る緑や、ゆったりと散歩する人とすれ違いながらしばらく歩くと、Iさん宅にたどり着きます。 Iさんは、照明関係の仕事をするシングル男性。 年齢的なタイミングも含め、そろそろかと感じ引越を決めました。引っ越すならば、この先ずっと暮らす家だから賃貸ではなく持ち家が良いと考えていたIさん。 元々友人がリノベーションを経験していたこともあり、新築の決まりきった仕様ではなく、自由に空間をつくれるリノベーションを選択しました。友人も物件探しから施工までをnuにお願いしていたこともあり、まずは話だけでも聞こうかと、nuの合同セミナーに参加。 それからも、数社を検討しましたが、施工事例の豊富さから、自分の理想の空間を実現してくれそうだという理由でnuに依頼することを決めました。まずは物件探しからスタート。実家の府中近辺で探すこと、そして通勤に便利な沿線ということを条件にnuアドバイザーに相談していたIさん。nuでリノベした友人と同じアドバイザーが担当だったため、安心して任せられたと言います。図面上で何件も検討しましたが、実際に見に行ったのは3件のみ。最初に見たこの物件は、とにかく明るくて、足を踏み入れた瞬間「陽当たりが良い」と感じたとか。 他の2件と比較して、落ち着いた印象で、自分の雰囲気にマッチしたと言います。「雰囲気で少しでも違うと思ったら、違うじゃないですか。男性と女性みたいなものですよ(笑)」 とIさん。なるほど。確かに物件との出会いは一期一会。男女の出会いのようなものかもしれませんね。 実家からも近く、通勤にも便利な、築22年のこの物件に決定しました。

リノベ後の暮らし「町家FURNITURE」リビングダイニングとワークスペース

 

モダンと町家のMIX

昔から、奥行きの感じられる京町屋の空間に憧れを持っていたIさん。リノベーションで理想の空間をつくるとしたら、町家の要素でもある、”格子””障子””畳”は必ず取り入れたいと考えていました。 また、1人暮らしを始めてから約10年間かけて集めたデザイナーズ家具を活かしたいということも要望のひとつでした。そんなIさんにデザイナーが提案したコンセプトは「町家FURNITURE」。伝統的な和の要素を取り入れながらも、そこに各国の名作家具が映えるようなモダンなデザインの空間です。提案したプランを基に、デザイナーと一緒にディテールを詰めていきました。出来上がったのは、和室を設けた1LDK。余計な扉を設けず、奥へ奥へと続く空間は、町家をイメージしたつくり。 玄関を開けると、ベランダから差し込む光が家中に届き名作家具を気持ち良く輝かせます。すぐ左手にはモルタルのアトリエスペース。ここは、自転車や製図用の机、そして紙で組み立てられた名作家具のミニチュア模型。 さらに、思い出に残っている展示会やイベントのフライヤーやチケットまでが、ずらっと並びます。造作したアッシュグリーンの棚には、使い込んだレトロな棚を置いて、その中に昭和時代のおもちゃなどをディスプレイ。 余白もない位、所狭しと色んなアイテムがディスプレイされているのに、”Iさん”というフィルターを通されただけで統一感ある集まりに見えてくるから不思議です。アトリエスペースの反対側に取付けた格子引き戸をカラカラと引くと、そこは洗面スペース。格子から微かに見える洗面化粧台の黄色×白で市松張りにしたタイルが、日本人の和の心をくすぐるデザインで心躍ります。そして、こだわりのお風呂には、大きな窓。 その窓からは、自慢の部屋や家具が常に見られるため、いつもついつい長風呂になってしまうとか。 そしてお風呂から見えるLDKには、ミッドセンチュリーの家具や、天童木工の椅子やソファ、フランク・ロイドの照明、Iさん手づくりの行灯までが空間にピタッとはまるように飾られていました。 「モノを捨てるということがあまり好きではなく、手放すときも捨てるということはしないんです。 」とIさん。全てのものに同じ様に愛情を注ぎ、一緒に歳月を重ねているからこそ、全体の雰囲気に統一感が出るのだと納得しました。そんなIさんが一番こだわったのは、格子の引き戸。格子のピッチ(間隔)やディテールを決める打合せ日にはとても悩んだそう。「ちょっとしたことで印象が変わってしまうので、バランスには気をつけました。 デザイナーさんと打合せを重ねながら、洗面スペースの格子と寝室の格子は全く別のデザインにしたんです。」というこだわりよう。 デザイナーは、引き戸として使用する洗面の格子と、空間の間仕切りとして使う和室の格子を、それぞれ用途に合わせて提案。 和室の格子は、空間の真ん中に位置するため、全体の雰囲気と馴染むようスッキリとした印象に。また洗面スペースの方は、引き戸として使いやすくデザイン。 その提案にIさんも満足しているとか。格子や畳と海外デザイナーの家具を合わせるというアイディア。 参考にしていた雑誌やお店などはありますか?との質問をすると「うーん、特にありません。これまでに自分が良いと思って来たものたちを思い出しながら、取り入れました」とIさん。 長年かけて集めた名作家具や、旅した場所、毎日持ち歩く丁寧なつくりの日用品を通して、良いものの選び方が、自然と身に付いているのだと感じました。普通、収納として使いがちなデッドスペースをIさん宅では、中庭に。そこに小石とお手製の行灯を置き、格子とのバランスを楽しんでいるIさん。 収納よりも、好きな家具を楽しめるスペースとして 有効活用する方が、自分らしい空間になるのだとIさんから学びました。

リノベ後の暮らし「町家FURNITURE」キッチンとダイニング

 

変わり続ける家と風景

昨年11月末。完成して初めて理想の空間に足を踏み入れたIさんは、とにかく目に映る風景がキレイだと感じたそう。 「ここはマンションの周辺に高い建物もないので、天気が良い日には富士山も見えるんです。初めて見えた時には、本当に富士山だよね?!と驚きました(笑)」 朝陽や夕日も、なんの遮りも無くまっすぐに届くこの家では、心から寛ぐことが出来るそう。「とにかく、リノベーションをしてから生活が格段に楽しくなりましたね。 好きなものに囲まれているし、嬉しいです。今まで賃貸では出来なかったことも出来るようになりましたので。」 そう言う通り、竣工時にはなかった棚やオブジェが壁の至るところに飾られていて、どこを見渡しても素敵なものに溢れているのです。 見ても見ても見切れない空間に、スタッフも、取材中は終始キョロキョロしてしまっていました。まだ、部屋は6割しか完成していないというIさん。「仕事から帰って来た後も休みの日も、ずーっと家具をどこに置くか考えたり、実際に置いてみては変えてみての繰り返しです。 しばらく家の外で休日を過ごした記憶がありません(笑)」今後も家具を色んな場所に置いて試してみながら、部屋をつくり込んでいくそうです。自分だけのオリジナル町家に、名作家具を詰め込んだ家、町家FURNITURE。次はどんな家具が置かれるのでしょうか。

リノベ後の暮らし「町家FURNITURE」和室とワークスペース

 

  • 施工写真を見る
  • 前の記事
  • 一覧に戻る
  • 次の記事
0120-453-553

営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜日・水曜日

お問合せはこちら

※定休日、及び営業時間外にいただきましたお問合せにつきましては、翌営業日以降の受付とさせていただきます。
以下メールフォームよりお問合せが完了しますと自動返信メールが送信されます。自動返信メールが届かない場合や、2営業日以上経ってもお問合せの返信がない場合はお手数ですが03-5789-6870へお電話にてご連絡ください。

人気の施工事例

  • 光と影 70㎡〜80㎡

    千葉県 /マンションリノベーション

  • SIMPLE × SOZAIbanner

    SIMPLE × SOZAI 50㎡〜60㎡

    東京都 /:マンションリノベーション

  • 1point「棚×本棚」banner

    棚×レコード棚(66万円〜)

    東京都 /マンションリノベーション

  • ノッティングヒルの街角_banner

    ノッティングヒルの街角 60㎡〜70㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • 1point「キッチン×ラワンベニヤ(130万円)」banner

    キッチン×ラワンベニヤ(130万円〜)

    東京都 /マンションリノベーション

人気の記事

  • リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    「リフォーム」と「リノベーション(リノベ)」は、似ているよう..

    基礎知識
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    デザイン
  • 実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    和室=使い勝手が悪い。昔ながらの和室のイメージが払拭できず、..

    デザイン
  • 非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    中古マンションを購入して大規模な改修を行い、快適な暮らしを実..

    基礎知識
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    お金

ピックアップ記事

  • DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    BLOG
  • 特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    リノベーションの打合せの際によく使われる“造作(ぞうさく)”..

    リノベのアレコレ
  • いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    バーカウンターは、対面などでお酒や食事が楽しめるように配慮さ..

    リノベのアレコレ
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    リノベのアレコレ
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    リノベのアレコレ
会社名

運営会社 株式会社ニューユニークス 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOT
TEL 03-5789-6870 
営業時間 10:00〜19:00 定休日 火曜日・水曜日

施工事例

  • 建物から探す

    マンション 一戸建て 店舗・オフィス
  • エリアから探す

    東京都 ( 渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区 ) 神奈川県 ( 横浜市 川崎市 ) 千葉県 埼玉県 その他
  • テーマから探す

    おしゃれ ナチュラル アンティーク 北欧 カフェ風 古民家 和モダン モダン レトロ ポップ シンプル アメリカン ラグジュアリー
  • 場所・箇所から探す

    キッチン リビングダイニング 玄関/土間 子供部屋 書斎 小上がり 洗面台 収納 寝室 浴室(風呂)
  • 素材から探す

    無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 塗装 壁紙(クロス) 磁器質タイル オーク 躯体現し ステンレス 黒板塗装 パイン
  • 間取りから探す

    ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
  • nuについて

    • nuの3つの強み BRAND CONCEPT CONCEPT ROOM NEWS Q&A 企業様向け RECRUIT nuラウンジ 会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス

    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる 店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY FOR RENT
  • リノベ後の暮らし

    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの

    • カテゴリーから探す
      リノベ日記 Mr.&Mrs. KOMATSU renovation diary staff’s ROOM TOUR オレの家の話 ユニークと暮らそう あいうえおうちづくり 春夏秋冬の暮らしごと 365日心ときめくリノベと暮らし 斉藤アリスのリノベ日記 リノベのアレコレ 基礎知識 お金 中古物件 デザイン キッチン 収納 お手入れ イベントレポート 技レポ nuLIVE とうきょうさんぽ 文京区 目黒区 世田谷区 渋谷区 杉並区 その他 BLOG ブランドの中の私 スタッフの偏愛 nuの創り手たち キリぬき「いい時間」 UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント

  • お問合せ

かえる。くらし。すまい。リノベーション住宅推進協議会 © 2018 NEWUNIQUES Inc
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。