ROUGH×SOZAI|nuリノベーションのオーダーレポート
  • 0120-453-553
  • お問合せ
  • 会員登録
会社名
  • mail
  • tel
  • ROUGH×SOZAI|nuリノベーションのオーダーレポート 会社名
  • nuについて nuについて
    • nuの3つの強み nuFilm BRAND CONCEPT
      CONCEPT ROOM Q&A NEWS
      企業・法人様向け RECRUIT nuラウンジ
      会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス サービス
    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション リノベーションメニュー リノベーションの流れ
      COST 1 POINT RENOVATION decoる
      店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY(リノベ済みの物件の売買) FOR RENT(リノベ済みの物件の賃貸)
  • 施工事例 施工事例
    施工事例一覧
    • 建物から探す
      マンション 一戸建て 店舗・オフィス
      テーマから探す
      おしゃれ ナチュラル インダストリアル 北欧 上質 レトロ 和モダン
      施工箇所から探す
      キッチン リビングダイニング 玄関/土間 造作家具 ワークスペース 内窓 洗面台
      素材から探す
      無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 躯体現し
      間取りから探す
      ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
      エリアから探す
      東京都
      渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区
      神奈川県
      横浜市 川崎市
      千葉県 埼玉県 その他
  • リノベ後の暮らし
  • リノベ後の暮らし
    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの
  • 読みもの
    • カテゴリーから探す
      とうきょうさんぽ リノベ日記 リノベのアレコレ BLOG 技レポ nuLIVE UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント
  • お問合せ
  • 会員登録
  • お気に入りリスト
  • TEL 0120-453-553
  • リノベーションTOP
  • リノベ後の暮らし
  • ROUGH×SOZAI

ROUGH×SOZAI

リノベ後の暮らし「ROUGH×SOZAI」TOP

「朝ごはんできたよ~!」というキッチンからの掛け声を合図に、M一家の1日ははじまります。
M邸のキッチンはご飯を食べたり、絵を描いて遊んだり、今日あった出来事を話したりする、そんな家族団欒の場所です。
リノベ後の暮らし「ROUGH×SOZAI」before,after

 

愛着の湧く街で、「古さ」を慈しむ

Astier de Villatteの照明が足元をやさしく照らす玄関。一歩足を踏み入れると、LDKから賑やかな声が聞こえてきます。ここに暮らすM一家は、夫妻と長女(3歳)、長男(1歳)の4人家族。リノベーションしたのは去年の夏頃のことで、元々は「賃貸の方がライフステージに合せて住み替えていける」と考えるこ主人と、「 古い建物に住みたい、そのために内装を自分たちに合った空間にリノベしたい」という中古マンション購入+リノベ派の奥様で考え方が分かれていたと言います。しかし、そんなお2人に共通していたのが「今の家は、とにかく落ち着かない!」ということでした。ご主人の転勤で関西から東京へ住処を移し、職場近くにマンシ ョンを借りたM一家。「設備がかなり整っていて便利な家でしたが、その代わりどこか面白くないと感じるようになって」とご主人。そんな経緯から約4ヶ月で引越しを検討し、「次に住む家は自分たちらしい家が良い」と、賃貸派だったご主人も空間を自由に創ることの出来るリノベに賛成してくれたと言います。
それから、リノベについて書かれた本で知ったnuリノベーション(以下nu)に問合せ、仲介アドバイザーと物件探しを開始。最終的に清澄白河で築32年のマンションを購入します。「休日は色々な街を見て歩きました 。清澄は現代美術館やカフェもあって良い所だなって」とご主人。「マンションの敷地内にある樹木が貫禄があってすごく素敵で、購入の決め手になったと言っても過言ではありません。古いものにはそういう貫禄とか味わいとか、年月を経ることでしか醸し出せない雰囲気があって、経年が偽りなく現れているその姿が好きなんです。古い家に住みたかったのも同じ理由です」と奥様。実はM夫妻、内見時からこのマンションがとても気に入っていたのですが、申込みを決断した時にはすでに人手に渡ってしまったのだとか。それでも物件への愛着が薄れることはなく、同じマンションの違う棟で賃貸暮らしをしながら約半年間、空室が出るのを待っていたというエピソードも教えてくださいました。
リノベ後の暮らし「ROUGH×SOZAI」玄関,インテリア,植物

 

家族団欒は、キッチンで

M邸を語る上で外せないのが、大きなコの字型キッチン。『わぁ~』と思わず声に出してしまうほど、訪れた人のハートを鷲掴みにするどこか愛嬌のあるキッチンです。「料理が大好きなので、キッチンには物凄くこだわりました!自分で描いたスケッチを打合せに持参して、デザイナーさんにイメージを伝えたんです」と、はつらつと話す奥様。実はこの大きなキッチン、奥様だけの要望ではなくご主人の『家族団欒の場所をつくりたい』という想いの現れでもあります。「子供の頃、自分の部屋はあるけどリビングで勉強したり遊んだりすることが多くて、家族が常に同じ場所にいました。僕たちもそういう暮らし方ができたら嬉しいなぁと思っていて」 とご主人。設計デザイナーはお2人から汲み取った『料理好き×家族愛』というキーワードから、あえてリビングにスペースを割くのではなくキッチンに重きを置き、そこがM一家の家族団欒の場所となるようプランニング。そしてキッチン以外の水回りと寝室を既存利用し、その分LDKにコストと焦点を当ててリノベーションを進めました。 こうして完成したのは、ラフで無骨な雰囲気が漂う約21畳のLDK。その面積半分に匹敵するコの字型キッチンは、奥様がPinterestで見つけた海外のカフェを参考にモルタルで造作しました。腰壁にストライプ状に貼った木材には2色のオイルをランダムに塗布し、自然な風合いに。併設するダイニングテーブルは奥行1m、横幅約2.5mの余裕のある大きさで、ラフな表情が伺えるラーチ合板を採用しています。
リノベ後の暮らし「ROUGH×SOZAI」キッチン,造作キッチン
「キッチンとダイニングテーブルの高さはどうしても揃えたかったんです。一直線になっていた方がスマートに見えるので!でもキッチンに立った時とテーブルに座った時にちょうど良い高さが違うので、リビング側の床を10cm上げてもらうことで解決しました」と奥様。キッチンを正面から見た時のビジュアルにもこだわっていて、ダイニングテーブルの厚みとキッチンの厚み(モルタル部分)が同じ4cmになるよう調整。存在感があるからこそ細かなディテールにまで気を配り、スッキリと見えるよう工夫が凝らされています。「一番落ち着く時間は、ラジオを聴きながら煮込み料理をしている時なんです。私がキッチンにいる時間が長いので、子供たちも必然とここに集まってくれて(笑)ダイニングテーブルがあるからここで絵を描いたりおもちゃで遊んだり、私の料理する様子をじっと見ていたりして」と奥様。「友人たちが遊びに来てくれて一緒に食事をしたのですが、このテーブルなら何品でも料理が並べられるので、食事の時間が更に楽しくなりました」とご主人。お2人ともこのキッチンとのエピソードを嬉しそうに話してくださいました。
リノベ後の暮らし「ROUGH×SOZAI」リビングダイニング,キッチン腰壁

 

キズやサビさえも愛おしい

M邸を彩る個性豊かな観葉植物や生花。近所のお店で購入したものも多くあるそうで、この街での生活を楽しみ、愛着を持って暮らしている様子が伝わります。「リノベーションして、楽しかった!って素直に思います。経年変化を楽しめる家に憧れていたので、暮らしていくうちにできる傷とか錆びとか、そういうのも含めて我が家が好きです。きっと子供が大きくなる頃にはもっと味わいが増している気がして、すごく楽しみ!」と、にっこり笑う奥様。インタビュー後には南瓜のチーズケーキとコーヒーを振舞ってくださり、ご主人と奥様お2人でキッチンに立つその姿を見ていると、どこかのカフェに遊びに来たようなワクワクとした気持ちになりました。
心地良いラフな空気感が漂うM邸。自然体で寛ぐことのできるこの家で、家族や大切な人たちとの思い出を紡いでいきます。
リノベ後の暮らし「ROUGH×SOZAI」キッチン,リビングダイニングキッチン

 

  • 施工写真を見る
  • 前の記事
  • 一覧に戻る
  • 次の記事
0120-453-553

営業時間 10:00-20:00
第1・第3火曜日/毎週水曜日定休日

メールでのお問合せはこちら

※水曜、及び営業時間外にいただきましたお問合せにつきましては、翌営業日以降の受付とさせていただきます。
「迷惑メール対策」をされている場合は、以下の設定をお願いいたします。info@n-u.jpを受信可能に設定してください。以下メールフォームよりお問合せが完了しますと、上記アドレスより自動返信メールが送信されます。自動返信メールが届かない場合や、2営業日以上経ってもお問合せの返信がない場合はお手数ですが03-5789-6870へお電話にてご連絡ください。

人気の施工事例

  • OYJ Loft sweet_banner

    OYJ Loft sweet 40㎡〜50㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • STYLISH×スパイス_banner

    STYLISH × スパイス 60㎡〜70㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • リノベ事例「NATURAL×オーガニック」banner

    NATURAL×オーガニック 70㎡〜80㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • 1point「キッチン×モルタル( 130万円)」banner

    キッチン×モルタル(130万円〜)

    東京都 /マンションリノベーション

  • Rock'n' sweet_banner

    Rock’n’ sweet 40㎡〜50㎡

    神奈川県 /マンションリノベーション

人気の記事

  • アガベ・アテナータ開花

    コンニチハ。 我が家のシンボル、『アガ..

    BLOG
  • イベントレポート「はじめてのリノベーション」banner

    【イベントレポート】はじめてのリノベーション セミナー

    [2019.4.30] 【イベントレポート】はじめてのリノ..

    リノベのアレコレ
  • wm「見切り」_top

    見切り

    見切り 前回に引き続き、リノベーションの工事現場からお伝え..

    技レポ
  • かなざわ

    スタッフブログにてちょこちょこ取り上げられている「金..

    BLOG
  • 仮想現実

    [2019.7.27] ヴァーチャルリアリティ、短くし..

    BLOG
会社名

運営会社 株式会社ニューユニークス 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOT
TEL 03-5789-6870 MAIL info@n-u.jp 
営業時間 10:00〜20:00 定休日 第1、3火曜日/毎週水曜日

施工事例

  • 建物から探す

    マンション 一戸建て 店舗・オフィス
  • エリアから探す

    東京都 ( 渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区 ) 神奈川県 ( 横浜市 川崎市 ) 千葉県 埼玉県 その他
  • テーマから探す

    おしゃれ ナチュラル アンティーク 北欧 カフェ風 古民家 和モダン モダン レトロ ポップ シンプル アメリカン ラグジュアリー
  • 場所・箇所から探す

    キッチン リビングダイニング 玄関/土間 子供部屋 書斎 小上がり 洗面台 収納 寝室 浴室(風呂)
  • 素材から探す

    無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 塗装 壁紙(クロス) 磁器質タイル オーク 躯体現し ステンレス 黒板塗装 パイン
  • 間取りから探す

    ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
  • nuについて

    • nuの3つの強み BRAND CONCEPT CONCEPT ROOM NEWS Q&A 企業様向け RECRUIT nuラウンジ 会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス

    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション リノベーションメニュー リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる 店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY FOR RENT
  • リノベ後の暮らし

    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの

    • カテゴリーから探す
      とうきょうさんぽ リノベ日記 リノベのアレコレ BLOG 技レポ nuLIVE UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント

  • お問合せ

かえる。くらし。すまい。リノベーション住宅推進協議会 © 2018 NEWUNIQUES Inc
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。