oio|nuリノベーションのオーダーレポート
  • お問合せ
  • 会員登録
  • OB専用サイト
nuリノベーション
  • mail
  • tel
  • oio|nuリノベーションのオーダーレポート 会社名
  • nuについて nuについて
    • nuの3つの強み nuFilm BRAND CONCEPT
      CONCEPT ROOM Q&A NEWS
      企業・法人様向け RECRUIT nuラウンジ
      会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス サービス
    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー
      リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる
      店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY(リノベ済みの物件の売買) FOR RENT(リノベ済みの物件の賃貸)
  • 施工事例 施工事例
    施工事例一覧
    • 建物から事例を探す
      マンション 一戸建て 店舗・オフィス
      テーマから事例を探す
      おしゃれ ナチュラル インダストリアル 北欧 上質 レトロ 和モダン
      施工箇所から事例を探す
      キッチン リビングダイニング 玄関/土間 造作家具 ワークスペース 内窓 洗面台
      素材から事例を探す
      無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 躯体現し
      間取りから事例を探す
      ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
      エリアから事例を探す
      東京都
      渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区
      神奈川県
      横浜市 川崎市
      千葉県 埼玉県 その他
  • リノベ後の暮らし
  • リノベ後の暮らし
    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの
  • 読みもの
    • カテゴリーから探す
      リノベ日記リノベのアレコレ技レポnuLIVEとうきょうさんぽBLOGUNIQUESnu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント
  • お問合せ
  • 会員登録
  • お気に入りリスト
  • OB専用サイト
  • TEL 0120-453-553
お問合せはこちら お問合せはこちら
  • リノベーションTOP
  • リノベ後の暮らし
  • oio

oio

リノベ後の暮らし「oio」TOP

「もっと快適に、自分達の好きな物に囲まれた暮らしがしたい!」観葉植物、木の温もり、気持ちのいい風と光、メンズライクさ…。そんな願いからスタートした、お二人のリノベーションストーリーの幕開けです。
リノベ後の暮らし「oio」beforeとafter

 

新たな場所で築く暮らし

東京都大田区。西馬込駅から10 分ほど歩くとM夫妻のお宅が見えてきます。以前は、目黒の40㎡ほどの賃貸に約5年住んでいたお二人。勤務地からも近く住み慣れた目黒という場所には愛着がありましたが、暮らしていくうちにお部屋の日当たりの悪さや通風、そして40㎡という部屋を手狭に感じるようになったと言います。「立地や周辺環境は気に入っていたんですが、ベランダがないので窓も小さかったり部屋の条件があまりよくなかったんですよね。だから尚更この先も家賃を払い続けていくのが勿体無く感じて、家を購入することを考え始めました。」と奥様。家を買うといっても、新築の決まり切った間取りにはあまり興味を持てなかったと言うお二人。そう感じさせたのも中古マンションを買ってリノベーションをした友人の存在があったからだと言います。「実は私の友人がnuでリノベーションをしていて。リノベっていう言葉自体は知っていたけどなんとなくのイメージしかついてなかったんですよ。でも実際に友人の話しを聞いていたらすごく楽しそうだなって!それでやっぱり間取りが選べない新築より、自分たちで一から創り上げていくリノベの方が面白そうって再確認して、リノベーションすることを決めたんです。」と奥様。それからリノベーション会社を検索。ネットで10社以上のHPを見比べ、気になった2社のセミナーに参加。しかし雰囲気が自分たちには合わないなと感じたため、その後nuの相談会に参加。「nuは施工事例が約500件もあって安心して任せられそうだったし、自分たちの色々な要望にも答えてくれるんじゃないかって思いました。それにnuで実際にリノベした友人もいたので、かなり安心感がありました。」とお二人。それから物件探しをスタート。M夫妻の出した物件条件はお二人がゆとりを持って暮らせる60㎡くらいの広さと、通風と採光が確保できる物件。それにベランダがついていることが絶対条件である事をアドバイザーに伝えます。アドバイザーから紹介された物件を全部で10件ほど見て回り、その中でも一番魅力的だったのが今のお住まいである西馬込の物件。「本当は住み慣れた目黒でまた暮らせたらなって思ってはいたんですが、広いベランダや角部屋で2面採光を確保できるっていう点がとても気に入ってしまって。西馬込という場所には馴染みがなくて正直不安もありましたが、アドバイザーの方が『駅周辺にはスーパーが3つもあって便利なんですよ!』『坂道を回避した駅までの別ルートもあります!』って色々教えてくれて、そこでの暮らしをイメージすることができたんです。それでこの物件を購入することを決意できました。」とお二人。駅周辺の環境や広いベランダ、お部屋からの眺望も気に入り最終的に築38年61.60㎡の物件を購入しました。
リノベ後の暮らし「oio」ダイニングキッチンと縁側

 

ほどよい“生活感”を大切に

デザインの打ち合わせが始まってからは、画像検索サイトPinterestでイメージに近い空間を検索して画像をストックしたり、リノベーション事例が多く掲載されているwebサイトのTOKOSIEやhouzzや『POPEYE(ポパイ)』の住宅特集ページをデザイナーに見せて、イメージを共有していきます。以前の家は風通しが悪く光があまり届かない暗い空間だったということもあり、採光と通風の確保はマスト。そして可愛らしさよりメンズライクでちょっと無骨なテイストが好みだというお二人は、“木+コンクリート現し+植物”で構成されたざっくりとした空間をイメージ。無骨なテイストと言ってもクールさだけを追求した空間ではなく、木の温かみをミックスさせた生活感のある空間にしたいということもデザイナーに伝えます。また、家の中でも気ままに植物の世話ができるようなインナーテラスをリクエストしました。そんなお二人にデザイナーが提案したのは、『oio (アウト イン アウト) 』というコンセプト。光や風の抜けを重視し、家の中にいても外にいるみたいに暖かい光や気持ちの良い風を感じられる、そんな外と内を曖昧にデザインした空間をイメージしました。それから約4ヵ月の打ち合わせ期間を経て完成したのは、南側一面に設けたインナーテラスが外と内を曖昧につないだ2LDK+WIC。モルタル仕上げの玄関は下駄箱の下に忍ばせたライトが足元を優しく照らすことで、クール+温かみを入口から演出。実は玄関のイメージは奥様が書いた絵が元になっています。絵を描くことが好きな奥様は、ネットで検索しても自分のイメージ通りのデザインが見つからない時には、絵でデザイナーにイメージを伝えていたのだとか。その先に広がる約15畳のLDKは、塗装で仕上げた天井や壁の無骨さと床のオーク材の温かみが上手く調和しています。以前の家はダイニングスペースを十分に確保できる広さがなかったため、広いダイニングに憧れてたというお二人。そんな願いは壁付けにしたキッチンで空間を有効活用し、できるだけ広いダイニングスペースを確保することで叶えました。壁にタイルを貼るデザインはTOKOSIEに載っていたお宅のキッチンを参考にしたのだそう。「キッチンで一番悩んだのは、タイルですね。自分たちの目で実際に確かめて選びたくて内装にタイルが多く使われているアパレルショップや雑貨屋さん、ショールームにも行きました。特に色は随分と悩んでグレーやグリーンもいいなぁっと思ってたんですが、長く使うことを考えて飽きがこないようシンプルな白を選びました。少しクリーム色っぽい白なのが気に入ってます!」と奥様。そんな奥様がアイディアに行き詰まった時によく足を運んでいたのが、アパレルブランド『YAECA』の白金にある店舗。以前フランスの方が住んでいた一軒家をリノベーションした内装で、そこから多くのインスピレーションを受けていたのだそう。「本当は店内での撮影は禁止なんですが、店員さんに事情を話して気に入ったポイントを写真に撮ってデザイナーの方に見せたりもしました。特に色使いは参考にしている部分が多くて、寝室やワークスペースの扉の色は『YAECA』の雰囲気が出るような色合いにしてもらいました。扉の色と合わせてキッチンの棚やインナーテラスの引き戸の木枠も同じチェリー色で統一しています。」と奥様。リビングと隣り合うワークスペースは採光を確保するために内窓を2カ所に設け、天井は無骨さを演出するためにコンクリート現しで仕上げました。そしてお二人の一番のお気に入りは、大小さまざまな植物が飾られたインナーテラス。天井から吊るしたり床に置いたり、壁にDIYで取り付けた棚では豆苗を育てているのだとか。床にはモルタルを敷き、裸足で歩くとヒンヤリとした気持ちの良い質感が感じられます。「実は最初、引き戸を黒枠にしようと思っていたんです。メンズライクな感じを出したかったっていうのもあって絶対黒枠にする!って決めてたんですけど、ちょうどその時に『BRUTUS』の庭特集に載っていたお宅が木枠の引き戸だったんですよ。それを見たら木枠も素敵!って魅力に感じちゃって。それに私たちは“生活感”のある空間を大切にしたかったので、木の温もりを感じられる木枠にしました。」と奥様。「基本的に家で過ごしてる時はベランダの窓を閉めてインナーテラスの引き戸は開けて、インナーテラスを“内”の空間として使うことが多いですね。でもベランダの窓を開けて引き戸を閉めれば、今度はインナーテラスを“外”の空間にもできるし、なんだか不思議ですね(笑)。でもその曖昧さが私たちにとっては心地よいです。」とお二人。外の世界でもあり、内の世界でもある。メンズライクな世界でもあり、ナチュラルな世界でもある。そこには決して境界線のない、曖昧さが生み出したお二人だけのオリジナル空間が広がっていました。
リノベ後の暮らし「oio」ダイニングとリビング

 

植物と向き合い、愛でる時間

「そういえばまだデザイン打ち合わせ中だった時に、デザイナーの方に頂いた図面を元に自分で模型を作ってみたんです。本当に簡単な白模型なんですけど、打ち合わせをしていくうちにだんだんと自分たちの理想が形になっていくのが楽しすぎて、自分でも模型を作ってイメージを膨らませていました!」と当時を振り返るM夫妻。そんなお二人に投げかけたのは、今一番幸せを感じる時は?という質問。「やっぱりインナーテラスで植物の世話をしている時です!朝起きて自分の身支度をする前に、まずは植物たちにお水をあげたり、毎日必ず15分くらいはお世話をしていますね。前から植物は好きだったけど、ベランダがなかった以前の家では植物を育てるのは難しかったんですよ。でも今はリノベーションをしたおかげで、家の中に自分の好きなことに没頭できる場所ができたことがたまらなく幸せです。」と嬉しそうな奥様。玄関から吹き抜ける気持ちの良い風や、インナーテラスの越しに注ぐ光を存分に感じることができるM夫妻のお宅。oio (アウト イン アウト) 外と内を混ぜ合わせたり、時にはハッキリ分けてみたり…そんな外と内を曖昧につないだ開放感のあるお部屋が完成しました。

 

  • 施工写真を見る
  • 前の記事
  • 一覧に戻る
  • 次の記事
0120-453-553

営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜日・水曜日

お問合せはこちら

※定休日、及び営業時間外にいただきましたお問合せにつきましては、翌営業日以降の受付とさせていただきます。
以下メールフォームよりお問合せが完了しますと自動返信メールが送信されます。自動返信メールが届かない場合や、2営業日以上経ってもお問合せの返信がない場合はお手数ですが03-5789-6870へお電話にてご連絡ください。

人気の施工事例

  • ハコのうつろい 60㎡〜70㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • renew_banner

    renew 90㎡〜100㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • リノベ事例「オトコの白」banner

    オトコの白 50㎡〜60㎡

    神奈川県 /マンションリノベーション

  • リノベ事例「L>R」banner

    L>R 70㎡〜80㎡

    神奈川県 /マンションリノベーション

  • pale 60㎡〜70㎡

    千葉県 /マンションリノベーション

人気の記事

  • リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    「リフォーム」と「リノベーション(リノベ)」は、似ているよう..

    基礎知識
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    デザイン
  • 実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    和室=使い勝手が悪い。昔ながらの和室のイメージが払拭できず、..

    デザイン
  • 非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    中古マンションを購入して大規模な改修を行い、快適な暮らしを実..

    基礎知識
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    お金

ピックアップ記事

  • DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    BLOG
  • 特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    リノベーションの打合せの際によく使われる“造作(ぞうさく)”..

    リノベのアレコレ
  • いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    バーカウンターは、対面などでお酒や食事が楽しめるように配慮さ..

    リノベのアレコレ
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    リノベのアレコレ
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    リノベのアレコレ
会社名

運営会社 株式会社ニューユニークス 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOT
TEL 03-5789-6870 
営業時間 10:00〜19:00 定休日 火曜日・水曜日

施工事例

  • 建物から探す

    マンション 一戸建て 店舗・オフィス
  • エリアから探す

    東京都 ( 渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区 ) 神奈川県 ( 横浜市 川崎市 ) 千葉県 埼玉県 その他
  • テーマから探す

    おしゃれ ナチュラル アンティーク 北欧 カフェ風 古民家 和モダン モダン レトロ ポップ シンプル アメリカン ラグジュアリー
  • 場所・箇所から探す

    キッチン リビングダイニング 玄関/土間 子供部屋 書斎 小上がり 洗面台 収納 寝室 浴室(風呂)
  • 素材から探す

    無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 塗装 壁紙(クロス) 磁器質タイル オーク 躯体現し ステンレス 黒板塗装 パイン
  • 間取りから探す

    ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
  • nuについて

    • nuの3つの強み BRAND CONCEPT CONCEPT ROOM NEWS Q&A 企業様向け RECRUIT nuラウンジ 会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス

    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる 店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY FOR RENT
  • リノベ後の暮らし

    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの

    • カテゴリーから探す
      リノベ日記 Mr.&Mrs. KOMATSU renovation diary staff’s ROOM TOUR オレの家の話 ユニークと暮らそう あいうえおうちづくり 春夏秋冬の暮らしごと 365日心ときめくリノベと暮らし 斉藤アリスのリノベ日記 リノベのアレコレ 基礎知識 お金 中古物件 デザイン キッチン 収納 お手入れ イベントレポート 技レポ nuLIVE とうきょうさんぽ 文京区 目黒区 世田谷区 渋谷区 杉並区 その他 BLOG ブランドの中の私 スタッフの偏愛 nuの創り手たち キリぬき「いい時間」 UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント

  • お問合せ

かえる。くらし。すまい。リノベーション住宅推進協議会 © 2018 NEWUNIQUES Inc
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。