BRITISH×アンティーク|nuリノベーションのオーダーレポート
  • お問合せ
  • 会員登録
  • OB専用サイト
nuリノベーション
  • mail
  • tel
  • BRITISH×アンティーク|nuリノベーションのオーダーレポート 会社名
  • nuについて nuについて
    • nuの3つの強み nuFilm BRAND CONCEPT
      CONCEPT ROOM Q&A NEWS
      企業・法人様向け RECRUIT nuラウンジ
      会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス サービス
    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー
      リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる
      店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY(リノベ済みの物件の売買) FOR RENT(リノベ済みの物件の賃貸)
  • 施工事例 施工事例
    施工事例一覧
    • 建物から事例を探す
      マンション 一戸建て 店舗・オフィス
      テーマから事例を探す
      おしゃれ ナチュラル インダストリアル 北欧 上質 レトロ 和モダン
      施工箇所から事例を探す
      キッチン リビングダイニング 玄関/土間 造作家具 ワークスペース 内窓 洗面台
      素材から事例を探す
      無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 躯体現し
      間取りから事例を探す
      ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
      エリアから事例を探す
      東京都
      渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区
      神奈川県
      横浜市 川崎市
      千葉県 埼玉県 その他
  • リノベ後の暮らし
  • リノベ後の暮らし
    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの
  • 読みもの
    • カテゴリーから探す
      リノベ日記リノベのアレコレ技レポnuLIVEとうきょうさんぽBLOGUNIQUESnu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント
  • お問合せ
  • 会員登録
  • お気に入りリスト
  • OB専用サイト
  • TEL 0120-453-553
お問合せはこちら お問合せはこちら
  • リノベーションTOP
  • リノベ後の暮らし
  • BRITISH×アンティーク

BRITISH×アンティーク

壁全体に施したヴィンテージライクな深い緑が印象的な1LDKプラン。ブレない世界観が生み出したドラマティックな空間に暮らす、元アパレル夫妻のお宅を訪ねました。

 

ファッショニスタのリノベ

世田谷区大井町線沿い。とあるヴィンテージマンションの一室に、イギリスを感じる独創的な空間が広がっています。ここに暮らすO一家は、ご夫妻と息子くん(1歳)の3人暮らし。家を買おうと思ったのは、息子くんの誕生がきっかけだったそう。「以前の家は都立大学で、今の半分くらいの広さでした。夫婦二人で暮らすには十分でしたが子供が生まれてから手狭になり、広い家に引越したいと思っていて。ただ、次も賃貸に引越すのではなく、将来的に資産になるよう家を買おうと思いました」とご主人。以前アパレル関係にお勤めだったO夫妻は、二人ともファッションが大好き。身に着けるものだけでなく“住まい”にも強いこだわりを持っていて、家を買うならデザイン自由度の高いリノベーション一択だったと言います。そしてネットで調べた複数のリノベ会社に資料請求した後、実際にいくつかの会社へ足を運んだそう。nuリノベーション(以下)もそのうちの一社で、「nuに依頼しようと思ったのは、スタッフさんの人柄。あと、デザインにとことんこだわりたかったので、打合せ回数無制限なのも魅力的でした。効率重視で打合せ回数3回まで!みたいな会社もありましたが、うちの家はそれじゃあ絶対に終わらないと思っていたので(笑)」とご主人。そんなO夫妻が最終的に購入したのは、以前住んでいた目黒区のお隣り、世田谷区に建つ約60㎡の物件。息子くんのかかりつけの病院へのアクセスも良く、最寄駅から10分圏内という点も決め手だったそう。「最寄駅から病院までのバスが出ているので、便利です。実際に生活してみると大井町線は交通の便も良く、通勤や遊びに行く際にもとても便利ですね」とお二人。実はO夫妻が購入した物件は、以前nuでリノベしたお客様のお宅。今度はそこにO夫妻の価値観を反映させて、新しいカタチで住み継いでいきます。

 

ブレない世界観

深い森のようなグリーンの壁、宮殿を思わせるトラッドパーケット柄の床、ショーウィンドウのようなWIC…。随所に感じるイギリスの気風は、家づくりのテーマ“イギリスの邸宅”に則ったもの。「以前働いていたお店がイギリスから買い付けたアパレルや家具を扱うヴィンテージショップで、店内にもレトロなイギリスの雰囲気が反映されていました。わたし自身もそういう世界観が大好きで、ヴィンテージやアンティークの家具を集めていたので、今回リノベのテーマに設定しました」と奥様。特にこだわったのは「色づかい!」と話すように、全面をグリーンで塗装した壁が特徴的なO邸。色や柄で遊ぶイギリスのインテリアデコレーションの特徴を取り入れ、イギリスライクな空間を再現しています。「コンテンポラリーではなくヴィンテージの雰囲気が好きだったので、Pinterestで検索した海外の家を参考に深い色合いのグリーンを選びました」と奥様。「ただ、全面に色を取り入れるとなるとあまりに範囲が広くてイメージが湧かなかったので、デザイナーさんが作ってくれたカラーサンプルを持って、街へ繰り出しました(笑)恵比寿に外壁がグリーンのアパレルショップがあって、そのお店の壁にカラーサンプルをかざして、『あーこの色だとこんな感じか!』とイメージしていました」とご主人が続けます。壁と同じくグリーンを基調としたキッチンは、奥様お気に入りの場所。息子くんの様子を見ながら料理ができるよう対面式で配置し、オーダーで造作しました。腰壁には表面に凹凸をつけるモールディングという技法を施し、イギリスの雰囲気を掻き立てています。「既製品だと中々イメージとマッチするものに出会えないと思ったので、バックカウンターも全部オーダーメイドです。扉や側面にもたっぷりモールディングを使って、取手は真鍮にしました」と奥様。冷蔵庫やトースターなどの家電は、世界観を崩さないために黒またはシルバーで統一しているのだそう。

グリーンとブラックで構成したドラマティックな色づかいに加え、随所に凝らしたモールディングが特徴的なO邸。キッチン腰壁やリビング天井の廻り縁、そしてこの家を語る上で外せないのがWICのパーティションです。映画『Kingsman』に登場するロンドンの街並みのショーウィンドウを実際に渡米して見た時のイメージを元に造作した、世界にひとつだけのWICは、奥様が一番こだわった場所。「洋服をたくさん持っていたので、収納スペースをどう確保しようか悩みました。デザイン打合せで自分の考えをアウトプットしていくうちに『アパレルショップみたいなWICにしたい!』と思いついて、劇中に出てくるモールディングをあしらったショーウィンドウを参考にしたんです」と奥様。重厚感のあるブラックのパーティションは、訪れる人の心を惹きつけるO邸のシンボル的存在。モールディングの美しい意匠が、イギリス様式に整えられたこの空間にしっくりと馴染んでいます。「このWICを作るの、デザイナーさんはとても大変だったと思います(笑)PC上で見たパースが実際に3Dになったらどうなるんだろう?と少しドキドキしましたが、仕上がりはイメージ通りでした」と当時を振り返るO夫妻。実際にWICヘ足を踏み入れてみると、中には80、90年代のヴィンテージのお洋服や鞄がズラリ。ヴィンテージショップで良く使われているドクターキャビネットには、煌びやかなアクセサリーがディスプレイされ、そこはまさに奥様が理想の収納としていた“アパレルショップ”そのもの。「夫婦揃って服が好きなので、休日は家族で洋服の色を合わせて出かけたりします」。このクローゼットでそんなファッショニスタな話を聞いていると、まるでイギリスの友人宅に遊びに来ているようなワクワクした気分に誘われます。

他にはないもの

今回のリノベーションを経て、O夫妻はこう振り返ります。「最初から明確だったイメージもありますが、デザイナーさんと沢山話していくうちに思いついたアイデアも結構あって。例えばトイレの壁にもモールディングを使っているのですが、最初からそうしたかったというより、“イギリスの邸宅”というテーマに一貫性を持たせたくて、トイレまでこだわりたい!と思ったんです。打合せを経ていく中で、よりこだわりが強くなっていった感じですね」と奥様。一方ご主人は、入居後、インテリアが完成がするまでを思い返し、「家づくりのテーマに合わせてインテリアも緑か黒で統一したかったので、前の家から使っていた白いソファテーブルやキャビネットは黒く塗装しました。少しでも白が入っていると世界観が崩れてしまうので、ブレーカーやエアコンの配線もテープなどを使ってどうにか黒くしました(笑)僕も妻もやるからには妥協したくない!という思いが強いので、とことんこだわったこの家にはとても満足しています」と笑顔で締めくくってくださいました。
“究極の唯一無二”。そんな言葉が似合うO邸は、時代を超えて愛されるヴィンテージのように、この先も独自の輝きを放ち続けていくことでしょう。

  • 施工写真を見る
  • 前の記事
  • 一覧に戻る
  • 次の記事
0120-453-553

営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜日・水曜日

お問合せはこちら

※定休日、及び営業時間外にいただきましたお問合せにつきましては、翌営業日以降の受付とさせていただきます。
以下メールフォームよりお問合せが完了しますと自動返信メールが送信されます。自動返信メールが届かない場合や、2営業日以上経ってもお問合せの返信がない場合はお手数ですが03-5789-6870へお電話にてご連絡ください。

人気の施工事例

  • Seamless 60㎡〜70㎡

    神奈川県 /マンションリノベーション

  • Rコンセプト_banner

    Rコンセプト 60㎡〜70㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • SIMPLE×オーガニック 〜50㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • リノベ事例「SIMPLE×プレーン」banner

    SIMPLE×プレーン 50㎡〜60㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • SIMPLE×LOFT 50㎡〜60㎡

    東京都 /マンションリノベーション

人気の記事

  • リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    「リフォーム」と「リノベーション(リノベ)」は、似ているよう..

    基礎知識
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    デザイン
  • 実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    和室=使い勝手が悪い。昔ながらの和室のイメージが払拭できず、..

    デザイン
  • 非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    中古マンションを購入して大規模な改修を行い、快適な暮らしを実..

    基礎知識
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    お金

ピックアップ記事

  • DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    BLOG
  • 特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    リノベーションの打合せの際によく使われる“造作(ぞうさく)”..

    リノベのアレコレ
  • いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    バーカウンターは、対面などでお酒や食事が楽しめるように配慮さ..

    リノベのアレコレ
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    リノベのアレコレ
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    リノベのアレコレ
会社名

運営会社 株式会社ニューユニークス 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOT
TEL 03-5789-6870 
営業時間 10:00〜19:00 定休日 火曜日・水曜日

施工事例

  • 建物から探す

    マンション 一戸建て 店舗・オフィス
  • エリアから探す

    東京都 ( 渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区 ) 神奈川県 ( 横浜市 川崎市 ) 千葉県 埼玉県 その他
  • テーマから探す

    おしゃれ ナチュラル アンティーク 北欧 カフェ風 古民家 和モダン モダン レトロ ポップ シンプル アメリカン ラグジュアリー
  • 場所・箇所から探す

    キッチン リビングダイニング 玄関/土間 子供部屋 書斎 小上がり 洗面台 収納 寝室 浴室(風呂)
  • 素材から探す

    無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 塗装 壁紙(クロス) 磁器質タイル オーク 躯体現し ステンレス 黒板塗装 パイン
  • 間取りから探す

    ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
  • nuについて

    • nuの3つの強み BRAND CONCEPT CONCEPT ROOM NEWS Q&A 企業様向け RECRUIT nuラウンジ 会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス

    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる 店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY FOR RENT
  • リノベ後の暮らし

    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの

    • カテゴリーから探す
      リノベ日記 Mr.&Mrs. KOMATSU renovation diary staff’s ROOM TOUR オレの家の話 ユニークと暮らそう あいうえおうちづくり 春夏秋冬の暮らしごと 365日心ときめくリノベと暮らし 斉藤アリスのリノベ日記 リノベのアレコレ 基礎知識 お金 中古物件 デザイン キッチン 収納 お手入れ イベントレポート 技レポ nuLIVE とうきょうさんぽ 文京区 目黒区 世田谷区 渋谷区 杉並区 その他 BLOG ブランドの中の私 スタッフの偏愛 nuの創り手たち キリぬき「いい時間」 UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント

  • お問合せ

かえる。くらし。すまい。リノベーション住宅推進協議会 © 2018 NEWUNIQUES Inc
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。