【イベントレポート】はじめてのリノベーション セミナー
  • お問合せ
  • 会員登録
  • OB専用サイト
nuリノベーション
  • mail
  • tel
  • 【イベントレポート】はじめてのリノベーション セミナー 会社名
  • nuについて nuについて
    • nuの3つの強み nuFilm BRAND CONCEPT
      CONCEPT ROOM Q&A NEWS
      企業・法人様向け RECRUIT nuラウンジ
      会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス サービス
    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー
      リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる
      店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY(リノベ済みの物件の売買) FOR RENT(リノベ済みの物件の賃貸)
  • 施工事例 施工事例
    施工事例一覧
    • 建物から事例を探す
      マンション 一戸建て 店舗・オフィス
      テーマから事例を探す
      おしゃれ ナチュラル インダストリアル 北欧 上質 レトロ 和モダン
      施工箇所から事例を探す
      キッチン リビングダイニング 玄関/土間 造作家具 ワークスペース 内窓 洗面台
      素材から事例を探す
      無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 躯体現し
      間取りから事例を探す
      ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
      エリアから事例を探す
      東京都
      渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区
      神奈川県
      横浜市 川崎市
      千葉県 埼玉県 その他
  • リノベ後の暮らし
  • リノベ後の暮らし
    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの
  • 読みもの
    • カテゴリーから探す
      リノベ日記リノベのアレコレ技レポnuLIVEとうきょうさんぽBLOGUNIQUESnu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント
  • お問合せ
  • 会員登録
  • お気に入りリスト
  • OB専用サイト
  • TEL 0120-453-553
お問合せはこちら お問合せはこちら
  • リノベーションTOP
  • 読みもの
  • リノベのアレコレ / イベントレポート
  • 【イベントレポート】はじめてのリノベーション セミナー
更新日 2019.4.30

【イベントレポート】はじめてのリノベーション セミナー

nuリノベーション(以下nu)で人気のイベント「合同セミナー」。今回はリノベ初心者さんに向けて、理想のリノベを成功させるために大切な『資金計画』と『リノベ向き物件』についてお話しました。では、当日の様子をレポートしていきます!

著者

[著者]

nu編集部

[著者]

nu編集部

物件探しから設計・施工、インテリアまでをワンストップで手掛けるnuリノベーション(株式会社ニューユニークス)のスタッフ。
著者の詳しいプロフィールはこちら

イベントレポート「はじめてのリノベーション」01
会場内にはリノベーションにまつわる雑誌、人気素材のタイルや無垢フローリングなどのサンプルを配置。コーヒーと恵比寿で大人気「cote cour」のブラウニーもご用意しました!
イベントレポート「はじめてのリノベーション」02

 

第1章 賢い資金計画

まず第1章は、仲介アドバイザー平部による資金計画についてです。当日、特にお客さまがよく頷かれたり、メモを取っていた部分を特別にお伝えします。
ー 仲介アドバイザー平部:「理想のリノベーションを成功させるには、物件価格とリノベ費用のバランスが非常に大切です。そのためにも、自分にあった“資金計画“を知りましょう!」

これって、もう少し噛み砕くと、『物件買ったら、リノベ費用が足りなくなっちゃった…』を未然に防ぎましょうというお話です。例えば総予算を4,000万円(物件費用を3,000万円/リノベ費用に1,000万円)と考えていたけれど、実際に購入した物件は3,700万円でリノベ費用が300万円しか残らなかった。という場合、理想のリノベーションが実現できない…というケースがあります。ではそうならないために、どんな風に資金計画を進めていくのが良いのでしょうか?

ー 平部:「まず、総予算を設定する前に、立地等を重視して物件価格に重きを置くのか、それともリノベの内容に重きを置くのかを考えておくと総予算のバランスが立てやすくなります。その上で自分がいくらまで借り入れ(ローンが組めるのか)できるのかを知って、資金計画を立てていきましょう!」

というわけで、簡易計算式に当てはめながら実際にローンシュミレーション!みなさん、ボールペンを手に計算式をメモしている姿がチラホラ。やっぱり具体的な数字が見えてくると、リアルに考えることができますよね!そしてローンシュミレーションのあとはnuの施工例を元に、実際にかかったリノベ費用についてご紹介。 自分がリノベで叶えたいこと(内窓欲しい!キッチンはオリジナルで作りたい!壁は塗装が良い!…とかとか) に、実際いくら費用が掛かるのかイメージするのって中々難しいところがありますよね。当日はスケルトンからフルリノベした『箱の本質』という下記事例について、リノベ費用1,300万円はどんなポイントに掛かっているのかを具体的にご説明させていただきました。
イベントレポート「はじめてのリノベーション」03

 

第2章 リノベ向き物件について

第2章は実際に物件を選ぶ時のチェックポイントについて。講師を仲介アドバイザー早見にバトンタッチしてお伝えしました。
ー 仲介アドバイザー早見:「マンションには2種類の構造があり、“壁が壊せるラーメン構造”と“壁が壊せない壁式構造”に分かれています。構造によってリノベの自由度も変わるので、予め自分の理想が叶えられる物件はどちらに近いのか考えておくと物件探しがスムーズです」

つまり、スケルトン(全ての壁を壊した状態)にしたゼロの状態から間取りを決めたい場合は、自由度の高いラーメン構造の物件が向いているということ。逆に、壁式構造は壊せない既存の壁を活かしながら、間取りを決めていくというイメージになります。新たに作る壁が少なくてすむので、コスト面でメリットもありますよね。
ー 早見:「図面から分かる構造以外にも、私たちアドバイザーが内見時にチェックしている点はトイレの配管位置や浴室の点検口。トイレの配管が壁排水式タイプだと大幅な移動が難しいということや、点検口からはキッチンや浴室の移動可能範囲、天井高をどれだけ上げられるかなど様々なことが分かります」
ー 早見:「トイレの配管のようにパッと見で簡単に分かる部分もありますが、全部の項目を網羅することは難しいので、内見の際は仲介アドバイザーと一緒に確認することをオススメします」

リノベーションをすることが前提なので、一般の仲介会社さんでは調べきれないこういったポイントも内見時に一緒に確認できるのは心強いですよね。物件を探してくれる営業担当がリノベに精通しているのもワンストップ型サービスの魅力のひとつ!
イベントレポート「はじめてのリノベーション」04ー 早見:「もう1つお伝えしたいポイントとして、内見時は部屋だけでなく、マンションの築年数や管理体制など自分たちで変えることのできない部分を重視して物件を選ぶことも大切です。例えば、駐輪場はきちんと整頓されているか、植栽の手入れは行き届いているかとか。マンションの管理状態の良さは、共用部の状態の良さに比例すると言っても過言ではありません」

たとえ築年数が経過していても、管理体制がしっかりとしていれば安心できるということですね。古い物件で気になる点といえば、耐震問題。大規模震災の時、古い物件って本当に大丈夫なのでしょうか?

ー 早見:「1981年以降に申請が出された物件であれば、新耐震基準※巨大地震の際に倒壊しない構造 に該当します。1981年以前に建てられた旧耐震基準の物件でも、耐震補強工事を行っている可能性もあるので、詳しくはアドバイザーに尋ねてみてくださいね」
イベントレポート「はじめてのリノベーション」05

 

まとめ 理想のリノベを叶えるための2つのポイントとは?

ー 早見:「では最後に、第1章、第2章でお伝えしてきた内容をまとめます。理想の家づくりを叶えるために必ず抑えておきたい2つのポイントは『賢い資金計画』と『リノベに適した物件探し』でしたね。この2つを網羅できれば、理想のリノベーション・暮らしを叶えられると思います。
ー 平部:「また、家づくりをはじめる前のアドバイスとして、自分がリノベで叶えたいことをリスト化したり、 好きな雰囲気のデザイン画像をPinterestにストックしたり。具体的なイメージを膨らませておくと、資金計画や物件探しの時にも役立つはずです。あとは今回の合同セミナーのようなリノベ会社が開催しているイベントをうまく活用して、それぞれの会社の特色を研究しておくこともオススメします」

最後までアドバイザーの話に熱心に耳を傾けてくださったお客さま。セミナー終了後には『リノベの全体像が知れたので、自分たちがどんな家づくりをしたいのかもっと掘り下げて考えてみたくなった』『約50分という時間だったので、集中して聞くことができた』などうれしいお声をいただきました。

 

今後も注目!定期開催の合同セミナー

イベントレポート「はじめてのリノベーション」06リノベーションに興味はあるけど、個別で話を聞くのはちょっと抵抗がある…。明確な時期は決まっていないけど、リノベでどんなことができるかを知りたい!という方。まずは合同セミナーへ参加して、リノベの楽しさや基礎を楽しく学んで頂けたら嬉しいです★

イベントの開催情報についてはHPやSNS等で発信していきますので、是非チェックしてくださいね。みなさまのご参加お待ちしております!

 

  • 前の記事
  • 一覧に戻る
  • 次の記事
0120-453-553

営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜日・水曜日

お問合せはこちら

※定休日、及び営業時間外にいただきましたお問合せにつきましては、翌営業日以降の受付とさせていただきます。
以下メールフォームよりお問合せが完了しますと自動返信メールが送信されます。自動返信メールが届かない場合や、2営業日以上経ってもお問合せの返信がない場合はお手数ですが03-5789-6870へお電話にてご連絡ください。

人気の施工事例

  • SIMPLE×white&black 〜50㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • 1point「棚×本棚」banner

    棚×本棚(89万円〜)

    東京都 /マンションリノベーション

  • SIMPLE × プレーン 70㎡〜80㎡

    埼玉県 /マンションリノベーション

  • BORDER HIGH_banner

    BORDER HIGH 70㎡〜80㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • 交錯のハコ_banner

    交錯のハコ 70㎡〜80㎡

    神奈川県 /マンションリノベーション

人気の記事

  • リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    「リフォーム」と「リノベーション(リノベ)」は、似ているよう..

    基礎知識
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    デザイン
  • 実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    和室=使い勝手が悪い。昔ながらの和室のイメージが払拭できず、..

    デザイン
  • 非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    中古マンションを購入して大規模な改修を行い、快適な暮らしを実..

    基礎知識
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    お金

ピックアップ記事

  • DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    BLOG
  • 特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    リノベーションの打合せの際によく使われる“造作(ぞうさく)”..

    リノベのアレコレ
  • いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    バーカウンターは、対面などでお酒や食事が楽しめるように配慮さ..

    リノベのアレコレ
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    リノベのアレコレ
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    リノベのアレコレ
会社名

運営会社 株式会社ニューユニークス 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOT
TEL 03-5789-6870 
営業時間 10:00〜19:00 定休日 火曜日・水曜日

施工事例

  • 建物から探す

    マンション 一戸建て 店舗・オフィス
  • エリアから探す

    東京都 ( 渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区 ) 神奈川県 ( 横浜市 川崎市 ) 千葉県 埼玉県 その他
  • テーマから探す

    おしゃれ ナチュラル アンティーク 北欧 カフェ風 古民家 和モダン モダン レトロ ポップ シンプル アメリカン ラグジュアリー
  • 場所・箇所から探す

    キッチン リビングダイニング 玄関/土間 子供部屋 書斎 小上がり 洗面台 収納 寝室 浴室(風呂)
  • 素材から探す

    無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 塗装 壁紙(クロス) 磁器質タイル オーク 躯体現し ステンレス 黒板塗装 パイン
  • 間取りから探す

    ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
  • nuについて

    • nuの3つの強み BRAND CONCEPT CONCEPT ROOM NEWS Q&A 企業様向け RECRUIT nuラウンジ 会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス

    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる 店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY FOR RENT
  • リノベ後の暮らし

    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの

    • カテゴリーから探す
      リノベ日記 Mr.&Mrs. KOMATSU renovation diary staff’s ROOM TOUR オレの家の話 ユニークと暮らそう あいうえおうちづくり 春夏秋冬の暮らしごと 365日心ときめくリノベと暮らし 斉藤アリスのリノベ日記 リノベのアレコレ 基礎知識 お金 中古物件 デザイン キッチン 収納 お手入れ イベントレポート 技レポ nuLIVE とうきょうさんぽ 文京区 目黒区 世田谷区 渋谷区 杉並区 その他 BLOG ブランドの中の私 スタッフの偏愛 nuの創り手たち キリぬき「いい時間」 UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント

  • お問合せ

かえる。くらし。すまい。リノベーション住宅推進協議会 © 2018 NEWUNIQUES Inc
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。