roughly|nuリノベーションのオーダーレポート
  • お問合せ
  • 会員登録
  • OB専用サイト
nuリノベーション
  • mail
  • tel
  • roughly|nuリノベーションのオーダーレポート 会社名
  • nuについて nuについて
    • nuの3つの強み nuFilm BRAND CONCEPT
      CONCEPT ROOM Q&A NEWS
      企業・法人様向け RECRUIT nuラウンジ
      会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス サービス
    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー
      リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる
      店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY(リノベ済みの物件の売買) FOR RENT(リノベ済みの物件の賃貸)
  • 施工事例 施工事例
    施工事例一覧
    • 建物から事例を探す
      マンション 一戸建て 店舗・オフィス
      テーマから事例を探す
      おしゃれ ナチュラル インダストリアル 北欧 上質 レトロ 和モダン
      施工箇所から事例を探す
      キッチン リビングダイニング 玄関/土間 造作家具 ワークスペース 内窓 洗面台
      素材から事例を探す
      無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 躯体現し
      間取りから事例を探す
      ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
      エリアから事例を探す
      東京都
      渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区
      神奈川県
      横浜市 川崎市
      千葉県 埼玉県 その他
  • リノベ後の暮らし
  • リノベ後の暮らし
    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの
  • 読みもの
    • カテゴリーから探す
      リノベ日記リノベのアレコレ技レポnuLIVEとうきょうさんぽBLOGUNIQUESnu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント
  • お問合せ
  • 会員登録
  • お気に入りリスト
  • OB専用サイト
  • TEL 0120-453-553
お問合せはこちら お問合せはこちら
  • リノベーションTOP
  • リノベ後の暮らし
  • roughly

roughly

「roughly」リノベ後の暮らしTOP

20代の頃から憧れてたYさんの夢。それは「30代で絶対にマイホームを買う!」ということ。そんなYさんがこだわりを詰め込んだ家を手に入れるために選んだ選択肢とは…?モルタル、木、コンクリート…味わい深い素材で囲まれた1LDKプランが完成するまでのリノベーションストーリーをご紹介します。
「roughly」beforeとafter

 

思い出の地で、再び

「昔から『30代でマイホームを買いたい!』という憧れがあったんです。リノベーションでその夢がようやく形になりました。」そう語るのは昨年6月、江東区の築31年のマンションをフルリノベーションした会社員のYさん。今年で33歳を迎えるYさんは、リノベ前も当時の職場が近かった同じ江東区に約10年間住んでいました。30代でマイホームを手に入れたいという明確な気持ちを強く持っていたのは、人一倍インテリアや空間にこだわりを持っていたからで、自分の好きなものだけで創り上げた家に住むことをずっと思い描いていたのだと言います。そんなYさんが本格的に家を購入することを考え始めたのは25歳を過ぎた頃で、きっかけはたまたまTVで見たリノベ会社の特集でした。「当時は今ほどリノベーションが浸透していなくて、家を買うなら新築か中古の2択だと考えていた中で“リノベーション”という選択肢を知りました。人が集まってワイワイできるような広いLDKが欲しいとか、質感が楽しめる素材を使いたいとか、こだわりたい要素が沢山があった私にとって、ライフスタイルに合わせて空間を自由にカスタムできるリノベーションはピッタリだって思ったんです。これはもうリノベしかない!と、どんどん気持ちが強くなりました。」と話す。リノベーションに惹かれていったYさんは、その後マイホーム購入のための資金を本格的に貯めるため、実家へお引っ越し。「船橋の実家へ戻った時、次に東京へ引っ越す時はマイホームを買う時だ!ってかなり意気込んでいました(笑)。」と当時を振り返る。そしてちょうど30歳を過ぎたタイミングで、兼ねてからリサーチをしていたリノベ会社の相談会に申し込んだりするなど、いよいよ会社の選定に向けて本格的に動き出します。そしてHPに掲載されていた施工事例に好みのテイストが多かったnuの相談会に参加。「nuさんの物件探しからワンストップでお願いできる所に安心感がありました。当時他にも気になっていたリノベ会社にも話を聞きに行く予定でいたのですが、他社を見に行く必要を感じさせないくらい営業の方のプレゼンテーションも魅力的で分かりやすく、結局他社へは行かずに一番初めに相談会に参加したnuさんに依頼することを決めたんです。」とYさん。それから物件探しを開始し、希望したエリアはもちろんYさんが慣れ親しんだ江東区。その中で55〜60㎡前後の物件を要望し、4件ほど内見し後に出会ったのが今の東大島のお住まい。「川沿いに建つこのマンションの部屋から見える景色に、何にも代え難い魅力を感じました。まさに一目惚れしたといっても過言ではないですね(笑)。平米数も丁度良く、大きな窓から光や風が行き届いてるかんじも気に入りました。」とにっこり。10年間という年月を過ごした思い出のある江東区で、約61㎡、築31年の物件を購入しました。

「roughly」土間と玄関

 

“好き”を散りばめて

大好きなスニーカーや趣味のアウトドアグッズを仕舞うことのできる土間、人が集う広いリビング、ホテルライクなバスルームなど、かれこれ4.5年前からリノベーションに憧れていたYさんには、空間に取り入れたい要素がたくさんありました。空間全体のテイストにも具体的なイメージがあり、少しハードで無骨な素材を用いた素材感が引き立つラフな空間を要望。そして、アクセントになるようブラックのカラーも取り入れたいということをデザイナーに伝え、イメージの共有をすすめていきます。そしてそんなYさんにデザイナーが提案したのは「roughly」というコンセプト。コンクリート、タイル、木、モルタル…など味わいのある素材で構成されたちょっぴり無骨で、ラフな空間をイメージしたご提案でした。そして週1のペースで来社し、約3ヶ月の打合せ期間を経て完成したのはオープンなLDKや随所に施したブラックが空間にメリハリを感じさせる1LDK。横幅約5mのモルタル土間は、靴や趣味のアウトドアグッズを仕舞うのに十分なスペースを確保。その隣りには土間から直接アクセスできる約2JのWICを配置しました。その先には約18JのLDKが部屋の端まで広がっています。LDの扉を取り払っている分、玄関に立つと部屋の奥まで視線が抜け清々しい。黒いタイルを敷いた床に設えたステンレスキッチンはYさんのお気に入りポイントの一つで、「通常のキッチンに比べて天板に奥行きがあるのはカウンターとしても使うことができるからなんです。既製のシステムキッチンなんですけど、スツールが置けるように腰壁のデザインが工夫されていて、友人が遊びに来た時にはよくそこに座ってもらうんですよ。料理中も会話を楽しめるので嬉しいですね。」とにっこり。空間にひらけたオープンなアイランド型キッチンは、人が集うLDKに憧れていたYさんの気持ちを物語っているように感じます。ダイニングキッチンから一段下がったリビングの床には無垢材を敷き、床のレベルや素材に変化を与えることで約18Jの開放的な空間にメリハリを持たせました。LDKの天井や壁はほとんどがコンクリート現しの状態で、「最初は全て白塗装で仕上げてもらうつもりだったんですが、解体してみたら状態がすごく綺麗だったので、物件そのものの素材を生かしたいなぁと思ったんです。」とYさん。LDKと寝室を緩やかに仕切るのは、ガラスと木で造作した4枚の2連引き戸。当初は重厚感のあるアイアンで造作した引き戸を希望していましたが、なかなか予算との折り合いがつかずにいたのだとか。そんな時、「木に黒塗装をすれば近い雰囲気を出せますし、コスト削減にもなりますよ」というデザイナーからの嬉しい提案に、即採用を決めたのだと言う。上半分がガラスになっているのは視線の抜けを確保するためで、「実はプランニング当初、ワンルームの間取りも検討していました。あまり壁で空間を仕切るということはしたくなくて、空間全体がひと続きになっているような開放感のある家にしたかったんです。」とYさん。そのこだわりは寝室の仕切り方だけに限らず、空間全体に一体感を感じられるよう寝室、納戸、洗面室の建具を梁の高さに合わせた約H2100で統一するなど工夫を凝らしています。DKの床に敷いたタイルと同じものを床に迎えた洗面室は、バスルームとトイレを集約させた海外のホテルのような仕様。ガラスで仕切られたバスルームは、nuの施工事例を参考にデザインを決めていったYさんのお気に入りポイントです。「以前江東区で住んでいた賃貸のお風呂は足を思いっきり伸ばす余裕がない大きさだったので、広いバスルームに憧れがありました。でもせっかくリノベーションをするなら広さだけじゃなくて、デザインにもこだわりたくて。床と壁には黒タイルを選んで、ホテルライクでスタイリッシュな雰囲気に仕上げてもらいました!」と満足気なYさん。仕事が忙しく、帰宅時間が遅くなった時でもゆっくりと湯煎に浸かり、癒しのバスルームでパワーチャージしているのだとか。コンクリート現しや木、モルタルなどで構成されたシンプルな空間が、それぞれの素材の持つ味わいを惹き立てているY邸。無骨でざっくりとした素材で構成された「roughly」な空間を、随所に施したアクセントブラックが引き締めています。

「roughly」パーティションと洗面室とトイレ

 

思い描いた集いの場

リノベーションをしてから、格段と来客が増えたというYさん。多い時は5.6人が一度にY邸に集まるそうですが、約18JのLDKなら全く窮屈さを感じずに寛ぐことができるのだとか。友人が遊びに来たらもっぱら料理を振る舞うのは栄養士の資格を持つYさんで、「結構料理を作るの大変なんですけどね!(笑)」と、言いながらも“人の集まるLDK”を叶えたYさんのその姿はなんだかとても嬉しそう。得意料理はなんですか?と尋ねると「アクアパッツァとかですかね…?」と、そのお洒落な回答に友人たちが頻繁に遊びに来るというのにもなんだか頷ける。年齢的にもちょうど家の購入を考えている友人が多く、Yさん宅に遊びに来たことをきっかけに、実際にリノベーションを検討している友人がいることも明かしてくれました。沢山のこだわりが散りばめられたY邸にいると、その空間に自分が合わせるのではなく、自分のライフスタイルに合わせて一から空間を創り上げることができるのがリノベーションの醍醐味だと改めて感じさせられました。慣れ親しんだ思い出の場所で手に入れた“好き”を詰め込んだマイホームで、新たな生活を切り開いていきます。

「roughly」リビングダイニングとキッチン

 

  • 施工写真を見る
  • 前の記事
  • 一覧に戻る
  • 次の記事
0120-453-553

営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜日・水曜日

お問合せはこちら

※定休日、及び営業時間外にいただきましたお問合せにつきましては、翌営業日以降の受付とさせていただきます。
以下メールフォームよりお問合せが完了しますと自動返信メールが送信されます。自動返信メールが届かない場合や、2営業日以上経ってもお問合せの返信がない場合はお手数ですが03-5789-6870へお電話にてご連絡ください。

人気の施工事例

  • eizonoarukurashi_banner

    映像のある暮らし 50㎡〜60㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • リノベーション事例710「SIMPLE×SOZAI」new_banner

    アパルトマン×腰壁 70㎡〜80㎡

    神奈川県 /マンションリノベーション

  • 1point「棚×本棚」banner

    棚×間仕切り棚(13万円〜)

    千葉県 /マンションリノベーション

  • Seamless 60㎡〜70㎡

    神奈川県 /マンションリノベーション

  • アポロ計画_banner

    アポロ計画 60㎡〜70㎡

    千葉県 /マンションリノベーション

人気の記事

  • リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    「リフォーム」と「リノベーション(リノベ)」は、似ているよう..

    基礎知識
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    デザイン
  • 実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    和室=使い勝手が悪い。昔ながらの和室のイメージが払拭できず、..

    デザイン
  • 非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    中古マンションを購入して大規模な改修を行い、快適な暮らしを実..

    基礎知識
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    お金

ピックアップ記事

  • DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    BLOG
  • 特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    リノベーションの打合せの際によく使われる“造作(ぞうさく)”..

    リノベのアレコレ
  • いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    バーカウンターは、対面などでお酒や食事が楽しめるように配慮さ..

    リノベのアレコレ
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    リノベのアレコレ
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    リノベのアレコレ
会社名

運営会社 株式会社ニューユニークス 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOT
TEL 03-5789-6870 
営業時間 10:00〜19:00 定休日 火曜日・水曜日

施工事例

  • 建物から探す

    マンション 一戸建て 店舗・オフィス
  • エリアから探す

    東京都 ( 渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区 ) 神奈川県 ( 横浜市 川崎市 ) 千葉県 埼玉県 その他
  • テーマから探す

    おしゃれ ナチュラル アンティーク 北欧 カフェ風 古民家 和モダン モダン レトロ ポップ シンプル アメリカン ラグジュアリー
  • 場所・箇所から探す

    キッチン リビングダイニング 玄関/土間 子供部屋 書斎 小上がり 洗面台 収納 寝室 浴室(風呂)
  • 素材から探す

    無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 塗装 壁紙(クロス) 磁器質タイル オーク 躯体現し ステンレス 黒板塗装 パイン
  • 間取りから探す

    ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
  • nuについて

    • nuの3つの強み BRAND CONCEPT CONCEPT ROOM NEWS Q&A 企業様向け RECRUIT nuラウンジ 会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス

    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる 店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY FOR RENT
  • リノベ後の暮らし

    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの

    • カテゴリーから探す
      リノベ日記 Mr.&Mrs. KOMATSU renovation diary staff’s ROOM TOUR オレの家の話 ユニークと暮らそう あいうえおうちづくり 春夏秋冬の暮らしごと 365日心ときめくリノベと暮らし 斉藤アリスのリノベ日記 リノベのアレコレ 基礎知識 お金 中古物件 デザイン キッチン 収納 お手入れ イベントレポート 技レポ nuLIVE とうきょうさんぽ 文京区 目黒区 世田谷区 渋谷区 杉並区 その他 BLOG ブランドの中の私 スタッフの偏愛 nuの創り手たち キリぬき「いい時間」 UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント

  • お問合せ

かえる。くらし。すまい。リノベーション住宅推進協議会 © 2018 NEWUNIQUES Inc
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。