feeling|nuリノベーションのオーダーレポート
  • お問合せ
  • 会員登録
  • OB専用サイト
nuリノベーション
  • mail
  • tel
  • feeling|nuリノベーションのオーダーレポート 会社名
  • nuについて nuについて
    • nuの3つの強み nuFilm BRAND CONCEPT
      CONCEPT ROOM Q&A NEWS
      企業・法人様向け RECRUIT nuラウンジ
      会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス サービス
    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー
      リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる
      店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY(リノベ済みの物件の売買) FOR RENT(リノベ済みの物件の賃貸)
  • 施工事例 施工事例
    施工事例一覧
    • 建物から事例を探す
      マンション 一戸建て 店舗・オフィス
      テーマから事例を探す
      おしゃれ ナチュラル インダストリアル 北欧 上質 レトロ 和モダン
      施工箇所から事例を探す
      キッチン リビングダイニング 玄関/土間 造作家具 ワークスペース 内窓 洗面台
      素材から事例を探す
      無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 躯体現し
      間取りから事例を探す
      ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
      エリアから事例を探す
      東京都
      渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区
      神奈川県
      横浜市 川崎市
      千葉県 埼玉県 その他
  • リノベ後の暮らし
  • リノベ後の暮らし
    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの
  • 読みもの
    • カテゴリーから探す
      リノベ日記リノベのアレコレ技レポnuLIVEとうきょうさんぽBLOGUNIQUESnu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント
  • お問合せ
  • 会員登録
  • お気に入りリスト
  • OB専用サイト
  • TEL 0120-453-553
お問合せはこちら お問合せはこちら
  • リノベーションTOP
  • リノベ後の暮らし
  • feeling

feeling

無機質な空間の要所に用いたカラーリングが特徴的なS邸。波長や考え、感覚といった言語化できない要素を住まいに落とし込んだ、“音楽”をテーマにした家づくりの最適解とは。

 

人生でやってみたいこと

「人生の経験として、いつかリノベーションをしてみたかったんです。昔から雑誌などで色んなリノベ空間を見ていたので、憧れがありましたね」。そう話すのはS邸のご主人。昨年、練馬区にある約68㎡の中古物件を購入し、念願のリノベーションを果たしました。
nuリノベーション(以下、nu)を知ったきっかけは、マガジンハウスが運営するウェブマガジン『ToKoSie』だったそうで、過去の事例も含めnuのデザインに魅力を感じコンタクトを取りました。また、インテリアが好きなご主人にとって、インテリアスタイリングサービス<decoる>の存在も頼もしかったと言います。現に今回のリノベでは家具をほぼ新調し、憧れだった家具もいくつか取り入れ、インテリアありきのリノベーションを楽しみました。
そんなSさんが物件探しで特に重視していたのが、エリアです。長年住み慣れた池袋近辺で、アドバイザーと二人三脚の物件探しをスタート。当初は75㎡以上の広さを希望していましたが、エリアや、マンションの雰囲気が落ち着いている物件であることを最優先させて、当初の希望よりもコンパクトな約68㎡の物件を購入しました。
「全部で5、6件内見したのですが、総合的にここが一番よかったですね。池袋まで10分ちょっとでアクセスできる上に、管理状態も良好で、住人の方同士もきちんと挨拶をされていて安心できました。あとはアドバイザーさんがこの物件をオススメしてくれたことも大きかった。一緒に物件を探していく中で、『平米数はプランニングでカバーできるから、リノベ費用をしっかり確保できるように60平米台の物件も視野に入れてみましょう』や『リノベしがいのある築古物件だけど、この劣化はリノベで改善できるレベルじゃないのでオススメしません』とか。いい部分だけじゃなくて、悪い部分もきちんと話してくれて、すごく信頼できるなと。そういう人が太鼓判を押してくれる物件なら、安心できるなと思ったんです」と、ご主人。長年温めてきたリノベーションストーリーがついにスタートしました。
 

「この曲に似合う家をつくってください」​​

担当デザイナーとの初顔合わせの席でSさんは、とあるテクノサウンドを流しました。それはアルヴァ・ノトの『Deuterotype』。音飛び、デジタルノイズ、コンピューターのエラー音のような通常音楽では使われないような音を切り込んだノイジーなメロディーです。
「デザイナーさんには、この曲に似合う家をつくってくださいと伝えました。僕にとっては絵や家具に合わせて空間をつくるのと同じで、音楽を家づくりのテーマにすることは自然な選択でしたね。学生時代から音楽が好きでDJをしていたこともあったので、地続きなかんじで。住宅は雰囲気が全てで、そこに欠かせないのが音楽だと思っています。だからせっかくリノベするなら、音楽と建築が融合した家をつくりたいと考えていました」とご主人。
そんなSさんに対しデザイナーは、“feeling”というコンセプトを提案。波長や考え、感覚といった、音楽と同様に言語化できない要素を大切にし、件のテクノサウンドが似合う魅力的な雰囲気をつくり出すことをテーマとしました。
こうして出来上がったのは、躯体現しの天井にざらっとしたテクスチャーのアクセント壁、床全面に敷かれたグレーのタイルなど、あまり住宅っぽくない無機質で温度の低い空間。Sさんの言葉を借りるなら「そっけなさというか、ノンフレンドリーな空気感」が充満し、そこがまさに感情やドラマ性が排除された機械的なテクノサウンドの雰囲気に通ずる部分があります。
言語化できない魅力を纏ったこの絶妙なアトモスフィアは、アルヴァ・ノトのテクノな旋律を心地よく響かせ、Sさんを究極の癒しへと誘います。

温度の低い空間でありながらも、イエローやグリーン、ブルーなどのカラーが要所に配され、単調になりすぎない工夫が凝らされているS邸。こだわりを尋ねてみると、「もう少し無機質な冷たい感じでもいいなぁと思っていたのですが、それだと妻の纏っている雰囲気には合わない気がして。それで少し白を足したりキッチンやワークスペースに色を入れたりして、バランスを取っていきました」とご主人。
LDKの印象を司っている造作のキッチンは、奥様たっての希望でマスタードイエローに。「全部夫の好きにさせてあげたいと思いながらも、ここは私が色々と決めていきました(笑)。少し温かみのある感じが好きなので、空間が明るくなるようにイエローを選んだのですが、パステルっぽい感じじゃなくて深みのある黄色になるように夫が調整してくれました」と、朗らかに話します。
キッチン扉には取っ手を付けずに、デザイナーの提案で丸穴彫り込み加工を施したシームレスなデザインに。彫り込み加工の意匠性も相まって、まるで家具のような美しい設えに仕上がっています。
また、S邸のもう一つの特徴が間取りです。中央に水回りを纏め、左右それぞれにLDKと個室を配置。趣味でアプリや音楽を作ることもあるクリエイター肌のご主人の個室は、趣味も仕事も存分に楽しめるようリビングや奥様のワークスペースとは切り離した場所に配置されています。「リビングから離れているのでプライベート感がありつつも、扉や壁がないので開放的でいいですよ。グリーンが好きなので、天井に色を入れてもらいました」とご主人。それから、「私は大画面でNETFLIXとかサブスクを観るのが好きなんですけど、夫の部屋と離れているおかげで心置きなく映画鑑賞が楽しめています。ソファに寝転んでのんびり観る時間が至福ですね」と奥様が続けます。
お互いがそれぞれの時間を大切にできるようにゾーニングされているけど、扉や壁を極力排除したおかげで、“区切られているのにつながっている”そんな絶妙な距離感が保たれている。つかずはなれずなこの空気感もまたSさんが求めていた雰囲気の一つです。

 

響き続ける余韻

今回のリノベーションでは、家具のスタイリングにもこだわりを発揮したご主人。ダイニングテーブルは、憧れだった<vitra>のEMターブル。チェアも同じシリーズで揃え、脚はキッチンのマスタードイエローの補色であるブルーを選びました。他にも<Montana>のブルーのワイヤーシェルフ、<FLANNEL SOFA>のダークグリーンのソファなどS邸の配色に似合う家具を新調し、色物の家具を入れつつも、ご主人の求めていた“無機質でノンフレンドリーな雰囲気”を崩さないよう全体を纏め上げました。
「家具は設計チームの皆さんに沢山相談に乗ってもらいました。3ヶ月の設計期間で信頼関係ができていたというか、夫の好みをわかってもらえていたので、迷った時のジャッジはいつもデザイナーさんたちに任せてたよね(笑)」と奥様。それからご主人は、「サイズ感を検討したい時とかは図面上に紙で切り抜いた家具をプロットしてもらって、最適解を検証しながらたくさん話しました。そういう時間も含めてリノベーションが楽しかったです」と続けます。
Sさんがこの家で暮らし始めてから半年と数ヶ月。さいごにリノベ後の暮らしで幸せを感じる瞬間を尋ねると、「全部じゃない?」と、頬を緩ませるお二人。
その中でも奥様は特に、「ビルトインオーブンを採用したおかげで、料理の時間が楽しくなりました。学生時代にアメリカに留学していたんですが、向こうの家は賃貸でもビルトインオーブンが普通で、憧れだったんです。置き型のオーブンより火力が強いので、クリスマスのチキンやピザもすごく美味しく焼けるんですよ!」と目を輝かせます。
リノベ後は二人でキッチンに立って料理をしたり、食後のティータイムを楽しんだりすることも多いそう。「どっちかがコーヒーを淹れて、その間にもう一人がお菓子を準備したりね。今の家は、一緒に過ごす時間とお互いの時間、両方楽しめるのがいい。この間取りのおかげでメリハリのある暮らし方ができています」とご主人。リビングと程よい距離を保った個室だからこそ、奥様からプレゼントしてもらったというスピーカーを活躍させて、存分に音楽を楽しむこともできているのだとか。
ハードすぎず、でもクリーンでスッとした空気感が漂うS邸。その絶妙な温度感がノイジーなテクノサウンドと混ざり合い、いつまでも心地いい余韻が響き続けています。

  • 施工写真を見る
  • 前の記事
  • 一覧に戻る
  • 次の記事
0120-453-553

営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜日・水曜日

お問合せはこちら

※定休日、及び営業時間外にいただきましたお問合せにつきましては、翌営業日以降の受付とさせていただきます。
以下メールフォームよりお問合せが完了しますと自動返信メールが送信されます。自動返信メールが届かない場合や、2営業日以上経ってもお問合せの返信がない場合はお手数ですが03-5789-6870へお電話にてご連絡ください。

人気の施工事例

  • POP × 北欧MANIA 80㎡〜90㎡

    神奈川県 /マンションリノベーション

  • NATURAL×オーガニック_banner

    NATURAL × オーガニック 60㎡〜70㎡

    埼玉県 /マンションリノベーション

  • 「ふたりの書斎」banner

    ふたりの書斎 50㎡〜60㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • P+A+R+T+S_banner

    P+A+R+T+S 60㎡〜70㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • 1point「扉×片開き」banner

    扉×片開き(12万円〜)

    埼玉県 /マンションリノベーション

人気の記事

  • リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    「リフォーム」と「リノベーション(リノベ)」は、似ているよう..

    基礎知識
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    デザイン
  • 実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    和室=使い勝手が悪い。昔ながらの和室のイメージが払拭できず、..

    デザイン
  • 非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    中古マンションを購入して大規模な改修を行い、快適な暮らしを実..

    基礎知識
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    お金

ピックアップ記事

  • DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    BLOG
  • 特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    リノベーションの打合せの際によく使われる“造作(ぞうさく)”..

    リノベのアレコレ
  • いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    バーカウンターは、対面などでお酒や食事が楽しめるように配慮さ..

    リノベのアレコレ
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    リノベのアレコレ
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    リノベのアレコレ
会社名

運営会社 株式会社ニューユニークス 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOT
TEL 03-5789-6870 
営業時間 10:00〜19:00 定休日 火曜日・水曜日

施工事例

  • 建物から探す

    マンション 一戸建て 店舗・オフィス
  • エリアから探す

    東京都 ( 渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区 ) 神奈川県 ( 横浜市 川崎市 ) 千葉県 埼玉県 その他
  • テーマから探す

    おしゃれ ナチュラル アンティーク 北欧 カフェ風 古民家 和モダン モダン レトロ ポップ シンプル アメリカン ラグジュアリー
  • 場所・箇所から探す

    キッチン リビングダイニング 玄関/土間 子供部屋 書斎 小上がり 洗面台 収納 寝室 浴室(風呂)
  • 素材から探す

    無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 塗装 壁紙(クロス) 磁器質タイル オーク 躯体現し ステンレス 黒板塗装 パイン
  • 間取りから探す

    ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
  • nuについて

    • nuの3つの強み BRAND CONCEPT CONCEPT ROOM NEWS Q&A 企業様向け RECRUIT nuラウンジ 会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス

    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる 店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY FOR RENT
  • リノベ後の暮らし

    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの

    • カテゴリーから探す
      リノベ日記 Mr.&Mrs. KOMATSU renovation diary staff’s ROOM TOUR オレの家の話 ユニークと暮らそう あいうえおうちづくり 春夏秋冬の暮らしごと 365日心ときめくリノベと暮らし 斉藤アリスのリノベ日記 リノベのアレコレ 基礎知識 お金 中古物件 デザイン キッチン 収納 お手入れ イベントレポート 技レポ nuLIVE とうきょうさんぽ 文京区 目黒区 世田谷区 渋谷区 杉並区 その他 BLOG ブランドの中の私 スタッフの偏愛 nuの創り手たち キリぬき「いい時間」 UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント

  • お問合せ

かえる。くらし。すまい。リノベーション住宅推進協議会 © 2018 NEWUNIQUES Inc
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。