清澄~Seichou~|nuリノベーションのオーダーレポート
  • お問合せ
  • 会員登録
  • OB専用サイト
nuリノベーション
  • mail
  • tel
  • 清澄~Seichou~|nuリノベーションのオーダーレポート 会社名
  • nuについて nuについて
    • nuの3つの強み nuFilm BRAND CONCEPT
      CONCEPT ROOM Q&A NEWS
      企業・法人様向け RECRUIT nuラウンジ
      会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス サービス
    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー
      リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる
      店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY(リノベ済みの物件の売買) FOR RENT(リノベ済みの物件の賃貸)
  • 施工事例 施工事例
    施工事例一覧
    • 建物から事例を探す
      マンション 一戸建て 店舗・オフィス
      テーマから事例を探す
      おしゃれ ナチュラル インダストリアル 北欧 上質 レトロ 和モダン
      施工箇所から事例を探す
      キッチン リビングダイニング 玄関/土間 造作家具 ワークスペース 内窓 洗面台
      素材から事例を探す
      無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 躯体現し
      間取りから事例を探す
      ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
      エリアから事例を探す
      東京都
      渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区
      神奈川県
      横浜市 川崎市
      千葉県 埼玉県 その他
  • リノベ後の暮らし
  • リノベ後の暮らし
    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの
  • 読みもの
    • カテゴリーから探す
      リノベ日記リノベのアレコレ技レポnuLIVEとうきょうさんぽBLOGUNIQUESnu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント
  • お問合せ
  • 会員登録
  • お気に入りリスト
  • OB専用サイト
  • TEL 0120-453-553
お問合せはこちら お問合せはこちら
  • リノベーションTOP
  • リノベ後の暮らし
  • 清澄~Seichou~

清澄~Seichou~

真っ白な壁にナラのフローリングや木天井、選りすぐりのインテリアが溶け込み、清く澄み切った空気が漂うW邸。シンプルな生き方を愛するご夫婦の、ミニマルを慈しむ暮らしとは。

 

街ごと愛す家探し

都心へアクセスがいい人気路線の、とある駅から10分ほど歩くと見えてくる白いタイル貼りの外観が清潔な印象のマンション。ここが、W夫妻がリノベーションの舞台に選んだお住まいです。
住宅購入の選択肢としてリノベーションを選んだのは、ご主人の発案だったというW夫妻。当初は新築マンションのモデルルームにも一度足を運んだといいますが、テンプレートなデザインの内装に“ここに住みたい”という気持ちが湧いてこなかったといいます。
「3〜4年前に中古を買ってリノベーションするという選択肢を知り、色々検索していくうちにnuリノベーション(以下、nu)さんのHPやインスタに辿り着きました。リノベーションの専門誌なども買いましたが、目に留まったり、いいなと思うデザインがみんなnuさんのものだったんです」。
こうしてnuとのお付き合いがスタートしたW夫妻。アドバイザーとは1年程かけてじっくりと物件探しを進めていったといいます。「10件弱内見して回りましたが、金額・広さ・眺望と、三拍子揃うものになかなか巡り合えなくて。コロナ禍が始まって一度頓挫してしまったりと難航した物件探しでしたが、アドバイザーさんはいつも親身になってくれました。物件の提案もたくさんしてくださいましたし、私たちから気になる物件の情報を送った時も、すぐ対応してくれました」と奥様。
当初はもっと都心に近いエリアで物件を探していたW夫妻ですが、理想にぴったり合う物件を求め候補エリアを拡大。多摩川を越えたこのエリアを検討し始めた時、『桜並木が見える』というキャッチコピーに惹かれ、今のご自宅を内見したと言います。
「実はここの最寄駅は、一度も降りたことのない駅で(笑)。でも実際に降りてみると駅前の雰囲気もよく、周辺に高い建物がなくて過ごしやすそうだと思いました。それに、このマンションはすぐ隣が大学のグラウンドなので学生の元気な声はたまに聞こえてきますが、それ以外の雑音などはあまりなく、住環境も魅力的だったんです」とご主人。
周辺環境に魅せられたこの物件。リノベーションで変えることのできない要素に目を向けることで、街ごと愛し続けられる理想の我が家に巡り合いました。

 

温かくミニマルに

内装は極力シンプルに、ミニマルな空間とすること。これがW夫妻が空間づくりで最も重視していたポイントでした。「それでいて温かみがあり、清潔感があって…」と、微妙なニュアンスを丁寧にデザイナーと共有していき、空間を構成する要素をミニマルにする分、一つひとつの素材選びは慎重に行ったんだとか。
中でも、特に時間をかけたのがクロス選びだったそうで、「当初は塗装を希望していましたが予算オーバーで…。壁紙のショールームへ足を運び、塗装のテクスチャに限りなく近い壁紙を吟味しました。かなり時間をかけて選んだよね」とご主人。最終的に選んだ壁紙は、表面の凹凸を最小限に抑えた薄手のクロスで、下地材の継ぎ目の微妙な隙間だけでも破れてしまうようなデリケートな素材。クロス工事が終わるまでは、どんな仕上がりになるかドキドキしていたといいます。「仕上がってみると本当に綺麗で。塗装よりこれを選んで良かったと思えるくらい気に入っています。巾木もないので、よりスッキリとした印象になりました」。LDKと廊下に巾木を設置しないこの仕様は、お二人が目指すミニマル空間を追求するためのデザイナーからの提案で、「実は打合せした記憶もほとんどなくて…(笑)。デザイナーさんが私たちの求める空間のイメージを汲んで、さりげなく取り入れてくださったんですね」と奥様。決めることがたくさんあって、つい後回しになってしまうような些細なパーツにまで配慮が行き渡った丁寧なシンプルさが、W邸特有の静謐な空気感を引き立てます。
また、キッチン天井に張ったナラの突板も、温かみのあるミニマル空間には欠かせない大切な要素。「キッチンの木天井も、どうしてもやりたい!と思っていたんです。予算の関係でできないかも…という話も出ましたが、なんとか入れてもらいました(笑)。木目調クロスを貼る案もありましたが、やっぱり本当の木はいいですよね」と愛おしそうにキッチンを見つめる奥様。ナラ材で造作したバックカウンターには、奥様が大好きだという作家・大谷哲也さんのカップなどが陳列されていて、シンプルな設えだからこそ際立つ器の美しいシルエットが、お二人の理想通りのミニマル空間を構成していきます。

プログラマーのご主人と、ゲームのUIデザイナーの奥様。ご夫婦揃ってデスクワークの時間が長いお二人は、リビングと一続きにレイアウトした書斎スペースにも並々ならぬこだわりが。
「せっかくオーダーで造るのであれば、自分好みの仕事がしやすい環境を整えたくて。自分でモデリングソフトを使って3Dイメージを作って打合せに臨みました。天板の奥行きなどは口頭でも伝えられますが、コンセントの位置やデスクを支える脚の位置まで細かく指定するには、ビジュアルでイメージを共有した方がいいかなと思って」というご主人。L字に取り付けたデスクは、BISLEYのキャビネットが両端にぴったりと収まるよう設定。キャビネットを格納した状態で、お二人が並んで座った時にデスク脚が適切な位置に来るよう寸法を設定しました。また、床から25cmほどの高さに取り付けるのが一般的なコンセントソケットは、配線の露出を最小限にできるよう天板のすぐ下に設置。配線を通す穴も、綿密に位置を計算して指定したおかげで、デスク上は常にスッキリと片付きます。
「書斎については、結構頑張りましたよ!(笑)」と楽しそうに話すご主人の横で「デザイナーさんもこちらのイメージをすぐ図面に反映してくれるから、やり易かったよね」と微笑む奥様。「書斎もそうですし、部屋全体に関しても、認識の齟齬が大きいと話し合いが時間の中に収まらないかもと思い、好みの色や好きなテイスト、これだけはNGというデザインなども、予めスプレッドシートにまとめてお伝えしていました。打合せをして、調整して…。ほとんど仕事感覚ですよね(笑)。でも本当に楽しかったですよ」。そう話すお二人の満ち足りた表情からも、オーダー型リノベーションならではの打合せを存分に楽しんでいただいた様子がひしひしと伝わってきます。

 

桜と歩む時間

この家に引っ越してきたのは昨年の5月。ちょうど桜が散り、新緑が芽吹き始めた時期だったんだとか。
「今年の春、待望の桜を見れたんです。入居した時はタイミングがずれてしまって見れなかったので、楽しみにはしていましたが、想像以上によくて」とご主人。「あと一つ下の階でも、あと一つ隣の部屋でも、ここまでドンピシャの位置で満開の桜を眺めることはできなかったと思います。そういった意味でも本当にいい物件に出合えたと思うと、嬉しいですね」と奥様も続けます。
自分好みにカスタマイズされた書斎での仕事の合間、ふと横を見ると内窓の奥に見える満開の桜。実際にその光景を体感して改めて、「本当に幸せだなぁ」と実感したとご主人はいいます。
清らかな空気の流れるこの空間で来年の桜を心待ちにしながら、W夫妻の穏やかな日常はゆっくりと進み続けていきます。

  • 施工写真を見る
  • 前の記事
  • 一覧に戻る
  • 次の記事
0120-453-553

営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜日・水曜日

お問合せはこちら

※定休日、及び営業時間外にいただきましたお問合せにつきましては、翌営業日以降の受付とさせていただきます。
以下メールフォームよりお問合せが完了しますと自動返信メールが送信されます。自動返信メールが届かない場合や、2営業日以上経ってもお問合せの返信がない場合はお手数ですが03-5789-6870へお電話にてご連絡ください。

人気の施工事例

  • シネマスコープ_banner

    シネマスコープ 60㎡〜70㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • 料理と器 70㎡〜80㎡

    埼玉県 /マンションリノベーション

  • Little garden_banner

    Little Garden 60㎡〜70㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • NATURAL×ORGANIC_banner

    NATURAL × オーガニック 100㎡〜

    神奈川県 /戸建てリノベーション

  • 1point「書斎×シナ(22万円)」banner

    書斎×シナ(22万円〜)

    東京都 /マンションリノベーション

人気の記事

  • リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    「自分たちらしい暮らし」を叶える手段として注目されている、中..

    基礎知識
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    デザイン
  • 実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    和室=使い勝手が悪い。昔ながらの和室のイメージが払拭できず、..

    デザイン
  • 非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    中古マンションを購入して大規模な改修を行い、快適な暮らしを実..

    基礎知識
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    お金

ピックアップ記事

  • DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    BLOG
  • 特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    リノベーションの打合せの際によく使われる“造作(ぞうさく)”..

    リノベのアレコレ
  • いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    バーカウンターは、対面などでお酒や食事が楽しめるように配慮さ..

    リノベのアレコレ
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    リノベのアレコレ
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    リノベのアレコレ
会社名

運営会社 株式会社ニューユニークス 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOT
TEL 03-5789-6870 
営業時間 10:00〜19:00 定休日 火曜日・水曜日

施工事例

  • 建物から探す

    マンション 一戸建て 店舗・オフィス
  • エリアから探す

    東京都 ( 渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区 ) 神奈川県 ( 横浜市 川崎市 ) 千葉県 埼玉県 その他
  • テーマから探す

    おしゃれ ナチュラル アンティーク 北欧 カフェ風 古民家 和モダン モダン レトロ ポップ シンプル アメリカン ラグジュアリー
  • 場所・箇所から探す

    キッチン リビングダイニング 玄関/土間 子供部屋 書斎 小上がり 洗面台 収納 寝室 浴室(風呂)
  • 素材から探す

    無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 塗装 壁紙(クロス) 磁器質タイル オーク 躯体現し ステンレス 黒板塗装 パイン
  • 間取りから探す

    ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
  • nuについて

    • nuの3つの強み BRAND CONCEPT CONCEPT ROOM NEWS Q&A 企業様向け RECRUIT nuラウンジ 会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス

    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる 店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY FOR RENT
  • リノベ後の暮らし

    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの

    • カテゴリーから探す
      リノベ日記 Mr.&Mrs. KOMATSU renovation diary staff’s ROOM TOUR オレの家の話 ユニークと暮らそう あいうえおうちづくり 春夏秋冬の暮らしごと 365日心ときめくリノベと暮らし 斉藤アリスのリノベ日記 リノベのアレコレ 基礎知識 お金 中古物件 デザイン キッチン 収納 お手入れ イベントレポート 技レポ nuLIVE とうきょうさんぽ 文京区 目黒区 世田谷区 渋谷区 杉並区 その他 BLOG ブランドの中の私 スタッフの偏愛 nuの創り手たち キリぬき「いい時間」 UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント

  • お問合せ

かえる。くらし。すまい。リノベーション住宅推進協議会 © 2018 NEWUNIQUES Inc
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。