ヒートポンプとは
ヒートポンプとは、物質が液体と気体との間で変化する際に生じる熱の移動を利用して、冷房や暖房を行う仕組みをいいます。気体を圧縮して液体にすると熱を生じ、逆に液体を気体に膨張させると熱を奪います。この物質として、現在では主にフロン代替物質であるHFC(ハイドロフルオロカーボン)が用いられています。ヒートポンプは凝縮器と蒸発器を用いて液体と気体との変化を生み出し、暖房と冷房を実現しています。気体の圧縮には、圧縮機が用いられます。家庭においてヒートポンプの仕組みを利用している製品には、エアコン、冷蔵庫、ヒートポンプ式給湯器などがあります。
リノベーションのワンポイントアドバイス
[ヒートポンプのリノベーションにおけるメリット]
ヒートポンプの仕組みを利用した製品には、ほかの冷暖房製品にはない、次のメリットがあります。
省エネ性能が高い
ヒートポンプは少ない電力で効率的に暖房を行えるため、電気を使用する暖房機器の中では最も高い省エネ性能を有しています。ヒートポンプを利用した給湯器では、安価な深夜電力を使用するため、ガス給湯器よりも運用コストが安くなります。
冷房にも暖房にも使える
家庭で冷房が行える機器は事実上、エアコンに限られます。エアコンは暖房も行うことができるため、別途で暖房器具を用意しなくてもよく、室内を広く使うことができます。
CO2を排出しない
灯油を使う石油ファンヒーターやガスを使うガスファンヒーターと異なり、電気しか使わないため、CO2を排出せず、室内の空気が汚れません。
[ヒートポンプのリノベーションにおける注意点]
メリットの多いヒートポンプの仕組みを利用した製品ですが、その扱いでは次の点に注意が必要です。
・厳寒だと暖まりにくい
・温暖化物質を排出する
ヒートポンプが暖房を行う場合、室外機で液体を気化させますが、外気温がマイナス20度を下回る場合、気化しにくくなるために暖房効率が低下します。そのため、厳寒地域での暖房には不向きとされます。ヒートポンプで使われている物質は、強力な温室効果ガスであるフロンよりも温室効果作用の少ない代替物質ですが、それでも、ある程度の温室効果作用があり、製品廃棄で解体の際に空気中に排出されます。
まとめ
ヒートポンプは、冷房や暖房を効率よく行える優れた仕組みです。家庭における冷房をはじめ、暖房、冷蔵、冷凍、給湯にも用いられています。ヒートポンプに関する技術は進化が速く、これまでヒートポンプの弱点とさられていたことも改善されつつあります。冷房にも暖房にも活躍できるヒートポンプ技術は、ますます多くの場面で活用されるようになるでしょう。ヒートポンプを活用した製品をリノベーションで利用したい場合は、nuリノベーションまでご相談ください。